トップページ > ニュース速報 > 2011年04月19日 > FHuZv5d00

書き込み順位&時間帯一覧

252 位/24306 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000008211200000000142



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(大阪府)
製パン王キムタック 7月にフジテレビの韓国ドラマ枠で放送
シャープの15型のアナログテレビなんだが、地デジ対応のREGZA32型に変えたら感動する?
東北の被災者にたこ焼きが大人気 年寄り「初めて食べたけどおいしいだ」
Amazon.co.jp、注文に応じて書籍1冊から印刷・出荷するオンデマンド印刷サービスを正式に開始
Google「これからの時代は風力発電だ」
日東あられの思い出

書き込みレス一覧

製パン王キムタック 7月にフジテレビの韓国ドラマ枠で放送
124 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 12:37:03.24 ID:FHuZv5d00
日本の放映権を巡り争奪戦が繰り広げられた
話題作。

全然知らんなあ
韓国ドラマのうたい文句って
あの○○に主演した韓流スターの話題作!みたいな物ばっかりだけど
あんた誰?ばっかりでわらえるね
シャープの15型のアナログテレビなんだが、地デジ対応のREGZA32型に変えたら感動する?
243 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 12:39:57.28 ID:FHuZv5d00
USBの外付けHDD対応レグザなら
そこそこ感動する
東北の被災者にたこ焼きが大人気 年寄り「初めて食べたけどおいしいだ」
294 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 12:47:49.51 ID:FHuZv5d00
天満市場ちかくのババアがやってる店で10個250円だったかなあ
俺は猫舌だからたこ焼きは外で食わないけどさ
衛生面で言うと
リアルスコープでやってたスーパーで売る用のベトナム製業務用のたこ焼きの方がいいだろうな
めちゃくちゃ衛生面に気を使っててびっくりしたわ
たこ焼きに限らずテレビで製造工程を流してる日本の珍味やらの不衛生さがひどい
東北の被災者にたこ焼きが大人気 年寄り「初めて食べたけどおいしいだ」
305 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 12:48:31.38 ID:FHuZv5d00
>>247
ガイドブックに乗ってたりするのは地元の人間食わないよ
観光客しか並ばない
東北の被災者にたこ焼きが大人気 年寄り「初めて食べたけどおいしいだ」
320 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 12:50:20.59 ID:FHuZv5d00
明石焼のほうが美味いよ
東北の被災者にたこ焼きが大人気 年寄り「初めて食べたけどおいしいだ」
339 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 12:52:11.60 ID:FHuZv5d00
焼いてる工程が見えない完成品でうってるものは
おそらく中国かベトナム製だろう
冷凍のたこ焼きだと中国が多いな
国内製造のものはパッケージの表に国内で作りましたって書いてある
たこ焼き屋のは衛生面が気になる
東北の被災者にたこ焼きが大人気 年寄り「初めて食べたけどおいしいだ」
346 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 12:53:21.58 ID:FHuZv5d00
>>343
あるで
づぼらやのCMネタは鉄板やで
東北の被災者にたこ焼きが大人気 年寄り「初めて食べたけどおいしいだ」
353 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 12:53:58.51 ID:FHuZv5d00
>>348
原産国ちゃんと読みなはれや
東北の被災者にたこ焼きが大人気 年寄り「初めて食べたけどおいしいだ」
401 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 13:01:44.03 ID:FHuZv5d00
>>351
それほど注目して見てないけど別にアクセントはおかしくないかと
基本標準語の大阪アクセントが大阪弁ってことでいいと思う

