- 【動画】メッシが観客席に思いっきりボールを蹴り込み大ブーイング、あわや乱闘の騒ぎに
462 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/19(火) 00:00:05.48 ID:UId9D+1Z0 - >>451
つーかドーピングに関しては基本的にWADAも諦めてる。 スポーツでドーピングに対する研究はものすごい金をかけるけど それを調査する研究は微々たる金しか出てない。 だから追いつくのは既に不可能だから プロアスリートはどの競技もみんなやってるって言われてる。 ツール・ド・フランスとかで見つかるのは どうしても勝ちたいという誘惑に負けて注射打ったりするアホがいるから。 検査されなければいい・・・と思ってるんだろうけど そういう奴に限って検査されてっ見つかるのが毎年のパターン
|
- 【動画】メッシが観客席に思いっきりボールを蹴り込み大ブーイング、あわや乱闘の騒ぎに
473 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/19(火) 00:04:19.44 ID:UId9D+1Z0 - >>467
むしろメッシがやってなかったら驚く。 メッシがどうこうとかでなく、バルサがどうこうではなく ドーピングが当たり前の世界だから。
|
- 【動画】メッシが観客席に思いっきりボールを蹴り込み大ブーイング、あわや乱闘の騒ぎに
484 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/19(火) 00:06:53.49 ID:UId9D+1Z0 - 一流選手が人格者と思ってたり
メディアが人格者と言ってるのを信じたりするなよって思う。 すごい選手は、その競技をする能力がすごいだけであって そこに人格面の評価を含めない方がいい。
|
- 【動画】メッシが観客席に思いっきりボールを蹴り込み大ブーイング、あわや乱闘の騒ぎに
492 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/19(火) 00:09:43.49 ID:UId9D+1Z0 - >>482
レーザーポインターはけっこう世界中の競技で問題になってる MLB、NPBでも問題になってるしNFLやNBAでも問題になった。 ただどこの競技でも観客に何かした選手ってのはあんまない。 だからレーザーポインターでやられたってのは 観客席にいる一般人に至近距離からシュートしたのは 正当化する理由にすらなってませんよねって事。
|
- 【動画】メッシが観客席に思いっきりボールを蹴り込み大ブーイング、あわや乱闘の騒ぎに
501 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/19(火) 00:12:47.23 ID:UId9D+1Z0 - >>498
NBAのメインの観客層はアメリカでは白人中流階級 黒人ばっかプレイしてっけどな
|
- 【動画】メッシが観客席に思いっきりボールを蹴り込み大ブーイング、あわや乱闘の騒ぎに
503 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/19(火) 00:14:36.41 ID:UId9D+1Z0 - >>496
レイプ事件があるまでは、ジョーダンの後継者とか言われてたけど 顔射証言とか出てからは今でもスーパースターの一人に格下げされた。
|
- 【動画】メッシが観客席に思いっきりボールを蹴り込み大ブーイング、あわや乱闘の騒ぎに
516 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/19(火) 00:18:42.09 ID:UId9D+1Z0 - >>510
80年代〜90年代のステロイド全盛時代の アメスポの選手のキチガイみたいなキレっぷりに 前は「外人ってやべーな」と思ってたけど ステロイドの副作用と知ってからはかなり納得できるようになった。
|
- 【動画】メッシが観客席に思いっきりボールを蹴り込み大ブーイング、あわや乱闘の騒ぎに
535 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/19(火) 00:26:19.70 ID:UId9D+1Z0 - >>524
そもそもプロのアスリートって基本的に底辺がなるもんだからね
|
- 【動画】メッシが観客席に思いっきりボールを蹴り込み大ブーイング、あわや乱闘の騒ぎに
542 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/19(火) 00:28:37.25 ID:UId9D+1Z0 - >>538
客席に飛び込んでカンフーキックと やってる事の悪質さはあんま変わらんと思うが
|
- 【動画】メッシが観客席に思いっきりボールを蹴り込み大ブーイング、あわや乱闘の騒ぎに
546 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/19(火) 00:30:16.84 ID:UId9D+1Z0 - >>541
うざかったら黙ってNGにしろ、ガキ
|
- 【速報】石川佳純が超絶劣化
510 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/19(火) 00:35:14.76 ID:UId9D+1Z0 - 化粧の失敗
|
- 【速報】石川佳純が超絶劣化
514 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/19(火) 00:37:34.85 ID:UId9D+1Z0 - 化粧を失敗するのも経験
|
- 【動画】メッシが観客席に思いっきりボールを蹴り込み大ブーイング、あわや乱闘の騒ぎに
554 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/19(火) 00:39:39.21 ID:UId9D+1Z0 - >>552
バスケとか観客席がコートがすぐそばで 2メートル前後の肉の塊がタックルしてくる事がよくあるんだけど バスケも欠陥スポーツなの?
|
- 【動画】メッシが観客席に思いっきりボールを蹴り込み大ブーイング、あわや乱闘の騒ぎに
556 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/19(火) 00:40:56.37 ID:UId9D+1Z0 - >>551
甲子園球場で阪神と対戦した選手のほとんどは我慢出来てるよ
|
- 【世紀の大発見】「ジャンプのロゴを縦にすると女の子に!」どこよりも早くtwitterで発見されRT祭りに!
