トップページ
>
ニュース速報
>
2011年04月16日
>
jINsRLUT0
書き込み順位&時間帯一覧
463 位
/23129 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
19
14
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
33
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
7 SP1 64bit≧7 64bit>7 SP1 32bit≧7 32bit>vista SP2>XP SP3>XP SP2>vista SP1>XP≧2000>NT
ドイツ首相「原発を早く廃止したい…」 ←どうせフランスから電気貰うくせに
おはようネトウヨ、そしてまた永遠の眠りにつけ
東電だけではなく、国内の原発の大半が、安全対策に難点があることが判明
在特会が明日17日に世界初の原発賛成デモをやるんだって(笑)
書き込みレス一覧
7 SP1 64bit≧7 64bit>7 SP1 32bit≧7 32bit>vista SP2>XP SP3>XP SP2>vista SP1>XP≧2000>NT
372 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/16(土) 12:02:40.79 ID:jINsRLUT0
更新こわいおCが残り8.69GBしかない
ドイツ首相「原発を早く廃止したい…」 ←どうせフランスから電気貰うくせに
328 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/16(土) 12:04:32.99 ID:jINsRLUT0
日本は他所から買えないもんな・・。
ドイツ首相「原発を早く廃止したい…」 ←どうせフランスから電気貰うくせに
333 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/16(土) 12:09:58.44 ID:jINsRLUT0
新エネルギーとかめちゃめちゃ力入れてるのに
アホは何夢見てるんだろ
おはようネトウヨ、そしてまた永遠の眠りにつけ
110 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/16(土) 12:12:04.80 ID:jINsRLUT0
なんで低所得者ってネトウヨになるん?
東電だけではなく、国内の原発の大半が、安全対策に難点があることが判明
164 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/16(土) 12:15:22.10 ID:jINsRLUT0
難点があるなら直せばいいんだよ
7 SP1 64bit≧7 64bit>7 SP1 32bit≧7 32bit>vista SP2>XP SP3>XP SP2>vista SP1>XP≧2000>NT
378 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/16(土) 12:17:14.47 ID:jINsRLUT0
会社も7の32だなー、自分のはノリで64にしてみて不都合ないけどw
東電だけではなく、国内の原発の大半が、安全対策に難点があることが判明
168 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/16(土) 12:19:09.95 ID:jINsRLUT0
>>165
うん、いいこといったウチに仕事どんどんくれよ電力ちゃん
おはようネトウヨ、そしてまた永遠の眠りにつけ
112 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/16(土) 12:20:37.26 ID:jINsRLUT0
>>111
えっ 自民の時は連中リッチマンやったん?
在特会が明日17日に世界初の原発賛成デモをやるんだって(笑)
279 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/16(土) 12:26:42.74 ID:jINsRLUT0
ほんとネトウヨは足引っ張ることしかできんな
原子力が世論から忘れ去られてる方がいいんだよ
在特会が明日17日に世界初の原発賛成デモをやるんだって(笑)
289 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/16(土) 12:28:57.67 ID:jINsRLUT0
朝霞にすんでたときこいつら休日の朝っぱらからデモやりやがった
一方サヨクは昼間に粛々とデモ
サヨクよりモラルがないとかどんだけ?
ドイツ首相「原発を早く廃止したい…」 ←どうせフランスから電気貰うくせに
342 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/16(土) 12:30:41.04 ID:jINsRLUT0
>>340
買取制度も始まって促進してるじゃん今
その負担金まだ電気代に加算されたことないけどw
おはようネトウヨ、そしてまた永遠の眠りにつけ
117 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/16(土) 12:32:32.37 ID:jINsRLUT0
>>115
いやなんでネトウヨじゃなかったら自動的に民主支持
みたいに思ってるの?
ってか自民支持者=ネトウヨとか思い上がりもええとこ
ドイツ首相「原発を早く廃止したい…」 ←どうせフランスから電気貰うくせに
348 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/16(土) 12:34:47.38 ID:jINsRLUT0
EUは電線で繋がってんだから国単位で見る意味ねーべ
全体で見たら原発三割くらいじゃねーの?
