トップページ
>
ニュース速報
>
2011年04月19日
>
aeiOszIgP
書き込み順位&時間帯一覧
601 位
/24306 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
1
1
3
11
6
3
3
29
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
Google「これからの時代は風力発電だ」
「中 韓 露は日本の原発処理に関与する権利がある 欧米ばかりに対処させるな」
韓国で原発が故障
原発対処拠点「Jヴィレッジ」映像を初公開 戦車も…防衛省
放射線量が各地で増加 福島、東京、茨城、宮城、栃木、千葉、埼玉の7都県で平常値超える
【超速報】Samsung、HDD事業をSeagateに14億ドルで売却
【風車のある風景】 日本中を風力発電でまかなえたら、なんか近未来な絵になってステキやん?
仏アレバCEO「汚染水処理、十分に可能」 m9( ゚д゚)
民1「震災対策チームです」2「震災対策チー」3「震災対…」 民主党に震災対策チームが複数発足
【原発事故】「原発事故はちょびっとの改善で回避できてたかも」(´・ω・`)
北朝鮮の核実験は「いつでも可能だ」←勝手にやっとけよ
仏アレバ社長 「原発に汚染水処理施設を設置するよ」
【自作PC】SandyBridge-Eには水冷クーラーが同梱か
書き込みレス一覧
Google「これからの時代は風力発電だ」
77 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/04/19(火) 15:22:09.59 ID:aeiOszIgP
津波で流された街は高台移転して跡は風力発電やれば良いのに
「中 韓 露は日本の原発処理に関与する権利がある 欧米ばかりに対処させるな」
57 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/04/19(火) 17:47:01.84 ID:aeiOszIgP
また火事場泥棒か
「中 韓 露は日本の原発処理に関与する権利がある 欧米ばかりに対処させるな」
244 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/04/19(火) 18:45:16.68 ID:aeiOszIgP
>>224
そもそも、GEもWHもアレバも日本メーカーと以前から資本関係有るからな
これらが出てくるのは当たり前
韓国で原発が故障
61 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/19(火) 19:17:42.13 ID:aeiOszIgP
M0;0で外部電源切断かよ、マジでやばい
「中 韓 露は日本の原発処理に関与する権利がある 欧米ばかりに対処させるな」
311 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/19(火) 19:25:28.07 ID:aeiOszIgP
日立:GE
東芝:WH
三菱:アレバ
そもそも、欧米の原子力産業は日本メーカーとの連合体制になってる
中韓露はどれとも直接関係は無い
原発対処拠点「Jヴィレッジ」映像を初公開 戦車も…防衛省
67 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/19(火) 19:56:11.96 ID:aeiOszIgP
>>50
実の所、燃料棒が溶けてめり込んでしまって戦車では除去できなくなったんだろうな
結局、無人パワーショベルで掘り出して処理したと
放射線量が各地で増加 福島、東京、茨城、宮城、栃木、千葉、埼玉の7都県で平常値超える
74 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/19(火) 20:11:35.32 ID:aeiOszIgP
結局、ベントか爆発が無いと上がることは無いな
雨で上がるのは事故が無くても同じだし
放射線量が各地で増加 福島、東京、茨城、宮城、栃木、千葉、埼玉の7都県で平常値超える
88 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/19(火) 20:13:39.82 ID:aeiOszIgP
>>79
そう、それは平時も同じ
【超速報】Samsung、HDD事業をSeagateに14億ドルで売却
317 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/19(火) 20:18:22.93 ID:aeiOszIgP
>>260
懐かしいなーFireBallな、マジで発火して火の玉になるというw
【風車のある風景】 日本中を風力発電でまかなえたら、なんか近未来な絵になってステキやん?
57 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/19(火) 20:28:05.76 ID:aeiOszIgP
津波で流された地域は高地移転して跡地は風力発電所にすればいいのに
どうせ何十年かしたらまた来るんだから、搭の様なもの以外は建てられない
【風車のある風景】 日本中を風力発電でまかなえたら、なんか近未来な絵になってステキやん?
81 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/19(火) 20:35:22.01 ID:aeiOszIgP
>>74
そりゃ、日本の場合風のある海沿いは人が住んでいて、「適地」足り得なかったからな、
が、今なら「適地」は沢山出来てしまったわけで・・・
【風車のある風景】 日本中を風力発電でまかなえたら、なんか近未来な絵になってステキやん?
92 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/19(火) 20:40:26.78 ID:aeiOszIgP
>>89
それが「雇用」になって、その地域を支えるんだよ
津波後の復興プランとしてはアリじゃね
【風車のある風景】 日本中を風力発電でまかなえたら、なんか近未来な絵になってステキやん?
