トップページ > ニュース速報 > 2011年04月16日 > wRW+hJB60

書き込み順位&時間帯一覧

93 位/23129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000102513158170000061



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(千葉県)
地震 2011/04/16 11:19:51
福島第1原発:4号機プール90度まで上昇…東電写真公開
松本参与「菅首相は『福島原発周辺は10〜20年住めない』と語った」→更迭へ
【原発】原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」
 そういえば静岡あたりで強い地震あったよな
風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
小沢 「原発処理、オレなら手があるぞ」
【青森】 水が余りすぎてダムが決壊しそう
【安全】 千葉が出荷ごり押しの東北に反撃! 出荷を止められたホウレンソウを被災地へ送る神対応
原発作業員「国を守りたい、日当なんていらない」「これは仕事ではない、任務だ」

書き込みレス一覧

次へ>>
地震 2011/04/16 11:19:51
309 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 11:20:57.74 ID:wRW+hJB60
でけぇえええええええええええ
福島第1原発:4号機プール90度まで上昇…東電写真公開
75 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 13:31:18.31 ID:wRW+hJB60
>>33
ドリルで粉々に砕いて生コン車で入れればいいだろ?
元々生コン突っ込める仕様なら、砂利程度の大きさの氷なんて
どうという事は無いだろ
松本参与「菅首相は『福島原発周辺は10〜20年住めない』と語った」→更迭へ
464 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 13:34:22.26 ID:wRW+hJB60
>>461
もう数人の官僚がそれで更迭されてるだろ?
ああ、そうそう
そろそろネット規制もくるから注意しとけよ
【原発】原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」
679 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 14:45:41.29 ID:wRW+hJB60
原発利権はこれで縮小するだろうな
でも代わりに自然エネルギー利権と化石燃料利権が幅をきかせるだろうな

まったく利権抗争は地獄だぜ
【原発】原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」
700 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 14:48:08.06 ID:wRW+hJB60
>>680
「詰んでる」が正解
管理されていない放射性物質の固まりなんてどうにもできんよ
どうにも出来なくて、石棺作って放置されてるくらいだし

【原発】原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」
708 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 14:49:36.93 ID:wRW+hJB60
>>697
一人数億じゃね?

俺だったら・・・もちろん東電の身方になる!
【原発】原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」
729 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 14:53:43.42 ID:wRW+hJB60
>>703
太陽光はまだまだ先
コストに対する発電効率自体がそもそも良くない
蓄電池に関しては、更に絶望的で
発電所で使えるレベルになるには、恐らく数世紀かかるんじゃないかな
ぶっちゃけ、天才がブレイクスルーを作らない限り永遠に無理かもしれん

【原発】原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」
753 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 14:58:05.07 ID:wRW+hJB60
>>724
原子力っていっても、科学と工学じゃ
知識が違いすぎる
殆どの学者が前者で、後者は現場の技術者のみ
そもそも畑違いな学者がどうこういうのはおかしいんだよね
【原発】原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」
772 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 15:00:43.18 ID:wRW+hJB60
>>727
自然エネルギー利権は化石燃料利権と仲が悪いんだぜ?
間違ってもしそんな奴が政治のトップになったら
石油製品増税とか目に見えてる
人が死ななきゃ良いってわけじゃねーよ
どちらにしろ利権はろくな事がない

つーか、そもそも今回の事故で作業員以外死んでなくね?

【原発】原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」
801 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 15:05:01.12 ID:wRW+hJB60
>>751
左翼政権に民意なんて有るわけ無いだろ?
政治家の考えることは、自分の懐が暖まって、次の選挙に勝てる事だけだよ
【原発】原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」
831 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 15:10:48.51 ID:wRW+hJB60
>>821
一つ良いことを教えてやろう
反原発の研究者もまた利権絡みの連中なんだよ

【原発】原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」
846 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 15:15:01.54 ID:wRW+hJB60
>>838
その他の利権
最近では自然エネルギー利権もちょいちょい顔を出すようになってきてるけど
化石燃料辺りがおおいんじゃないかな

