トップページ
>
ニュース速報
>
2011年04月17日
>
TgXH57GHi
書き込み順位&時間帯一覧
842 位
/21953 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
2
4
0
0
1
7
7
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
23
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
福井には新幹線も定期便空港もない。原発だけはたくさんある。ひどすぎる。
福島ごみ「受け入れるな」 川崎市に苦情2000件超 ★5
「菅首相が何を言ったか、決して他人に話してはならぬ。よいな」……とうとう面会者に箝口令が布かれる
政府「福島原発の賠償は基本東電が拠出。他電力会社は将来の事故に備えて別枠でお金を貯めてね ※」
避難所という新たな利権 「自宅から遠すぎる」「教室をすべて明け渡さなくても授業はできる」
【これは泣ける】 カンボジアの地雷原の村から義援金8万円とお守り
南三陸町長「津波被害が出た場所にも仮設住宅を建てたい」 県知事に要望
書き込みレス一覧
福井には新幹線も定期便空港もない。原発だけはたくさんある。ひどすぎる。
260 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/04/17(日) 02:36:44.68 ID:TgXH57GHi
>>255
調べてみた
凄いおっさんだな昔の政治家って感じだわ
でも福井って本州の真中だしあまりにも危ないよな
恩恵はどれ位あったんだろうか
福島ごみ「受け入れるな」 川崎市に苦情2000件超 ★5
820 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/04/17(日) 02:45:43.94 ID:TgXH57GHi
>>808
福島の人も福島の土地の事も嫌いなわけないじゃん
女子高生スレとかこのスレとかにいる自分だが福島の友達面白くて大好きだ
でもそれと自分のみに降りかかるかもしれない危険は違うんだよ
あとおかしいなって事も最近は発言できないからここで吐き出してるだけだ
多分皆そうだ
けど危険性で避けてしまう事を嫌いと言うなら嫌いなのかもな
でも土地はわからんが福島県民だから嫌いになんてなったりしないよ
酒の強いお前らが好きだよ 綺麗ごとで悪いけど
福島ごみ「受け入れるな」 川崎市に苦情2000件超 ★5
831 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/04/17(日) 03:09:40.42 ID:TgXH57GHi
>>822
そう思うなら苦情の一つも入れずに部屋で寝っ転がってればいいやん
そのうちお前のとこにもくるかもしれないから
関西の人は他人事だと思ってるから危機感薄いけど
川崎は地震だってあったし敏感になって当たり前
福井には新幹線も定期便空港もない。原発だけはたくさんある。ひどすぎる。
273 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/04/17(日) 03:10:59.77 ID:TgXH57GHi
>>268
なんで?
「菅首相が何を言ったか、決して他人に話してはならぬ。よいな」……とうとう面会者に箝口令が布かれる
296 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/04/17(日) 03:21:11.96 ID:TgXH57GHi
プライド高いよな絶対に失敗を認めないタイプ
近くにいたら面倒くさすぎて相手したくなくなる
それで放っておいたら好き勝手やって滅茶苦茶になってる
で、注意すると怒り狂って他人に責任をなすりつけてきて
まためんどくさくなって相手したくなくなるの繰り返し
政府「福島原発の賠償は基本東電が拠出。他電力会社は将来の事故に備えて別枠でお金を貯めてね ※」
48 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/04/17(日) 03:43:02.38 ID:TgXH57GHi
原発が廃止になるとは思ってなかったがこんなのってないわ
東電がいい御身分すぎて怒りと吐き気がする
避難所という新たな利権 「自宅から遠すぎる」「教室をすべて明け渡さなくても授業はできる」
122 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/04/17(日) 06:40:36.96 ID:TgXH57GHi
でも他人に押し付けんのはどうなのよ
罵る必要なんてないはず他人には他人の事情があるだろ
それで小さな子が避難できていなかったりしたら可哀想だ
日本は横並びの精神が抜けないよね田舎は近所との連帯も強いし
都会に住んでると隣の家の人の名前なんて知らない事も当たり前
だからこういうのはなかなか実感できない
避難所という新たな利権 「自宅から遠すぎる」「教室をすべて明け渡さなくても授業はできる」
160 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/04/17(日) 07:05:08.05 ID:TgXH57GHi
別にごねてるのが悪いとは思わない
老人に負担かけるの可哀想だまぁものには言い様があるけど
でも他人の行動制限するのは良くない
監視しあって逃げた逃げてないなんてやらなくて良い
でも復興する時に逃げてたらそう思うのも仕方ないんだろうな難しい
避難所という新たな利権 「自宅から遠すぎる」「教室をすべて明け渡さなくても授業はできる」
167 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/04/17(日) 07:10:42.60 ID:TgXH57GHi
支援物資に耳栓どうよ、よく眠れるかも
でも緊急地震速報聴こえなくて危ないか
避難所という新たな利権 「自宅から遠すぎる」「教室をすべて明け渡さなくても授業はできる」
176 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/04/17(日) 07:19:34.92 ID:TgXH57GHi
耳栓配られてるのか、仕切りがないところで雑魚寝はつらいだろうな
避難所という新たな利権 「自宅から遠すぎる」「教室をすべて明け渡さなくても授業はできる」
184 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/04/17(日) 07:27:07.24 ID:TgXH57GHi
>>182
じゃあ現状を教えてほしい
自己完結して分かってないって言われてもどうしようもないだろ
だから皆憶測で話してる
【これは泣ける】 カンボジアの地雷原の村から義援金8万円とお守り
929 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/04/17(日) 07:31:31.44 ID:TgXH57GHi
松准のくれたお守りより余程心強い
避難所という新たな利権 「自宅から遠すぎる」「教室をすべて明け渡さなくても授業はできる」
192 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/04/17(日) 07:39:05.56 ID:TgXH57GHi
東北の人は元々社交的じゃないと言うか保守的と言うか身内意識が強いんじゃないか
雪国だもん外界から遮断される中でそういう気質が育つって事はありそうだ
避難所という新たな利権 「自宅から遠すぎる」「教室をすべて明け渡さなくても授業はできる」
208 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/04/17(日) 07:50:24.87 ID:TgXH57GHi
だからさーなんで自分の言葉で伝えようとしないの?
