トップページ > ニュース速報 > 2011年04月19日 > f9O5+30p0

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/24306 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数251413192000000000000000000073



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
徹子「あなた何で斜めに座ってるの?おからだでも悪いの?」滝川「…」
修正液を消しゴムで消す
蛇口ひねったら赤い虫がいっぱい出て来た
エディオンishimaruデオデオエイデン 電子マネー決済システム導入
ν速公認アンチウィルスソフトNorton2012β版公開
七十七銀 連結最終損益は300億円 公的資金の申請か
東北の給油所が9割再開
東北新幹線、30日ごろに全線運転再開
政府が考える津波被害地復興案
NATOのやる気が無いリビア空爆 1ヶ月で飽きて来てる

その他16スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
震災報道に対しフジTV社員が一言「女子アナの人材不足が露呈した」
444 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 02:50:29.86 ID:f9O5+30p0 ?-PLT(15625)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>441
それは女子アナ好きの男子アナ好きじゃねえか
報道に興味あるなら事件の内容と、背景とかが気になるだろ
キャスターとかどうでもいいだろ
島田紳助が長瀬智也に目をつける
158 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 02:55:26.31 ID:f9O5+30p0 ?-PLT(15625)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>143
あんがと、スタジオミュージシャンなんだな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E6%9D%91%E6%99%BA%E5%BA%B7
震災報道に対しフジTV社員が一言「女子アナの人材不足が露呈した」
449 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 03:01:43.68 ID:f9O5+30p0 ?-PLT(15625)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>446
フジはメインの安藤優子含めて全部アレだったから
どこ叩いても頷くレベルだった気がする
特に女子アナが酷かったから総評としては間違ってはないんでね。
他局だとメインが男性になるから話は別だろうけど
福島の避難住民「いつ戻れる?」 汚染度合い考えれば解るだろう…
153 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 03:02:37.19 ID:f9O5+30p0 ?-PLT(15625)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>147
>>1だけど俺のレスを抽出してよめよ。脊髄レスはプラスいってやれよ邪魔臭ぇ
福島の避難住民「いつ戻れる?」 汚染度合い考えれば解るだろう…
157 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 03:05:05.86 ID:f9O5+30p0 ?-PLT(15625)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>149
二階堂.comしかひっかからんし
japantimesで海外旅行なんかいってねーよって出てるぞ
http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/nn20110412a9.html
福島の避難住民「いつ戻れる?」 汚染度合い考えれば解るだろう…
162 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 03:06:20.86 ID:f9O5+30p0 ?-PLT(15625)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>156
つまりスレは読んでない。
プラスでやるか俺以外が立てたスレでやってくれや。
ちなみに東京都は東京電力の大株主だから他のスレでいじくるときはこいつネタにして遊べ
指定避難場所の体育館に避難→津波に飲まれる→2F観客席の人に助けられる
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 03:14:24.89 ID:f9O5+30p0 ?-PLT(15625) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
野蒜小周辺は1960年のチリ地震津波でも被害がなかった。東松島市が2008年に東北大の監修で作った津
波防災マップの浸水想定区域にも入っていない。
 「津波が来ると分かっていれば、みんな逃げた。多くの人が『ここは安全』と思っていたはずだ」と斉藤さん
は言う。
 体育館の中。「大丈夫、落ち着きましょう」。野蒜小校長の木島美智子さん(54)はステージ近くに立ち、
ハンドマイクで子どもたちや住民を励ましていた。
 「先生、津波が来るって」。携帯電話を持った保護者が駆け寄ってきた。既に市との連絡手段は絶たれ、指示
もなかった。「現場で判断するしかない」。木島さんがそう思ったとき、体育館の入り口付近でワゴン車が浮い
ている光景が目に飛び込んできた。
 次の瞬間、体育館に水が流れ込んできた。

◎午後3時52分/泥流高さ3メートルに迫る/水、一気に背丈超す

 「ステージに上がって、上がって!」。木島さんが呼び掛けている間にも、水かさは増していった。
 複数の住民の証言によると、野蒜小に津波が到達したのは地震の66分後、午後3時52分ごろとみられる。
 水は木島さんの膝まで来た後、一瞬の間を置いて一気に150センチの背丈を超えた。渦に巻き込まれた。以
前教わった着衣泳を思い出し、力を抜いて浮かぼうと試みた。浮かんでいたマットにつかまり、2階のギャラリ
ーにいた人に引き上げられた。
 泥流は高さ3メートルのギャラリーの床ぎりぎりまで達していた。木島さんが震えながら下を見ると、水の中
でもがいたり、浮き沈みする人たちの姿があった。
 ギャラリーに逃れた人が、紅白幕をロープ代わりにして投げ込んだ。ステージ脇のカーテンにしがみつく人も
いた。
 斉藤さんは体育館の入り口付近にいた。「ゴゴゴゴゴ」という低い音とともに「津波だ」「逃げろ」という叫
び声を聞いた。校庭に止まっていた数十台の車が、渦を巻いて流され始めた。自分に向かって来る車をよけよう
と、体育館に飛び込んだ。
 とっさにバスケットゴールの鉄柱につかまった。母慶子さん(79)の手を握ったが、水かさが増すうちに離
れ離れになった。
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110418t13026.htm

