トップページ > ニュース速報 > 2011年04月16日 > CR3/kbeZ0

書き込み順位&時間帯一覧

319 位/23129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数300000000011000000210285739



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
日本政府、「復興連帯税」として消費税上乗せ、所得税・法人税引き上げの方向で調整
京大が衝撃データ発表 飯館村の放射能レベルは人が住めません
【速報】今日午後1時頃、原発からズズズズーンという爆発音
東京の放射線量がヤバイ、震災前より低下してる
じひびき
風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
香川で水不足 早ければ今月末にも取水制限
東日本大震災、1000年に1度ってレベルを超えていたことが判明
【速報】福島・いわきで竜巻か 
自衛隊、人員約10万6350名、航空機470機、艦船49隻が活動中

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

日本政府、「復興連帯税」として消費税上乗せ、所得税・法人税引き上げの方向で調整
700 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/16(土) 00:08:43.07 ID:CR3/kbeZ0
増税はするにしても少しにして、
直近では国債で乗り切れよ…
何のための国債の仕組みだよ。
京大が衝撃データ発表 飯館村の放射能レベルは人が住めません
154 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/16(土) 00:15:12.68 ID:CR3/kbeZ0
>>101
爆発しようがしまいが屋内退避という
政治的見解が頭悪いだろ。

核シェルターに退避ならともかく元々人道的では無い。
【速報】今日午後1時頃、原発からズズズズーンという爆発音
823 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/16(土) 00:23:28.25 ID:CR3/kbeZ0
>>175
申し訳ないが何をいいたいのかわからない。
東京の放射線量がヤバイ、震災前より低下してる
826 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/16(土) 10:08:41.20 ID:CR3/kbeZ0
>>810
札幌がいいな。
じひびき
12 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/16(土) 11:34:39.80 ID:CR3/kbeZ0
>>9
他にも謎の店ありそうだね
風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
696 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/16(土) 18:34:43.02 ID:CR3/kbeZ0
>>681
簡単に羽根をたためれば良いんだね。
風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
721 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/16(土) 18:50:32.43 ID:CR3/kbeZ0
>>714
余剰分はバッテリーに蓄えるか
電力会社にもどすんだろうね。
本当は動力をヒートポンプに使えたら良いのだけど。
風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
746 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/16(土) 19:03:37.54 ID:CR3/kbeZ0
何はともあれ福島では早急に国主導で農協に
バイオ燃料用の穀物を作らせるべき
風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
749 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/16(土) 19:05:56.78 ID:CR3/kbeZ0
>>748
両方進めないとダメだよ。
風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
761 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/16(土) 19:12:26.43 ID:CR3/kbeZ0
>>756
日本の危機になるような想定外があるうちは
本気でいらない。
活断層上の原発だらけだしデカイ津波だってまたくるぞ。

ふざけるのもいい加減にしろよ。
風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
772 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/16(土) 19:23:47.49 ID:CR3/kbeZ0
稼働中にミサイルが落ちて釜が割れて燃料が露出しても
燃料が経年劣化で破壊されても完全に放置でも
安全で済むような設計にすべきなんだよ。

炉なんてあてにならないのに、
横着して制御棒と冷却水で何とかなるとか
バカな事言ってるからいけないんだよ。
風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
779 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/16(土) 19:27:54.75 ID:CR3/kbeZ0
>>775
昔の様に明るい時間だけでメインの生活をするなら
太陽光発電でもなんとかかるでしょ。
照明やノートパソコンはバッテリーで動くし。
風力・太陽光エネルギーが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
783 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/16(土) 19:29:31.15 ID:CR3/kbeZ0
>>778
波力発電するのでもなければメガフロートは効率が悪い。
海洋上ならブイに風車じゃダメなのかな。
香川で水不足 早ければ今月末にも取水制限
248 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/16(土) 19:39:41.87 ID:CR3/kbeZ0
>>3>>6>>9
キャラクターの安定感が凄いな
東日本大震災、1000年に1度ってレベルを超えていたことが判明
130 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/16(土) 19:49:53.02 ID:CR3/kbeZ0
>>39
原子炉は地震の時点で破損して
冷却出来なくなっていた可能性が高い。
東日本大震災、1000年に1度ってレベルを超えていたことが判明
146 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/16(土) 19:50:56.65 ID:CR3/kbeZ0
>>98
それじゃ半分にしかならないよ。
東日本大震災、1000年に1度ってレベルを超えていたことが判明
187 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/16(土) 19:55:23.93 ID:CR3/kbeZ0
>>139
科学技術による生活レベル向上が奇跡的な時代だから
それに比べたら数千年に一度の地震に遭遇するのすら
確率的には対したことではないよ。
香川で水不足 早ければ今月末にも取水制限
276 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/16(土) 20:13:49.01 ID:CR3/kbeZ0
>>268
うどんだけで水不足と言うわけではないだろうけど、
水不足でもうどん茹でるぞ。
東日本大震災、1000年に1度ってレベルを超えていたことが判明
419 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/16(土) 20:23:33.92 ID:CR3/kbeZ0
>>317
崖の上じゃなくて丘の上が良いと言う話なのでは。
【速報】福島・いわきで竜巻か 
348 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/16(土) 21:11:03.58 ID:CR3/kbeZ0
自然災害と人災の大群が凄いな。
地震雷火事親父だけだったらまだマシだったのに。
自衛隊、人員約10万6350名、航空機470機、艦船49隻が活動中
95 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/16(土) 21:24:50.66 ID:CR3/kbeZ0
>>93
実際初期の段階では、
援助物資より自立活動用の物資を抱えた
隊を構成しないと無理だったのでは?