見に来いってそんな奴らのせいで車渋滞してんでしょ?
ここみてる人だって何人もいる一人がみに行くより貴方たちが
今の現状を伝えた方がよっぽど広まると思うんだけど
それに一日見に行ってわかると思う訳?
伝えようとしないのに分かってないとか言う必要ある?
そんなんアメリカに統治して欲しいとかいってる人たちと変わらんわ
避難所という新たな利権 「自宅から遠すぎる」「教室をすべて明け渡さなくても授業はできる」
226 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/04/17(日) 08:00:23.07 ID:TgXH57GHi
皆現地の状況を知らないからそんな心無い事が言えるんだって思うならなんで伝えようとしないの
移住は難しいけどちょっと長い文章打つ事は何も難しくないだろ
それでTVで見た被災地が全てなんだなって自己完結するならここにいる意味ないでしょ
にちゃんしてないであったかくして被災地の人と苦しみ分け合ってた方がいい
避難所という新たな利権 「自宅から遠すぎる」「教室をすべて明け渡さなくても授業はできる」
250 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/04/17(日) 08:07:26.36 ID:TgXH57GHi
だから見に行けない人なんていっぱいいるだろ
つかなんで見に行かなきゃなんないの?
理解されないとかいってここでごねてるだけの人の事なんて見たくないです
分かってもらえないっていうなら伝える努力しなよって行ってるだけ
べつに貴方の暮らしなんて興味ない
避難所という新たな利権 「自宅から遠すぎる」「教室をすべて明け渡さなくても授業はできる」
279 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/04/17(日) 08:23:00.91 ID:TgXH57GHi
正直な話見ず知らずの人にできる事って限られててお金や支援物資しかあげられない
つまり本当に手を差し伸べる事はできないだから結局その人達が頑張るしかない
幾ら悲劇のヒロインやっても救ってもらえない
今はまだ無理でもいつかまた立ち上がるしかない
避難所という新たな利権 「自宅から遠すぎる」「教室をすべて明け渡さなくても授業はできる」
289 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/04/17(日) 08:33:49.06 ID:TgXH57GHi
でて行かないならそこで職を探すしかないんじゃないか
市役所の交渉ってそこに居残るつもりの人に引き継げないのかね
避難所という新たな利権 「自宅から遠すぎる」「教室をすべて明け渡さなくても授業はできる」
294 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/04/17(日) 08:40:28.11 ID:TgXH57GHi
なんでやる人とやらない人がでるんだ
やるべき事をお年寄り除いて班分けして割り振ったりしてないの?
そうすれば何かしらやる事が平等に回るんじゃ
でもこんな事思いついてるわな
チリで閉じ込められた人達も常に作業してたらしいけど
避難所という新たな利権 「自宅から遠すぎる」「教室をすべて明け渡さなくても授業はできる」
307 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/04/17(日) 08:49:01.02 ID:TgXH57GHi
チリは元々同じ会社で働いてる作業員だから参考にはならないのかな
でも人に出て行くなみたいな事を言う様な悪く言えば他人を監視しあってる状況だよね
サボれるものなの?
毎日働かなくて良いように班を回してもそういう人はでるのか
避難所という新たな利権 「自宅から遠すぎる」「教室をすべて明け渡さなくても授業はできる」
314 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/04/17(日) 08:58:46.29 ID:TgXH57GHi
でもあれなのかちょこちょこ避難場所変えられると班分けできないか
どっちにしろ居場所が決まらないと方針立たないか
避難所という新たな利権 「自宅から遠すぎる」「教室をすべて明け渡さなくても授業はできる」
320 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/04/17(日) 09:08:45.91 ID:TgXH57GHi
東日本は若くてナイーブになってんじゃないの
一種の自己陶酔
家は大丈夫だったみたいだけど
南三陸町長「津波被害が出た場所にも仮設住宅を建てたい」 県知事に要望
574 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/04/17(日) 09:25:35.55 ID:TgXH57GHi
なんか田舎ってすごいよな
地域のコミュニティも連帯感も土地への愛着も
東京じゃ考えられない
でもこれは将来の子供がかわいそう
いい加減切り捨てる勇気を持たなきゃな
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。