- 【au by KDDI】 東京電力が「KDDI」の株、1800億円を売却へ!!
414 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 09:28:00.97 ID:1WKOrsEK0 - >>13
> auから出る機種を今後スマフォと老害用の簡単ケータイだけにしてくれ > 無駄かつ時代遅れで不要なガラケーを消せ 企業だってバカじゃない。 「ガラケーが売れてるから、ガラケーを出してる」んだろうよ。
|
- 【au by KDDI】 東京電力が「KDDI」の株、1800億円を売却へ!!
416 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 09:30:13.39 ID:1WKOrsEK0 - >>364
>>368 これ、東電が隠したんじゃなくて、どっかのやつにいたずらされて ガムテだらけにされたって話じゃなかったか。
|
- 東電「水素爆発は全く想定していなかった」
47 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 09:35:03.78 ID:1WKOrsEK0 - >>17
全然違う
|
- 東電「水素爆発は全く想定していなかった」
94 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 09:42:53.21 ID:1WKOrsEK0 - >>82
何が凄いって、他人の失敗や苦境には「自己責任」「努力不足」と徹底して結果論責任をおっかぶせるくせに、 自分らの番になると「想定外」「国が救え」「株主を守れ」とかいいだすフリードマン真理教のクズどもの論理だな。
|
- 東電「水素爆発は全く想定していなかった」
253 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 10:12:14.54 ID:1WKOrsEK0 - >>234
http://alfalfalfa.com/archives/387396.html
|
- 東電「水素爆発は全く想定していなかった」
308 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 10:25:54.28 ID:1WKOrsEK0 - >>297
> お前らはこの団体のなかに入りたくって入りたくって仕方なかったんじゃないのかな? > 入れたら「どや!ワシはお前ら平民とは違う、特権階級なんや!仕事しなくても金がガッポガッポや!」と自慢してたよね(笑) ああ、なんかそれ鉄板だと思うw
|
- 【TV】 東電会長「目指す・・・とにかく目指す!」 安全厨「・・・え?」
208 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 15:37:21.13 ID:1WKOrsEK0 - >>181
こいつら、部下がこういう口調の報告や計画だしたらとことん突っ込んで 人格否定するぐらいまで罵倒するくせに自分たちは平然とやらかすってのがすごいよな。
|
- 【TV】 東電会長「目指す・・・とにかく目指す!」 安全厨「・・・え?」
245 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 15:44:32.91 ID:1WKOrsEK0 - まあさすがに年単位で工事が必要なものを今どうこう聞くのはおかしいだろ毎日
|
- 【安全厨危険厨歴史的和解で国民総ピカ厨へ】東電「確実に出来るのは瓦礫の撤去だけ」★4
322 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 15:46:15.42 ID:1WKOrsEK0 - さすがにこの段階で辞めるのはいくらなんでもヤメ得だよな
|
- 【安全厨危険厨歴史的和解で国民総ピカ厨へ】東電「確実に出来るのは瓦礫の撤去だけ」★4
363 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 15:47:42.35 ID:1WKOrsEK0 - >>338
まあ「株主総会の前に逃げるよw」みたいな趣旨で言ってたな
|
- 【安全厨危険厨歴史的和解で国民総ピカ厨へ】東電「確実に出来るのは瓦礫の撤去だけ」★4
479 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 15:51:29.61 ID:1WKOrsEK0 - さすがに「日本インターネット新聞」とやらとは、
いくらなんでも東京電力の経営陣とは比較にならんぐらいグダグダだな
|
- 【安全厨危険厨歴史的和解で国民総ピカ厨へ】東電「確実に出来るのは瓦礫の撤去だけ」★4
583 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 15:55:43.81 ID:1WKOrsEK0 - >>535
> 読売→毎日→読売→読売→ AERAと「日本インターネット新聞」(笑)とやらも挟まったけどな。 この二つがあまりにも酷いぐだぐだな質問で、東電の息が吹き返した。
|
- 【安全厨危険厨歴史的和解で国民総ピカ厨へ】東電「確実に出来るのは瓦礫の撤去だけ」★4
649 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 15:59:18.66 ID:1WKOrsEK0 - >>604
そりゃこいつら経営陣は「プレゼンを受ける」立場しか経験してないからな。 こいつらが偉くなる前は、「プレゼン能力」なんてのを問われていなかった。
