トップページ > ニュース速報 > 2011年04月17日 > k3CvZ5J60

書き込み順位&時間帯一覧

486 位/21953 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000101540000130



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(catv?)
東電会長、福島第一原発「冷温停止状態」にするまで6〜9カ月の予定と発表
7 SP1 64bit≧7 64bit>7 SP1 32bit≧7 32bit>vista SP2>XP SP3>XP SP2>vista SP1>XP≧2000>NT
エクソシストってほんとはインチキなんだろ?
【速報】飯舘村で1万マイクロシーベルト越える
「もうあそこには住みたくない」 日本一の防潮堤・田老地区住民、高台移住か
東電の英語のHPがすごいと話題に
【緊急】首相公邸に岡田幹事長、玄葉政調会長、安住国対委員長、輿石参院会長。枝野、仙谷正副官房長官

書き込みレス一覧

東電会長、福島第一原発「冷温停止状態」にするまで6〜9カ月の予定と発表
179 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 16:12:10.53 ID:k3CvZ5J60
>>172
まあ目処も糞もないだろうな
決死隊というか犬死隊でもいなければ中がわからないんだし
東電会長、福島第一原発「冷温停止状態」にするまで6〜9カ月の予定と発表
197 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 16:16:59.84 ID:k3CvZ5J60
マジでジャックバウアー欲しいわw

緊急時は拷問で情報引き出すって手段欲しいw
7 SP1 64bit≧7 64bit>7 SP1 32bit≧7 32bit>vista SP2>XP SP3>XP SP2>vista SP1>XP≧2000>NT
599 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 16:20:26.83 ID:k3CvZ5J60
>>598
その辺も問題ないはずなんだが
東電会長、福島第一原発「冷温停止状態」にするまで6〜9カ月の予定と発表
225 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 16:22:28.31 ID:k3CvZ5J60
>>204
でも原子力関連の用語としての冷温停止ってのは
燃料棒を覆ってる金属が溶けてないし、プールの水にも高濃度の放射性物質は溶けてないし
原子炉建屋の天井も吹っ飛んでない、プールの側も歩ける状況下で
システム的に管理して100度以下をキープってことだけどな

東電会長、福島第一原発「冷温停止状態」にするまで6〜9カ月の予定と発表
234 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 16:23:48.49 ID:k3CvZ5J60
>>216
暴走しない程度というか崩壊が収まるまでは熱は出続けるんだよね
再臨界とかしちゃうと崩壊過程に入る物質は増える一方なので
多分かなり面倒だと思うよ
東電会長、福島第一原発「冷温停止状態」にするまで6〜9カ月の予定と発表
250 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 16:25:45.26 ID:k3CvZ5J60
>>236
問題は、いままでの怠慢経営でごめんなさいした企業と違って
金融だけの迷惑で終わってないんだが経営層を裁けるかどうかだな

官僚や官僚OB歴代経営陣など・・・・

ものすごい巨大な闇だから
東電会長、福島第一原発「冷温停止状態」にするまで6〜9カ月の予定と発表
264 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 16:28:02.46 ID:k3CvZ5J60
>>254


それより共用プールってのが原子炉とは別のところにあって
そこに大量の使用済み燃料が満載なんだけどw

あの1〜4を今の状況にもっていけなけくて放棄した場合は
原子炉1〜6+共用プールでかなりやばかったんだけどw
東電会長、福島第一原発「冷温停止状態」にするまで6〜9カ月の予定と発表
281 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 16:31:21.44 ID:k3CvZ5J60
>>277
その写真の右にかろうじて見えるのがクレーンかね?
東電会長、福島第一原発「冷温停止状態」にするまで6〜9カ月の予定と発表
287 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 16:32:06.76 ID:k3CvZ5J60
>>284
水面(湯面)がみえてるのはあったよ
東電会長、福島第一原発「冷温停止状態」にするまで6〜9カ月の予定と発表
300 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 16:34:38.23 ID:k3CvZ5J60
>>294
工作員乙

東電の社員の待遇さげれば十分だろう
東電会長、福島第一原発「冷温停止状態」にするまで6〜9カ月の予定と発表
355 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 17:03:28.30 ID:k3CvZ5J60
>>350
まあ実際のところ書けるわけもないけどなw

