トップページ > ニュース速報 > 2011年04月17日 > IzEiHx9g0

書き込み順位&時間帯一覧

165 位/21953 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000621550160002000512045



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
地震 2011/04/16 22:53:14
2号機、汚染水を移送したら、元より水位が上昇したことが判明
トラブル続きの高速増殖炉「もんじゅ」緊張走る
高速増殖炉とは
アムスで大規模な反原発デモ、一方東京では在特会主催で世界初の原発賛成デモ本日開催
東京都民は被曝しているのになぜ逃げも怒りもしないの?
【最初からやれ】 東電「ロボット使って原子炉を調査します」
緊急地震速報

書き込みレス一覧

地震 2011/04/16 22:53:14
335 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 06:02:24.22 ID:IzEiHx9g0
>>325 音量ミキサーないの?
地震 2011/04/16 22:53:14
349 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 06:04:10.98 ID:IzEiHx9g0
NHKは一つ目の情報と、数秒後の二つ目、三つめの情報を比較して
速報を出すかを決めるが、この「かえる」は一つ目だけをキャッチして
あとはプロがその速報性を自分で生かして下さいというプロ(事業者)用ソフト。
地震 2011/04/16 22:53:14
366 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 06:17:02.69 ID:IzEiHx9g0
>>357 入れてみた
2号機、汚染水を移送したら、元より水位が上昇したことが判明
190 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 06:34:14.05 ID:IzEiHx9g0
タービン室の水が移動してるんじゃないか?
トラブル続きの高速増殖炉「もんじゅ」緊張走る
417 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 06:43:58.81 ID:IzEiHx9g0
このままにしておいたら、なにか問題あるのか?
トラブル続きの高速増殖炉「もんじゅ」緊張走る
418 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 06:50:57.56 ID:IzEiHx9g0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up1166.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up1167.jpg
高速増殖炉とは
370 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 07:31:17.16 ID:IzEiHx9g0
福井・敦賀市長:「もんじゅ」下請けが"献金" パーティー券購入http://www.youtube.com/watch?v=I6ewzehFiOo
高速増殖炉とは
374 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 07:56:33.16 ID:IzEiHx9g0
http://d.hatena.ne.jp/shim02/20091119
事業仕分け、もんじゅ。
一問一答。
高速増殖炉とは
378 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 08:08:12.45 ID:IzEiHx9g0
14
Q 必要性については形式論ばかりで実質論がない。主旨が違う。動かさなくても200億円か
かる。動かしても上乗せ30億円だというけど、内訳は?
A 来年度233億円。設備の維持に78億円。点検、検査、修繕に100億円。運転費(光熱
費含む)46億円。燃料製造に10億円。
21年度の内訳140億円。設備の維持点検68億円。点検、検査に44億円。運転費(光熱
費含む)42億円。人件費19億円(JAEAプロパー200人に対して)。助成要員に21億円。(こ
の助成要員に結構無駄が多そうなんですが。)
アムスで大規模な反原発デモ、一方東京では在特会主催で世界初の原発賛成デモ本日開催
49 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 09:44:19.70 ID:IzEiHx9g0
やっぱり、ネ●ウヨは日本人じゃなかったんだ。
アムスで大規模な反原発デモ、一方東京では在特会主催で世界初の原発賛成デモ本日開催
55 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 09:46:56.73 ID:IzEiHx9g0
ネ●ウヨは、福島に行って野菜食ってこい。
アムスで大規模な反原発デモ、一方東京では在特会主催で世界初の原発賛成デモ本日開催
62 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 09:48:56.29 ID:IzEiHx9g0
結局、石原の部隊だったのか?
アムスで大規模な反原発デモ、一方東京では在特会主催で世界初の原発賛成デモ本日開催
73 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 09:54:11.48 ID:IzEiHx9g0
電気使いすぎ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up1175.jpg
アムスで大規模な反原発デモ、一方東京では在特会主催で世界初の原発賛成デモ本日開催
87 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 09:58:49.60 ID:IzEiHx9g0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up1205.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up1175.jpg
アムスで大規模な反原発デモ、一方東京では在特会主催で世界初の原発賛成デモ本日開催
97 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 10:03:27.15 ID:IzEiHx9g0
>>92 思想はいいんだけど、在特会=在日の特権を〜
と、原発ってなにか関係あるの?
要するに、なんらかの命令を受けてデモやってるだけでしょ。
その、命令を下すやつが見えてこないのがキモイ。
東京都民は被曝しているのになぜ逃げも怒りもしないの?
80 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 10:09:27.17 ID:IzEiHx9g0
雨どいとかもすごいだろうね
アムスで大規模な反原発デモ、一方東京では在特会主催で世界初の原発賛成デモ本日開催
115 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 10:14:54.56 ID:IzEiHx9g0
>>110 東電もいい迷惑だな
アムスで大規模な反原発デモ、一方東京では在特会主催で世界初の原発賛成デモ本日開催
139 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 10:25:01.91 ID:IzEiHx9g0
在日特権と関係ないよな
地震 2011/04/16 22:53:14
398 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 10:39:54.32 ID:IzEiHx9g0
震源10km
地震 2011/04/16 22:53:14
420 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 12:25:16.88 ID:IzEiHx9g0
http://earthq.system-canvas.com/index.html
エネルギーが、たまりだしてる。
【最初からやれ】 東電「ロボット使って原子炉を調査します」
