- 「iPhone 5」9月に量産開始クル━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
380 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/19(火) 01:49:11.97 ID:FWC2Q/7MP - >>378
稀に無料
|
- 米アップル 「ギャラクシー」が素晴らしすぎて嫉妬し韓国サムスン電子を提訴
35 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/19(火) 08:26:58.01 ID:FWC2Q/7MP - 普通に見てもデザインパクってるって判るからな
|
- 米アップル 「ギャラクシー」が素晴らしすぎて嫉妬し韓国サムスン電子を提訴
138 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 08:43:06.20 ID:FWC2Q/7MP - iPhone4/GalaxyS/GalaxyS2
http://st.gsmarena.com/vv/reviewsimg/samsung-i9100-galaxy-s-ii/preview/phone/gsmarena_015.jpg
|
- 米アップル 「ギャラクシー」が素晴らしすぎて嫉妬し韓国サムスン電子を提訴
213 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 09:02:19.01 ID:FWC2Q/7MP - 携帯じゃないからセーフ
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/01/samsung-touch-control-tv.jpg サムスンからタッチスクリーン採用のユニバーサルリモコン、iPhone 4風 http://japanese.engadget.com/2011/01/05/rmc30d/
|
- 「iPhone 5」9月に量産開始クル━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
480 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 10:08:24.46 ID:FWC2Q/7MP - >>474
経験
|
- 「あいさつすると友達増えるね」 ACのCMに友達が全滅した被災者が苦痛を訴えていることが判明
534 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 10:29:13.34 ID:FWC2Q/7MP - 後ろ向きすぎる
|
- 「iPhone 5」9月に量産開始クル━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
494 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 12:00:37.04 ID:FWC2Q/7MP - 4スルーしてたけど、しょうがないから5買って6も買うよ。
|
- 「GALAXY SII」解像度はウンコだけど他は最強すぎワロタマヤwwwこれで漸くiPhone厨をぶちのめせるな
580 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 12:18:56.95 ID:FWC2Q/7MP - >>574
Androidの仕様上カクカクのプチフリは治らないんじゃね? バックグランドで細分化されたActivityがメモリーフロー毎にwriteしてんだし。
|
- 米アップル 「ギャラクシー」が素晴らしすぎて嫉妬し韓国サムスン電子を提訴
556 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 12:23:06.31 ID:FWC2Q/7MP - >>552
夜間のYoutebeはSBが規制してる。 他の動画サイトだとHD画質でもすんなり読み込むからね。
|
- Apple「サムスンは模倣することを選択した。哀れ」
349 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 12:34:26.58 ID:FWC2Q/7MP - >>329
iPhone4/GalaxyS/GalaxyS2 http://st.gsmarena.com/vv/reviewsimg/samsung-i9100-galaxy-s-ii/preview/phone/gsmarena_015.jpg samsung RMC30D http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/01/samsung-touch-control-tv.jpg
|
- 「iPhone 5」9月に量産開始クル━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
503 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 12:35:59.93 ID:FWC2Q/7MP - >>502
64GBにはなるだろな。
|
- 「GALAXY SII」解像度はウンコだけど他は最強すぎワロタマヤwwwこれで漸くiPhone厨をぶちのめせるな
582 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 12:41:55.73 ID:FWC2Q/7MP - >>581
単純にクロックとjavascriptエンジンの差だろうね。 iPad2とXoomだといiPad2のが速いしね。
|
- Apple「サムスンは模倣することを選択した。哀れ」
374 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 12:44:15.23 ID:FWC2Q/7MP - >>371
かっこいいから。
|
- Apple「サムスンは模倣することを選択した。哀れ」
395 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 12:50:01.25 ID:FWC2Q/7MP - http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2011/03/touchwizux13.jpg
http://images-en.busytrade.com/163338700/Sell-Ipad-Usb-Cable.jpg
|
- Apple「サムスンは模倣することを選択した。哀れ」
402 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 12:53:28.89 ID:FWC2Q/7MP - >>400
ごめん。コッチのスレにも貼っちゃった。 213:名無しさん@涙目です。(東京都) ::2011/04/19(火) 09:02:19.01 ID: FWC2Q/7MP 携帯じゃないからセーフ http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/01/samsung-touch-control-tv.jpg サムスンからタッチスクリーン採用のユニバーサルリモコン、iPhone 4風 http://japanese.engadget.com/2011/01/05/rmc30d/
