- 菅「原発はシートで覆う。専門家が反対しても政治主導だ」 → 保安院「何も聞いてない」
78 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/16(土) 23:06:20.79 ID:bZPqN3Tu0 - 議事録もとってないから、こんな妙なことになるんだよ。
記録とって、それを見ながらぬけがないように動くもんだろ、普通。
|
- 菅「原発はシートで覆う。専門家が反対しても政治主導だ」 → 保安院「何も聞いてない」
99 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/16(土) 23:11:01.48 ID:bZPqN3Tu0 - >>88
案のひとつとは思うが、保安院が検討の状況も知らないってのはおかしいよ。 一応取材してるみたいだから、ここは本当っぽいし。
|
- 【緊急速報】 新潟の柏崎刈羽原発で煙発生!!1!!!!!!!
905 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/16(土) 23:17:59.84 ID:bZPqN3Tu0 - >>896
それはなんとなくわかるが、 お湯沸かしてタービン回してることでは同じ火力ではボヤなんてめったに起こらないよねえ。 何が違うんだろう・・・
|
- 【緊急速報】 新潟の柏崎刈羽原発で煙発生!!1!!!!!!!
941 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/16(土) 23:26:14.84 ID:bZPqN3Tu0 - >>915 >>919
天然ガスなら即爆発とかもあるかも知れないから最初から対処が違うかも知らんけど、 石炭火力でなら、原子力と条件なんて変わらないだろ。 こういう配線関係は同じようなもんだと思うんだが、石炭火力で火事なんて起こらんよね。 なのに、原発はほとんど定期的にボヤ起こしてるぞ。 素直に不思議でしょうがない。
|
- 【緊急速報】 新潟の柏崎刈羽原発で煙発生!!1!!!!!!!
989 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/16(土) 23:40:10.56 ID:bZPqN3Tu0 - >>974
調べてみた。 地震で火災になったのを除くと、最近では去年の6月に火力でボヤがあったみたいだな。 たしかに、ボヤはあるのか。 でも、報道されている回数は、やっぱり、原子力の方が多いよ?
|
- 山形空港が「東北の空の玄関口」へ 座席総数は震災前の9倍以上に
98 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/16(土) 23:46:32.71 ID:bZPqN3Tu0 - >>82
山形だと思う。 山形も大概の町だったが、県内のなかでの集中度が高め。 鳥取は米子と分け合って、県内でも半分しか集まってないからなあ。
|
- 三陸鉄道 「もうだめだ(´;ω;`) 」
279 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/16(土) 23:53:03.74 ID:bZPqN3Tu0 - バスで良いとか言いながらではあるが、
実際にバスになってしまうと廃れるからなあ。 羽幌線とか標津線とか大隅線とか志布志線とかの跡をバスでも乗ってみたが、 鉄道のあるときに乗った印象より廃れたよなあ。空港があって条件のいい標津でもそう。
|