トップページ
>
ニュース速報
>
2011年04月17日
>
KL8OApbC0
書き込み順位&時間帯一覧
8 位
/21953 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
6
26
20
3
0
0
0
0
0
0
0
3
0
1
1
7
7
3
3
14
11
8
0
6
119
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(北海道)
【試される大地】北海道で台風並の暴風雨
【北海道】ジンギスカン(羊肉)の魅力 つうか羊肉って臭くね?
今、SUV(スポーツ用多目的車)が大人気
ニフティが25周年を記念してNIFTY-Serve再現サイトを公開
【ねんきん】厚生年金と共済年金を一元化しサラリーマン年金創設 主婦年金も廃止 ついでに年金減額も可能に
【プロ野球】日本ハム 斎藤佑樹 1回 ロッテ井口に2点本塁打被弾【半価値】
7 SP1 64bit≧7 64bit>7 SP1 32bit≧7 32bit>vista SP2>XP SP3>XP SP2>vista SP1>XP≧2000>NT
【速報】北海道ぷらら全鯖規制
西に逃げても黄砂で苦しむらしい。 もう安息の地は北海道しか無い、お前ら北海道行くぞ北海道
私女だけどインテル・AMDとWindowsのシール貼ってあるPCを使ってる男の人って・・・
その他9スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
<<前へ
次へ>>
【試される大地】北海道で台風並の暴風雨
393 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 02:51:43.09 ID:KL8OApbC0
>>392
> 寝てたら、風の音がすごすぎて起きた
確かに風の音がよく聞こえる(´Д`)y-~~
寝れない程じゃないが(´Д`)y-~~
札幌は昨日の18時以降からずっと風速10m/s以上が続いている(´Д`)y-~~
【北海道】ジンギスカン(羊肉)の魅力 つうか羊肉って臭くね?
458 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 02:55:20.01 ID:KL8OApbC0
スーパーで売ってる3パック980円くらいのジンギスカンがあるけど、
あれはなかなか美味い(´Д`)y-~~
ジンギスカンが臭いというけど、牛肉と比較してそんなに不味いわけでもない(´Д`)y-~~
今、SUV(スポーツ用多目的車)が大人気
782 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 03:22:30.14 ID:KL8OApbC0
>>781
> フツーにスバルフォレスターでいいだろw
5ナンバーじゃない(´Д`)y-~~
今、SUV(スポーツ用多目的車)が大人気
784 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 03:24:05.05 ID:KL8OApbC0
ジュークの実車を見たけど、全然コンパクトじゃないのな(´Д`)y-~~
今、SUV(スポーツ用多目的車)が大人気
785 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 03:25:25.51 ID:KL8OApbC0
>>770
> ハリアーでレクサスエンブレム貼ってる奴が女を連れてた
> 女は車を分からないからエンブレムだけで騙せる
つーか、ハリアー自体が高級車だからレクサスも糞も無い(´Д`)y-~~
レクサスRXでも普通に買えるだろうし(´Д`)y-~~
ニフティが25周年を記念してNIFTY-Serve再現サイトを公開
63 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 11:44:06.49 ID:KL8OApbC0
Windows7にtelnetって付いてんのか?(´Д`)y-~~
【ねんきん】厚生年金と共済年金を一元化しサラリーマン年金創設 主婦年金も廃止 ついでに年金減額も可能に
282 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 11:48:32.50 ID:KL8OApbC0
俺の親戚、共済障害年金で1級で、年に700万円くらい貰ってるぞ(´Д`)y-~~
普通に話せるし動けるから見た目障害者には見えないがね(´Д`)y-~~
【試される大地】北海道で台風並の暴風雨
423 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 11:49:56.17 ID:KL8OApbC0
age(´Д`)y-~~
【プロ野球】日本ハム 斎藤佑樹 1回 ロッテ井口に2点本塁打被弾【半価値】
421 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 13:37:25.79 ID:KL8OApbC0
>>380
> 右下表示がおかしくねえか?