|
- 「iPhone 5」9月に量産開始クル━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
506 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 13:03:37.80 ID:FWC2Q/7MP - >>505
そうなると64GB欲しくなるじゃん。
|
- Apple「サムスンは模倣することを選択した。哀れ」
444 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 13:12:55.53 ID:FWC2Q/7MP - iPhoneもここからスタートしたんだしね。
http://www.gizmodo.jp/img/070110mwk103wm.jpg
|
- Apple「サムスンは模倣することを選択した。哀れ」
497 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 13:37:04.07 ID:FWC2Q/7MP - 最初のAndroid端末
http://ee72078.moo.jp/chinsan/pc/MobileApp/index.php?plugin=ref&page=Android%20%E8%A3%BD%E5%93%81%E5%8B%95%E5%90%91%20-%20%E7%AB%AF%E6%9C%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7&src=tmobile_g1.jpg
|
- 米アップル 「ギャラクシー」が素晴らしすぎて嫉妬し韓国サムスン電子を提訴
602 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 13:41:34.39 ID:FWC2Q/7MP - ミニマルデザインはバランス配分だからね。
|
- Apple「サムスンは模倣することを選択した。哀れ」
509 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 13:43:07.44 ID:FWC2Q/7MP - >>504
ああみえてAppleは携帯電話事業に参入してまだ4年目なんだよね。
|
- Apple「サムスンは模倣することを選択した。哀れ」
530 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 13:54:27.96 ID:FWC2Q/7MP - >>514
iOSに関しちゃAppleは手強いと思うよ。
|
- Apple「サムスンは模倣することを選択した。哀れ」
542 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 13:59:25.60 ID:FWC2Q/7MP - >>534
キャリア展開含め通信規格での差が縮まり WiFi機器での展開力もまだ段違いだしね。
|
- Apple「サムスンは模倣することを選択した。哀れ」
604 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 14:25:05.93 ID:FWC2Q/7MP - >>599
そうならんかったのがiPodだし Appleも過去の経験は活かしてね?
|
- Apple「サムスンは模倣することを選択した。哀れ」
614 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 14:27:34.57 ID:FWC2Q/7MP - AndroidのタブレットとiPadみても一目瞭然でしょ。
同じ条件下だと差が広まる一方。
|
- Apple「サムスンは模倣することを選択した。哀れ」
621 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 14:29:59.08 ID:FWC2Q/7MP - >>620
売れ行き。
|
- Apple「サムスンは模倣することを選択した。哀れ」
627 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 14:32:01.18 ID:FWC2Q/7MP - >>626
Qualcommもファブにsamsung使ってるよ。
|
- Apple「サムスンは模倣することを選択した。哀れ」
650 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 14:41:36.69 ID:FWC2Q/7MP - >>647
結局Androidが伸びてたのはキャリアとCDMA市場の差って所なんじゃないの?
|
- Apple「サムスンは模倣することを選択した。哀れ」
666 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 14:48:27.59 ID:FWC2Q/7MP - >>656
それだとAndroidのタブレットが売れずiPad独占の説明がつかないよ。 Macと同じ流れつうか、過去のスマートフォン市場から考えても 今のWindowsの現状ってのが稀だったんじゃないかと最近考える様になった。
|
- Apple「サムスンは模倣することを選択した。哀れ」
674 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 14:52:21.25 ID:FWC2Q/7MP - >>670
そのCortexA9世代+3.0が全く売れてないじゃん。
|
- Apple「サムスンは模倣することを選択した。哀れ」
677 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 14:53:27.02 ID:FWC2Q/7MP - >>676
iPadはいきなり売れた。
|
- Apple「サムスンは模倣することを選択した。哀れ」
686 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 14:58:16.44 ID:FWC2Q/7MP - >>681
Androidも十分売れる下地あったじゃん。 結局はキャリアの展開力の差でしかないんだよ。
|
- Apple「サムスンは模倣することを選択した。哀れ」
694 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 15:03:48.95 ID:FWC2Q/7MP - >>690
Appleもこの業界で参入4年目の一メーカーに過ぎないよ。 CDMAの端末もつい2ヶ月前にリリースしたばっか。 まだまだ手探りでしかないけど、MacやiPodの経験からこんだけ展開出来てる。
|
- Apple「サムスンは模倣することを選択した。哀れ」
699 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 15:05:37.38 ID:FWC2Q/7MP - >>688
Androidのタブレットにはそんだけの訴求するものが無いってだけじゃね?
|
- Apple「サムスンは模倣することを選択した。哀れ」
706 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 15:07:30.47 ID:FWC2Q/7MP - >>698
そこはiPodの経験なんじゃね?
