トップページ
>
ニュース速報
>
2011年04月15日
>
tpNst+8w0
書き込み順位&時間帯一覧
25 位
/23817 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
10
1
0
0
0
0
1
3
0
0
3
6
6
9
15
9
3
17
0
3
4
2
0
0
92
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(愛知県)
【大川小】一年前チリ津波→ここもヤバくね?→校長「平気だろw」→
テレンス・リー「木炭火力発電所を作れ。温室効果ガスの問題も起きないぞ」
オヅラ「おい、良いこと考えたぞ! テレビも輪番で放送やめようや……具体的には昼の番組!」
児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
TOEICテストスコアアップのための学習サイトがオープン! TOEIC←これの正しい読み方すらわからねーよ
レンホウ パチンコ規制「節電計画を出し説明責任を」 自販機節電 「権力で要請…国民はどう考える」
韓国のベンチャー企業が、日本政府機関のプロジェクトを受注 極めて異例
社員採用条件 「バストCカップ以上 の処女」
【パチンカス大勝利】 蓮舫節電大臣 「パチンコ店の節電? 町を見ると相当明るいなどの声がある」
【USA!】在日米海軍司令部:放射能やべえし横須賀捨てて佐世保にするわ
石原都知事、当選後初の記者会見がライブ配信……15時開始
石破が竹島問題で 韓国の権駐日大使に抗議
勝間和代「東京電力役員は総辞職しろ!」
災害派遣の自衛隊員 2人目の死亡者
アグネスチャンがチャリティで涙 「自分が無事な事に罪悪感ある。人間は立ち直れると証明してほしい」
石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
【石原大勝利!】 蓮舫“節電バトル”空回り?身内まで慎太郎へ…求心力ゼロ
石原都知事「蓮舫氏が私に腹を立てているみたいですが結構。トンチンカンというんだああいうのは」
【東電会見】フジテレビ記者が会見場で紙だけ置いて席取りをした所、会見前にフリーの田中氏に怒られる
パチンコが違法って言うけど、それなら今すぐ警察に行って立件してもらえよ 何でしないのかな?
県産食材、東京で人気 ふくしま市場、売り上げ3倍 ( ̄ー ̄)ニヤリ
書き込みレス一覧
次へ>>
【大川小】一年前チリ津波→ここもヤバくね?→校長「平気だろw」→
825 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 00:11:00.67 ID:tpNst+8w0
子供は普段から山の中に入って登ったりしてる。
教師が山への避難をしなかったのは、
地震の後で、山崩れを恐れたからじゃないかな?
【大川小】一年前チリ津波→ここもヤバくね?→校長「平気だろw」→
834 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 00:16:05.59 ID:tpNst+8w0
たた、避難訓練は、してなかったようだね。
地震の場合は、ここへ逃げ、津波の場合は、ここ、みたいな。
だから、逃げ先で迷っちゃったんだよね。
「高いところへ逃げること」って、そりゃ、訓練しなきゃ、できないさ。
年に何回かは、高いところへ走る訓練しなきゃ。
【大川小】一年前チリ津波→ここもヤバくね?→校長「平気だろw」→
844 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 00:19:25.23 ID:tpNst+8w0
こういう、災害の時って、パニックで怖くて、正常な判断なんて、できないものだよ。
だからこそ、日頃から、マニュアルをきちんと決めて
その通りに機械的に動けるよう、訓練しておくことが、必要なんだよね。
【大川小】一年前チリ津波→ここもヤバくね?→校長「平気だろw」→
855 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 00:23:55.04 ID:tpNst+8w0
津波の警報が出た後で、先生たちで集まって、逃げ先を相談してるようでは
日頃は、避難訓練してなかった、ってことだよね。
普通、津波が来た場合は、○○へ逃げる、と、マニュアルを決めてるはずなのに
ただ「高い所へ避難する」と、漠然と決めてあっただけみたいだよ。
てことは、実際には、高いところへ避難する訓練は、一度もしたことが
無いんじゃないかな?