> S
> B
> O
> だろ普通
メジャー式に変えた(´Д`)y-~~
有名な話だ(´Д`)y-~~
7 SP1 64bit≧7 64bit>7 SP1 32bit≧7 32bit>vista SP2>XP SP3>XP SP2>vista SP1>XP≧2000>NT
532 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 14:02:02.05 ID:KL8OApbC0
>>519
> メモリって1枚4GBが最高?
> もっと大容量のメモリないの?
> SDHDカードでも64GBのがあるのに
DRAMの生産が始まっていないから現状無い(´Д`)y-~~
【速報】北海道ぷらら全鯖規制
36 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 15:33:23.00 ID:KL8OApbC0
何故規制した(´Д`)y-~~
西に逃げても黄砂で苦しむらしい。 もう安息の地は北海道しか無い、お前ら北海道行くぞ北海道
604 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 15:34:45.97 ID:KL8OApbC0
>>586
> 新潟でさえ方言で何言ってるか分からなかったんだけど
> 北海道訛りあんの?
ほぼ標準語で訛りは無いと思っていい(´Д`)y-~~
中には聞き取りづらい喋り方をする奴もいるが(´Д`)y-~~
西に逃げても黄砂で苦しむらしい。 もう安息の地は北海道しか無い、お前ら北海道行くぞ北海道
610 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 15:37:54.95 ID:KL8OApbC0
>>530
> 冬ちゃりのれないし、仕事ないぞ
否(´Д`)y-~~
冬でも乗れる(´Д`)y-~~
西に逃げても黄砂で苦しむらしい。 もう安息の地は北海道しか無い、お前ら北海道行くぞ北海道
612 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 15:39:09.24 ID:KL8OApbC0
>>525
> 札幌近郊 駅近の高層マンションに住め
> アパートはダメだ住人雪かきの刑が待ってる
> マンションならロードヒーティング+管理人+除雪機だからしなくて済むぞ
> 屋根有り立体駐車場なら尚良し
俺が今住んでるところがそんな感じだ(´Д`)y-~~
雪掻き要らずなのは有り難い(´Д`)y-~~
西に逃げても黄砂で苦しむらしい。 もう安息の地は北海道しか無い、お前ら北海道行くぞ北海道
626 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 15:50:57.93 ID:KL8OApbC0
>>618
> 冬の札幌の地下街はバイク乗れない族が特攻服で練り歩く
>
> これ豆な
長いこと札幌に住んでるが一度も見たことがない(´Д`)y-~~
西に逃げても黄砂で苦しむらしい。 もう安息の地は北海道しか無い、お前ら北海道行くぞ北海道
629 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 15:52:51.59 ID:KL8OApbC0
>>237
> 北海道はにわかにはキツい土地だぞ?雪なげ出来るか?しばれても平気か?
