トップページ > ニュース速報 > 2011年04月16日 > lELlF5Tm0

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/23129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000014211801004424742320068



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(大阪府)
京大が太陽プロミネンスのバブルの謎を解明
ラ・ムー、ディオを運営する大黒天物産、3月の売上が大幅増
炊き出しに来たのがおっさんばっかりでがっかりしてたら上戸彩が来たでござる
宮城・石巻中央公民館に上戸彩
てんやって、かつやが出来てから存在感が薄くなったよね (´・ω:;.:...
松本参与「菅首相は『福島原発周辺は10〜20年住めない』と語った」→更迭へ
政府が損保業界に2000億円支給
スマイリーキクチ、ネット中傷被害を受けた10年間を振り返る「突然、僕は殺人犯にされた」
【速報】日本のIPv4枯渇
辻本「災害ボランティアコーディネーターに財政支援」

その他32スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
京大が太陽プロミネンスのバブルの謎を解明
45 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 05:13:49.83 ID:lELlF5Tm0
沙羅曼蛇は衝撃的だった。
ラ・ムー、ディオを運営する大黒天物産、3月の売上が大幅増
68 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 05:21:09.03 ID:lELlF5Tm0
マハーカーラスレか。
炊き出しに来たのがおっさんばっかりでがっかりしてたら上戸彩が来たでござる
258 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 05:22:29.42 ID:lELlF5Tm0
>>184
>>221
俗衆増上慢乙
宮城・石巻中央公民館に上戸彩
38 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 05:24:30.70 ID:lELlF5Tm0
>>3
>>6
>>9
>>16
日犬宗乙
てんやって、かつやが出来てから存在感が薄くなったよね (´・ω:;.:...
173 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 05:25:01.29 ID:lELlF5Tm0
バ勝谷は若悩乱者頭破作七分の現証なり。
松本参与「菅首相は『福島原発周辺は10〜20年住めない』と語った」→更迭へ
231 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 05:26:12.18 ID:lELlF5Tm0
民主党大敗北
政府が損保業界に2000億円支給
61 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 05:29:23.49 ID:lELlF5Tm0
二千円置くんとちゃいまっせ。
スマイリーキクチ、ネット中傷被害を受けた10年間を振り返る「突然、僕は殺人犯にされた」
561 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 05:32:18.93 ID:lELlF5Tm0
「市(いち)に虎あり」の喩え。
今から二千年以上の昔、中国の魏(ぎ)の国に、「ホウソウ」という人物がいた。
ホウソウは、魏の国王に仕えていたが、優秀故に恨みや妬みも多かった。
あるとき、ホウソウが魏国を留守にすることになった。ホウソウは、王と次のような会話をする。
「もし、一人の者が“市場(いちば)に虎が出た”と言ったら、王様は信じますか?」
「市場に虎だと?まさか、あるはずはない」
「では、二人の者が“市場に虎が出た”と言ったらどうでしょう」
「もしや、そんなこともあるかもしれぬと疑うであろう」
「それでは、三人の者が“市場に虎が出た”と告げたらいかがでしょう」
「三人までが、そのように言うのであれば信じるであろう」
この対話において、ホウソウは、魏の王に教える。
「王よ、市場に過去、虎が出たことはありません。虎の住む森もない。虎などいるはずがないのです。
私が留守の間、悪い噂を流すものは三人どころではないでしょう。どうか、悪い噂を信じられませぬよう」
果たして、このホウソウの心配は的中する。
王は、様々な悪い噂を信じ、ホウソウが帰国するときには、すっかり考え方が変わっていた。
結果、優秀な人材であったホウソウであるが、王は二度と用いることはなかった。
以上の故事は、“実在しないことでも、多くの人が口にすれば真実だと信じるようになる”との意味で、
「市(いち)に虎有り」、「三人虎を成す」という成語となった。

