トップページ > ニュース速報 > 2011年04月19日 > 93KdfW960

書き込み順位&時間帯一覧

970 位/24306 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数001270000000400000000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
日本政府、消費税を8%に引き上げ検討
何もしてない地方公務員の給料減らすのはいいが国立大学の教陣とかの実のある職まで巻き込むなよ
関空−成田のクソ空港を結ぶ定期路線が全便運休
N503iって、なんであんなに人気があったの?
消防団「原発近くで2時間待っても連絡が取れず引き返してきた」
ハンセンが地元で東日本大震災のチャリティーセミナー開催
東京都がんセンター「福島人の被曝状況を公開しろ。その方が国民が安心して生活できる」
つくば市、福島からの転入者に放射能検査要求

書き込みレス一覧

日本政府、消費税を8%に引き上げ検討
823 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 02:05:20.19 ID:93KdfW960
8%なんて低いほうだろ
スウェーデンなんて25%だぞ
日本政府、消費税を8%に引き上げ検討
875 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 02:10:51.65 ID:93KdfW960
>>848 いやいや食料品とか最低の税率でも12%だよw
消費税5%なんて先進国じゃありえないレベルw
日本政府、消費税を8%に引き上げ検討
917 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 02:15:43.39 ID:93KdfW960
>>894 医療も義務教育も殆どただみたいなものじゃん
大学の学費だって医学部以外はアメリカなんかより安いし
老後に金がかかるけど、介護保険もあるし

その上震災や原発の被災者の面倒を見るんだろ?
もう十分福祉国家なんだから税率上げるのは当然だろ
日本政府、消費税を8%に引き上げ検討
964 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 02:22:16.27 ID:93KdfW960
お前らの年収が手取り300万だとして8%で24万、5%で15万
高々一日250円だろ
スタバ1杯以下だぞ?
何もしてない地方公務員の給料減らすのはいいが国立大学の教陣とかの実のある職まで巻き込むなよ
72 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 02:33:25.07 ID:93KdfW960
全ての学問は哲学から生まれたのは正しいけど
今の哲学は単なる卵の殻
もう何も生まれてこないよ
関空−成田のクソ空港を結ぶ定期路線が全便運休
6 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 02:34:52.69 ID:93KdfW960
>>5 乗継だろ?
何もしてない地方公務員の給料減らすのはいいが国立大学の教陣とかの実のある職まで巻き込むなよ
82 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 02:38:42.84 ID:93KdfW960
>>77 もうおじいさんじゃん
21世紀の研究もってこいよ
N503iって、なんであんなに人気があったの?
314 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 02:41:22.07 ID:93KdfW960
N203は名機
何もしてない地方公務員の給料減らすのはいいが国立大学の教陣とかの実のある職まで巻き込むなよ
89 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 02:44:16.97 ID:93KdfW960
>>85 過去に哲学がほかの分野に影響を与えたのは認めてるだろ
当時はほかの分野の人もその時代の哲学研究を知ってた

ところで、今は何が研究されているのかわかりゃあしない
あなたも事実挙げられなかったでしょ
誰も注意を払ってない哲学から何かが生まれることはないよ
N503iって、なんであんなに人気があったの?
393 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 02:51:32.82 ID:93KdfW960
あのNECはいったいどこへ
N503iって、なんであんなに人気があったの?
417 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 02:56:54.13 ID:93KdfW960
「待ちうけ時間長ロング」「エ!」「ヌ!」
http://www.doplaza.jp/assets/images/museum/docomo/199704_digital_mova_n203_hyper.jpg
N503iって、なんであんなに人気があったの?
446 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 02:59:53.30 ID:93KdfW960
当時は今より機能がしょぼいくせに
メーカーごとの個性があったと思う
今は完全な使い捨てじゃないか
N503iって、なんであんなに人気があったの?
460 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 03:02:23.31 ID:93KdfW960
>>451 ジョグダイヤルも知らないガキは黙ってろ
N503iって、なんであんなに人気があったの?
530 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 03:11:44.72 ID:93KdfW960
imodeが12年か
よく稼いだほうだろ
スマフォにとって変わられても当然だな
N503iって、なんであんなに人気があったの?
577 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 03:19:26.53 ID:93KdfW960
当時は関東と関西で会社がぜんぜん違ったからな
ツーカー?とか地方では強かったんだろ?
N503iって、なんであんなに人気があったの?
627 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 03:30:20.98 ID:93KdfW960
折り畳みが流行りすぎて
折り畳みしかなくなったときあったよね
俺は大嫌いだったのに
N503iって、なんであんなに人気があったの?
637 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 03:31:25.31 ID:93KdfW960
電波を着信すると光るストラップとか
N503iって、なんであんなに人気があったの?
654 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 03:33:19.61 ID:93KdfW960
バリサンとか今でもSBの人は使うの?
N503iって、なんであんなに人気があったの?
665 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 03:37:11.20 ID:93KdfW960
>>645 1.5ギガとか情弱の極みだろwww
消防団「原発近くで2時間待っても連絡が取れず引き返してきた」
109 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 11:08:47.57 ID:93KdfW960
あの放水って結局意味あったの?
ハンセンが地元で東日本大震災のチャリティーセミナー開催
48 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 11:13:50.23 ID:93KdfW960
ガンマレイ?
東京都がんセンター「福島人の被曝状況を公開しろ。その方が国民が安心して生活できる」
11 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 11:15:47.08 ID:93KdfW960
データがほしいだけだろw
つくば市、福島からの転入者に放射能検査要求
693 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/19(火) 11:17:35.02 ID:93KdfW960
自分の自治体で検査しろよ
被災地の手間増やすな



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。