人間が構築したシステム下で動いてないんだし


暴走


という言葉が適切な状況

東電会長、福島第一原発「冷温停止状態」にするまで6〜9カ月の予定と発表
366 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 17:07:51.90 ID:k3CvZ5J60
>>364
コンクリートポンプのあだ名じゃないの?
エクソシストってほんとはインチキなんだろ?
115 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 17:31:32.94 ID:k3CvZ5J60
とりあえずなんで西川のりおがCMやってるんだよw
【速報】飯舘村で1万マイクロシーベルト越える
120 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 17:32:56.14 ID:k3CvZ5J60
>>80
地形の関係でそっちへ流れるらしいよ
つまりハーイを3回やってるのでその分が飛散したんだよ
【速報】飯舘村で1万マイクロシーベルト越える
138 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 17:34:23.24 ID:k3CvZ5J60
>>127
というかチェルノブイリの調査で風下はやばいってでてるんだから
過去の気象シミュレートで予測は付くはずなんだけどな
「もうあそこには住みたくない」 日本一の防潮堤・田老地区住民、高台移住か
25 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 17:36:22.95 ID:k3CvZ5J60
防潮堤作る前に気が付けばよかったね
「もうあそこには住みたくない」 日本一の防潮堤・田老地区住民、高台移住か
40 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 17:43:14.08 ID:k3CvZ5J60
>>35
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch135441.png
「もうあそこには住みたくない」 日本一の防潮堤・田老地区住民、高台移住か
41 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 17:43:47.15 ID:k3CvZ5J60
>>40の案は>>33のようなアホ漁民も考慮に入ってる
7 SP1 64bit≧7 64bit>7 SP1 32bit≧7 32bit>vista SP2>XP SP3>XP SP2>vista SP1>XP≧2000>NT
609 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 17:45:08.98 ID:k3CvZ5J60
>>608
おすすめ
【eSATA】2.5HDD外付ケース専用【SSD】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1220256480/
7 SP1 64bit≧7 64bit>7 SP1 32bit≧7 32bit>vista SP2>XP SP3>XP SP2>vista SP1>XP≧2000>NT
610 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 17:45:37.32 ID:k3CvZ5J60
>>609
製品名はZM-VE200ね
「もうあそこには住みたくない」 日本一の防潮堤・田老地区住民、高台移住か
47 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 17:47:02.56 ID:k3CvZ5J60
>>43
原発周辺だっていまだにあんなグダグダやってる民族だぜ
「もうあそこには住みたくない」 日本一の防潮堤・田老地区住民、高台移住か
49 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 17:48:13.31 ID:k3CvZ5J60
>>46
>今頃日本は多様な郷土文化の無い今以上の一極集中社会になっている。
高所移転したところもあるじゃん
前の津波の時に高所移転を決断しなかった先祖が悪いよw
「もうあそこには住みたくない」 日本一の防潮堤・田老地区住民、高台移住か
54 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 17:50:20.06 ID:k3CvZ5J60
>>40を提案しておいてくれ
まだ目先楽したやつらの支援させられるのはあほらしい
「もうあそこには住みたくない」 日本一の防潮堤・田老地区住民、高台移住か
67 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 17:56:00.06 ID:k3CvZ5J60
>>60
低層階どうするんだよって話

いずれ来る津波で破壊されるリスク覚悟で平野に済ませろってのは
自己責任だし、インフラを整備するのも正直どうかと思うよ

昔の技術だと山を切り開くも大変だったかもしれないけど今だとそれほどでも
無いと思うし
「もうあそこには住みたくない」 日本一の防潮堤・田老地区住民、高台移住か
73 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 17:57:32.37 ID:k3CvZ5J60
>>70
漁業も後継者問題とかあるんだし、個人事業主の集団から、会社組織化へ
シフトするタイミングだと思うよ
東電の英語のHPがすごいと話題に
59 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 18:04:22.46 ID:k3CvZ5J60
>>43
まああれだけのきのこ雲だからな
屋根は木っ端微塵に吹き飛んだと思ったほうがいいよな

あれ建屋の高さから考えると300mくらい吹き上がってるよな
東電の英語のHPがすごいと話題に
82 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 18:07:11.35 ID:k3CvZ5J60
>>74
それはTVで動画で流れてるよ
今もバンキシャで見せてた
東電の英語のHPがすごいと話題に
106 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 18:10:03.88 ID:k3CvZ5J60
>>97
原発温泉はポンプ車の先にカメラつけてるみたいね
「もうあそこには住みたくない」 日本一の防潮堤・田老地区住民、高台移住か
101 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 18:12:31.86 ID:k3CvZ5J60
>>99
>>40でやってくれ
【緊急】首相公邸に岡田幹事長、玄葉政調会長、安住国対委員長、輿石参院会長。枝野、仙谷正副官房長官
376 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 23:30:56.68 ID:k3CvZ5J60
菅「ファッキンジャップくらいわかるよ馬鹿野郎」

こんな感じか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。