トップページ > ニュース速報 > 2011年04月19日 > iRBd0cdj0

書き込み順位&時間帯一覧

899 位/24306 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000436035324



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
「関西にもマルキューできんねんでww」「ほんまにwwどこにできんねんwww」「阿倍野やて・・・」
HDD 時代は3TB!2TBの壁なんぞに頓いてるニュー即民はまさかいないよな?
ランタンの魅力
声優ですら寄付してるのに、漫画家はなんで寄付しないの(´・ω・`) ?
校庭に並ぶ机と椅子 いったいこれは・・・
"今の20代"に欠けているもの
総合商社の魅力
グラビアアイドルは終わったコンテンツ
ニュー速民なら戦国乙女やるだろ? 照れなくてもいいんだぞ 正直に言えよ
"今の60代"に欠けているもの

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

「関西にもマルキューできんねんでww」「ほんまにwwどこにできんねんwww」「阿倍野やて・・・」
7 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 17:44:32.70 ID:iRBd0cdj0
オイオイの方かとオモタ
HDD 時代は3TB!2TBの壁なんぞに頓いてるニュー即民はまさかいないよな?
70 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 17:46:44.79 ID:iRBd0cdj0
早く、1テラのSSD出してくれええええええあああああ
ランタンの魅力
77 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 17:50:19.49 ID:iRBd0cdj0
トンベリと包丁
HDD 時代は3TB!2TBの壁なんぞに頓いてるニュー即民はまさかいないよな?
107 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 17:57:16.89 ID:iRBd0cdj0
>>94
あれって、32ビットの方のソフトも互換性有りで機能してくれるの?
あるなら変更しようかと考えてる。
ランタンの魅力
102 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 18:01:03.17 ID:iRBd0cdj0
>>96
炭化カルシウムは、水との反応性はキチガイじみてる。
燃えるというより、可燃性のガスを出しながら化合する。
んで、そこに火を近づけるとすす出しながら爆発した気ガス。
高校のとき、実験でやった。確か、アセチレンの生成反応とかで。
もしかしたら、違うかもしれん。
声優ですら寄付してるのに、漫画家はなんで寄付しないの(´・ω・`) ?
41 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 18:02:16.68 ID:iRBd0cdj0
マンガはとりあえず、オリジナルの応援絵書けば、
募金よりも子供達に勇気は与えられるな。
校庭に並ぶ机と椅子 いったいこれは・・・
10 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 18:05:57.88 ID:iRBd0cdj0
完全に戦後じゃねぇかよ
"今の20代"に欠けているもの
43 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 19:07:20.88 ID:iRBd0cdj0
>>2
確かにそう思うわ。
まぁ、俺も20代前半だから人の事言える立場ではないが、
大学で他の人見てるとそう思う。
総合商社の魅力
31 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 19:11:02.33 ID:iRBd0cdj0
>>25
24時間臨戦態勢を維持出来る、スーツを着たアスリートだよな。
マジで外資系とかとか商社で出来る人間はサラリーマンって感じよりもアスリートに近い印象を受ける。
グラビアアイドルは終わったコンテンツ
80 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 19:39:18.55 ID:iRBd0cdj0
AVのレベルが上がり過ぎだろ。
一般人の可愛いレベルより上の人達が出演してるとか、どんな世界だよ。
マジで風俗関係の業界レベルが上がりすぎてる。
ニュー速民なら戦国乙女やるだろ? 照れなくてもいいんだぞ 正直に言えよ
25 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 19:42:41.71 ID:iRBd0cdj0
セーラームーン配色だなww
"今の60代"に欠けているもの
11 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 19:48:31.32 ID:iRBd0cdj0
60歳までに、今まで自分が得たノウハウ、知識や経験全てを、
あぁこいつになら預けても大丈夫だなって思える様な、たった一人の部下に出会えたら最高。
"今の30代"に欠けているもの
163 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 19:59:38.44 ID:iRBd0cdj0
>>142
なんかそれ面白そうだな、ッと思って、簡易的に調べてみた。
レス数はスレ立てからの経過時間に依存するから、とりあえず、
レス/時間で、単位時間あたりの平均レス数見てみたら、
20代:8,67
30代:6.34
40代:4.28
60代:5.94(レス)
俺調べ
ってなった。もっとも、高年齢になるに従って、スレ立てからの経過時間が短いからもう少し待ってみないと
分からないけども(スレ立てから初めは勢いがあるし)。
後は、年齢別スレに有効レスを仮定抽出すれば、もう少し精度も上がりそう。
その後は、適当に統計で数式にぶっ込めばある程度は予測出来そうな気もするが、まぁ、詳しい事は知らん。
スーパーで買った「安い肉」を美味しく食べる方法
166 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 21:46:36.37 ID:iRBd0cdj0
普通にカレーとかスパイス強いスープ類にすれば、臭いも消えておk。
後は、コショウまみれで焼いても旨い。
ハンバーグにする場合は、ナツメグあると便利。臭いも消えて美味しい香りに変わる。

昔から重宝されてたスパイスの威力を知れる良い機会になるお。
スーパーで買った「安い肉」を美味しく食べる方法
178 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 21:50:07.38 ID:iRBd0cdj0
>>174
鳥ならどうにかなるが、豚さんと牛さんは、仮に育てられても何処で食肉化してもらうんだよw
スーパーで買った「安い肉」を美味しく食べる方法
187 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 21:53:09.67 ID:iRBd0cdj0
>>179
ささみ同様、脂肪分が少ないからパサつきやすいのが一般ウケしない。