|
- 【安全厨危険厨歴史的和解で国民総ピカ厨へ】東電「確実に出来るのは瓦礫の撤去だけ」★4
704 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 16:01:24.34 ID:1WKOrsEK0 - >>686
政府と東電が癒着して、東電の意思=政府の意思だと妄想しているから
|
- 【安全厨危険厨歴史的和解で国民総ピカ厨へ】東電「確実に出来るのは瓦礫の撤去だけ」★4
736 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 16:02:11.34 ID:1WKOrsEK0 - >>700
政府の対策と東電の対策を混同してる
|
- 【安全厨危険厨歴史的和解で国民総ピカ厨へ】東電「確実に出来るのは瓦礫の撤去だけ」★4
827 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 16:05:32.06 ID:1WKOrsEK0 - >>750
法的にはともかく、「道義的、倫理的」には有限責任、それも「株式のカネを放棄すれば全部おしまい」なのはおかしい、 という論理はありだとおもう。 が、この場で無限責任どうこうってのはないな。 記者「大口の、意思決定に関与できる株主から、津波や地震のリスクに備えるような意見などはあったか」 勝俣「なかった」 この路線で責めれば行けばよかったのにな。
|
- 【安全厨危険厨歴史的和解で国民総ピカ厨へ】東電「確実に出来るのは瓦礫の撤去だけ」★4
849 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 16:07:25.45 ID:1WKOrsEK0 - >>841
ねえ、「勝ち逃げ」「やりにげ」を許すの?
|
- 【安全厨危険厨歴史的和解で国民総ピカ厨へ】東電「確実に出来るのは瓦礫の撤去だけ」★4
883 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 16:09:28.81 ID:1WKOrsEK0 - >>850
つーか、 記者「株主は、リスクに備えるべきとかそういう意思を経営に伝えていたか」 会長「そのようなことはなかった」 この発言すんげー重要だと思うのにな。 あの記者、いいたいことは共感はしないが理解だけは出来るんだが、急ぎすぎたな。
|
- 【安全厨危険厨歴史的和解で国民総ピカ厨へ】東電「確実に出来るのは瓦礫の撤去だけ」★4
936 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 16:12:22.71 ID:1WKOrsEK0 - >>889
確かにな。 ハンセン病云々とかバカかと。 東京電力が「やらかした」ことと、そのやらかしたことを受けて「国がやらかすこと」の 責任範囲の区別がつけられていない。 記者「株主は、リスクに備えるべきとかそういう意思を経営に伝えていたか」 会長「そのようなことはなかった」 このやり取り、すんげー重要なのにな。 「リスク対策をしたくても、株主が許さないから出来ない、という面がある」って意味なんだから。
|
- 全裸で働くプログラマー募集中「裸でも戦える力を見せて欲しい」*女子限
124 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 16:17:21.71 ID:1WKOrsEK0 - >>16
江戸時代の小判や大判などの製造に関しては「全裸勤務」だったけどな。
|
- 【危険厨切腹会場】東電「原発収束の見通しが立ったので15時に発表する。日常お待たせ」★3
95 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 16:27:46.27 ID:1WKOrsEK0 - >>80
ありえるだろ。 「どっからどうやって撮るんだよ」っていう根本的問題があるんだから。
|
- 【危険厨切腹会場】東電「原発収束の見通しが立ったので15時に発表する。日常お待たせ」★3
107 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 16:28:57.12 ID:1WKOrsEK0 - >>100
そういやあ清水社長いまなにやってるんだろな。
|
- 【危険厨切腹会場】東電「原発収束の見通しが立ったので15時に発表する。日常お待たせ」★3
121 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 16:30:23.69 ID:1WKOrsEK0 - >>110
まあそりゃそうだろう。 ・東電の全資産を売っても足りない ・となると、政府の出方が決まらないと何もいえない のは確かなんだから。
|
- 日本の避難所が快適そうで海外から嫉妬されている
71 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 16:32:24.41 ID:1WKOrsEK0 - >>62
> ここまでするなら屋根もつけろよと思う 屋根の有無で保温効率全然違うもんな。
|
- 【危険厨切腹会場】東電「原発収束の見通しが立ったので15時に発表する。日常お待たせ」★3
158 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 16:34:27.28 ID:1WKOrsEK0 - >>124
> 1号と3号と同じカメラでいいだろ そんなカメラをホイホイ入手して配備して撮影とかできると思ってるのか?