ドイツ首相「原発を早く廃止したい…」 ←どうせフランスから電気貰うくせに
355 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/16(土) 12:40:10.59 ID:jINsRLUT0
>>351
お互いに融通しあってベース電力は原発
変動分は火力等その他っていう電源のベストミックスを
電線繋がってたらその範囲で出来るじゃん
政治思想とか別問題でしょ
ドイツ首相「原発を早く廃止したい…」 ←どうせフランスから電気貰うくせに
358 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/16(土) 12:42:28.96 ID:jINsRLUT0
>>353
そのドイツでもなんだかんだ原発依存してるわけで
新エネ促進してたら原発なんてイランかったんや! ってのは愚かだよ
ドイツ首相「原発を早く廃止したい…」 ←どうせフランスから電気貰うくせに
360 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/16(土) 12:46:05.04 ID:jINsRLUT0
>>359
そもそも国内に原発あるじゃんドイツも
ドイツ首相「原発を早く廃止したい…」 ←どうせフランスから電気貰うくせに
366 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/16(土) 12:49:24.86 ID:jINsRLUT0
>>364
やってから言えよ
今回の件なけりゃ老朽原発延命して使う気だったんだろ
ドイツ首相「原発を早く廃止したい…」 ←どうせフランスから電気貰うくせに
370 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/16(土) 12:54:16.28 ID:jINsRLUT0
>>369
いや延命することの結論を三か月先送りっていう
歯切れの悪い表現でしたやん
なんだかんだ原発ないとキツいのは誰だって分かってんだよ
ドイツ首相「原発を早く廃止したい…」 ←どうせフランスから電気貰うくせに
373 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/16(土) 12:57:56.24 ID:jINsRLUT0
>>371
方向性だけなら誰だって示せる
代替が難しいから間に合ってないんだろ
ドイツ首相「原発を早く廃止したい…」 ←どうせフランスから電気貰うくせに
378 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/16(土) 13:01:06.48 ID:jINsRLUT0
>>374
他者なり自分なりの経験に学んで原子炉の安全性を
高めたらええことよ
新エネの開発、促進もどんどんやればいいが当分
原子炉も必要なんだし
ドイツ首相「原発を早く廃止したい…」 ←どうせフランスから電気貰うくせに
382 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/16(土) 13:04:17.16 ID:jINsRLUT0
>>380
>>355のソース出してくれてありがとう
ドイツ首相「原発を早く廃止したい…」 ←どうせフランスから電気貰うくせに
385 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/16(土) 13:06:44.94 ID:jINsRLUT0
>>381
>トライアンドエラーの積み重ねで
>徐々に安全性高めてく
それ以外どーしろと
ってか今回はトライ&エラーの問題ではないかと
想定してなかったんだし
ドイツ首相「原発を早く廃止したい…」 ←どうせフランスから電気貰うくせに
392 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/16(土) 13:10:59.56 ID:jINsRLUT0
>>389
いや何十回何百回とエラー起きてるっしょ
いわゆる「事象」ってやつ いままでそれでなんかヤバいことあった?
ドイツ首相「原発を早く廃止したい…」 ←どうせフランスから電気貰うくせに
393 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/16(土) 13:13:41.33 ID:jINsRLUT0
>>391
それも想定してないの内だな
上が危険性を認識して事前に対策やって初めて想定しただよ
それはもっと声を大にして言ってやっていい
ドイツ首相「原発を早く廃止したい…」 ←どうせフランスから電気貰うくせに
397 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/16(土) 13:17:41.32 ID:jINsRLUT0
>>394
んなもんなんにでもねーよ
リスクとリターン考えてのことでしょ、30年くらいは原発要るんじゃね
なんとなくだけど
>>395
数十年の研鑽で安全性高めてきたが「想定外」のことが
起こっちゃあーなっちゃうってことでしょ、想定しとけと
ドイツ首相「原発を早く廃止したい…」 ←どうせフランスから電気貰うくせに
405 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/16(土) 13:21:23.04 ID:jINsRLUT0
>>401
そらそうよ
リスクとリターンって話になる
ドイツ首相「原発を早く廃止したい…」 ←どうせフランスから電気貰うくせに
411 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/16(土) 13:26:22.65 ID:jINsRLUT0
>>409
確率との掛け算もしような
ドイツ首相「原発を早く廃止したい…」 ←どうせフランスから電気貰うくせに
419 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/16(土) 13:33:12.55 ID:jINsRLUT0
>>416
数百年後には原発依存は脱しててほしいもんだな
つっても代替は核融合炉かw
ドイツ首相「原発を早く廃止したい…」 ←どうせフランスから電気貰うくせに
421 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/16(土) 13:35:16.75 ID:jINsRLUT0
>>418
>推進を支持する理由なんて、せいぜい今後10〜20年間の電力しかないよね。
そう思う、俺の脳内設定というかカンだと3,40年=定年だけどw
ドイツ首相「原発を早く廃止したい…」 ←どうせフランスから電気貰うくせに
423 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/16(土) 13:38:35.38 ID:jINsRLUT0
>>422
電力の安定供給というリターンは何事にも代えがたい
インフラって当たり前にあるから恩恵忘れがちだけど
ドイツ首相「原発を早く廃止したい…」 ←どうせフランスから電気貰うくせに
428 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/16(土) 13:41:14.65 ID:jINsRLUT0
>>425
太陽電池にしろってかw
今もほとんどそれじゃねーか
出る熱ででけーんだからその分電気もたくさんできんべ
ドイツ首相「原発を早く廃止したい…」 ←どうせフランスから電気貰うくせに
430 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/16(土) 13:44:19.74 ID:jINsRLUT0
>>427
なんでお前らってこれがイチバンや! みたいな単細胞なの
ウラン、LNG、石炭、石油の四本柱の一本が減ると
どれかに依存度増えて価格、安定供給に支障がでるとか考えないの?
ドイツ首相「原発を早く廃止したい…」 ←どうせフランスから電気貰うくせに
435 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/04/16(土) 13:47:12.56 ID:jINsRLUT0
>>432
意外とガス会社の時代来てるかもね
エネファームで自家発いかが? ってのもそのうち活発になりそう
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。