中華料理にも使う手法だけど、卵白をむね肉やささみに揉み込んで、茹でたり挙げたりすれば、
パサつかずジューシーになる。下味は卵白の前にもみ混めばおk。
揚げると炒め物系に、茹でれば和え物系に派生して料理の幅が広がるお。
テレ朝に「美人すぎる記者」が映りこんでて話題に (画像あり)
424 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 22:19:53.39 ID:iRBd0cdj0
昨日、風呂上がりに報道ステーション付けたら、偶然この女の人が映ってる所で、
思わず、見入って、メガネまで付けてみたわ。
これ、取材の人として起用するより、アナとして起用した方がいいんじゃないかと。
学歴は一生背負う物なんだから、妥協だけはするな 最低でもニッコマには行っとけ、いやマジで
424 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 22:34:31.83 ID:iRBd0cdj0
>>390
獣医学だと、北大が最強じゃね?偏差値も群を抜いてた希ガス。
後、情報工学も一時期は、東大よりも東工大の方が良い研究してた時があった。
最近は客観的なランク付けだと東大の方が盛り返してるけども。
学歴は一生背負う物なんだから、妥協だけはするな 最低でもニッコマには行っとけ、いやマジで
442 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 22:37:51.00 ID:iRBd0cdj0
>>434
理学分野の情報科学と、工学分野の情報工学って2つのストリームがあって、
どっちが強いかは、大学の色や学科に振り分けられる研究費や経費の大きさに依存するからな。
京大東大は、東工大に比べてずっと大きい資金が降りてるだろうし、どうしてもそういう所で差は出てくるよ。
学歴は一生背負う物なんだから、妥協だけはするな 最低でもニッコマには行っとけ、いやマジで
488 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 22:48:43.46 ID:iRBd0cdj0
>>463
やっぱり、工学分野だと国立内で考えれば、東大が圧倒してるのは認めざるを得ないかなぁ。
東工大は、制御工学やロボット系の学問領域、電気電子も強いっちゃ強いけど、やっぱり名が知れてるのは化学分野だろうし、
京大は、たぶん工学分野より理学分野の方に力を入れてると思う。数理研究所もあるしな。
資金面や規模で、どうしても東大には勝てないね。ただ、一点突破なら東工大は強いし、京大は筆と紙で勝負出来る分野を確保してる。

私立は、経費を理系は食うから、どうしても実利を優先した研究をメインにしてて、逆にベンチャー化を優秀な学生が狙って研究してたりもするね。
学歴は一生背負う物なんだから、妥協だけはするな 最低でもニッコマには行っとけ、いやマジで
536 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 22:59:28.32 ID:iRBd0cdj0
>>501
でも、まぁ、自分の学びたい領域に力を入れてる大学に進むべきだとは思うよ。
理系だと、東大京大東工大は、少なくとも十分な研究はさせてくれるし、
研究も最先端の知識と、基礎知識の両方指導してくれる。
俺は、上記3つの大学のどこかの理系だけど、やる気だけじゃ学べない世界もある。
やる気が強い学生(ひっぱって行ける力を持ってる人)、既存の理論を拡張できる閃きのある学生、
新しい理論を構築するための基礎理論を綿密に順序立て出来る器用な学生、
色んな特徴をもった人が一つの研究室で話し合ったりすることで、生まれる物もあるんだぜ。

学歴は一生背負う物なんだから、妥協だけはするな 最低でもニッコマには行っとけ、いやマジで
590 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 23:09:45.82 ID:iRBd0cdj0
>>549
基礎研究は、やっぱり大学の方が自由に出来る割合は大きいよ。
技術確立を目指した研究は、企業が圧倒してるけどな。
俺は、情報工学専攻だけど、IBMの基礎研に勤めてる人が、うちの大学の特任教授に任命されて、
講義もしてるし研究室ももってる。良い勉強になる。

>>551
俺はやる気だけの学生だけどなw
情報工学だから、日頃はアルゴリズム関係の勉強もするけど、
閃きの能力ある優秀な友人とかは、たまにマジで絶句する効率的なアルゴリズム考えるから、
俺の才能の無さが露呈するw
学歴は一生背負う物なんだから、妥協だけはするな 最低でもニッコマには行っとけ、いやマジで
632 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 23:16:03.34 ID:iRBd0cdj0
>>607
おまいの勝ち。
研究の世界ではやる気が有る無しよりも、
他者を圧倒出来る結果を叩き出せることこそが全て。
そういう意味で誇っていいんじゃまいか?
本当にやりたい研究見つかると、いずれやる気も起きるから気長に待つのが良い。
学歴は一生背負う物なんだから、妥協だけはするな 最低でもニッコマには行っとけ、いやマジで
661 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 23:20:26.80 ID:iRBd0cdj0
>>613
頑張ってくれ。
今からでも間に合うと思うぜ。
学生であっても、社会人になっても、理論や知識を蓄えておく事は、
その時にはクソの役にも立たないが、一人で解決困難な問題と直面した時に、以外に役立ってくれることが多いしな。
経験的に、俺はそんな感じだったw後は、友人の力だなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。