> マジレスすると、将来的に北海道に住むなら北見辺りがいいんじゃないの?地震は少ないし、日本海側のように雪はさほどでもない。
北海道人以外が見ると、
この文の「雪投げ」が
雪合戦に思えるだろうが
この「雪投げ」はそれとは意味が違う(´Д`)y-~~
西に逃げても黄砂で苦しむらしい。 もう安息の地は北海道しか無い、お前ら北海道行くぞ北海道
631 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 15:53:57.02 ID:KL8OApbC0
>>108
> ゴキブリも見ないらしいじゃん楽園じゃん
ゴキブリはデカいのが普通にいる(´Д`)y-~~
西に逃げても黄砂で苦しむらしい。 もう安息の地は北海道しか無い、お前ら北海道行くぞ北海道
644 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 16:00:08.57 ID:KL8OApbC0
病院は無駄に沢山あるから医療福祉に関しては安心しろ(´Д`)y-~~
都市部以外でも充実している(´Д`)y-~~
札幌は全国的に見て精神科の病院数、病床数がかなり多いと言うし(´Д`)y-~~
西に逃げても黄砂で苦しむらしい。 もう安息の地は北海道しか無い、お前ら北海道行くぞ北海道
646 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 16:02:42.22 ID:KL8OApbC0
>>433
> 札幌は割と都会。10年ぶりに来たら駅ビルとかすごくてびっくり。丸ビル風のビルもあるし。
> 北海道新聞の札幌誘導サイト
> http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/iju_hokkaido/
>
ここ十年で札駅近辺もかなり変わった(´Д`)y-~~
マンションが乱立して、
駅には大丸、JRタワーが出来て
進歩したと言える(´Д`)y-~~
ついには創成川沿いのトンネルも完成し、
札幌駅−大通駅間の地下通路も先日開通した(´Д`)y-~~
私女だけどインテル・AMDとWindowsのシール貼ってあるPCを使ってる男の人って・・・
226 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 16:16:12.34 ID:KL8OApbC0
あれは車の排ガス・燃費シールと同じで
無理に剥がすものではない(´Д`)y-~~
俺も貼ったままにしている(´Д`)y-~~
私女だけどインテル・AMDとWindowsのシール貼ってあるPCを使ってる男の人って・・・
228 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 16:17:32.83 ID:KL8OApbC0
>>210
> そもそもパソコンある部屋に女の子呼べないよね
呼ぶ(´Д`)y-~~
彼女もパソコンでネット使う(´Д`)y-~~
YouTubeやニコ動見たりする(´Д`)y-~~
私女だけどインテル・AMDとWindowsのシール貼ってあるPCを使ってる男の人って・・・
230 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 16:18:45.01 ID:KL8OApbC0
>>202
> 最近のノートは無駄なシールが多すぎる
Windows 7
Core i5 inside
Energy Star
の3つだけだ(´Д`)y-~~
私女だけどインテル・AMDとWindowsのシール貼ってあるPCを使ってる男の人って・・・
233 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 16:23:36.87 ID:KL8OApbC0
>>232
> CPUは兎も角未だにCドライブにHDD使ってるヤツなんてν速民にはいないよな?
ドライブレターは簡単に変更できる(´Д`)y-~~
あと、全角英数を使う奴は情弱(´Д`)y-~~
AKB内で友達ができない篠田麻里子。女性社会の陰湿なイジメにあっているようだ
148 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 16:25:41.44 ID:KL8OApbC0
NHK教育に密かにこんな番組がある(´Д`)y-~~
-------------------------------------------------------------
2011/4/17
23:55〜24:00
Gコード:
麻里子さまのおりこうさま!「時効」
NHK教育1
篠田麻里子が一般教養ワードを視聴者の投稿をもとに学ぶトークエンターテインメント。今回のお題は「時効」。NHKスペシャル連動番組。
(平均0.00点/0件中) 感想:0件 178人が見たい!
番組詳細 | みんなの感想
7 SP1 64bit≧7 64bit>7 SP1 32bit≧7 32bit>vista SP2>XP SP3>XP SP2>vista SP1>XP≧2000>NT
612 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 17:51:54.72 ID:KL8OApbC0
>>580
> あと、自分での感触だが
>
> 勘違いされていることが多いが、
> 1.ほとんどの32bitアプリは動作する
> 2.過去の互換性チェックを入れることで、さらに動作範囲は広がる
> 3.管理者として実行とすることで、昔のむちゃなアプリも動く
>
> その点、Mac OS Xは非常にスムーズに64bitに移行している。
お前どこのブラック会社勤務よ?