|
- Apple「サムスンは模倣することを選択した。哀れ」
712 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 15:10:01.18 ID:FWC2Q/7MP - >>709
Androidも周知されてるでしょ。
|
- Apple「サムスンは模倣することを選択した。哀れ」
719 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 15:13:31.99 ID:FWC2Q/7MP - 結局は米国のスマートフォン市場は
AT&Tの従量制>Verizonの定額+別途テザリング だったってだけ。 判り易いやん。 今でATT+Verizon+WiFi端末として展開してるiOSは Androidより売れてるって事じゃん。
|
- Apple「サムスンは模倣することを選択した。哀れ」
721 :719(東京都)[]:2011/04/19(火) 15:15:29.41 ID:FWC2Q/7MP - >719
↑不等号が逆だった。
|
- Apple「サムスンは模倣することを選択した。哀れ」
748 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 15:32:10.66 ID:FWC2Q/7MP - >>741
そこがAppleの弱点でもある。 Androidリリースしてるメーカーはキャリアとの対応に比較出来ない程の経験があるからね。 だから4年目でCDMA開発できてVerizonと話が付けれた。 当初のAT&Tのレベニューシェアも尋常じゃない契約だったけど 世界展開に向け廃止したのもそういう背景でしょ。
|
- Apple「サムスンは模倣することを選択した。哀れ」
763 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 15:39:34.91 ID:FWC2Q/7MP - >>752
その他社が断ったのかも判らないし 独占を材料にトップシェアのキャリアと契約出来たのかもしれない。 結局、今は米国で2大キャリアで展開出来てるってだけしか判らん。
|
- Apple「サムスンは模倣することを選択した。哀れ」
782 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 15:52:31.57 ID:FWC2Q/7MP - >>776
そのまま使えそうだな
|
- Apple「サムスンは模倣することを選択した。哀れ」
800 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 16:04:34.93 ID:FWC2Q/7MP - >>789
Androidはマルチタスクの仕組みが独特すぎる。 バックグランドにまわったアプリケーションは細分化されたActivityレベルで動いてるんだけど それがメモリオーバーフロー起こす度にKillされて状態保存にまわる処理をしてる。 これがあの独特のカク付きやプチフリを生む原因になってる。 iOSやWP7.5はこれをアプリケーション一括で保持し、限定的な処理だけプロセスさせてる。 それでもオーバーフローで保持に回るけど一定の処理レベルだけだから細分化されたActivityレベルほど多くはない。
|
- Apple「サムスンは模倣することを選択した。哀れ」
824 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 16:15:05.46 ID:FWC2Q/7MP - >>806
裏っかわで、もの凄いレベルでメモリKillして書き込んでるって思うと あれはAndroidの仕様って事で諦め付くでしょ。 Appleはそのメモリ管理が把握できててDRAMのメモリバスが64bitで高速の仕様になってる。 それはOSレベルでの対応も必要だし、Appleのユーザー体験に対する固執は異常だよ。
|
- Apple「サムスンは模倣することを選択した。哀れ」
850 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 16:38:48.14 ID:FWC2Q/7MP - MSは明らかにイメージで損してるな。
|
- Apple「サムスンは模倣することを選択した。哀れ」
870 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 16:59:01.93 ID:FWC2Q/7MP - >>865
正直、Windowsの冠は付けない方が良かったんじゃないかと思う。 Microsoftだけでも十分ブランド認知できるし。
|
- Apple「サムスンは模倣することを選択した。哀れ」
888 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 17:13:47.44 ID:FWC2Q/7MP - >>881
発表は2007年2月開催の3GSM World Congress ってなってるけど。
|
- Apple「サムスンは模倣することを選択した。哀れ」
892 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 17:15:28.95 ID:FWC2Q/7MP - LGのがiPhoneより先に発表してたのは結構有名だけど
samsungは違うだろ。
|
- 米アップル 「ギャラクシー」が素晴らしすぎて嫉妬し韓国サムスン電子を提訴
667 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 17:21:28.66 ID:FWC2Q/7MP - >>665
こっちにも貼っておきます。 ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/10/news009.html ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0702/09/news018.html
|
- Apple「サムスンは模倣することを選択した。哀れ」
931 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 17:41:20.78 ID:FWC2Q/7MP - >>928
これじゃね? http://blog.livedoor.jp/bkkmaichan000558/archives/3214844.html
|
- 「GALAXY SII」解像度はウンコだけど他は最強すぎワロタマヤwwwこれで漸くiPhone厨をぶちのめせるな
605 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 20:13:11.20 ID:FWC2Q/7MP - >>604
他スレで既出じゃん。 ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/10/news009.html ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0702/09/news018.html
|
- 【スマホvsDAP】iPhone4、Xperia arc等の最新スマートフォン、iPod touch等DAPの音質を徹底比較!
82 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/19(火) 20:23:56.09 ID:FWC2Q/7MP - >>79
iPhoneの場合だと音楽再生で40時間行けるから 一日に3時間聴いても全体の7.5%程度の消費量で 通話に換算すると3Gで最大7時間だから31.5分と考えればおk。 バッテリーを気にして他にDAPを持ち歩くなら 外付けバッテリーを鞄に転がしておく方が全体での容量は多い事になる。
|