136 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/19(火) 00:45:06.26 ID:UId9D+1Z0 - 見た瞬間に地獄のミサワが頭をよぎった
ミサワのすごさを痛感した
|
- 【動画】メッシが観客席に思いっきりボールを蹴り込み大ブーイング、あわや乱闘の騒ぎに
570 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/19(火) 00:52:12.57 ID:UId9D+1Z0 - >>564
まぁ勘違いしてる人が多いけどプロは興業だからね こういうのでワイワイ騒ぐのも楽しみ方の1つと思うよ
|
- 【動画】メッシが観客席に思いっきりボールを蹴り込み大ブーイング、あわや乱闘の騒ぎに
571 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/19(火) 00:53:50.21 ID:UId9D+1Z0 - >>567
NBAの乱闘ってメジャーなのでも頻発してるよ。 あまりに頻発したから乱闘の時にベンチが腰を浮かしても罰金+出場停止になって ようやくベンチも巻き込んでの乱闘が少なくなった
|
- 【動画】メッシが観客席に思いっきりボールを蹴り込み大ブーイング、あわや乱闘の騒ぎに
575 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/19(火) 00:55:36.16 ID:UId9D+1Z0 - あ、観客に暴行か
勘違いしてた。 たしかペイサーズの選手がやって 半年くらいの出場停止とかになったな あれはやばかった
|
- 【動画】メッシが観客席に思いっきりボールを蹴り込み大ブーイング、あわや乱闘の騒ぎに
588 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/19(火) 01:20:31.47 ID:UId9D+1Z0 - レーザーポインターがどうこうまだ言ってるのか
まったく関係ない客に至近距離でシュート打ち込んだ事は レーザーポインターじゃ正当化できんよ
|
- 日本「高校時代は部活命!」←部活動ってやらない方が捗るよね すぐ家に帰れるし
773 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/19(火) 01:24:06.35 ID:UId9D+1Z0 - うちの高校のデータで
帰宅部だった奴と部活やめて帰宅部になった奴 それと部活を引退までやった奴の進路調査だと 部活を引退までやった奴の方が現役東大合格率が高く 浪人しても早慶までには合格してる 帰宅部もしくは部活やめて帰宅部になった奴は 現役東大合格率が低く浪人してもマーチレベルが多い どうせ家帰ってもオナニーやゲームしかしないんだったら 部活やった方がいいんじゃないの
|
- 【動画】メッシが観客席に思いっきりボールを蹴り込み大ブーイング、あわや乱闘の騒ぎに
595 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/19(火) 01:28:05.13 ID:UId9D+1Z0 - スポーツ選手の神格化ってやめた方が良いとおもうんだけどな
人格者なんてそもそもレアなんだし
|
- 日本「高校時代は部活命!」←部活動ってやらない方が捗るよね すぐ家に帰れるし
780 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/19(火) 01:36:08.91 ID:UId9D+1Z0 - 部活やってた人間は集団行動できるってのが大きいと思う
個人的には集団スポーツやってたからリーダーシップやフォローの仕方を学んだな 壁にぶつかった時に自分を客観視して原因をさぐり自分で考えて乗り越えた時の達成感や 才能の差はある程度までなら努力で埋められる事や人には適性があること そして世の中には努力でも勝てない圧倒的な奴がいるのも知った。 試合のデータ分析して相手の攻撃パターンを見つけたり 弱点をどのように攻めるかとか、選手が主体で考えて顧問はアシストするというスタイルだったので 辛かったけどものすごい楽しかったという思いでしかないな。 成長していく上で非常に良い経験だった
|
- 日本「高校時代は部活命!」←部活動ってやらない方が捗るよね すぐ家に帰れるし
787 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/19(火) 01:44:31.48 ID:UId9D+1Z0 - 部活は無理やりやらされる人もいるだろうけど
自分で考えられるようになれば、楽しくなるもんだよ やらされてる練習でも試合のどの場面を想定し何を目的にしてるか考えたり 自分の欠点を潰したり長所を伸ばすには何をしたらいいか考えたり そのために図書館でいろいろ調べて実践してみたり。 上から押し付けられる練習をただやらされるだけだとつまらんよね 押し付けられた練習でも、自分で考えてその練習を利用するくらいの気持ちになると 飛躍的に練習やその競技が楽しくなってくる
|
- 日本「高校時代は部活命!」←部活動ってやらない方が捗るよね すぐ家に帰れるし
790 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/19(火) 01:46:53.88 ID:UId9D+1Z0 - >>782
両方だよ 元から自分たちで考えてメニュー組んだり 対戦相手の研究をしようっていう伝統がある部活で そこで自然に身につけられた。 どっちがって事ではなく、頭も身体も両方使って学んだ 分けられるもんでもないでしょ
|
- 日本「高校時代は部活命!」←部活動ってやらない方が捗るよね すぐ家に帰れるし
792 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/19(火) 01:55:32.37 ID:UId9D+1Z0 - >>791
東大現役合格するのに役立った。 入学後に燃え尽き症候群にならずに 自分で目的意識を持って勉強することや 考えて勉強することができるのは 部活やってた時に自分で考える重要性を学んだからだろうね 何事に対しても自分で能動的に考える事は 勉強に限らず人生のほぼすべての場面で生きてると思うよ
|