【速報】日本のIPv4枯渇
295 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 05:40:00.21 ID:lELlF5Tm0
>>123
もともとはアメリカのみの規格かと。
【速報】日本のIPv4枯渇
296 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 05:40:51.56 ID:lELlF5Tm0
>>286
無くらないんですが。
ラ・ムー、ディオを運営する大黒天物産、3月の売上が大幅増
73 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 05:42:47.22 ID:lELlF5Tm0
>>70
フェードイン フェードインたちまちあふれる 神秘の力
ラ・ムー、ディオを運営する大黒天物産、3月の売上が大幅増
78 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 05:50:21.76 ID:lELlF5Tm0
>>3
三菱電機の桃子好きは異常。

辻本「災害ボランティアコーディネーターに財政支援」
134 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 05:54:09.12 ID:lELlF5Tm0
辻元犯罪者辞職しろ。
【速報】日本のIPv4枯渇
300 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 05:58:49.85 ID:lELlF5Tm0
>>297
だから、足りるんだって。
ディズニーランド、7万人の安全守ったアルバイト
136 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 06:00:19.29 ID:lELlF5Tm0
>>18
>>47
>>96
>>103
日蓮正宗乙
九州で超多剤耐性結核に集団感染  日本どうなってんの…
725 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 06:02:13.28 ID:lELlF5Tm0
謗法による疫病災、謗法を止めろ。
政府が損保業界に2000億円支給
121 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 07:31:00.13 ID:lELlF5Tm0
>>120
殺人仕分け蓮舫大敗北
【速報】日本のIPv4枯渇
304 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 07:35:50.76 ID:lELlF5Tm0
>>303
レス番間違っただけです。
>>299に対してだな。
ネトウヨはなぜ陰謀論者を信じているんだろう?もしかして統失?
590 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 07:38:48.05 ID:lELlF5Tm0
「市(いち)に虎あり」の喩え。
今から二千年以上の昔、中国の魏(ぎ)の国に、「ホウソウ」という人物がいた。
ホウソウは、魏の国王に仕えていたが、優秀故に恨みや妬みも多かった。
あるとき、ホウソウが魏国を留守にすることになった。ホウソウは、王と次のような会話をする。
「もし、一人の者が“市場(いちば)に虎が出た”と言ったら、王様は信じますか?」
「市場に虎だと?まさか、あるはずはない」
「では、二人の者が“市場に虎が出た”と言ったらどうでしょう」
「もしや、そんなこともあるかもしれぬと疑うであろう」
「それでは、三人の者が“市場に虎が出た”と告げたらいかがでしょう」
「三人までが、そのように言うのであれば信じるであろう」
この対話において、ホウソウは、魏の王に教える。
「王よ、市場に過去、虎が出たことはありません。虎の住む森もない。虎などいるはずがないのです。
私が留守の間、悪い噂を流すものは三人どころではないでしょう。どうか、悪い噂を信じられませぬよう」
果たして、このホウソウの心配は的中する。
王は、様々な悪い噂を信じ、ホウソウが帰国するときには、すっかり考え方が変わっていた。
結果、優秀な人材であったホウソウであるが、王は二度と用いることはなかった。
以上の故事は、“実在しないことでも、多くの人が口にすれば真実だと信じるようになる”との意味で、
「市(いち)に虎有り」、「三人虎を成す」という成語となった。
 小林よしのり氏 自衛隊は災害レスキュー隊ではないと認識を
