トップページ > ニュース速報 > 2011年04月17日 > j3EtL1nT0

書き込み順位&時間帯一覧

1189 位/21953 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000014304302101019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
カボチャがおかず面してるのがそろそろ許せない人の数→
津波に流されたのに泳いで生還した家族がいた
【原発】関村教授「(寿命40年設計だが)60年まで使っても大丈夫」2011年2月7日、菅内閣10年延長認可
山形空港が「東北の空の玄関口」へ 座席総数は震災前の9倍以上に
一太郎の思い出
「一休、この橋を渡らずして女子寮に侵入してみよ」
東電「水素爆発は全く想定していなかった」
 日本の避難所が快適そうで海外から嫉妬されている 
ファーストキスの思い出話って盛り上がるよね
避難所のペット・・・待機する物置を「犬小屋」と言われ傷つき、『ワンコルーム』と呼んでもらう

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

カボチャがおかず面してるのがそろそろ許せない人の数→
235 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/17(日) 12:44:15.05 ID:j3EtL1nT0
年寄りにとってサツマイモとカボチャは代用食の主力。見るのもイヤ。

あとどう見ても家畜のエサの乾燥したトウモロコシ。
生を焼いたり茹でたりは旨いが干したのは挽いて粉にしてもポソポソで不味い。
津波に流されたのに泳いで生還した家族がいた
131 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/17(日) 13:44:37.18 ID:j3EtL1nT0
こんな場所でも地震が来たら津波って徹底されてないんだ。
【原発】関村教授「(寿命40年設計だが)60年まで使っても大丈夫」2011年2月7日、菅内閣10年延長認可
328 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/17(日) 13:47:11.14 ID:j3EtL1nT0
延長認可の時点で安全対策を上積みすれば良かった
山形空港が「東北の空の玄関口」へ 座席総数は震災前の9倍以上に
146 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/17(日) 13:51:51.26 ID:j3EtL1nT0
無駄だと思える物も災害時には役だったりする。Ren4は良く考えろ。
一太郎の思い出
159 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/17(日) 13:54:23.73 ID:j3EtL1nT0
「一太郎ヤーイ、そこに居るなら鉄砲挙げろ」シラネーだろな
「一休、この橋を渡らずして女子寮に侵入してみよ」
159 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/17(日) 14:11:06.56 ID:j3EtL1nT0
NHKでやってたけど「橋」と「端」じゃ
アクセントが違うから洒落にならんてさ。
「橋を渡る」「端を歩く」「箸を持つ」
一太郎の思い出
163 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/17(日) 14:17:48.52 ID:j3EtL1nT0
ハードディスクの第一次普及期は一太郎のお陰。
ベビーメーカーなどコピーソフトのヒットも一太郎のプロテクトのお陰。
津波に流されたのに泳いで生還した家族がいた
143 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/17(日) 14:23:46.86 ID:j3EtL1nT0
何処かのオバチャンも割れたリア窓から脱出して
泳いで二階の窓にたどり着いて生還てのやってた。
東電「水素爆発は全く想定していなかった」
615 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/17(日) 16:08:24.48 ID:j3EtL1nT0
ピーターの法則?って言うのか、自分が昔教えて貰ったので
「上手く逝かない可能性のある事は上手く行かない」ってのがあった。

それ以来考え得る失敗の可能性を残さない様に努力している。
やむを得ない場合は次善の策を講じておく。設計の心得

そう言えばはやぶさのイオンエンジンは次善の策が講じられていた。
東電「水素爆発は全く想定していなかった」
616 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/17(日) 16:16:12.71 ID:j3EtL1nT0
>>615
マーフィーの法則だった。orz
一太郎の思い出
189 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/17(日) 16:26:26.38 ID:j3EtL1nT0
>>187
それまで掛けていなかったのに掛けたからコピーソフトがヒットした。
 日本の避難所が快適そうで海外から嫉妬されている 
114 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/17(日) 16:46:08.94 ID:j3EtL1nT0
日本には昔から衝立とか屏風とかあってさ、枕屏風って言う。
ファーストキスの思い出話って盛り上がるよね
325 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/17(日) 17:19:03.31 ID:j3EtL1nT0
唇や舌で相手の唇を愛撫するって知ったのはずっと後の事。
俺は後に残る口紅の感触が嫌いだ。
避難所のペット・・・待機する物置を「犬小屋」と言われ傷つき、『ワンコルーム』と呼んでもらう
71 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/17(日) 17:21:05.70 ID:j3EtL1nT0
ペットを飼うには覚悟が必要。
避難所にペットなんて言語道断。
皆が犬が好きだとは限らない。恐怖さえおぼえる人もいる。
アレルギーを発症する人だっている。犬だけが特別ではない。
そんな身勝手な犬キチは爬虫類・魚類・鳥類も一生懸命保護すべき。
避難所のペット・・・待機する物置を「犬小屋」と言われ傷つき、『ワンコルーム』と呼んでもらう
116 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/17(日) 17:33:40.70 ID:j3EtL1nT0
もし今後震災が起き避難所で過ごす様なことがあり目の前で
小便垂らす犬がいたら首根っこ掴んでおもいっきり壁にぶち当ててやるから
文句言う飼い主がいたら構わずぶん殴るってやる。
非常識な馬鹿にはいい薬だろう。
一太郎の思い出
212 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/17(日) 19:22:30.13 ID:j3EtL1nT0
JUSTが発売してたリョービの連綿体フォント「一筆くん」。
当時のPCとWindowsでは重くて使い難かったけど機能的に気に入ってた。
システムフロッピーが壊れてもう入手できない。欲しい。
気が緩んだところで直下型の関東大地震がズンッ、本棚とか家電とか固定しとけ
192 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/17(日) 19:36:17.66 ID:j3EtL1nT0
家具の転倒防止や防災グッズとか何処も売り切れ。
ネットも品薄。早く戻ってくり
原発反対の「畳看板」@福島 あれ?文字が・・・ (((( ;゚Д゚)))
164 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/17(日) 20:28:38.80 ID:j3EtL1nT0
「発」の字は中国か韓国の書き方なのかな。見た事がない字だ
天皇、皇后両陛下、クリントン国務長官とお茶 皇后さまと国務長官はお互いのほおにキス
117 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/17(日) 22:43:58.76 ID:j3EtL1nT0
>>110
現職大統領が最敬礼してるのにくだけすぎ。不敬になるべ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。