|
- 日本の避難所が快適そうで海外から嫉妬されている
86 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 16:36:30.44 ID:1WKOrsEK0 - >>78
中国が本気出して作るほど需要がないってことだろ。 そもそも、本気出して作ったとしても300円台じゃ無理だw
|
- 日本の避難所が快適そうで海外から嫉妬されている
105 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 16:42:44.29 ID:1WKOrsEK0 - >>96
パーティション搬入と設営だけで大変な輸送量と労力が必要だろ。 避難所では無理。
|
- 日本の避難所が快適そうで海外から嫉妬されている
113 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 16:45:42.27 ID:1WKOrsEK0 - >>109
さすがにこのレベルで個人スペースを隔離するような パーティション設定してる企業ってそうは多くないと思うが。
|
- 【危険厨切腹会場】東電「原発収束の見通しが立ったので15時に発表する。日常お待たせ」★3
227 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 16:56:40.64 ID:1WKOrsEK0 - >>221
> おまえらアホやな > 立て続けに水素爆弾破裂やぞ 俺らはアホかもしれんが、お前は「バカ」だ。
|
- 【原発事故】東電が全額補償なら無理ゲー
182 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 17:05:15.52 ID:1WKOrsEK0 - >>36
>>154 しかも今日の会見で 記者「経営意思決定に関われる大口株主から、『原発事故リスク対策にコストをかけるべき』という意見は過去にあったか」 勝俣「なかった」 諸悪の根源は>>36の株主連中だな。
|
- 【原発事故】東電が全額補償なら無理ゲー
196 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 17:10:02.25 ID:1WKOrsEK0 - >>185
まあ、無限責任負わせるのはリスクが高くて投資が進まないから、 っていう「経済上・金融上の便宜」として株主責任を有限にしてきたんだが、 それにしたって「有限」のリスク量が小さすぎるとは思うわな。 「株式会社は株主の持ち物」(キリッ 「株式会社の存在意義は、株主に利益をもたらすことが第一義」(キリッ とか普段言ってるくせに、「やらかした」時の責任を放棄っていうのがな。 無限責任までは言わんが、100%を上限とする追徴とか、 そのぐらいを上限として株主に対する損害賠償訴訟が出来るぐらいのリスクぐらい背負ってから 「株式会社は株主の持ちもの」とかほざいてほしいものだと思う。
|
- 【原発事故】東電が全額補償なら無理ゲー
206 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 17:12:20.86 ID:1WKOrsEK0 - >>202
電気が「安定して供給される」保障と対価としてなら、今レベルの独占やマージンのせは許容範囲だな。 なんでもかんでも自由化すりゃいいってもんじゃない。
|
- 【原発事故】東電が全額補償なら無理ゲー
213 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 17:15:04.76 ID:1WKOrsEK0 - >>209
そして、こいつらが、「東京電力に、安全対策コストをケチらせた」張本人。
|
- 【原発事故】東電が全額補償なら無理ゲー
219 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 17:19:08.39 ID:1WKOrsEK0 - >>210
いや、だからそれは分かってるって。 法律論としてはともかく、 > 有限責任の意味は、株主は株券の額面以上は責任に問われないと言うだけのもの。 ってのは少なくとも道義的・倫理的には軽すぎるよなぁ、っていう話をしてるんであって。 ・本来は「無限責任」を負っていた ・ところがそれだと、投資が進まない ・だから「有限責任」とした という、過去の経済的・金融的な面から見たときの便宜として責任を軽くしていったって経緯を踏まえて、 「それにしたって、いくらなんでも軽すぎるだろ」って話。 しかも近年の「株式会社は株主のもの」(キリッ 「株式会社の存在意義は株主利益の増大のみ」(キリッ とかほざくんだから、その主張とリスクがバランス取れてないよなあ、って話。
|
- 【原発事故】東電が全額補償なら無理ゲー