運動場へ集合して点呼しておしまい、みたいな訓練しか、してなかったかも。
【大川小】一年前チリ津波→ここもヤバくね?→校長「平気だろw」→
861 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 00:27:02.32 ID:tpNst+8w0
避難訓練を徹底すべきだったね、という話になりそう。
山に登るなんて、男子児童なら簡単にできるもんね。
【大川小】一年前チリ津波→ここもヤバくね?→校長「平気だろw」→
866 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 00:29:09.91 ID:tpNst+8w0
どうなんだろう。
ひょっとすると、「山へ逃げると、児童の服が汚れて、親からクレームが来る!」とか
そんな心配した先生がいたのかも・・・
【大川小】一年前チリ津波→ここもヤバくね?→校長「平気だろw」→
872 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 00:31:20.48 ID:tpNst+8w0
津波警報が出た時は、児童を○○へ迅速に避難させること!
という決まりがあれば、助かったんだ。
それに尽きるよ。
【大川小】一年前チリ津波→ここもヤバくね?→校長「平気だろw」→
879 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 00:34:33.99 ID:tpNst+8w0
>>875
ああ・・一輪車がある・・。小学生は一輪車に乗るのが上手なんだよな・・。
気の毒でならない・・。
【大川小】一年前チリ津波→ここもヤバくね?→校長「平気だろw」→
882 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 00:38:27.19 ID:tpNst+8w0
ジャングルジムを制覇できる能力と、一輪車を乗りこなせるバランス感覚と
リコーダーを吹きこなす集中力があるんだから、裏山ぐらい、登れるだろう。
テレンス・リー「木炭火力発電所を作れ。温室効果ガスの問題も起きないぞ」
8 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 00:40:48.59 ID:tpNst+8w0
こいつが、テレビに出ると、日本じゅうのお茶の間がイライラして、カッカカッカする。
その熱エネルギーで、タービンを回す。
【大川小】一年前チリ津波→ここもヤバくね?→校長「平気だろw」→
907 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 01:02:25.75 ID:tpNst+8w0
>>905
この1番下、津波が高かったらアウトだったね。
【大川小】一年前チリ津波→ここもヤバくね?→校長「平気だろw」→
990 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 06:54:52.71 ID:tpNst+8w0
問題は、
山へ逃げるべきか、川へ逃げるべきか、の選択の誤りではなく
津波の際の避難訓練を、日頃の教育で、やっていなかったことだろ。
【大川小】一年前チリ津波→ここもヤバくね?→校長「平気だろw」→
995 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 07:00:35.96 ID:tpNst+8w0
>>991
>だれかが「まだ危ない」と言いだし、
こういう人がいると、みんなが助かる。
【大川小】一年前チリ津波→ここもヤバくね?→校長「平気だろw」→
997 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 07:03:42.56 ID:tpNst+8w0
これ、津波の話だからアレだけど、
食べ物に関しても、同じことが言えるんだよな。
「大丈夫、大丈夫、津波はココまでは来ないよ(ニッコリ」
「大丈夫、大丈夫、魚も野菜も安全だから(ニッコリ」
結局、自分で単独行動してでも、安全優先で考えた人が生き残るんだよな。
オヅラ「おい、良いこと考えたぞ! テレビも輪番で放送やめようや……具体的には昼の番組!」
145 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 07:06:58.52 ID:tpNst+8w0
これまでの韓国ドラマの時間帯を、全部、停電にすればいい。
児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
389 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 10:43:27.71 ID:tpNst+8w0
この小学校の校舎って2階建てみたいだね。4階建てだったら、屋上で良かっただろうけど。
児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
401 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 10:55:08.34 ID:tpNst+8w0
これは校長先生や先生達の責任ではなくて、この市の議員とか職員の責任だろ。
防災を考えたら、小学校の避難経路ぐらい設置しておくのが当然。
親たちは、校長先生ではなく、市の防災課を恨むべきだよ。
裏山に、1本、道を造っておく程度のことは、簡単にできたはず。
雑草類を刈れば済むことなんだから。
児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
406 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 10:59:23.31 ID:tpNst+8w0
これ、説明のところに、
「橋に近い高台から被害状況を記録するために動画機能付きデジタルカメラで撮影したもの」
と書いてあるけど、教員たちは、ここへ避難するつもりだったの??
石巻市立大川小学校の近くに押し寄せた津波
http://www.youtube.com/user/SankeiNews
TOEICテストスコアアップのための学習サイトがオープン! TOEIC←これの正しい読み方すらわからねーよ
20 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 11:15:26.99 ID:tpNst+8w0
月々1900円も払うなら、毎月新しい問題集を本屋で何冊も買えちゃうよ!!!
