トップページ > ニュース速報 > 2011年04月16日 > bZPqN3Tu0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/23129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000076987767295472867107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(北海道)
東京の放射線量がヤバイ、震災前より低下してる
宮城県民 「土葬とか死んでもやだ」
明日、放射性物質が北海道全域に飛散の模様
東電だけではなく、国内の原発の大半が、安全対策に難点があることが判明
危険厨「日本は滅亡する!死のう!それか日本脱出だ」一般人「早く出て行ってくれないかな…」
九州で超多剤耐性結核に集団感染  日本どうなってんの…
ドイツ首相「原発を早く廃止したい…」 ←どうせフランスから電気貰うくせに
福島の牛さん達、県外避難が決定
松本参与「菅首相は『福島原発周辺は10〜20年住めない』と語った」→更迭へ
20年は住めない、と控えめに言ったのに批判される不思議な福島、実際百年以上住めないだろ
武田先生が語る原発問題で信用できる人、できない人
【速報】今日午後1時頃、原発からズズズズーンという爆発音
中国 「350km/hの新幹線とか無理でした」
福島の魅力
岡山から炊き出しに行った副町長と職員 1人飲み放題約4500円の「反省会」 これは食事です
南三陸町長「津波被害が出た場所にも仮設住宅を建てたい」 県知事に要望
バリカン買えよ、散髪代節約できるぞ
ザンギ丼とモヨロ汁の炊き出し
ビールを支援物資に求めた避難所 「被災者は気を休める時がないんです」
ルール無知の自転車利用者が急増 さっさと免許制にしろ
ついに震源地が栃木へ!!どんどん下がってるぞ!!
在特会が明日17日に世界初の原発賛成デモをやるんだって(笑)
宮城県村井知事「当然だけど仮設住宅は内陸部に建てる、供給も県が一律に対応する」
気象庁「先程の地震は余震ではありません」
NTT 「こんなこともあろうかと非常電源を用意しておいた、夏場の節電に協力する」
【日本復活】放射性セシウムの除去についに成功
「原発ほぼ制御不能の所まで行った」  俺たちは一度死にかけていたことが判明
東北大、770億円被害 実験機器7000台損壊、28棟の建て替えが必要
福島第1原発:4号機プール90度まで上昇…東電写真公開
ラカン派精神分析学者 「このままでは震災の前と後で、日本人は何も変わらないのではないか」
衰退した地方都市の魅力 シャッターが下りたままの商店街、アングラ感漂いまくり
【ねんきん】厚生年金と共済年金を一元化しサラリーマン年金創設 主婦年金も廃止 ついでに年金減額も可能に
JT工場被災でたばこ品薄 「こんどこそ禁煙できるかも」鳥取人は気楽だな
自衛隊「10万人体制維持するのに金くれよ」1890億円の要求
香港紙 日本政府が、中国軍のロボット提供断る。ロボットは原子力施設を修理したりする能力がある
【原発】政府 「チェルノブイリでも健康に影響は認められなかったから福島も大丈夫」【安全厨】
読売新聞が福島県民以外に聞いた原発アンケート  「現状維持」「もっと増やすべき」 合計で56%
福島の観光地と言えば勿論…… 福島の観光地……  あれ?
【青森】 水が余りすぎてダムが決壊しそう
科学技術系大学でエリート学生の自殺相次ぐ
世界で二人しか使用者がいない「アヤパネコ語」、使用者の二人がほぼ会話しないため絶滅の危機
三陸鉄道 「もうだめだ(´;ω;`) 」
風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
EU、日本から入港する船舶に放射線量検査を実施へ・・・海外で嫌われる日本。。
原子力安全委員会 事故後も現地派遣行どころか委員の召集すらされていない模様
海上自衛隊及び航空自衛隊の予備自衛官の災害招集命令を発出
2号機のご様子がなんかおかしいみたい
災害時は携帯よりPHS・スカイプ 規制少なく「つながる」
運動家No〓Softbank氏「地震で死にたくないならソフトバンクではなくau・ドコモにしましょう。」
【緊急速報】 新潟の柏崎刈羽原発で煙発生!!1!!!!!!!
山形空港が「東北の空の玄関口」へ 座席総数は震災前の9倍以上に
高速増殖炉とは
菅「原発はシートで覆う。専門家が反対しても政治主導だ」 → 保安院「何も聞いてない」

書き込みレス一覧

<<前へ
菅「原発はシートで覆う。専門家が反対しても政治主導だ」 → 保安院「何も聞いてない」
78 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/16(土) 23:06:20.79 ID:bZPqN3Tu0
議事録もとってないから、こんな妙なことになるんだよ。
記録とって、それを見ながらぬけがないように動くもんだろ、普通。
菅「原発はシートで覆う。専門家が反対しても政治主導だ」 → 保安院「何も聞いてない」
99 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/16(土) 23:11:01.48 ID:bZPqN3Tu0
>>88
案のひとつとは思うが、保安院が検討の状況も知らないってのはおかしいよ。
一応取材してるみたいだから、ここは本当っぽいし。
【緊急速報】 新潟の柏崎刈羽原発で煙発生!!1!!!!!!!
905 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/16(土) 23:17:59.84 ID:bZPqN3Tu0
>>896
それはなんとなくわかるが、
お湯沸かしてタービン回してることでは同じ火力ではボヤなんてめったに起こらないよねえ。
何が違うんだろう・・・
【緊急速報】 新潟の柏崎刈羽原発で煙発生!!1!!!!!!!
941 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/16(土) 23:26:14.84 ID:bZPqN3Tu0
>>915 >>919
天然ガスなら即爆発とかもあるかも知れないから最初から対処が違うかも知らんけど、
石炭火力でなら、原子力と条件なんて変わらないだろ。
こういう配線関係は同じようなもんだと思うんだが、石炭火力で火事なんて起こらんよね。
なのに、原発はほとんど定期的にボヤ起こしてるぞ。
素直に不思議でしょうがない。
【緊急速報】 新潟の柏崎刈羽原発で煙発生!!1!!!!!!!
989 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/16(土) 23:40:10.56 ID:bZPqN3Tu0
>>974
調べてみた。
地震で火災になったのを除くと、最近では去年の6月に火力でボヤがあったみたいだな。
たしかに、ボヤはあるのか。
でも、報道されている回数は、やっぱり、原子力の方が多いよ?

山形空港が「東北の空の玄関口」へ 座席総数は震災前の9倍以上に
98 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/16(土) 23:46:32.71 ID:bZPqN3Tu0
>>82
山形だと思う。
山形も大概の町だったが、県内のなかでの集中度が高め。
鳥取は米子と分け合って、県内でも半分しか集まってないからなあ。
三陸鉄道 「もうだめだ(´;ω;`) 」
279 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/16(土) 23:53:03.74 ID:bZPqN3Tu0
バスで良いとか言いながらではあるが、
実際にバスになってしまうと廃れるからなあ。
羽幌線とか標津線とか大隅線とか志布志線とかの跡をバスでも乗ってみたが、
鉄道のあるときに乗った印象より廃れたよなあ。空港があって条件のいい標津でもそう。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。