221 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 17:21:04.81 ID:1WKOrsEK0 - >>212
> 株主は出資金までの責任って規定なんだけど? お前自分で何を発言したか忘れた? -------------------------------------------- 177 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 17:03:38.49 ID:hT7iRM6L0 「株式会社の有限責任」 って聞いたことない?高卒ニートじゃわかんないか? -------------------------------------------- お前思い切り「株式会社の有限責任」って書いてるよね? それすらも忘れた? 中卒どころか中学すらまともに言ってないうんこ製造業はそれすらも記憶にない?
|
- 【原発事故】東電が全額補償なら無理ゲー
228 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 17:25:23.71 ID:1WKOrsEK0 - >>210
あと話は変わるけど、そこらのベンチャーや零細企業ならともかく 東京電力レベルででかくて社会的信用のある企業で > 会社の借金などは会社役員が個別に連帯保証契約を結ぶ ってのをやってるとはとても思えないのだがどうなんだろう。
|
- 【原発事故】東電が全額補償なら無理ゲー
285 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 18:05:59.17 ID:1WKOrsEK0 - >>281
それこそ10兆円オーダーで金が要る話になるからなぁ。 ぶっちゃけ焼け石に水。 あと東電の資産売却っていっても、現金と株ぐらいしか無理だろうしな。 インフラ企業に不動産やら設備やら売れっていう話はできんし。
|
- 【危険厨切腹会場】東電「原発収束の見通しが立ったので15時に発表する。日常お待たせ」★3
261 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 18:08:41.85 ID:1WKOrsEK0 - >>255
> 公務員で嫁さんも公務員で美人で子供も可愛くて福島県内に家買って > 超絶勝ち組だったうちの兄ちゃんはどうなるんです? お前ひょっとしてこれ投稿した人か?w http://anond.hatelabo.jp/20110407001402
|
- 【原発事故】東電が全額補償なら無理ゲー
301 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 18:14:45.55 ID:1WKOrsEK0 - >>293
> できないんじゃなくてやる気が無いだけ > よくおっさんが言ってるだろ、こいつらも言ってるだろうが > やっても無いのに出来ないとか言うなと。 > 嫁や娘を売り、自分の内臓も売れ とりあえず、「出来ないんじゃなくてやる気がないだけ」 「やってもないのに出来ないとか言うな」ってのは 大企業のゴミとかがよく言うセリフのように聞こえるけど、それよりも 「リアルでは中小零細のブラックで上司や取引先にいびられてるだけのやつが、 ネット上だけでは大企業の絶対権力者のように振舞いたい」 ってやつが言ってるだけだからなぁ。
|
- 【クラシック】米名門オーケストラが破産申請へ=フィラデルフィア管弦楽団
56 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 18:19:25.41 ID:1WKOrsEK0 - >>16
> ゲーム音楽演奏してくれるイメージ というか、「ファンタジア」っていう、ディズニーの超名作アニメで演奏担当したのがここ。 というか、ディズニーのスタッフによるアニメーションを作るために、 レオポルド・ストコフスキー指揮で、フィラデルフィア管弦楽団が演奏した、といえばいいか。 た
|
- 【危険厨切腹会場】東電「原発収束の見通しが立ったので15時に発表する。日常お待たせ」★3
278 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 19:03:35.36 ID:1WKOrsEK0 - >>275
この「兄」も確かにどうかと思うが、 この記事に反応してこの「兄」をクズ呼ばわりする連中が本当にクズだよな。
|
- 【クラシック】米名門オーケストラが破産申請へ=フィラデルフィア管弦楽団
114 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 20:15:20.13 ID:1WKOrsEK0 - >>102
そいやあ、ボストン・ポップスって元気してるの?