社員3人とかだろ(´Д`)y-~~
一太郎の思い出
207 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 17:55:01.16 ID:KL8OApbC0
Word 2010を使ってIMEはATOK2010入れてる(´Д`)y-~~
一太郎は終わコン(´Д`)y-~~
バケツリレ〜、泥よこせ〜
3 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 17:56:12.14 ID:KL8OApbC0
おっさんか?おっさん(´Д`)y-~~
7 SP1 64bit≧7 64bit>7 SP1 32bit≧7 32bit>vista SP2>XP SP3>XP SP2>vista SP1>XP≧2000>NT
617 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 18:03:51.03 ID:KL8OApbC0
>>527
> この前友人にパソコン買いに行くの付き合わされてヨドバシでVAIO買ったら
> OSが7 64bitなのな
> もう64bitって普通に一般家庭でも使えるレベルなんだな
DELLのPCは今はごく一部の超格安モデルを除いては
エントリークラスですら完全に64bitオンリーになってる(´Д`)y-~~
7 SP1 64bit≧7 64bit>7 SP1 32bit≧7 32bit>vista SP2>XP SP3>XP SP2>vista SP1>XP≧2000>NT
618 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 18:05:11.17 ID:KL8OApbC0
64bitのWin7を使っているが、
特に不具合は無い(´Д`)y-~~
アプリも32bit版はタスクマネージャーで* 32と表示されるが
動かないものは自分の環境では無い(´Д`)y-~~
プリンターも外付HDDも全て動く(´Д`)y-~~
7 SP1 64bit≧7 64bit>7 SP1 32bit≧7 32bit>vista SP2>XP SP3>XP SP2>vista SP1>XP≧2000>NT
630 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 18:32:17.80 ID:KL8OApbC0
つーか、もうXP売ってないし新規PCを買うとWin7が必ず付いてくるが、
敢えてXPをインスコする必要はないということ(´Д`)y-~~
XPに対応するソフトも減ってきているし(´Д`)y-~~
7 SP1 64bit≧7 64bit>7 SP1 32bit≧7 32bit>vista SP2>XP SP3>XP SP2>vista SP1>XP≧2000>NT
648 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 19:03:29.17 ID:KL8OApbC0
これからメモリーを沢山使うソフトが増えてくると必然的に32bitは使われなくなる(´Д`)y-~~
つーか、メモリー8GB搭載が当たり前になったら32bitは当然使われなくなるだろう(´Д`)y-~~
32bitに対する64bit OSの最大のアドバンテージはメモリーを沢山扱えることだから(´Д`)y-~~
7 SP1 64bit≧7 64bit>7 SP1 32bit≧7 32bit>vista SP2>XP SP3>XP SP2>vista SP1>XP≧2000>NT
652 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 19:07:14.16 ID:KL8OApbC0
>>373
> 2TのHDD4つつけてると、シャットダウン状態からネットブラウザ開くまで3分以上位かかるうちのwin7・64bit
> >>369
> win7使い始めた時はファイラー使ってたが、今はもうエクスプローラwで何とかしてるな
> 自動整列とかデフォでは外せないしXPに比べれば何で?って思うくらい使い辛いな
自動整列は設定で変更できる(´Д`)y-~~
つーか、エクスプローラーで特に困ることはないし、
ファイラー(笑)とか使ってるのは情弱くらいだろう(´Д`)y-~~
使いづらいのではなくて、使い方を知らないだけだ、お前は(´Д`)y-~~
7 SP1 64bit≧7 64bit>7 SP1 32bit≧7 32bit>vista SP2>XP SP3>XP SP2>vista SP1>XP≧2000>NT
654 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 19:08:48.83 ID:KL8OApbC0
>>228
> XPは長くつかえたからな
> 7へ移行が中々進まないのもXPで不満がないってことだろうし
なかなか進まないではなく、かなり進んでいる(´Д`)y-~~
7のシェアが既にXPを上回っている(´Д`)y-~~
まあ、新規にXPは買えないし、そうなると付いてくるOSが7しかないから
当然と言えば当然だが(´Д`)y-~~
VistaのときはまだXPとどちらか選択できたからな(´Д`)y-~~