767 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 07:43:13.34 ID:lELlF5Tm0
911の時の「その手があったか〜!」発言にみんなドン引き。
ハーバード白熱教室のマイケル・サンデルが大震災特別講義 〜私たちはどう生きるべきか〜
24 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 07:54:24.37 ID:lELlF5Tm0
仏法は、客観的な存在の実証にこだわらず、人間の生命・生活にどのような効果を生み出すかという
実用性・実効性に重きを置いたプラグマティク(実用主義的)な面をもつ。
どのような価値を生み出すかに関心が高い「価値論」の面があるのである。
この側面は、仏法が“人間の現実の苦悩の解決を目指す”「実践哲学」であることから来る必然なのである。
それ故、第六識における想像・推理も、純粋に客観的な真理に基づく科学的実証主義の論証とは異なる。
九識論をはじめ仏教思想は「内道」であり、客観的なできごとの集積である「外的な運命」ではなく、
一人一人が主体的にとらえ価値づけ創造した「内的な運命」に関するものであるからである。
ハーバード白熱教室のマイケル・サンデルが大震災特別講義 〜私たちはどう生きるべきか〜
25 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 07:54:35.81 ID:lELlF5Tm0
「過去の因を知らんと欲せば其(そ)の現在の果を見よ未来の果を知らんと欲せば其の現在の因を見よ」 
の文は、自身の運命を「主体的」に探究しようとして、その因果の考察の枠を今世に限らず、三世に広げるものである。
普通の人間には実証的に三世を覚知することなどない。
しかし、三世=永遠という枠組みで自身の「運命」を考察することが、
目先のできごと=「外的な運命」に翻弄されることなく、人間が自身の運命を自分の手に取り戻し、
「内的な運命」を創造し、自身がとらえ「再創造した世界」で、自身の「生きる意味」を獲得するのに重要なのである。
仏法では、「宿業の認識」も「使命感」も、外在的・客観的な事実というよりも、
むしろ内在的・主体的な「生命の次元での真実」なのである。  
ハーバード白熱教室のマイケル・サンデルが大震災特別講義 〜私たちはどう生きるべきか〜
27 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 07:54:48.23 ID:lELlF5Tm0
第八識・阿頼耶識に積み重なった深く厚い業を打ち破り、自由自在に自身の人生を築いていくことは、大変な労苦である。
生命を三世永遠の枠組みの中で自己責任を徹底して考えるなら、
無限の過去から蓄積された悪業に匹敵する善業を同じく長遠な時間をかけて行ってはじめて、
自身の境界を転換できることになる。
しかも、その間、この悪縁多い世の中で、新たな悪業を積まないようにしなければならない。
ただし、これは、第八識までを前提として組み立てた因果の道理である。
では、それを乗り越えるカギは第九識・阿摩羅(あまら)識である。
阿摩羅とはサンスクリットで「汚れのない」という意味で、阿摩羅識は「根本清浄識」と漢訳される。
生命の最も奥底・中核には、この第九識があり、この根源の清浄な生命のはたらきを開き顕すことによって、
生命を根底から変革できるとする。
「内道」である仏法では、「外なる神」などではなく、自身の生命の「内なるはたらき」が、
「内的な運命」を切り開く原動力であると説くのである。
さらには、自身を幸福にする根源の力を得るために、無数の悪業を一つ一つ消し去りながら無数の善業を
一つ一つ自身の内に積み重ねることも必要ないのである。
第九識は、生命に本源的に具わる「生きる力」であり「よく生きる力」である。
「自他を生かし、価値創造する“大生命力”“大生活力”」「自他を幸福にする力」である。
「自他を幸福にする力」とは、慈悲と智慧を兼ね備えた仏のはたらきである。
それ故、第九識は「仏識」ともいわれる。
ハーバード白熱教室のマイケル・サンデルが大震災特別講義 〜私たちはどう生きるべきか〜
28 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 07:55:07.18 ID:lELlF5Tm0
維摩経で「不二の法門」(互いに相反する二つのものが、実は別々に存在するものではない。
例を挙げると、生と滅、垢と浄、善と不善、罪と福、有漏(うろ)と無漏(むろ)、世間と出世間、我と無我、
生死(しょうじ)と涅槃、煩悩と菩提などは、みな相反する概念であるが、それらはもともと二つに分かれたものではなく、
一つのものである)に入るためにはという質問を維摩が行う。

