- ノートパソコン買おうと思う Fusionってやつ買えばいいんだろ?
17 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 18:20:46.72 ID:6xowUlQh0 - >>14
欲しいけどな 問題ななんでAtom対抗のプロセッサなのに微妙にプレミア価格のったような 価格設定なのか・・・・
|
- 東電の英語のHPがすごいと話題に
231 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 18:24:49.55 ID:6xowUlQh0 - >>219
官僚とかいろんなところが一極集中で無理やり価値を捏造してきたのが 崩れるからな 必死に抵抗しまくりだよね
|
- 東電の英語のHPがすごいと話題に
236 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 18:25:16.79 ID:6xowUlQh0 - >>228
>>1のアドレスを見に行けよ これだけじゃねーよ
|
- ノートパソコン買おうと思う Fusionってやつ買えばいいんだろ?
21 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 18:26:14.05 ID:6xowUlQh0 - AMD E-350搭載のスレートをお願いします
C-50だとちょっと心もとない 画面サイズは12インチとか13インチでいいので
|
- 東電の英語のHPがすごいと話題に
266 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 18:28:50.60 ID:6xowUlQh0 - >>241
そりゃやってることは電気と土木だからな 文系のエリート気取りがアゴで使うような人が アホのエリート気取りの尻拭いしてるのが現実なんだよね アホの尻拭いなんてよくやると思うよ 下手に正義感だしてもエリート気取りが喜ぶだけだしな
|
- 東電、発電実績データを密かにHPから削除
13 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 18:33:55.92 ID:6xowUlQh0 - やっぱり計画停電は電力利権の「原発無いと困るでしょ」アピールだったのか
|
- 東電、発電実績データを密かにHPから削除
21 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 18:34:58.33 ID:6xowUlQh0 - >>4
挫折を知らないエリートきどりのあがきじゃないの? 原発問題だってさ、うんこ漏らして臭いが部屋に充満してるのに「もらしてないもん!!」って いいはる幼児みたいな対応だったしさ・・・
|
- 東電の英語のHPがすごいと話題に
300 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 18:35:42.46 ID:6xowUlQh0 - >>280
40年物です
|
- 東電の英語のHPがすごいと話題に
303 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 18:36:30.21 ID:6xowUlQh0 - さてまた東電がお仕事を始めたんだが
東電、発電実績データを密かにHPから削除 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303032719/
|
- 東電、発電実績データを密かにHPから削除
56 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 18:39:52.03 ID:6xowUlQh0 - >>34
日本は官僚組織をどうにかしないと無理だろうな 国内大手などは官僚OBが天下ってる そこが優秀な能力を使って戦おうとするベンチャーを潰しにかかる土壌だからな 長い者に巻かれた方が徳と考えて保守化するのは必然だし バブル崩壊前まではそれでも成長できたんだろうけど バブル崩壊後はそういった寄生してるやつらのためにどんどん大手メーカーは 糞になってるしな
|
- 「もうあそこには住みたくない」 日本一の防潮堤・田老地区住民、高台移住か
163 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 20:35:45.20 ID:6xowUlQh0 - >>162
市町村で条例とか作ればいいだけだよ 都市計画法とかで制限できたはずだし
|
- ふぐすま県富岡町住民「俺たちは原発に食べさせて貰ってたのヨ」
247 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 20:40:57.64 ID:6xowUlQh0 - >でも、それでも原発は必要だったんだよ…」
しんでいいよw
|
- 【原発事故】池田信夫氏曰く「100%減資して東電の株主が責任をとることが支援の前提。」
85 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 20:43:26.02 ID:6xowUlQh0 - >>82
でもそういう正当な方向で痛い目を見ないからいつまでたっても 税金入れて株主が救われるアホな構図になるんだよ
|
- ふぐすま県富岡町住民「俺たちは原発に食べさせて貰ってたのヨ」
267 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 20:45:37.44 ID:6xowUlQh0 - でもさ〜
直近で追求して欲しいのが前の福島県知事の件じゃね? 前の福島県知事は内部告発を受けて原発の運転停止命令だしたんだろ? それに腹を立てた電力利権が特捜の前田を使って失職・逮捕に追い込んだんだよね〜
|
- ふぐすま県富岡町住民「俺たちは原発に食べさせて貰ってたのヨ」
278 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 20:48:17.24 ID:6xowUlQh0 - >>268
そうそう 福島の原発の経緯って何もない田舎に福島の人が引っ張ってきたというしな つまり金に目がくらんだ福島の今の老人が悪い まー金もらっていなくなってるようなのもいるだろうけど
|
- 【ν速園芸部】これからは野菜を育てて自給自足しよう!
