- 「中国の土地の大半はかつて韓国のものだった」発言に 中国ネット民がブチギレ
500 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 02:22:45.32 ID:R4Ghgg/S0 - >>485
昭和の唯物史観で語るなよ 笑われるぞw
|
- 今、SUV(スポーツ用多目的車)が大人気
104 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 02:42:28.76 ID:R4Ghgg/S0 - マツダの新型エンジンってトルクあんのかね
イメージ的にプリウスのエンジンとかぶるんだけど
|
- 辻本「災害ボランティアコーディネーターに財政支援」
120 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 02:50:03.16 ID:R4Ghgg/S0 - 税金を毟り取り自分らのサヨク反日シンパに撒く
こいつも殺されるべき人物
|
- 東大、シュレーディンガーの猫成功!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
37 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 02:54:45.15 ID:R4Ghgg/S0 - シュレディンガーのあゆた
|
- 今、SUV(スポーツ用多目的車)が大人気
125 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 03:11:20.69 ID:R4Ghgg/S0 - 財政危機の州だと道路が維持できなくて砂利道に戻してるんだろ
そんな州ではプリウスとか無理だわ SUVとかピックアップトラックじゃないと
|
- 自衛隊「10万人体制維持するのに金くれよ」1890億円の要求
771 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 03:58:06.69 ID:R4Ghgg/S0 - 当然だよな
でも政府はピースボートのボランティアさまに金を流すのに必死ですがw
|
- 松本参与「菅首相は『福島原発周辺は10〜20年住めない』と語った」→更迭へ
238 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 05:31:10.83 ID:R4Ghgg/S0 - もう菅を暗殺するしか民主主義は守れないところまできてしまったな
おそろしか
|
- 【パチンカス大勝利】 蓮舫節電大臣 「パチンコ店の節電? 町を見ると相当明るいなどの声がある」
401 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/16(土) 05:55:30.05 ID:R4Ghgg/S0 - コカコーラの自販機は輪番停止を発表したな
さて次はパチンコだな もうパチンコを止めるしか電力抑制できないからな 絶対にパチンコ業界を許してはいけないね
|
- ドイツ首相「原発を早く廃止したい…」 ←どうせフランスから電気貰うくせに
91 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 06:14:23.70 ID:R4Ghgg/S0 - 当面はフランスさまの原発と
チェコさまにある大気汚染型褐炭火力発電所とロシア製原発に頼ります ビバ エコ先進国ドイツw 輸送業のCO2をポーランドに押し付けたり大変だよねぇ
|
- ドイツ首相「原発を早く廃止したい…」 ←どうせフランスから電気貰うくせに
121 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 06:29:05.71 ID:R4Ghgg/S0 - まあ炭鉱だって火災が起こると消火できなくなって
100年 200年燃えつきるまでどうにもならないってアメリカのセントラリアの例もあるしな ドイツも原子力を減らすのはいいけど急に石炭火力を増やして 自国の炭鉱で事故ったら、福島を笑ってられない
|
- ドイツ首相「原発を早く廃止したい…」 ←どうせフランスから電気貰うくせに
132 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 06:32:17.31 ID:R4Ghgg/S0 - >>127
利権だから重要なんでしょ 実質、過疎地域への公共投資なんだから 風力とかが代わりを担えればベターなんだけど コストやその他の問題も多いしなかなか
|
- ドイツ首相「原発を早く廃止したい…」 ←どうせフランスから電気貰うくせに
137 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 06:34:38.19 ID:R4Ghgg/S0 - 電力自由化は投資家以外誰も徳をしないんだけどな
中長期的には価格があがり 停電が増え 企業は質の悪い電力に対策コストがかさみ CO2排出は減らない
|
- ドイツ首相「原発を早く廃止したい…」 ←どうせフランスから電気貰うくせに
165 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 06:45:19.32 ID:R4Ghgg/S0 - >>143
東芝の半導体工場が中部電力から買ってた電気が0.07秒の電圧降下で 製造ラインがお釈迦になったんだよね 日本にある産業て安定した電力網に支えられてる面もあるから 自由化して停電を繰り返すなんてアホの極みだと思うんだ >>146 エネルギーの調達を国の政策で分散させてるから あと新エネルギー普及のために無駄なコストを負担させられてるから 天下りや利権団体がいっぱるあるのもコスト増かな
|
- ドイツ首相「原発を早く廃止したい…」 ←どうせフランスから電気貰うくせに
173 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 06:56:27.41 ID:R4Ghgg/S0 - >>171
カリフォルニアのようになるだけだろ 戦時中レベルの停電が頻発する
|
- ドイツ首相「原発を早く廃止したい…」 ←どうせフランスから電気貰うくせに
221 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 07:46:51.36 ID:R4Ghgg/S0 - >>210
現在のドイツ電力業界は純輸入国になったと見てる http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-20438020110405 難しいのはEUって電力のやりとりを国レベルで行ってるから見えにくいんだよな 太陽光が多い時間帯は余った電力をスイスの揚水発電所に輸出して蓄電 夜間は安いフランスなどの原子力の電気を買うなんてやってると 国全体としては輸出しててもって話さ
|
- ドイツ首相「原発を早く廃止したい…」 ←どうせフランスから電気貰うくせに
278 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 08:32:11.96 ID:R4Ghgg/S0 - >>274
地元企業に金が落ちる自然エネルギーがあればいいんだけどな 結局欧州で自然エネルギーを推進してる国って自国に風車メーカーか 太陽光発電メーカーを抱えてる国だもの それらが雇用対策と合わせてやってるだけで 日本が製造時のCO2排出量が少ない太陽光発電パネルをつくっていても 採用なんかしないしね
|
- ドイツ首相「原発を早く廃止したい…」 ←どうせフランスから電気貰うくせに
292 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 08:44:15.28 ID:R4Ghgg/S0 - >>289
G20では逆に早く収束させて 化石燃料へのシフトが起こらないよう 復興に協力とか言ってるようだけど
|
- 中国 「350km/hの新幹線とか無理でした」
293 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 09:02:53.44 ID:R4Ghgg/S0 - 豚肉を牛肉に変える発がん性のある薬も追加で
|
- 日本政府「子ども手当は廃止・減額せず、10月以降も1万3000円支給すべき」
282 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 10:01:30.50 ID:R4Ghgg/S0 - 富のない結婚もできない子どもも望めない人たちから
搾取してなんの生活支援なんだか
|
- ビールを支援物資に求めた避難所 「被災者は気を休める時がないんです」
48 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 10:05:38.76 ID:R4Ghgg/S0 - アホか