レンホウ パチンコ規制「節電計画を出し説明責任を」 自販機節電 「権力で要請…国民はどう考える」
122 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 11:34:18.58 ID:tpNst+8w0
この、蓮舫って奴は、権力で要請するのが仕事だろ!!
おまえが、全然やらないから、都がやってるんだよ!!!
韓国のベンチャー企業が、日本政府機関のプロジェクトを受注 極めて異例
560 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 11:40:41.51 ID:tpNst+8w0
特許の技術を韓国が自由に盗めるようになるってこと??
オヅラ「おい、良いこと考えたぞ! テレビも輪番で放送やめようや……具体的には昼の番組!」
425 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 11:43:27.25 ID:tpNst+8w0
NHKだけでいい。民放は全部休止しとけ。
児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
418 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 11:47:53.00 ID:tpNst+8w0
教師が集まって相談してる時に、そのうちの誰かが「山は危険だ。崩れるかも」と言ったのだろうね。
レンホウ パチンコ規制「節電計画を出し説明責任を」 自販機節電 「権力で要請…国民はどう考える」
153 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 11:58:29.42 ID:tpNst+8w0
コンビニがあれば、自販機なんて、不要だもんね。
児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
427 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 12:01:06.61 ID:tpNst+8w0
小学校の先生って、しょっちゅう「研修」ばっかりやってるけど
こういう、津波の避難方法に関しては、研修してなかったのかな?
山へ逃げなかったのは、地震の後で地盤が弛んでて土砂崩れを案じたからだろうけど
津波は地震の後に来るのは当然なわけで、その場合の避難方法の準備が無いなんて
親御さんは悔やんでも悔やみきれないだろう・・
社員採用条件 「バストCカップ以上 の処女」
146 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 12:16:38.69 ID:tpNst+8w0
そうか!一次審査で処女ばかりを面接に集めて
そこで、顔の審査して、美人から順番に採用するわけね??
頭いいな〜中国人って!!尊敬!!!
社員採用条件 「バストCカップ以上 の処女」
181 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 12:22:21.01 ID:tpNst+8w0
女子社員の役割は、男のモチベーションを上げること。
だから、美人な処女が一番良い。
社員採用条件 「バストCカップ以上 の処女」
193 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 12:24:46.95 ID:tpNst+8w0
お茶は処女に刈られ、処女は社長に刈られ、社長は衝動に衝動に駆られる、と。
社員採用条件 「バストCカップ以上 の処女」
200 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 12:27:47.87 ID:tpNst+8w0
でもさ、これ、商品としても、上手な売り込み方法だよな。
Cカップの処女によって摘まれたお茶!!
というタイトルで売れば、全国の男たちが買うもんな。売り上げ倍増だよ。
社員採用条件 「バストCカップ以上 の処女」
228 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 12:34:46.59 ID:tpNst+8w0
中国にはセクハラって概念は、まだ無いのかね?
【パチンカス大勝利】 蓮舫節電大臣 「パチンコ店の節電? 町を見ると相当明るいなどの声がある」
8 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 13:00:50.89 ID:tpNst+8w0
>>1
>(国民が)納得できるように説明責任も持ってほしい」と述べた。
何を寝ぼけたことを言ってるんだ!
蓮舫!おまえが説明する係に任命されて、何もしないから、石原が言ってるんだよ!!!
人気取りのパフォーマンスばっかりやりやがって、本当に必要なことは、人気を気にして何もしない。
もっと働けよ!!!
児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
465 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 13:04:28.95 ID:tpNst+8w0
>>463
どう考えても、山に登るべきだよなぁ。裏のほうに、山がたくさんあるじゃん。
どこから登り口を見つけてそこから行けばいいのに、なんで川へ・・・・
【USA!】在日米海軍司令部:放射能やべえし横須賀捨てて佐世保にするわ
221 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 13:07:16.49 ID:tpNst+8w0
東海地震が来ることに備えて、名古屋港に移転したら?歓迎だよ。
児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
495 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 13:26:11.14 ID:tpNst+8w0
津波の場合の避難訓練=津波が校舎まで押し寄せてきた場合を想定
これが無かった。
【パチンカス大勝利】 蓮舫節電大臣 「パチンコ店の節電? 町を見ると相当明るいなどの声がある」
62 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 13:30:19.40 ID:tpNst+8w0
石原は、嫌われることを怖れず、言うべきことは、言う。
蓮舫は、嫌われることは、言わない。国民そっちのけ。
児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
545 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 13:47:57.44 ID:tpNst+8w0
教師たちが避難場所に選んだ「川の高台」ってのは、結局、津波に飲まれたの??