指定避難場所の体育館に避難→津波に飲まれる→2F観客席の人に助けられる
2 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 03:14:47.29 ID:f9O5+30p0
 何回も水を飲んだ。鉄柱から流され、死を意識した時、伸ばした手の先がギャラリーの縁に触れ、助け上げら
れた。慶子さんも別の人に救助されていた。
 「寒くて、寒くて。震えが止まらず、しゃべれなかった」と斉藤さん。窓越しに降りしきる雪が見えた。ギャ
ラリーには150人以上がすし詰めだった。
 マットを浮かべ、一人でも多く助け上げようとしている男女がいた。
 「野蒜小、ファイトー」。子どもたちが叫んでいた。


指定避難場所の体育館に避難→津波に飲まれる→2F観客席の人に助けられる
4 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 03:15:30.67 ID:f9O5+30p0 ?-PLT(15625)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
◎午後10時30分/ようやく水位が下がった/暗闇、呼び合う親子

 体育館の中の水は、日が暮れても引かなかった。行方不明のわが子を捜そうと、必死に水をかき分けて体育館
に入ってくる来る父親たちもいた。
 子どもの名前を繰り返し呼ぶ親と、「お父さん」「パパー」と応じる声が、暗闇の中で交錯した。
 「1人だけ、何回呼ばれても返事のない子がいた」。斉藤さんは鮮明に覚えている。
 午後10時半ごろ、ようやく水位が下がったのを見計らって脱出作業が始まった。校庭には泥水がたまり、が
れきや車が折り重なっていた。
 消防団員や父親らが、板や畳で橋を造り、子どもとお年寄りを誘導した。全員が校舎に移動できたのは真夜中
だった。
 この間、多くの人がぬれた服のままで待っていた。割れた窓から吹き込む冷気とギャラリーの床が体温を奪っ
ていった。お年寄りらが低体温症で次々と息を引き取った。
 木島さんは「体育館の1階フロアで10人ぐらい、ギャラリーで8人ぐらいが亡くなったと思う」と証言する

 斉藤さんは振り返る。「校舎に移った後も、暖房もなく、そこで亡くなったお年寄りがいた。校庭にも遺体が
あった。現実と思えない光景だった」

◎その後/繰り返したどる「あの日」/校舎に逃げれば…

 体育館は震災翌日の3月12日以降、付近一帯で見つかった犠牲者の仮安置所になった。13日には、100
人以上の遺体が運び込まれた。
 「最初から体育館を使わず、校舎に避難していればもっと多くの人が助かったのではないか」。犠牲者の遺族
からは、そんな声が上がっている。
以上(長文につき、文頭・文末略)

指定避難場所の体育館に避難→津波に飲まれる→2F観客席の人に助けられる
11 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 03:23:23.73 ID:f9O5+30p0 ?-PLT(15625)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
東松島市の防災マップはこれかな?
右下に記事の小学校が有って、確かに浸水区域にかかってない。
http://www.city.higashimatsushima.miyagi.jp/kurashi/pdf/hazardmap/tsunami1.pdf
指定避難場所の体育館に避難→津波に飲まれる→2F観客席の人に助けられる
14 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 03:25:58.81 ID:f9O5+30p0 ?-PLT(15625)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
右下じゃねえ、左下だ
東電「農漁業者にも仮払ってやるか」
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 03:26:52.73 ID:f9O5+30p0 ?-PLT(15625) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
 東京電力福島第1原子力発電所事故で、政府の「経済被害対応本部」は18日、放射
性物質(放射能)の放出の大幅な抑制に少なくとも6〜9カ月かかる見込みとなったこと
を受け、東電が農漁業者のほか、工場や商店などの事業者に対して賠償金の一部を仮払い
で支給する方向で検討に入った。農作物の出荷停止などによる損害を対象とし早ければ
7月をめどに支給したい考えだ。避難住民への生活支援の仮払いを複数回実施することも
検討する。