嗜好品は金で買え
|
- 【自作PC】Fusion(AMD E-350)+PCI+ファンレス+Mini-ITXなマザーが登場
69 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 10:08:03.62 ID:R4Ghgg/S0 - それが一番大きいんじゃん
|
- ドイツ首相「原発を早く廃止したい…」 ←どうせフランスから電気貰うくせに
454 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 16:29:17.26 ID:R4Ghgg/S0 - >>449
日本における風力の稼働率 20〜26%が想定 実際はそれより低くく赤字なのが現状 原発に合わせると容量では何倍か必要
|
- 風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
544 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 17:20:19.56 ID:R4Ghgg/S0 - >>540
それも原発があるから進んでるという見方もできるんだよ 補助金と安い深夜電力がなければ経済的には 太陽光が普及する理由は無いもの
|
- 風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
561 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 17:29:31.08 ID:R4Ghgg/S0 - アイスランドのように活火山にできた国と一緒にされても
|
- 風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
574 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 17:35:26.95 ID:R4Ghgg/S0 - >>572
G20ではその方向だな
|
- 風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
595 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 17:41:45.77 ID:R4Ghgg/S0 - >>595
汐留の高層ビルのせいで都内の気候が変わったりしてるだろ 夏に2度近く温度があがりいろいろ問題がでてる 風力が本当にクリーンなのかは今後問題になってくるよ
|
- 風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
604 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 17:45:03.16 ID:R4Ghgg/S0 - >>597
日本はパイプラインで運べないからな コストもかかるし 中国とシーレーンを争っている問題もある これ以上増やせるとは思えないんだけどな
|
- 風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
614 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 17:48:36.16 ID:R4Ghgg/S0 - >>606
いろいろ頑張ってるだろ 車体を軽くしたり ブレーキの際にエネルギーを回収して蓄電池に貯めそれを利用したり LED照明にかえたり
|
- 風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
629 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 17:53:18.90 ID:R4Ghgg/S0 - >>625
まともに環境アセスやって10年かかるんだよな 知らなんだからびっくりしたわ
|
- 風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
638 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 17:56:35.69 ID:R4Ghgg/S0 - >>635
太陽光と原発の排熱を利用した温度差発電もやろうぜ
|
- 風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
651 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 18:05:22.92 ID:R4Ghgg/S0 - >>648
大規模な揚水発電所がいると思う 欧州ではスイスがそれを担っている それでも原発を減らせないのが実情だけど
|
- 風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
656 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 18:08:25.39 ID:R4Ghgg/S0 - >>649
一応 バイオマス発電はCO2を出さないという発想だな 稲わらとか燃やしても排出分を自然が回収するからという考え 水力はあるだろ水車だってそうだし
|
- 風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
695 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 18:33:48.96 ID:R4Ghgg/S0 - >>687
CO2を減らす為にも必要だとは思うんだけどね 朝日ソーラーの事件がなければねえ
|
- 風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
704 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 18:40:31.83 ID:R4Ghgg/S0 - NEDOや自治体から金を引き出して風力利権を食い物にしようとする輩は
なぜか三菱のを導入しないんだよな 導入コストが安い海外製をつかう 台風落雷で破損して補修部品が無いから10ヶ月も動かないし どんどん赤字を垂れ流す
|
- 風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
781 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 19:28:17.41 ID:R4Ghgg/S0 - >>778
漁業や港湾利権とぶつかるのですじゃ
|
- よく知らないけど今SCANDALってバンドが若い子の間でブームなんでしょ?
20 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 19:41:28.29 ID:R4Ghgg/S0 - 80年代のバンドが何で今頃
http://www.youtube.com/watch?v=pT9t5nkZn8I
|
- 風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
795 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 19:43:47.07 ID:R4Ghgg/S0 - 原発より安全で地方に利権が生まれる
低コストで安定した発電方法を生み出すしかないのだよ
|
- あかん優勝してしまう驚異の粘りで横浜引き分け
801 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 21:27:36.70 ID:R4Ghgg/S0 - 小野涼子たん毎日絶頂やな
|
- あかん優勝してしまう驚異の粘りで横浜引き分け
899 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 21:56:51.15 ID:R4Ghgg/S0 - 満塁かい
|
- 横浜が“放浪球団”になる!?
117 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 22:00:18.05 ID:R4Ghgg/S0 - でもコレで身売りできる条件がそろうね
小野涼子たんおめでとうございます
|
- 菅「原発はシートで覆う。専門家が反対しても政治主導だ」 → 保安院「何も聞いてない」
168 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/16(土) 23:48:18.17 ID:R4Ghgg/S0 - ほんと馬鹿だよな
口だけ思いつき あとは現場に押し付ける 賢いリベラルさまは神様にでもなったつもりかよw
|