100 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/19(火) 20:43:40.58 ID:aeiOszIgP
>>97
雇用の無い寒村が原子力を誘致したから、今の状況なんだろう
【風車のある風景】 日本中を風力発電でまかなえたら、なんか近未来な絵になってステキやん?
110 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/19(火) 20:47:41.38 ID:aeiOszIgP
>>107
風力は適地問題に尽きる、太陽光についても並べる平地が無いからな
放射線量が各地で増加 福島、東京、茨城、宮城、栃木、千葉、埼玉の7都県で平常値超える
168 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/19(火) 20:51:22.57 ID:aeiOszIgP
正直、東京に関しては石原以前のディーゼル排気ガスの方が影響はでかいと思うぜ
アレはマジで酷かったから
【風車のある風景】 日本中を風力発電でまかなえたら、なんか近未来な絵になってステキやん?
118 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/19(火) 20:53:26.69 ID:aeiOszIgP
>>115
それマジで問題なんだわ、欧州の風力は量産効果で安いんだけど、
そのまま輸入して使うと速攻で台風や落雷で壊れてしまう
【風車のある風景】 日本中を風力発電でまかなえたら、なんか近未来な絵になってステキやん?
122 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/19(火) 20:54:53.65 ID:aeiOszIgP
>>116
温水と共に硫化水素も一緒に出てきてドカンだからな
【風車のある風景】 日本中を風力発電でまかなえたら、なんか近未来な絵になってステキやん?
145 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/19(火) 21:03:18.42 ID:aeiOszIgP
>>138
欧州は遠浅の海が多いからな、海底に柱建てるだけで行ける
日本の場合、深いから開発中の浮体型じゃないと厳しい
【風車のある風景】 日本中を風力発電でまかなえたら、なんか近未来な絵になってステキやん?
160 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/19(火) 21:07:14.84 ID:aeiOszIgP
>>149
日本の場合、地熱は余計な物も出ちゃうのが問題なんだよな
有名なアイスランドやその他の地熱やってるのはそもそも三菱や富士電機の様な
日本企業だから、技術が無いわけじゃなくこれも適地問題
仏アレバCEO「汚染水処理、十分に可能」 m9( ゚д゚)
18 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/19(火) 21:39:50.25 ID:aeiOszIgP
>>13
なんとか核燃料サイクル回してるのはフランスだけだしな
英国のは一応動いているがダダ漏れしまくりだし、日本のはまだまだ試運転中
仏アレバCEO「汚染水処理、十分に可能」 m9( ゚д゚)
27 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/19(火) 21:41:43.36 ID:aeiOszIgP
>>21
どうせゼオライトなんだろうけど、連続的に大量に処理する機器がミソなんだろう
民1「震災対策チームです」2「震災対策チー」3「震災対…」 民主党に震災対策チームが複数発足
23 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/19(火) 21:56:44.28 ID:aeiOszIgP
何時もの平常だな、何があっても
【風車のある風景】 日本中を風力発電でまかなえたら、なんか近未来な絵になってステキやん?
268 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/19(火) 21:59:38.33 ID:aeiOszIgP
>>261
エネファームでググってくれ、家庭用燃料電池は買えるから
燃料電池は小規模かつ稼働時に熱を出すから、排熱を温水として利用できる家庭用向き
【原発事故】「原発事故はちょびっとの改善で回避できてたかも」(´・ω・`)
82 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/19(火) 22:01:01.36 ID:aeiOszIgP
>>80
普段全く想定や訓練してないのがモロバレだもんな
仏アレバCEO「汚染水処理、十分に可能」 m9( ゚д゚)
55 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/19(火) 22:16:40.83 ID:aeiOszIgP
>>44
原子炉に投入してる冷却水は3機合計で1時間20トンだから、余裕のある数値だよ
これが出来れば、汚染水→浄化→冷却水のループができる
このループが出来れば当分放置しても問題ないことになる
北朝鮮の核実験は「いつでも可能だ」←勝手にやっとけよ
40 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/19(火) 22:35:01.90 ID:aeiOszIgP
東電さんの無慈悲な水素爆発の方が遥かに怖いわ
仏アレバ社長 「原発に汚染水処理施設を設置するよ」
77 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/19(火) 23:07:55.86 ID:aeiOszIgP
>>67
恐らく数千億円だろうな
【自作PC】SandyBridge-Eには水冷クーラーが同梱か
13 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/19(火) 23:31:40.47 ID:aeiOszIgP
http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110418005/20110418005-4.pdf
【風車のある風景】 日本中を風力発電でまかなえたら、なんか近未来な絵になってステキやん?
331 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/19(火) 23:43:18.70 ID:aeiOszIgP
>>330
欧州輸入物は良く壊れる
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。