トップページ > ニュース速報 > 2011年04月17日 > qXLPPAra0

書き込み順位&時間帯一覧

1416 位/21953 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000020620240117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(dion軍)
名無しさん@涙目です。(宮城県)
枝野氏 元CA妻の助言でスーツは5万円、私服はユニクロ
農作テロ 今、農家を信用できるのか
雷を蓄電できるなら大金持ちになれるけど、実際は回路吹き飛ぶよね
中国でデマ広がる 「日本の漁船、放射能汚染魚を満載して中国へ」
「もうあそこには住みたくない」 日本一の防潮堤・田老地区住民、高台移住か
【速報】2号機の汚染水、上昇止まらず地表まで残り85センチ
7 SP1 64bit≧7 64bit>7 SP1 32bit≧7 32bit>vista SP2>XP SP3>XP SP2>vista SP1>XP≧2000>NT
【ν速園芸部】これからは野菜を育てて自給自足しよう!
富山の河川敷で白骨遺体
ニュー速民ならハンダ付け余裕で出来るよな?

書き込みレス一覧

枝野氏 元CA妻の助言でスーツは5万円、私服はユニクロ
362 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/17(日) 15:05:50.03 ID:qXLPPAra0
いくらのスーツ買えば一日着ても膝の裏側がしわしわにならないんだよ
枝野氏 元CA妻の助言でスーツは5万円、私服はユニクロ
405 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/17(日) 15:22:54.71 ID:qXLPPAra0
>>376
夏用ならそれでいいかもしんないけど、冬には着れないな
農作テロ 今、農家を信用できるのか
156 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/04/17(日) 17:11:06.14 ID:qXLPPAra0
東電や政府が補償さえしてくれれば何処もリスクを背負ってまで出荷なんぞしない訳だが。
雷を蓄電できるなら大金持ちになれるけど、実際は回路吹き飛ぶよね
75 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/04/17(日) 17:25:24.42 ID:qXLPPAra0
超短時間に超高圧の電圧が発生するから既存の変電設備では変換が追い付かん。
中国でデマ広がる 「日本の漁船、放射能汚染魚を満載して中国へ」
35 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/04/17(日) 17:26:42.52 ID:qXLPPAra0
正規ルートじゃなくて日本近海で不法操業やってる連中経由で入ってくるモノの心配した方が良いぞ。
農作テロ 今、農家を信用できるのか
252 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/04/17(日) 17:33:46.97 ID:qXLPPAra0
>>227
陳情はただの要望なのであって、
具体的にいつ誰がいくら補償してくれるのかが明確にならないと無意味。
「もうあそこには住みたくない」 日本一の防潮堤・田老地区住民、高台移住か
46 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/04/17(日) 17:46:56.62 ID:qXLPPAra0
先人達は過去のいくつもの津波災害の時も同じ事を言って来たのだろう。
そして恐らく次の時も同じ事を言う。
郷土と言うものはそう簡単に捨てられるものではない。
不便だから・危険だからと住む場所を変えていたならば、今頃日本は多様な郷土文化の無い今以上の一極集中社会になっている。
「もうあそこには住みたくない」 日本一の防潮堤・田老地区住民、高台移住か
56 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/04/17(日) 17:51:49.71 ID:qXLPPAra0
>>49
高台の平坦な土地なんて三陸にはそんなに無いからな。
高所を切り開くカネも無い。
場所は忘れたが三陸津波の後で首長が借金してまで高台の土地を準備したなんてのはそう簡単に出来ん(この地区は実際今回津波被害が無かった)。
【速報】2号機の汚染水、上昇止まらず地表まで残り85センチ
249 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/04/17(日) 18:05:55.11 ID:qXLPPAra0
と言うわけで高濃度水も排水するが、この間まで3週間くらい漏れっ放しだったし直ちに人体に影響は無いので問題ない。
7 SP1 64bit≧7 64bit>7 SP1 32bit≧7 32bit>vista SP2>XP SP3>XP SP2>vista SP1>XP≧2000>NT
622 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/04/17(日) 18:14:14.63 ID:qXLPPAra0
XP最強厨だった俺が7の64bitを入れたら1週間で7最強厨になったので安心して7を買え。
店頭販売もSP1導入済みに切り替わった事だし。
【ν速園芸部】これからは野菜を育てて自給自足しよう!
86 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/17(日) 20:46:03.25 ID:qXLPPAra0
4/1に穴が開いたトマトの相談にのってくれた宮城県か宮崎県の人
枯れたトマトの苗を抜いたら、根っこに付いてた土がウコン色で
カチカチになってたから栄養足りなかったこと確信したよ
おすすめしてくれたミックスレタスを先週プランターに植えたらたくさん芽が出てきた

百均の野菜用の土に木とか根っことかいっぱい入ってたから
土はホームセンターで買えばよかった
富山の河川敷で白骨遺体
35 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/17(日) 20:55:32.49 ID:qXLPPAra0
>>24
「〜ぜ」は周りで俺しか使ってなかった
こ、呉西の言葉なが?
富山の河川敷で白骨遺体
40 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/17(日) 21:03:01.59 ID:qXLPPAra0
>>39
おわのおっかは高岡出身やからその影響かもしれんわ
それより県外におるがに標準語しゃべれんから苦労しとる
富山の河川敷で白骨遺体
45 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/17(日) 21:30:23.96 ID:qXLPPAra0
>>41
4行目でリズムがピタッと止まるような言葉選んでると思ったら、ネイティブじゃないんだ
今の世代は呉東呉西で使う言葉ほとんど変わらないけど語尾が違う

ところで「いちご」って標準語はどこにアクセントつくの?
【ν速園芸部】これからは野菜を育てて自給自足しよう!
153 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/17(日) 21:44:10.34 ID:qXLPPAra0
今年はポットにタイムの種も植えてみた
うまく育ったら玄関の前に置いてゴキブリよけにするつもり
【ν速園芸部】これからは野菜を育てて自給自足しよう!
159 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/04/17(日) 21:50:24.11 ID:qXLPPAra0
>>156
頻度は半年に一度部屋に入ってくるくらい
去年ホウ酸団子貰ったからそれ玄関に置いとく
ニュー速民ならハンダ付け余裕で出来るよな?
310 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/17(日) 23:11:29.34 ID:qXLPPAra0
ハンダづけ置き場についてる黄色いスポンジって何に使うの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。