91 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 20:50:17.00 ID:6xowUlQh0 - >>2
そうそう すでに汚染されてる 一旦土地に降ったということは乾燥して風が吹けばまた舞うってことなんだよな つまり土地も空気も水も汚染されるんだよね
|
- ふぐすま県富岡町住民「俺たちは原発に食べさせて貰ってたのヨ」
291 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 20:51:50.17 ID:6xowUlQh0 - >>285
福島原発を調べると、原発誘致をすすめてて、候補として名乗り上げたような記述があちこちででてくるよ
|
- ふぐすま県富岡町住民「俺たちは原発に食べさせて貰ってたのヨ」
306 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 20:54:41.14 ID:6xowUlQh0 - >>301
あれ渡辺の土地かよw
|
- ふぐすま県富岡町住民「俺たちは原発に食べさせて貰ってたのヨ」
322 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 20:57:24.13 ID:6xowUlQh0 - >>308
卑怯とかそういうことではなく当時の時代背景的に産業がのどから手が出るほど欲しい 地方の現状をそのまま語っただけだよ 俺も地方出身なんでこの手の大型事業が来るといろいろ潤うのは知ってるから それに近年だと長野が必死にBルートにさせようとしたのも土地が売れるとか いろいろあるからなんだよw
|
- 【原発事故】池田信夫氏曰く「100%減資して東電の株主が責任をとることが支援の前提。」
104 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 21:00:44.69 ID:6xowUlQh0 - >>101
市場に国が入るから駄目なんじゃん 大企業と呼ばれたところに好き勝手やらせて、国が介入した案件がどれだけあるんだよって話 腐らせたのは天下った官僚とかだろう
|
- ノートパソコン買おうと思う Fusionってやつ買えばいいんだろ?
197 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 21:06:39.30 ID:6xowUlQh0 - >>188
>日本メーカーのノートって海外メーカー安物より安っぽくないか? そりゃ古参社員のお給料代がかかるからな 中身は台湾メーカーなどへ委託して作ってもらってるODM品なのに・・・
|
- 【原発事故】池田信夫氏曰く「100%減資して東電の株主が責任をとることが支援の前提。」
123 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 21:08:36.81 ID:6xowUlQh0 - >>114
他所が支援とか申し出るとかすればいいだろう すぐに国がかかわるから調子に乗るんだよ 官僚(元官僚)そういうのがわかってるから相変わらずなんだよ
|
- 東電、逃亡準備中か
21 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 21:13:42.83 ID:6xowUlQh0 - >>14
特捜の前田は裁判で裁かれただろ それに前の福島県知事失職劇に特捜がかかわってるので でてこないじゃね?wwww ですよね〜利権側ですもね〜特捜は
|
- 東電、逃亡準備中か
27 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 21:14:41.47 ID:6xowUlQh0 - >>22
無職に降格して仕事は原発の修理の仕事以外斡旋しないとよくね?
|
- ノートパソコン買おうと思う Fusionってやつ買えばいいんだろ?
230 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 21:34:06.94 ID:6xowUlQh0 - >>226
クロックだけじゃあ比較にならん
|
- ノートパソコン買おうと思う Fusionってやつ買えばいいんだろ?
232 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 21:35:05.92 ID:6xowUlQh0 - >>227
昇圧すれば12Vとかでもいけると思うぞ アンペアが弱くなるのですげー時間かかると思うけどw
|
- 東電会長 「株主総会後に辞任するとは言ったけど、『今年の総会』とは言ってないです」
68 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/17(日) 23:51:27.39 ID:6xowUlQh0 - >>65
この人も引責で会長に退いたはず
|