トップページ > ニュース速報 > 2011年04月17日 > rkJjz9Tk0

書き込み順位&時間帯一覧

1004 位/21953 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000043230000400022121



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(新潟県)
東電「水素爆発は全く想定していなかった」
東京都民は被曝しているのになぜ逃げも怒りもしないの?
【原発】新潟・柏崎刈羽原発:水処理建屋で煙 電源盤から火花 でも全く問題ないからね!
外国人観光客激減、風評被害と言うが原発収束してない国に旅行行く訳ないだろ
2号機の格納容器密閉へ 損傷箇所を塞げば窒素封入も進み、放射性物質を出す心配も減るNE!
水棺することに決定

書き込みレス一覧

東電「水素爆発は全く想定していなかった」
58 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/04/17(日) 09:36:16.89 ID:rkJjz9Tk0
電源喪失も考慮しなくてもよいと裁判で認められてるので想定外
東電「水素爆発は全く想定していなかった」
115 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/04/17(日) 09:45:47.27 ID:rkJjz9Tk0
津波は考えなくてもいい → 電源喪失は考えなくてもいい →  空焚きはありえない → メルトダウンは考えなくてもいい →
new水素爆発は考えなくてもいい

だから安心安全です
東電「水素爆発は全く想定していなかった」
141 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/04/17(日) 09:48:10.07 ID:rkJjz9Tk0
>>111
無理だろ 裁判官も考慮しなくてもいと認めてたりしてるし
司法ですら東電の味方
東電「水素爆発は全く想定していなかった」
194 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/04/17(日) 09:59:21.54 ID:rkJjz9Tk0
想定外のおかげで何十兆という原発システム輸出のビジネスチャンスを自ら潰したし
これは自業自得なので同情する事はないが
しかし観光 輸出の経済的ダメージは想定外な数値になるだろう
国外では国内以上にセンセーショナルに扱われてるだろうし
車など工業製品に風評被害及んだらとんでもないことに
東京都民は被曝しているのになぜ逃げも怒りもしないの?
164 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/04/17(日) 10:17:44.44 ID:rkJjz9Tk0
逃げるところも無いから諦めの境地だろ?
飯館村 避難県内から出ないのと同じ事
東電「水素爆発は全く想定していなかった」
319 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/04/17(日) 10:29:02.42 ID:rkJjz9Tk0
今朝の新聞で有事の際は学者ども引き連れて現地で直接助言させるようなシステムにしてたが
想定外の地震でそれすらできなかったてこと書いてあったな
東電「水素爆発は全く想定していなかった」
356 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/04/17(日) 10:39:51.77 ID:rkJjz9Tk0
>>344
中越地震の時の柏崎も消防車両なくて放置

ついさっきの柏崎のボヤも消防に連絡するのも発生から30分後で消防署に注意されたばかり
【原発】新潟・柏崎刈羽原発:水処理建屋で煙 電源盤から火花 でも全く問題ないからね!
7 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/04/17(日) 11:25:27.10 ID:rkJjz9Tk0
発生から消防に通報が30分後で遅いと消防署から注意されてるからね
【原発】新潟・柏崎刈羽原発:水処理建屋で煙 電源盤から火花 でも全く問題ないからね!
14 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/04/17(日) 11:27:59.70 ID:rkJjz9Tk0
柏崎刈羽原発で配電盤から発煙
消防出動、放水はなし
 16日午後7時半すぎ、東京電力柏崎刈羽原発の水処理建屋の配電盤から発煙、火災報知器が鳴った。通報に基づき消防車2台が出動したが、放水はしなかった。市消防本部は火災ではないと判断、けが人はいない。

 東電によると、水処理建屋は水道水から不純物を取り除き、原子炉建屋やタービン建屋などで使う純水をつくる施設。点検中の作業員が配電盤に触れてスパークしたとみられる。外部への放射性物質の影響はないとしている。

ttp://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/21962.html
東電「水素爆発は全く想定していなかった」
542 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/04/17(日) 12:26:01.84 ID:rkJjz9Tk0
>>534
それって燃焼させるってことだろ
建屋使ってやったが残念ながら建屋が耐えられなかった
ここまでの爆発は想定外
外国人観光客激減、風評被害と言うが原発収束してない国に旅行行く訳ないだろ
23 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/04/17(日) 12:36:41.26 ID:rkJjz9Tk0
日本では安全だ安全だといってるが国外も同調して安全と言ってるわけない
放射能健康被害を事細かくやってるのだろう
外国人観光客激減、風評被害と言うが原発収束してない国に旅行行く訳ないだろ
72 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/04/17(日) 12:46:11.31 ID:rkJjz9Tk0
震災被害国から海洋汚染国家になったからなー
2号機の格納容器密閉へ 損傷箇所を塞げば窒素封入も進み、放射性物質を出す心配も減るNE!
51 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/04/17(日) 17:40:12.35 ID:rkJjz9Tk0
注人してて水没してるか水浸しの中に機械入れるのかよ
それとも炉に何か注入して塞ぐのかな
2号機の格納容器密閉へ 損傷箇所を塞げば窒素封入も進み、放射性物質を出す心配も減るNE!
70 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/04/17(日) 17:44:02.06 ID:rkJjz9Tk0
>>57
圧力容器から漏れてるのは確実
汚染水の総量と放射性レベルが高く燃料も粒子状になって外部に漏れてる
2号機の格納容器密閉へ 損傷箇所を塞げば窒素封入も進み、放射性物質を出す心配も減るNE!
86 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/04/17(日) 17:49:27.93 ID:rkJjz9Tk0
二号炉建屋屋外で100mmシーベルトといわれてるのに
建屋はいるまででも大変
2号機の格納容器密閉へ 損傷箇所を塞げば窒素封入も進み、放射性物質を出す心配も減るNE!
99 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/04/17(日) 17:53:49.99 ID:rkJjz9Tk0
水が止まりさえすればタービン建屋地下にコンクリ流し込んでなんとかできそうだが
失敗すると他からピュー
水棺することに決定
24 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/04/17(日) 21:56:08.98 ID:rkJjz9Tk0
圧力容器と外側の格納容器の間に窒素を注入
これって具体的に何処の事をいってるのだ?
水棺することに決定
25 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/04/17(日) 21:57:23.86 ID:rkJjz9Tk0
>>21
穴から水が漏れるのは想定外だった
水棺することに決定
65 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/04/17(日) 22:10:30.56 ID:rkJjz9Tk0
格納容器の底をコンクリで埋めて漏れ防ぐらしいぞ
ただし水の注入を減らすから何かおこるかもだし
内部埋めると不都合でたらどうしようもなくなる
水棺することに決定
85 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/04/17(日) 22:16:31.02 ID:rkJjz9Tk0
【科学】圧力抑制室損傷の2号機、特殊セメントで密封
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303045302/
水棺することに決定
186 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/04/17(日) 23:05:39.81 ID:rkJjz9Tk0
圧力容器内の水量増えずに燃料露出してるから
外側の普段は水がほとんど入ってない格納容器を満水にして圧力容器の水漏れを防ぐ
格納容器も穴あいてるからそれも防がないと今以上に漏れるけどね
格納容器はコンクリで穴ふさぐらしいよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。