7 SP1 64bit≧7 64bit>7 SP1 32bit≧7 32bit>vista SP2>XP SP3>XP SP2>vista SP1>XP≧2000>NT
658 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 19:12:34.72 ID:KL8OApbC0
>>305
> >>303
> あとHomePremiumはメモリ最大16GBまでだけどProfessionalは最大192GBまで
> Professionalなら将来的にハードスペックがあがっても十分使いまわせる
SP2以降でHome Premiumでも使えるメモリーが増える可能性も無くはない(´Д`)y-~~
Windows ServerはSPで最大対応メモリー量が増えた例がある(´Д`)y-~~
7 SP1 64bit≧7 64bit>7 SP1 32bit≧7 32bit>vista SP2>XP SP3>XP SP2>vista SP1>XP≧2000>NT
661 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 19:16:23.13 ID:KL8OApbC0
>>410
> >>381
> 7はべつにカスタマイズ
> するとこ無いわ
カスタマイズしまくってWin2000に近いインターフェイスにして
クイック起動も蘇らせて、エクスプローラーも自動展開するようにしている(´Д`)y-~~
デフォの設定だと使いづらい(´Д`)y-~~
7 SP1 64bit≧7 64bit>7 SP1 32bit≧7 32bit>vista SP2>XP SP3>XP SP2>vista SP1>XP≧2000>NT
667 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 19:22:52.29 ID:KL8OApbC0
Win2000だと新しいデバイスに非対応なので流石にキツい(´Д`)y-~~
セキュリティホールも塞がらないし(´Д`)y-~~
Win7だとSSDにも対応している(´Д`)y-~~
7 SP1 64bit≧7 64bit>7 SP1 32bit≧7 32bit>vista SP2>XP SP3>XP SP2>vista SP1>XP≧2000>NT
668 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 19:24:26.90 ID:KL8OApbC0
>>414
> >>252
> cd ..に相当する操作がキーボードでしかできない7をよく養護できるね。
> あのアドレスバーっていちいち絶対パスを考えながらファイル操作してるようで我慢ならん。
全角英数を使うのが情弱だとは前々から思ってたが本当だった(´Д`)y-~~
7 SP1 64bit≧7 64bit>7 SP1 32bit≧7 32bit>vista SP2>XP SP3>XP SP2>vista SP1>XP≧2000>NT
669 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 19:26:17.70 ID:KL8OApbC0
>>183
> >>180
> 64bitのOS使ってるならメモリも64GB詰めって
> 常識だぞ
最近のCPUは256bitのAVX命令を積んでるから(´Д`)y-~~
サンディーブリッヂのCPUなら256GB積むのが最低条件だ(´Д`)y-~~
7 SP1 64bit≧7 64bit>7 SP1 32bit≧7 32bit>vista SP2>XP SP3>XP SP2>vista SP1>XP≧2000>NT
673 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 19:33:40.28 ID:KL8OApbC0
>>55
> 起動20秒って電源切った状態からか?
全てのアプリの起動がアホみたいに速い(´Д`)y-~~
かなり変わるぞ(´Д`)y-~~
今は120GBが19k円くらいだから
導入しても悪くない(´Д`)y-~~
7 SP1 64bit≧7 64bit>7 SP1 32bit≧7 32bit>vista SP2>XP SP3>XP SP2>vista SP1>XP≧2000>NT
675 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 19:34:43.18 ID:KL8OApbC0
>>671
> 7x64pro使ってるけどファイラだけは良いのがない
> ていうかMSもいい加減にエクスプローラをタブ化しろよ、ぶん殴るぞ
エクスプローラーをタブ化するの意味が分からない(´Д`)y-~~
複数エクスプローラーを開くことは可能だが(´Д`)y-~~
7 SP1 64bit≧7 64bit>7 SP1 32bit≧7 32bit>vista SP2>XP SP3>XP SP2>vista SP1>XP≧2000>NT
679 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 19:41:41.71 ID:KL8OApbC0
今頃気づいたが、このスレ情弱多すぎるな(´Д`)y-~~
アホみたいな質問を便乗してしてくる奴もいるし(´Д`)y-~~
ノートパソコン買おうと思う Fusionってやつ買えばいいんだろ?
