トップページ > ニュース速報 > 2011年04月19日 > Z+5zwOIX0

書き込み順位&時間帯一覧

765 位/24306 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数152000000000000000000411326



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(千葉県)
【問題ないよ】北海道のサケ「安全」 ごく微量の放射性物質検出
【日本終わってた】 茨城の原子炉からも放射能漏れ
大川小で生き残った児童「列の後方に居たら前から津波が来た。自分で判断して裏山に逃げたら助かった」
鎮痛剤を盗んだ犯人「なんかマメみたいだな…どれ新製品か…ポリポリ…美味い…やはり豆か」
宇多丸さん、「劇場版 神聖かまってちゃん」の批評は絶賛になることがほぼ確定か?
SSD使ってる奴って何がしたいの? 日常作業でHDDとの差はないぞ
【M4.1】震度3:神奈川 震度2:東京
国「ガンガン火力発電所増設して!環境影響とかどーでもいいから」
「トモダチ作戦」は日本が名付けたものだったことが判明
彼氏のパソコンがWindows 7 Starterだった… 殺したい…
放射能汚染野菜と中国野菜、どっちが危険なの?
「ぎゅううにゅう」ってなんかおかしくね?なんで「う」が2回連続になっててんだよwwww
プログラミング言語ランキング Javaが9ヶ月連続首位
俺14歳だけど校長名義で公文書作ったらバカな大人が大量に釣られてワロタwww →('A`)ヴァー
さっきのは嫌な揺れ方だったな・・・
学歴は一生背負う物なんだから、妥協だけはするな 最低でもニッコマには行っとけ、いやマジで

書き込みレス一覧

【問題ないよ】北海道のサケ「安全」 ごく微量の放射性物質検出
88 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/19(火) 00:41:58.89 ID:Z+5zwOIX0
さすがにこれは問題ないな。
【日本終わってた】 茨城の原子炉からも放射能漏れ
571 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/19(火) 01:24:12.73 ID:Z+5zwOIX0
>>570
とりあえず「茨城だろwww情弱乙ww」って言っとけ。
釣りなら何か反応あるだろ。
大川小で生き残った児童「列の後方に居たら前から津波が来た。自分で判断して裏山に逃げたら助かった」
182 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/19(火) 01:28:51.21 ID:Z+5zwOIX0
本当に危ないならこういう奴らは先に逃げる。

要は自分の命の危険を感じないから余裕かましてたら、
子供まで巻き込んだってだけ。

鎮痛剤を盗んだ犯人「なんかマメみたいだな…どれ新製品か…ポリポリ…美味い…やはり豆か」
18 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/19(火) 01:30:59.46 ID:Z+5zwOIX0
>>16
今のところ無い。あきらめろ。

宇多丸さん、「劇場版 神聖かまってちゃん」の批評は絶賛になることがほぼ確定か?
126 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/19(火) 01:35:08.73 ID:Z+5zwOIX0
>>118
ニュー速民は単なるクズであって、ドMじゃない。
だからあの破滅的な感じは見てられないんだろ。
SSD使ってる奴って何がしたいの? 日常作業でHDDとの差はないぞ
694 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/19(火) 01:41:22.85 ID:Z+5zwOIX0
OpenIndianaで使ってますけど?(迫真)
【M4.1】震度3:神奈川 震度2:東京
66 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/19(火) 02:50:50.18 ID:Z+5zwOIX0
最初、地響きがした。昨日もしてたよね。
国「ガンガン火力発電所増設して!環境影響とかどーでもいいから」
252 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/19(火) 02:53:49.77 ID:Z+5zwOIX0
>>251
海上はいけるんじゃなかったっけか。
「トモダチ作戦」は日本が名付けたものだったことが判明
251 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/19(火) 21:44:01.07 ID:Z+5zwOIX0
お遊びって事か。
彼氏のパソコンがWindows 7 Starterだった… 殺したい…
77 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/19(火) 21:50:01.45 ID:Z+5zwOIX0
>>68
Cygwin…?
彼氏のパソコンがWindows 7 Starterだった… 殺したい…
80 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/19(火) 21:52:18.14 ID:Z+5zwOIX0
>>79
ネットブックと普通の間のノート
放射能汚染野菜と中国野菜、どっちが危険なの?
28 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/19(火) 21:57:11.87 ID:Z+5zwOIX0
毒性
中国産(危険) >>>>>> 日本産(基準値以下)
中国産(安全) >>>>>> 日本産(関西以南)

「ぎゅううにゅう」ってなんかおかしくね?なんで「う」が2回連続になっててんだよwwww
95 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/19(火) 22:01:05.47 ID:Z+5zwOIX0
>>88
俺が子供の時の話だから、お前ももうおっさん世代か。
プログラミング言語ランキング Javaが9ヶ月連続首位
438 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/19(火) 22:08:59.24 ID:Z+5zwOIX0
>>426
monoがダメな理由がよくわからない。
実は他の要求のがシビアなんじゃないか。
プログラミング言語ランキング Javaが9ヶ月連続首位
445 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/19(火) 22:14:12.01 ID:Z+5zwOIX0
>>441
HTMLとCSSはプログラミング言語じゃねーって何度言えば…。
俺14歳だけど校長名義で公文書作ったらバカな大人が大量に釣られてワロタwww →('A`)ヴァー
45 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/19(火) 22:16:40.13 ID:Z+5zwOIX0
>>23
お前流されやすいタイプだろ。
プログラミング言語ランキング Javaが9ヶ月連続首位
456 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/19(火) 22:18:56.71 ID:Z+5zwOIX0
このご時世にActionScriptを勧めるなよw
JavaScript+HTML5やっとけ。
プログラミング言語ランキング Javaが9ヶ月連続首位
461 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/19(火) 22:21:28.43 ID:Z+5zwOIX0
>>453
むしろ業務アプリケーションより、
Web系のが範囲広いだろ。
プログラミング言語ランキング Javaが9ヶ月連続首位
479 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/19(火) 22:29:23.33 ID:Z+5zwOIX0
>>476
Eclipseの事か。
プログラミング言語ランキング Javaが9ヶ月連続首位
483 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/19(火) 22:31:00.29 ID:Z+5zwOIX0
>>478
>Objective-C
なんか変なの混ざってるな…。

プログラミング言語ランキング Javaが9ヶ月連続首位
484 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/19(火) 22:33:40.62 ID:Z+5zwOIX0
>>482
いちいちoperator overloadやれってか。お前もウンコだな。
プログラミング言語ランキング Javaが9ヶ月連続首位
492 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/19(火) 22:37:23.74 ID:Z+5zwOIX0
>>491
わかってるくせに…。
プログラミング言語ランキング Javaが9ヶ月連続首位
503 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/19(火) 22:53:07.29 ID:Z+5zwOIX0
もう40のおっさんが10代の若者に普通に張り合ってると考えると、Cは最強すぎ。

プログラミング言語ランキング Javaが9ヶ月連続首位
510 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/19(火) 23:00:34.24 ID:Z+5zwOIX0
>>505
こういう機構が多いのが逆に流行らない理由じゃね?
常に頭回さないといけない。
さっきのは嫌な揺れ方だったな・・・
185 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/19(火) 23:50:22.52 ID:Z+5zwOIX0
>>24
今思ったんだが地響きが起こってるのは震源が深いからかと。
学歴は一生背負う物なんだから、妥協だけはするな 最低でもニッコマには行っとけ、いやマジで
885 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/19(火) 23:51:58.31 ID:Z+5zwOIX0
そんな事いったら東大の時点で妥協してるだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。