|
- 【クラシック】米名門オーケストラが破産申請へ=フィラデルフィア管弦楽団
162 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 21:26:50.15 ID:1WKOrsEK0 - >>120
> ぶっちゃけオケも新曲の仕事だの映画音楽の仕事だの > ポップス伴奏だの新曲はいろいろやってんだけどね > お前らが知らないだけでな まあ、菅野ようことマクロスプラスとチェコフィル以来、アニメやゲームに そうそうたるオケを使うことが多くなってきてるからさすがに 映画音楽やアニメで使ってることを知らない人はそれほど多くない気がする。 > あとはオケの新曲が現音で一般層にウケないってのはあるがこれはもう長年の業界の悩みだよなぁ 現代の曲がもう少し「キャッチー」な感じだったらまた違うのかな。 どうも現代オケ曲=すんなりと耳に入ってきにくい、っていう先入観が。 > ボストンポップスは俺らがあんまり知らないだけで > アメリカだと結構仕事あるっぽいね、ポップス伴奏やら映画音楽やらで そうなのか、ちょっと安心した。 昔ボストンポップスの映画音楽などを収録したCDがすんげーお気に入りで、 朝は「オリンピック・ファンファーレ」で起きてたとか、 仕事帰りはサウス・ランパート・ストリート・パレードで気分晴らししていたって時代があったから 何気に嬉しい。
|
- 【クラシック】米名門オーケストラが破産申請へ=フィラデルフィア管弦楽団
163 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 21:29:29.27 ID:1WKOrsEK0 - >>151
> ファンタジア > http://www.youtube.com/watch?v=XChxLGnIwCU これは人類の映像史上に残すべき傑作映像だよな。 魔法使いの弟子だけでなく、特に「くるみ割り人形」が最高だった。 「花のワルツ」にのって、霜の妖精が湖の上を踊るシーンは衝撃的だった。 ・・・ってこれ、1940年だっけ。 そんな時代にこんなものを作れる国に勝てるわきゃねぇよなw
|
- 【原発事故】東電が全額補償なら無理ゲー
431 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 21:33:00.33 ID:1WKOrsEK0 - >>421
「お前」は何もしないの?
|
- 【クラシック】米名門オーケストラが破産申請へ=フィラデルフィア管弦楽団
169 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/17(日) 22:19:45.01 ID:1WKOrsEK0 - >>166
それそれ。3:00からの映像美が本当に凄い。 当時、いわゆる「ジャパニメーション」ってのかな、OVAベースでハードな作品とか ハードなSFと美少女を組み合わせたのが大流行してた時に、 「いやあもうアニメは日本のものが最高だろwwwディズニー(笑)wwww」とか笑ってたのが、 この「ファンタジア」の花のワルツを電気屋の店頭デモで見かけたときに、感動の余り固まって 何度もループしてるのを見てたのは良くも悪くも昨日のように覚えてる。 確かファンタジアって、クラシックのクの字も、チャイコフスキーのチの字も知らないようなアニメーターに 曲だけ聞かせて「この曲に合う映像を作れ」って作らせたんだよな、ウォルトが。 魔法使いの弟子は、タイトルとプロットだけを教えたらしいが。
|