102 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 19:46:06.41 ID:KL8OApbC0
>>66
> ノートのi7とデスクトップのi7が同じだと思ってる奴がいてびびる
基本的には同じ物だが(´Д`)y-~~
ノートパソコン買おうと思う Fusionってやつ買えばいいんだろ?
104 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 19:47:21.63 ID:KL8OApbC0
>>86
> TS動画がヌルヌル再生できるノートってありますか
Core i 世代のCPUなら楽々再生できるが(´Д`)y-~~
【自作PC】 パーツで一番わけわからんのはメモリだよな 何だよタイミングって
213 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 19:51:01.56 ID:KL8OApbC0
>>208
> メモリを24GB積んでるけど、まだまだ足りない
まあグラフィックをとことんやり出したら1TBメモリーがあっても足りないし、
CPUの性能も今のうん百倍あっても足りない(´Д`)y-~~
ノートパソコン買おうと思う Fusionってやつ買えばいいんだろ?
119 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 20:01:41.74 ID:KL8OApbC0
>>104
> >>86
> > TS動画がヌルヌル再生できるノートってありますか
>
> Core i 世代のCPUなら楽々再生できるが(´Д`)y-~~
逆に言うと古いPen4とかだと3GHzでHTでもYouTube HDが静止画になる(´Д`)y-~~
ノートパソコン買おうと思う Fusionってやつ買えばいいんだろ?
123 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 20:04:44.59 ID:KL8OApbC0
>>120
> 1.5kg以上のノート使ってるやつって池沼なの?1kgの使っててももっと軽くなるべきだと思うのに。
備品含めて3kgある15.6インチのノートを持ち運んで使ってる(´Д`)y-~~
つーか、これがメインPCだし(´Д`)y-~~
俺、力結構あるから別に重くもないわ(´Д`)y-~~
ノートパソコン買おうと思う Fusionってやつ買えばいいんだろ?
139 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 20:18:00.64 ID:KL8OApbC0
>>130
> 一昔前に流行ったEeePCみたいなミニノートってどこいったの?
> 性能しょぼしょぼでいいから3万ぐらいで欲しいんだけど今のおすすめ何よ
燃えないゴミの日に不法投棄されてる(´Д`)y-~~
ノートパソコン買おうと思う Fusionってやつ買えばいいんだろ?
140 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 20:19:01.01 ID:KL8OApbC0
>>138
> >>133
> これどうやってゴミ箱大きくしてるの?
アイコンのサイズ変更(´Д`)y-~~
ノートパソコン買おうと思う Fusionってやつ買えばいいんだろ?
148 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 20:23:26.90 ID:KL8OApbC0
>>142
> >>133
> せっかくのWSXGA+の広さがまったく感じられないな。
俺はノートPCのディスプレイがWXGAだけど、
外付の40インチREGZAがあるから(´Д`)y-~~
HDMIで繋いでWXGA+Full HDで出力できる(´Д`)y-~~
YouTube HDをテレビで見てノートのディスプレイで2chとかできるけど(´Д`)y-~~
ノートパソコン買おうと思う Fusionってやつ買えばいいんだろ?
150 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/17(日) 20:24:35.80 ID:KL8OApbC0
>>147
> これもなかなか
> http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=143&ft=&mc=1868&sn=0
> SandyBridge Core i3
> メモリ 8GB
> GT540M
> 15.6インチ フルHD
> Win7 64bit
>
> 74,980 円
>
この値段なら他メーカーではCore i7が乗せられるのに
CPUがCore i3 なのがかなりマイナス(´Д`)y-~~
<<前へ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。