【原発】原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」
849 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 15:16:48.83 ID:wRW+hJB60
>>842
化石燃料利権は世界でトップクラスの利権団体だから
謝るなんて事する訳無いだろ?
天才学者<CO2が原因で温暖化なんてなかった
と発表して終わり
【原発】原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」
864 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 15:19:11.58 ID:wRW+hJB60
>>848
どちらにしろ、太陽光は使い物にならないんだから
コスト云々以前の問題
環境団体や自然エネルギー利権団体は息巻いてるけどね
【原発】原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」
876 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 15:21:16.03 ID:wRW+hJB60
>>871
推進派も反対派もキチガイだから
殴り合わせておけばいい
【原発】原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」
890 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 15:24:19.10 ID:wRW+hJB60
>>874
既に川崎の火力発電所でLNGの燃料漏れ起こしてるけど
殆ど記事にならなかったな

【原発】原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」
898 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 15:26:37.94 ID:wRW+hJB60
>>887
対策可能だったよ
福島第一の欠陥についてずいぶん前に指摘されてたみたいだし
ただ、宗教団体原発推進派からすれば、
ご本尊にケチが付いたのが気に入らなかったらしく
無視し続けたけどね
【原発】原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」
913 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 15:30:56.56 ID:wRW+hJB60
>>904
それ警察署の許可取ってるの?
取ってないなら強制的に解散させられて終わり
 そういえば静岡あたりで強い地震あったよな
192 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 15:42:01.89 ID:wRW+hJB60
>>188
静岡の建築物の耐震設計は通常の1.2倍
東海大地震が起きても、恐らく殆どの建物は無傷じゃないかな
風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
385 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 15:47:28.11 ID:wRW+hJB60
>>379
揚水は夜間水をくみ上げるから
太陽発電だと役に立たないからだろ

小沢 「原発処理、オレなら手があるぞ」
37 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 15:51:36.25 ID:wRW+hJB60
失脚した奴が何言ってるんだよ
覆水盆に返らずだ
もうあきらめろ
【原発】原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」
972 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 16:00:14.07 ID:wRW+hJB60
>>969
そもそも原発で何百年も住めなくなるなんて事はないよ
現に大量のウランをばらまかれた広島と長崎は復興したじゃない?

福島第1原発:4号機プール90度まで上昇…東電写真公開
152 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 16:02:14.57 ID:wRW+hJB60
>>151
ドライアイス溶けたら二酸化炭素が出まくるだろ?
普通に作業員が死ぬ
【原発】原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」
982 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 16:05:18.92 ID:wRW+hJB60
>>974
おいおい
勝手に原発爆破すんなよ
【原発】原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」
988 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 16:07:15.80 ID:wRW+hJB60
>>981
100%ならね
でも当時の核兵器は数%だよ
殆どがエネルギーではなく、ウラン以外の放射性物質になっただけ
【原発】原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」
991 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 16:10:25.74 ID:wRW+hJB60
>>990
いつ燃料棒が飛び出たんだよ?
しかも全部
無茶言うな
福島第1原発:4号機プール90度まで上昇…東電写真公開
157 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 16:12:25.13 ID:wRW+hJB60
純水で氷作ってぶち込むより、水をそのまま垂れ流した方が早くね?
【原発】原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」
993 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 16:13:07.47 ID:wRW+hJB60
>>992
どれだけ?
【原発】原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」
998 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 16:16:15.65 ID:wRW+hJB60
>>995
そんな事はみんな知ってるんだから
どれだけ燃料が原子炉外に出たか教えてくれよ
保安院も知りたがってると思うよ?
風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
434 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 16:19:19.12 ID:wRW+hJB60
水力発電はダム作ると反対派がものすごい顔して怒鳴り込んでくるからダメだ

風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
444 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 16:24:19.67 ID:wRW+hJB60
>>440
広大な土地がある国では賢者の石だろうね
ただ糞熱いだけのだだっ広いサバンナ気候の土地が、
数百万kwの発電所になるんだから
風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
456 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 16:30:50.38 ID:wRW+hJB60
>>448
蓄電はもっと手詰まり
電気はね、発電した方が早いんだ

風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
465 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 16:36:23.20 ID:wRW+hJB60
>>462
日本には温泉権という物があってだな
発電所作ります^^v
なんて言ったら、温泉絡みの連中に袋だたきに遭うぜ?
風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
481 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 16:44:41.37 ID:wRW+hJB60
>>475
問題は「使えるか」だ
特に日本では風力、太陽光(集光)が立地的に不可能な上に
地熱=既得権益の抵抗が予想
波力=津波の多い日本で使えるのか?
といった問題がある
バイオマスはまだまだ基礎研究レベルじゃない?