 東電が17日に事故収束の工程表を公表したことを受けた措置。東電は避難や屋内退避
指示が出ている30キロ圏内と計画避難区域の約5万世帯に対し、当座の生活支援として
75万〜100万円の支給を4月中に始めることを決めている。ただ、農漁業者と事業者
は、「原子力損害賠償紛争審査会が出す指針に従って、公平に実施する」(清水正孝社長
)とし、仮払いの対象にしていない。

 出荷停止や事業休止が長引けば、被災者の生活基盤が脅かされるため、政府は仮払いで
の対応が必要と判断した。生活支援も1回では足りないとの指摘が出ている。

 金額や時期は、審査会の議論を踏まえて決める考えだが、政府関係者は「指針の大枠が
示される7月よりも早い段階での仮払いは可能」としている。

 農林水産省によると、出荷停止による損害は福島、茨城、千葉など5県ですでに671
億円(約8万4千戸)に達している。出荷停止のほか、30キロ圏内での事業休止による
損害は、審査会の指針を待たずにある程度算定できるとみている。

 ただ、風評被害については、「賠償額の算定が出荷停止などに比べ難しい」(政府関係
者)としており、引き続き仮払いが可能か検討する。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110419/dst11041901000001-n1.htm
福島原発事故対策統合連絡本部初公開
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 03:28:10.79 ID:f9O5+30p0 ?-PLT(15625) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
福島第1原発:対策本部の映像公開 東電

 東京電力は18日、今月15日に東京・内幸町の本店で開いた政府との「福島原発事故対策統合連絡本部」会合の画像と映像を公開した。

 大型画面を設置した室内で、副本部長の海江田万里経済産業相が「心を一つにしてこの難局に立ち向かっていこう、
ということでよろしくお願いします」とあいさつ。細野豪志首相補佐官や東電の勝俣恒久会長、清水正孝社長らも並んで
担当者の報告を聞き、メモを取ったりする姿が撮影されている。

 同本部は、炉心冷却作業が難航している福島第1原発事故への対策を一体化するため設置された
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110419k0000m020021000c.html
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/images/20110419k0000m040024000p_size5.jpg
東電「とりあえず社長やめさせて実権ある会長はそのままだよ」
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 03:30:14.75 ID:f9O5+30p0 ?-PLT(15625) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
 東京電力が6月に開く株主総会をめどに大幅に経営陣を刷新する方針を固めた。関係者
によると、清水正孝社長らがまず辞任する方向で調整が始まった。勝俣恒久会長が事態
収拾にあたるために当面は残留する可能性がある。背景には経営責任を明確にする一方、
原発事故などの処理には勝俣会長のリーダーシップに頼らざるを得ない事情がある。

 清水社長は東日本大震災以降、体調不良を理由に入院するなど経営の第一線から離れる
期間が長かった。その間、勝俣会長が清水社長に代わり、東電を代表して政府と設置した
福島原発事故対策統合本部の副本部長に就任。清水社長が復帰してからも副本部長を
続けるなど、再び「東電の顔」をつとめている。

 一方、清水社長は被災者支援などの陣頭指揮にあたっているが、「求心力が低下した
」(他の電力大手幹部)ことが隠せなくなっている。

 勝俣会長は17日の会見で、「(ともに)辞める方がいいのか、どちらかが残った方が
よいのか。これからよく話し合っていきたい」と説明したが、社内からは「株価も大幅に
下落しており、誰も責任をとらないのは問題」との見方が強い。6月の株主総会後に社長
交代に踏み切ることが濃厚になっているhttp://www.nikkei.com/access/article/g=96958A9C93819696E3E5E2E0848DE3E5E2E6E0E2E3E3869891E2E2E2;bu=BFBD9496EABAB5E6
B39EBBA39795A3E59E83AAE4FDBBB4E0FDA6B38A82B3A0E1A3A5BBB0E4BB9D96A18899869FEA81
B69E91A7F9EABBE5B980B7A28BAB829CE785A290E4F98784E497EBBAE39F98EBA0E7AAE6E482EBA1
80B6858384E0A2B894838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E
3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E28
4828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A
48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABE
B3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB
84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A4
9885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3919A9886FDB7A4ABB59697EF
東電「とりあえず社長やめさせて実権ある会長はそのままだよ」
4 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 03:31:09.82 ID:f9O5+30p0 ?-PLT(15625)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>3
今迄立てた日経のURLの中で一番長い
計画的避難区域で高い放射線量検出 9.1μSv/h
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 03:33:39.30 ID:f9O5+30p0 ?-PLT(15625) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
 福島第一原発の事故で一部の地域が計画的避難区域の対象となっている福島県川俣町で、
政府が集中的に放射線量を測定した結果、高い値が検出されたことが分かりました。