その中で、文殊師利が言います、『私が思うに、一切のあらゆる物事は言葉で説明できない。示すことも識ることも無い。
諸の問答を離れたならば、それを不二法門に入るといいます。』と。
そこで文殊師利は維摩詰に問いました、『我々は既に各々自説を述べました。
次はあたなの番です。何をいうのでしょう、
菩薩が不二法門に入るとは?』そう問われても、維摩詰は黙ったまま言葉がありません。
文殊師利が感嘆して言いました、『素晴らしい素晴らしい。まさに言葉も文字も用が無いということですね。
 まさに不二法門に入っていられます。』と。の不二法門品を説いた時、この場に於いて
五千の菩薩が皆不二法門に入り、無生法忍(不退)を得ました。
ハーバード白熱教室のマイケル・サンデルが大震災特別講義 〜私たちはどう生きるべきか〜
30 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 07:55:20.54 ID:lELlF5Tm0
伝統的な哲学はその意味である種の特異点だ。壮大な概念をあいまいに書けば、未熟だが知的な好奇心に
うずうずしている学生にとっては、ものすごく魅力的に見える何かを生み出す。人は分別がつかないと、
何かが難しくても、作者自身がよく理解していないことを書いているから難しいのか、数学の証明のように
それが示す概念そのものが難しいのか、どちらか区別することができない。その違いを学ばなかった人にとって、
伝統的な哲学は数学と同じくらい確かで(したがって印象的で)、数学より広い範囲を対象とする、
とても魅力的なものに見える。それが高校時代の私を誘惑したものだった。

この特異点は、それ自体が言い訳になる点でさらに特異だ。何かが理解しづらくても、無意味ではと疑う人たちは、
ふつう黙っている。文章が無意味だと証明する手段がないからだ。その証明にいちばん近いのは、あるレベルの
公式な判定人でも、その文章を偽物と区別することができないと示すことだ。

哲学が時間のムダと思った人のほとんどは、哲学を非難するのではなく、単に他の勉強をした。哲学の問題を
挙げるなら、この一つだけでもかなり大きな証拠だろう。哲学は究極の真理であるべきだと思われている。
もし哲学がその通りのものならば、賢い人はみんな哲学に興味を持つはずじゃないか。

哲学の欠陥が、哲学者の誤りを指摘できる可能性のある人々を締め出してしまったので、哲学者たちは
いつまでたっても自己満足する傾向があった。バートランド・ラッセルは、1912年の手紙でこう書いた。
「今まで哲学に惹きつけられた人の多くは大胆な一般化を好んだが、それがすべての誤りで、ちゃんとした
神経の持ち主がテーマを設定したことはほとんどなかった」と。
ハーバード白熱教室のマイケル・サンデルが大震災特別講義 〜私たちはどう生きるべきか〜
31 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 07:55:54.82 ID:lELlF5Tm0
不生亦不滅 不生にして亦た不滅
不常亦不断 不常にして亦た不断
不一亦不異 不一にして亦た不異
不来亦不去 不来にして亦た不去

生ずることもなく、また、滅することもない。
常住でもなく、また、断滅でもない。
同一であることなく、また、異なっていることもない。
来ることもなく、また、去ることもない。