一番可能性があるのは燃料電池かもね
コスト的にまだまだ問題はあるけど、
発電所としての実証実験やってるし
実用化に一番近いんじゃないかな

風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
499 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 16:54:15.83 ID:wRW+hJB60
>>485
原発ほど利権を生まないから
地熱発電の利権が既得権益を圧倒的に上回れば、みんなそっちに流れるだろうけど
そうじゃない場合、反抗にあって終わるだけ
特にこういった地域密着型の利権はやかましいからな

風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
504 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 16:58:13.50 ID:wRW+hJB60
>>500
場所を選ぶから、増やせる数が限られる
コスト的にも水力の方が安くて安定してるし
積極的に増やすには限界があるんだよ

ま、風力も使える地域なら、ありっちゃありなんだけどね


風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
532 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 17:12:14.09 ID:wRW+hJB60
ただ、原発も既に第四世代の開発に入ってるんだよね
第一第二世代の危険な原発を嫌煙して、新型を受け入れないと
他国との差が広がるばかり

何か一つに偏るのはリスクを背負い込むけど
何か一つだけを否定し続けるのも同じ事が言えるんじゃないかな?
原発を増やせとは言わないが、新型へ交換していく必要はあると思う
特に第四世代は、設計段階から安全面に考慮した物が多いからね
風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
542 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 17:18:45.23 ID:wRW+hJB60
>>538
よし、俺が良い案を考えてみよう
1.穴掘ってぽい
2.地下がダメなら地上に倉庫作ってぽい
3.宇宙空間に廃棄物処理場作ってぽい

やっぱ、どうにもならんな


風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
546 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 17:21:35.03 ID:wRW+hJB60
>>540
助成金があったからね
福島の件でまた盛り返してきたみたいだけど
それでもコスト的に割高だよ
コストは普及させるには最大の足かせだからね

風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
568 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 17:31:39.39 ID:wRW+hJB60
>>558
原発も出力調整出来るだろ?
何のための制御棒なんだよ
風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
572 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 17:33:36.08 ID:wRW+hJB60
>>565
原発利権は日本だけじゃない
福島が一段落付けば
世界中の原発利権が乗り込んできて
原発は安全!プルトニウムは飲んでも平気!
とか言い出すよ
たぶんきっとそう
風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
594 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 17:41:42.86 ID:wRW+hJB60
原発反対派がめちゃくちゃな理由で突っ込みを入れまくる

推進派は突っ込みが入らないように情報隠蔽改竄

原発反対派ではない普通の研究者からの警告も無視される

3.11福島第一発電所事故←いまここ

反対派の話を聞いていると、こいつらも同罪だと思う
「○○が危険だから直せ」とかなら分かるが
反対派<原発は危険という原則があるから直ちに止めろ!
とかもうね、それってつまり
推進派<原発は安全という原則があるから止める必要はない!改修する必要も無い!
と一緒だろと・・・


風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
600 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 17:43:10.71 ID:wRW+hJB60
>>575
化石燃料がその内尽きるから
だからみんな他のエネルギー資源を探してるんだよ

風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
625 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 17:51:49.73 ID:wRW+hJB60
原発以外なら発電所作れると思ってる人もいるみたいだけど
火力も発電所作るの大変だよ?
住民は原発同様に反対しまくるから、金で餌付けしなきゃいけないし

風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
646 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 18:03:24.92 ID:wRW+hJB60
うんことかCO2以外に怪しいガスがでてそうでやばくね?
風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
657 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 18:09:25.53 ID:wRW+hJB60
>>647
定期点検は火力も大差無いよ
大体1月半くらいかかる

風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
658 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 18:10:27.79 ID:wRW+hJB60
>>656
燃焼させたら、大気中に放出される量の方が多くね?

【青森】 水が余りすぎてダムが決壊しそう
64 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 18:12:09.73 ID:wRW+hJB60
電力足りないんだろ?
発電しろよ
【安全】 千葉が出荷ごり押しの東北に反撃! 出荷を止められたホウレンソウを被災地へ送る神対応
519 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 18:13:26.27 ID:wRW+hJB60
>>514>>515
ほめるなよwwwwwwwwwww
何も出ないぞ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
665 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/16(土) 18:18:22.07 ID:wRW+hJB60
>>662
CO2CO2言ってたのは自然エネルギー絡みの連中→現在誠意売り込み中
今火力火力言っているのは、石油絡みの連中→現在誠意原発叩き中
いま必死に平謝りしているのは原発絡みの連中→現在誠意無いけど平謝り中

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。