一番おかしいのはアニメの関西弁だわ
声優がネイティブでアクセントもおかしくないのにめちゃくちゃ違和感がある
脚本家がバカで音響監督に逆らえないのか知らないがおかしなことになってる
全キャラ標準語でいいのに
東北の被災者にたこ焼きが大人気 年寄り「初めて食べたけどおいしいだ」
424 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 13:05:05.18 ID:FHuZv5d00
銀だこがビビッて関西への進出でいわゆる繁華街は避けているという噂が一時流れていたがw
郊外のショッピングモールとかぽつぽつあったくらいだから信憑性があった
東北の被災者にたこ焼きが大人気 年寄り「初めて食べたけどおいしいだ」
442 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 13:07:24.50 ID:FHuZv5d00
蓬莱の豚まん
http://shop-551horai.co.jp/shop/c/c10/
これだけは他地域の方にオススメできるでござる
東北の被災者にたこ焼きが大人気 年寄り「初めて食べたけどおいしいだ」
497 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 13:17:05.48 ID:FHuZv5d00
大阪弁できない声優が標準語アクセントで言い回しだけコテコテの変な大阪弁なら別にいいんだが
ネイティブの声優についてはここのセリフはおかしいとかこんな言い回ししないとかってスタッフにちゃんと言えよと思う
東北の被災者にたこ焼きが大人気 年寄り「初めて食べたけどおいしいだ」
507 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 13:19:47.57 ID:FHuZv5d00
昔からあるローカルスーパーには必ずたこ焼きとお好み焼きと焼そばと回転焼を焼いて売る店舗がテナントで入ってるけど
なんだろうあれは
流行だったのか?昔
東北の被災者にたこ焼きが大人気 年寄り「初めて食べたけどおいしいだ」
519 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 13:22:14.76 ID:FHuZv5d00
そこで思うのが
アニメの標準語は変な抑揚がついてないのかなあということなんだが
東北の被災者にたこ焼きが大人気 年寄り「初めて食べたけどおいしいだ」
534 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 13:25:55.08 ID:FHuZv5d00
自分で焼いたって焼き加減わからない
正解がわからない
他人から美味しいたこ焼きとして勧められたものもイマイチほかのたこ焼きとの違いがわからない
おおこれは!なんてたこ焼きにお目にかかったことがない
東北の被災者にたこ焼きが大人気 年寄り「初めて食べたけどおいしいだ」
538 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 13:27:05.07 ID:FHuZv5d00
大阪出る時連れてって〜〜
って大阪で宣伝しても意味あるのか
東北の被災者にたこ焼きが大人気 年寄り「初めて食べたけどおいしいだ」
544 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 13:28:23.36 ID:FHuZv5d00
ソウルフードかなあ?たこ焼き
どっちかといえば冷やしアメの方が
東北の被災者にたこ焼きが大人気 年寄り「初めて食べたけどおいしいだ」
567 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 13:33:37.18 ID:FHuZv5d00
>>545
ぜー六のアイス最中を食べさせてあげたい
東北の被災者にたこ焼きが大人気 年寄り「初めて食べたけどおいしいだ」
573 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 13:35:05.78 ID:FHuZv5d00
Aチャンネルくらいの年代の子だともっと口悪いよね
東北の被災者にたこ焼きが大人気 年寄り「初めて食べたけどおいしいだ」
579 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 13:35:45.58 ID:FHuZv5d00
たこ焼きはおやつっすよ
東北の被災者にたこ焼きが大人気 年寄り「初めて食べたけどおいしいだ」
583 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 13:37:12.73 ID:FHuZv5d00
>>576
たまにテレビでどや顔しながらもんじゃを食うなぎら健壱にあやまれやあああ
東北の被災者にたこ焼きが大人気 年寄り「初めて食べたけどおいしいだ」
586 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 13:37:46.64 ID:FHuZv5d00
>>582
おかずじゃないよ
たこ焼きがおかずとかありえないよ
東北の被災者にたこ焼きが大人気 年寄り「初めて食べたけどおいしいだ」
592 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 13:38:47.64 ID:FHuZv5d00
>>588
アニメなど全部標準語でいいと思ってるだけだよ
原作で関西でもアニメ化したら標準語にしてしまえと思ってるだけだよ
東北の被災者にたこ焼きが大人気 年寄り「初めて食べたけどおいしいだ」
597 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 13:40:08.56 ID:FHuZv5d00
焼きそばしかおかずにならないよ
東北の被災者にたこ焼きが大人気 年寄り「初めて食べたけどおいしいだ」
603 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 13:41:47.67 ID:FHuZv5d00
たこ食うのは日本だけでいいじゃないか
世界に広めると高騰してしまう
東北の被災者にたこ焼きが大人気 年寄り「初めて食べたけどおいしいだ」
626 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 13:46:15.98 ID:FHuZv5d00