中論の示す「縁起」とは、あらゆる一切の存在・事象は、
相互依存的なありようで、そこには固定した実体としての存在は無いものとして空を説く。
縁起とは他に依りて成立している「長い」という概念は、「短い」という概念に依存し、
「きれい」という概念も「汚い」という概念があって言える。
「正邪」「善悪」それぞれに何か実体があるわけではなく。どちらにも執着はできない、
どちらともにもとらわれることもできない。
あらゆるものは、縁起においてのみ表し示すことができる、逆に言うと縁起を抜きにしては、何も表し示せない。
「縁起」によって観念・概念・存在・事象が成り立っている。
ついに放射線の影響で婚約解消まで お前ら結婚できるの?
507 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 07:57:47.84 ID:lELlF5Tm0
今同じ職場にいるYさんと結婚したい。
勝谷さん 「海岸沿いに家を建てた被災者は自業自得。甘え。阿武隈高原に計画都市を造れ」
5 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 08:05:57.65 ID:lELlF5Tm0
そういう勝谷の家はどこにあるの?
炊き出しに来たのがおっさんばっかりでがっかりしてたら上戸彩が来たでござる
292 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 08:06:31.88 ID:lELlF5Tm0
>>289
親鸞会乙
勝谷さん 「海岸沿いに家を建てた被災者は自業自得。甘え。阿武隈高原に計画都市を造れ」
32 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 08:10:37.14 ID:lELlF5Tm0
勝谷は災害を受けない、どの場所に住んでるんだよ。
宮城・石巻中央公民館に上戸彩
56 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 08:18:45.08 ID:lELlF5Tm0
>>54
漢字が間違ってる、折伏。
ちなみに出典は勝鬘経
勝谷さん 「海岸沿いに家を建てた被災者は自業自得。甘え。阿武隈高原に計画都市を造れ」
100 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 08:20:03.85 ID:lELlF5Tm0
>>36
長野も地震起こってたな。
勝谷さん 「海岸沿いに家を建てた被災者は自業自得。甘え。阿武隈高原に計画都市を造れ」
106 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 08:20:29.24 ID:lELlF5Tm0
>>59
いや、単なる馬鹿だ。
勝谷さん 「海岸沿いに家を建てた被災者は自業自得。甘え。阿武隈高原に計画都市を造れ」
140 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 08:24:43.19 ID:lELlF5Tm0
>>133
しかも2浪だっけ。
日本政府「子ども手当は廃止・減額せず、10月以降も1万3000円支給すべき」
201 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 08:25:05.59 ID:lELlF5Tm0
児童手当に戻せ。
ハーバード白熱教室のマイケル・サンデルが大震災特別講義 〜私たちはどう生きるべきか〜
181 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 10:21:09.81 ID:lELlF5Tm0
>>179
顕正会乙
「レッツゴー仮面ライダー」歴代28人が集合 興行収入ランキングで2週連続1位
155 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 13:30:48.03 ID:lELlF5Tm0
>>141
三波春夫でございます。
あの『花より男子』のジェリーとテリー交際続いていた
3 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 13:33:39.53 ID:lELlF5Tm0
TOKIO
宇宙線をたっぷりと浴びた「宇宙桜」が開花 大都会岡山
4 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 13:38:03.60 ID:lELlF5Tm0
桜タンの
菅首相、ついに福島県産の野菜を食わされる ざまあwww
528 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 13:53:40.77 ID:lELlF5Tm0
真言亡国、亡国総理、菅直人
お前らって不登校だったんだろ 不登校の子供たちの「フレンド」に
18 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 14:32:53.50 ID:lELlF5Tm0
ある時、阿難尊者はお釈迦さまに尋ねられました。
『大徳よ、私たちが、善き友をもち、善き仲間とともにあるということは、
すでにこの聖なる道の半ばを成就したに等しいと思いますが、いかがでしょうか。』
すると、お釈迦さまは『阿難よ、善き友をもち、善き仲間とともにあるということは、
この聖なる道の半ばにあるのではなくして、まったくそのすべてなのである』(相応部四五)