遠方の役所で役人だけでなく、
民間人のボランティア隊を構成出来れば良かったね。
【速報】福島・いわきで竜巻か 
477 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/16(土) 21:31:54.65 ID:CR3/kbeZ0
>>414
飢餓と言うか米騒動はこの後。
備蓄米が尽きた来年ぐらいから。
東日本大震災、1000年に1度ってレベルを超えていたことが判明
667 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/16(土) 21:40:41.46 ID:CR3/kbeZ0
>>569
何で中ボスの、新潟、福岡、静岡と、
大ボスの福井とラスボスの青森が入ってないんだよ。
東日本大震災、1000年に1度ってレベルを超えていたことが判明
670 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/16(土) 21:41:50.06 ID:CR3/kbeZ0
>>569
ごめん新潟は入ってたか。
【速報】福島・いわきで竜巻か 
515 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/16(土) 21:44:55.64 ID:CR3/kbeZ0
>>512
隕石か…
東日本大震災、1000年に1度ってレベルを超えていたことが判明
695 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/16(土) 21:49:43.85 ID:CR3/kbeZ0
>>678
1000年に一度毎に半減期数万年の
放射性物質を撒き散らすのも無しだぞ。
想定外の災害という言い訳自体あり得ない。
東日本大震災、1000年に1度ってレベルを超えていたことが判明
710 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/16(土) 21:54:11.13 ID:CR3/kbeZ0
>>704
寧ろ隆起するんじゃ無い?
東日本大震災、1000年に1度ってレベルを超えていたことが判明
723 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/16(土) 22:00:08.94 ID:CR3/kbeZ0
>>714
捜索願をだせたうち見つからなかったのが
44人なんじゃないの?
今回もそうだけど村ごと流されてたら
捜索願いすらだせない
東日本大震災、1000年に1度ってレベルを超えていたことが判明
751 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/16(土) 22:14:39.00 ID:CR3/kbeZ0
>>745
洪水にも津波の衝撃にも放射能にも耐えられるぐらいの
発電機付きのシェルターを
家のしたに埋めとけば良いんだね。
【緊急速報】 新潟の柏崎刈羽原発で煙発生!!1!!!!!!!
480 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/16(土) 22:18:59.30 ID:CR3/kbeZ0
煙りが、とか鎮火したとかいう場合は
結構な確率で屋根がなくなってるからな
【緊急速報】 新潟の柏崎刈羽原発で煙発生!!1!!!!!!!
491 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/16(土) 22:19:54.82 ID:CR3/kbeZ0
>>468
直下型の地震でやられたあとだからね
【緊急速報】 新潟の柏崎刈羽原発で煙発生!!1!!!!!!!
540 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/16(土) 22:25:02.24 ID:CR3/kbeZ0
>>510
日本の原発は特別仕様だから水蒸気や水素がでるんだよ…
高速増殖炉とは
88 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/16(土) 23:07:26.27 ID:CR3/kbeZ0
>>82
それに原発なくたって電気ぐらい使えるぞ。
【緊急速報】 新潟の柏崎刈羽原発で煙発生!!1!!!!!!!
948 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/16(土) 23:28:05.75 ID:CR3/kbeZ0
>>914
消火したのか、勝手に消えたのか
爆発して消滅したのかがわかりにくい。
【緊急速報】 新潟の柏崎刈羽原発で煙発生!!1!!!!!!!
954 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/16(土) 23:29:27.76 ID:CR3/kbeZ0
>>952
なんてこった…
【緊急速報】 新潟の柏崎刈羽原発で煙発生!!1!!!!!!!
969 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/16(土) 23:31:33.76 ID:CR3/kbeZ0
>>953
それを繰り返して海外から止められるかと言うと、
どうせ金巻き上げられて燃料や原子炉買う条件の元に、
基準値が上がって安全になるんだろ。
【緊急速報】 新潟の柏崎刈羽原発で煙発生!!1!!!!!!!
973 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/16(土) 23:32:28.14 ID:CR3/kbeZ0
>>956
もしかしたら世界的に隠蔽し辛くなっただけで、
数は減ってるのかもね。

【緊急速報】 新潟の柏崎刈羽原発で煙発生!!1!!!!!!!
988 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/16(土) 23:39:44.26 ID:CR3/kbeZ0
>>982
それにこれからふんだんに税金使うのに
上場廃止にすらならないとは
香川で地震
128 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/16(土) 23:58:55.55 ID:CR3/kbeZ0
>>97
そんな事したら水が足りなくて徳島で暴動が起こる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。