猫舌なので自分では買わないけど
連れが買ってあげると言われるともらわない訳には行かず
半分に割るのも男らしくないからあつあつのたこ焼きを一口で頬張るが
確実に口内のどっかがヤケドするわけで
そのあとテンション下がりまくりの巻なことがよくありますね
東北の被災者にたこ焼きが大人気 年寄り「初めて食べたけどおいしいだ」
642 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 13:49:20.54 ID:FHuZv5d00
自分で作るとき何を入れる?と考えたら・・
たこ、紅しょうが、ネギ、こんにゃく、さくらえび、粉がつお
正解なのかどうなのか
東北の被災者にたこ焼きが大人気 年寄り「初めて食べたけどおいしいだ」
650 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 13:51:50.18 ID:FHuZv5d00
一説によると
東京にはめちゃくちゃ美味い店がいっぱいあるが総じて値段高い
大阪には低価格でそこそこ食える店が多い
東北の被災者にたこ焼きが大人気 年寄り「初めて食べたけどおいしいだ」
666 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 13:58:39.94 ID:FHuZv5d00
>>663
最強と思われるラーメン二郎はないけどね
大阪にも系列店が一個あったような気もするけど
一回食いたいわ
東北の被災者にたこ焼きが大人気 年寄り「初めて食べたけどおいしいだ」
678 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 14:03:10.29 ID:FHuZv5d00
テレビ大阪のキャラクターたこるくんも応援しています
http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/takoruworld/
東北の被災者にたこ焼きが大人気 年寄り「初めて食べたけどおいしいだ」
690 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 14:08:19.17 ID:FHuZv5d00
別に発祥の地じゃないB級グルメでも自治体上げてのご当地グルメにしてたりするところもあるし
根付いてない地域でご当地たこ焼きを作ってみればいいのだ
東北の被災者にたこ焼きが大人気 年寄り「初めて食べたけどおいしいだ」
712 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 14:21:13.79 ID:FHuZv5d00
大きさもあるからね
未だに10個100円でおじいさんが切り盛りしてるようなところのたこ焼きはおそらく小さい
6個単位の店だと大きいよたぶん
Amazon.co.jp、注文に応じて書籍1冊から印刷・出荷するオンデマンド印刷サービスを正式に開始
25 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 14:22:34.49 ID:FHuZv5d00
保存性っていうか経年変化とか大丈夫なんだろうか
Amazon.co.jp、注文に応じて書籍1冊から印刷・出荷するオンデマンド印刷サービスを正式に開始
28 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 14:23:33.99 ID:FHuZv5d00
情報が古くなった所を加筆修正して即反映できるのかしら
東北の被災者にたこ焼きが大人気 年寄り「初めて食べたけどおいしいだ」
716 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 14:25:40.83 ID:FHuZv5d00
>>714
もらい物のたこ焼き器はあるけど
準備と後片付けめんどくさいのであんまりやらないよ
あと最近はくっつかない処理が施された鉄板も多いだろうから誰でも美味く焼けるはず
東北の被災者にたこ焼きが大人気 年寄り「初めて食べたけどおいしいだ」
722 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 14:32:40.87 ID:FHuZv5d00
>>717
あまり気にしたことはない
どこで作られたかしか
東北の被災者にたこ焼きが大人気 年寄り「初めて食べたけどおいしいだ」
724 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 14:33:42.72 ID:FHuZv5d00
お子様にはたこ焼き型でホットケーキミックスにチョコでも入れて焼いてあげたらいいのに
東北の被災者にたこ焼きが大人気 年寄り「初めて食べたけどおいしいだ」
725 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 14:34:07.34 ID:FHuZv5d00
かぶったな
Amazon.co.jp、注文に応じて書籍1冊から印刷・出荷するオンデマンド印刷サービスを正式に開始
42 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 14:34:52.56 ID:FHuZv5d00
絶版漫画とかでこれやってくれるといいよな
東北の被災者にたこ焼きが大人気 年寄り「初めて食べたけどおいしいだ」
734 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 14:42:18.86 ID:FHuZv5d00
熊谷何とかさんが
お好み焼きも含めて「こなもん」という総称をつけ
たこ焼きはこうあるべきというような基準をやんわり決めちゃったあたりから
外がカリカリじゃないといかん風になったと思ってる
Google「これからの時代は風力発電だ」
42 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 14:44:50.74 ID:FHuZv5d00
日本では無理だけどな
どこも失敗してる
日東あられの思い出
5 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/19(火) 23:42:10.27 ID:FHuZv5d00
サラダセブンはどっかに引き継がれないのだろうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。