悟りを開く事と、友を持つ(他者のかかわり)は不可分。
管首相 暇だなあ
79 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 14:33:11.54 ID:lELlF5Tm0
真言亡国、亡国総理、菅直人
【産経新聞】すっぴんの上戸彩が炊き出し
28 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 14:38:50.51 ID:lELlF5Tm0
>>4
一闡提乙
【産経新聞】すっぴんの上戸彩が炊き出し
36 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 14:39:13.40 ID:lELlF5Tm0
>>34
俗衆増上慢乙
「菅首相が何を言ったか、決して他人に話してはならぬ。よいな」……とうとう面会者に箝口令が布かれる
6 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 15:46:41.85 ID:lELlF5Tm0
真言亡国の報い。
「菅首相が何を言ったか、決して他人に話してはならぬ。よいな」……とうとう面会者に箝口令が布かれる
12 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 15:47:13.43 ID:lELlF5Tm0
>>3
いや、国民みんな管がバカって知ってるから。
【F1】中国GP予選 ベッテル バトン ハミルトン
4 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 16:13:52.95 ID:lELlF5Tm0
ハミルトンケイリーの定理スレ
【画像アリ】 南アフリカに瓶ケースで作った巨大なウサギが登場! これはどう見てもウサギ
146 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 16:21:26.17 ID:lELlF5Tm0
インドの山のなかふかくに、くまとさるとうさぎがそれはそれは本当に仲良く暮らして
おりました。3匹は互いに助け合い、楽しくすごしておりました。
それを天から見ていた梵天(ブラフマンのことで、日本では帝釈天ともいわれます。)
様は「よし彼らが本当に仲良しかどうか試してみよう!」といってよぼよぼの飢えた
老人の姿になって地上におりてきました。そしてその3匹の前に現れて「すいません
おなかが減って死にそうです。なにか食べ物を恵んでくださいませんか?」というと
まずクマは「それはそれは大変です!すぐになにかさがしてきましょう待っていて
ください!」そしてサルは「よし私もなにかすぐに取ってきますよ!」そしてうさぎも
なにかさがしに野山へ消えていきました。
しばらくたってクマが帰ってきました。「ほらおじいさん川でおいしい鮭を見つけて
きました!ぜひ食べて元気になってください、はいっどうぞ」そして少し遅れてサル
が戻ってきました。「おじいさんおいしい果物と木のみです。たくさん食べて元気に
なってください!」とたちまち野山から食べ物を集めてきました。

【画像アリ】 南アフリカに瓶ケースで作った巨大なウサギが登場! これはどう見てもウサギ
148 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 16:21:50.29 ID:lELlF5Tm0
 そこでうさぎですが、野山を一生懸命走り回ったのですが、本来草食で小食のうさぎ
ですので、うまく食べ物を集められません。そして仲良しのはずのクマは「なんだなんにも
とってこれないのか?」とそしてサルは「どうしたんだちゃんとさがしたのか?だらしない」
と罵声をあびせました。梵天様は「おやおや仲良しのはずがおかしなことになってきた」
と思いましたが、もうすこし様子を見ることにしました。
そして仲良しのはずのクマとサルは「もう一度さがしてこい!」といい、いわれたうさぎ
は全力でおじいさんが食べられる食べ物をさがしに行きました。そのときうさぎがこう
いいました。「おじいさんごめんなさいがんばってさがしてきますので、冷えるといけま
せんし、火をおこして待っていてください」そういわれたおじいさんとクマとサルは火を
おこしてまっておりますと、やがて走り回って疲れ切ったうさぎが帰ってきました。
それをみたクマとサルは「なんだまだなんにも見つけられないのか、どうするんだ
役に立たないな!」とまたまた罵声をあびせましたので、梵天様も「本当の仲良しは
助け合いができてこそだと教えてやろう」と思いもとの姿に老人から戻ろうとしたとき
でした。うさぎが「それでは私を食べてください!」といったとともにその火のなかに
飛び込んでしまったのです。梵天様はびっくりしてもとの姿に戻り、すぐに火を消し
ましたが、時すでに遅くうさぎは息絶えてしまっておりました・・・・・
梵天様は涙を浮かべ「このうさぎのとった行いは我々天にいるものをも超えている、
このウサギの功徳を思いだし、いつでも反省の心を忘れぬ為にも私はこのうさぎを
天のさらに上の月に連れていき夜月を見るたびにこのうさぎの功徳を思いだそう」
そういってうさぎの亡骸をだいて月まで飛んで行きました。
【安全】 千葉が出荷ごり押しの東北に反撃! 出荷を止められたホウレンソウを被災地へ送る神対応
33 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 16:31:35.00 ID:lELlF5Tm0
千葉県は日蓮大聖人様の御聖誕の県
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。