 測定は17日午後、川俣町の南東側の17カ所で行われました。その結果、最も原発に近い地点で1時間あたり9.1マイクロシーベルト
の放射線量を検出しました。同じ量を一年浴び続けると、約80ミリシーベルトとなり、屋内にいる時間を差し引いたとしても避難基準
となる年間20ミリシーベルトを大きく上回ります。測定した17カ所のうち、年間の被ばく量が基準の20ミリシーベルトを下回ったのは5カ所だけでした。

http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/210419001.html
指定避難場所の体育館に避難→津波に飲まれる→2F観客席の人に助けられる
21 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 03:35:29.73 ID:f9O5+30p0 ?-PLT(15625)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>20
まじかよ!!ソースソース
福島市産シイタケ出荷停止 800Bq/kgのセシウム 暫定基準値の1.76倍
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 03:38:04.54 ID:f9O5+30p0 ?-PLT(15625) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
福島第1原発:福島市産シイタケ出荷停止を指示…政府

2011年4月18日 20時46分

 政府は18日、暫定規制値を超える放射性物質が検出されたとして、福島市産の露地栽培の
原木シイタケの出荷停止を指示した。出荷期前のため、市場には流通していないという。同県産の原木シイタケは、
16市町村で既に出荷停止措置が取られている。福島市で14日採取した原木シイタケから、暫定規制値
(1キロ当たり500ベクレル)の1.76倍に相当する880ベクレルの放射性セシウムが
検出されたと厚生労働省が17日発表していた。【佐々木洋】
http://mainichi.jp/select/today/news/20110419k0000m040086000c.html
茨城県産農産物出荷再開 4割安
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 03:42:50.64 ID:f9O5+30p0 ?-PLT(15625) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
ホウレンソウやパセリの出荷停止が解除されたが、福島第1原発事故や風評被害の拡大
懸念、見通しの立たない補償問題などで、生産農家は出荷再開を歓迎しつつも素直に喜べ
ない様子だ。

ホウレンソウとパセリの出荷額県内一の鉾田市では、ホウレンソウ農家の多くが、ミズナ
など他の葉物野菜に切り替えている。出荷に手間の掛かるパセリ農家では、震災後に外国
人技能実習生が帰国したことによる労働力不足も深刻で、出荷量が震災前に戻るまでには
相当の時間がかかりそうだ。

同市借宿の金澤幸雄さん(56)方では、出荷停止中に約50アールの園芸ハウス内の
ホウレンソウを全て処分。ミズナやコマツナに切り替えた。ほかの農家も同様で、原発
事故による再度の出荷停止への懸念と風評被害の拡大を恐れ、ホウレンソウの作付面積は
大幅に減少。金澤さんは「震災前通りにホウレンソウを作付けする農家はほとんどいない
」という。

パセリを主に作付けしてきた同市舟木の内田政輝さん(57)方では、約60アールのハウス内
のうち約20アールのパセリを処分。処分後のハウスにはミズナとコマツナをまいた。4人
いた中国人の技能実習生全員が帰国したため人手不足も深刻で、どれだけ出荷できるか分
からないという。

出荷後の価格も気掛かりで、「ほかの葉物類も以前より4割ほど安い。茨城県産という
だけで、他県産地より値段が下がっている」と、不安を隠しきれない様子だ。

「東電は国が面倒を見てくれるようだが、農家は収入がなければつぶれてしまう」と内田
さん。4月は納税や資材費の支払いなどで特に出費が多い月。鉾田市内の野菜農家は、
仮払いなど早い時期の農業補償を強く求めている。
http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13030509757879
指定避難場所の体育館に避難→津波に飲まれる→2F観客席の人に助けられる
28 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 03:45:26.75 ID:f9O5+30p0 ?-PLT(15625)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
津波がひく迄6時間とか想像がつかない
指定避難場所の体育館に避難→津波に飲まれる→2F観客席の人に助けられる
33 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 03:55:16.94 ID:f9O5+30p0 ?-PLT(15625)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>32
ひでえな。ちゃんとしたソース有ったからスレたてるから
クレクレ。hiyokotyandayo@hotmail.com
東電「とりあえず社長やめさせて実権ある会長はそのままだよ」
28 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 04:12:47.92 ID:f9O5+30p0 ?-PLT(15625)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>26
大分短くなるな。後ろの長いのはなんなんだ?
美の壺「フォント」 NHKBSプレミアム
19 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 04:15:55.18 ID:f9O5+30p0 ?-PLT(15625)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>17
今はgdippだろ
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。