321 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 13:10:19.48 ID:IzEiHx9g0
なんか防水性がないけど大丈夫なの?
【最初からやれ】 東電「ロボット使って原子炉を調査します」
334 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 13:16:33.61 ID:IzEiHx9g0
>>329 だから、防水性あるのかよw
【最初からやれ】 東電「ロボット使って原子炉を調査します」
339 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 13:20:33.00 ID:IzEiHx9g0
水が引いたから、やっと使えるようになった。
地震 2011/04/16 22:53:14
457 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 13:39:36.39 ID:IzEiHx9g0
でかい
地震 2011/04/16 22:53:14
508 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 13:40:08.20 ID:IzEiHx9g0
M4.6
地震 2011/04/16 22:53:14
534 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 13:41:05.73 ID:IzEiHx9g0
第一報 M6.3
その後 M4.6
地震 2011/04/16 22:53:14
589 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 17:04:47.31 ID:IzEiHx9g0
M4.4
地震 2011/04/16 22:53:14
590 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 17:37:48.16 ID:IzEiHx9g0
またエネルギーたまってる
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up1246.jpg
緊急地震速報
98 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 21:52:59.12 ID:IzEiHx9g0
M4.6
緊急地震速報
202 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 21:53:54.67 ID:IzEiHx9g0
NHKは一つ目の情報と、数秒後の二つ目、三つめの情報を比較して
速報を出すかを決めるが、この「かえる」は一つ目だけをキャッチして
あとはプロがその速報性を自分で生かして下さいというプロ(事業者)用ソフト。
緊急地震速報
269 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 21:55:05.91 ID:IzEiHx9g0
>>261 情弱
緊急地震速報
321 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 21:57:07.65 ID:IzEiHx9g0
>>296 もっと正確に知りたければ
kaerumonitor.exe を検索してDLしろ。
緊急地震速報
346 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 21:58:28.05 ID:IzEiHx9g0
>>330 カエルは、確立が悪いが時間が早い。
NHKは正確だが揺れるまでの時間が短い。
緊急地震速報
368 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 22:00:05.84 ID:IzEiHx9g0
>>351 タスクマネージャーで、優先度を高く設定する。
緊急地震速報
406 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 22:05:35.27 ID:IzEiHx9g0
>>385 コントロールパネル>管理>サービスで探したけどないから。
毎回設定かな。
緊急地震速報
413 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 22:06:14.89 ID:IzEiHx9g0
>>385 高でいい
緊急地震速報
424 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 22:07:28.36 ID:IzEiHx9g0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up1246.jpg
安心するな、エネルギーは蓄積されてる。
緊急地震速報
490 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 22:23:35.20 ID:IzEiHx9g0
>>465 赤い線はマントルのエネルギー。
太平洋プレートが、どんどん圧力を溜めている。(俺の推定)
緊急地震速報
520 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 22:35:07.82 ID:IzEiHx9g0
>>496 >>499 >>515
これは、数日前から続いてる波形。
要するに、地殻(マントル)が例年以上に活発に動くから。
地殻もそれに同調して移動してる。
このグラフはその雑音を拾ったもの
太陽フレアが、電磁気となってマントルの動きを活発にしている
と俺は読んでる。
大きな波形の動きはわかりやすいが。
小刻みに蓄積するエネルギーは見分けが難しい。
緊急地震速報
526 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 22:38:41.78 ID:IzEiHx9g0
>>522 ここ数週間のデータを考察すると、誰でもわかる。
ちなみに、小刻みな針波は昨年の11・22日から続いてる。
大気イオンのサイトも連動してる。
緊急地震速報
528 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 22:41:18.17 ID:IzEiHx9g0
>>525 東日本が移動したら、関西はー(マイナス)のバイアスがかかる。
逆断層の影響は免れないだろう。
>>527 太陽と、惑星はトランスのような電磁場でもつながってる感じ。
緊急地震速報
537 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 22:48:06.17 ID:IzEiHx9g0
>>532 まあ、推測だよ。
だけど、電磁気は実際にあるよ。
緊急地震速報
539 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 22:49:32.99 ID:IzEiHx9g0
雷だって、片方が+になれば、ーに落ちる
太陽磁気だって、極性があってそれが動けば
反対の極性は反応するよ。
緊急地震速報
540 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 22:50:16.50 ID:IzEiHx9g0
地表から
0−30km 地殻(玄武岩)
モホ面と呼ばれる境界
30−410km 上部マントル(からん岩:硬い)
600−2900km 下部マントル(からん岩:やわらかい)

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up0741.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up0712.png
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up0713.jpg
緊急地震速報
545 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/17(日) 22:54:56.25 ID:IzEiHx9g0
今回の特徴は、いきなり大きなエネルギーが発生したんじゃなくて。
半年前から徐々にエネルギーが蓄積した。
今も、収まらない。
それは、M8を起こすかもしれないし、M4を数回繰り返すかもしれない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。