児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
556 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 13:49:16.31 ID:tpNst+8w0
教師たちが避難場所に選んだ「川の高台」ってのは、結局、津波に飲まれたの??
児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
566 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 13:53:26.73 ID:tpNst+8w0
避難経路を定めず、避難訓練も何もしていなかった、、という前提なら
今回の教師たちの判断は、「妥当」と言えるよな。
しかし、そもそも、津波が押し寄せる(津波警報発令時)の訓練を
やっていなかったことが問題なんだ。
教師たちだって、日頃訓練してないのだから、そりゃ、あたふたするだろう。
訓練は大事。あと、裏山への避難道を造っておかなかった行政の責任は大きいぞっ!
児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
573 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 13:57:08.35 ID:tpNst+8w0
避難訓練で、避難先を「裏の山へ登る」と定めていたら
日頃から、裏山の道を整備するなり、教師が実際に視察・点検したり
いろいろ準備もしていたはず。
それをしてないから、いざ、津波が来た時に、「裏山は果たして安全だろうか??」という
馬鹿げた議論を校庭で20分もする羽目になった。
やはり、これは人災。
児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
584 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 14:00:54.32 ID:tpNst+8w0
結果論結果論と言ってる人がいるけど
何の結果、こうなったのか?と言えば、それは
実際の津波が来た場合の避難先と避難訓練を
していなかったことの「結果」なわけで
その「原因」は行政にあるだろ。
児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
592 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 14:03:58.00 ID:tpNst+8w0
地震の避難訓練は、全国どこでも9月にやってるよな。
でも、津波訓練は、こういう海岸沿いの学校特有のものなんだよね。
この学校は、津波警戒地域から外れていたのかな??
だとしたら、外していた行政に問題があることになるけど
行政は行政で「想定外でした・・」とか言うから、どうしようも無いのかなぁ・・
児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
603 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 14:08:57.15 ID:tpNst+8w0
ということは、やっぱり、
「大丈夫!ここまで津波が来ることは無いから(キッパリ!」
と言った先生とか、
「裏山?地滑りしたら危ないですよ(キッパリ!」
という意見が多かったのか・・・。
児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
609 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 14:12:26.59 ID:tpNst+8w0
学校に集り混乱する被災者で自治組織をつくり児童に犠牲者0
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20110331-755017.html
↑
この校長さんも石巻市の校長なんだね。
なんか、同一市内で比較されて行くんだろうな、今後・・
児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
616 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 14:14:51.13 ID:tpNst+8w0
教師みんなで裏山の草刈りをやって道を造っておく程度のことは
やっておくべきだね、今後は。
児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
620 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 14:17:04.51 ID:tpNst+8w0
河口から5km離れているとはいえ、
この石巻市全体が「津波に気をつけよう」地域なわけで
小学校の先生のように、市内の小学校をあちこち転勤してるなら
津波から逃げる知識ぐらい、ありそうに思えるんだけど
実際は、そうでもないのかなぁ?
児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
635 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 14:22:35.83 ID:tpNst+8w0
>>623
これ見ると、難しいよなあ〜
児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
641 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 14:26:00.72 ID:tpNst+8w0
やっぱり、これは、避難する場所が無かった、、というのが最大の原因だね。
裏に山があるのに、わざわざ、それを避けたということは
倒木が危険なのが、その時点で、明らかだったからだろうね。
そして、他に高いところは無いか?と考えて、川の高台を目指した。
もう少し早く出発していれば、間に合ったかもしれないが
親が車で迎えにきて、邪魔してたから、出発が遅れた。
「先生!うちの子、連れてきてください!」なんて、わめく母親の対応に追われた・・
ってかんじなのかなぁ?実際は。
児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
647 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 14:28:40.72 ID:tpNst+8w0
裏山の「倒木」の件なんだけど
倒木ってことは、既に倒れて、横たわってるんだよね?
それって、どの程度、危険なの??
わかる人、いない?
児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
652 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 14:30:11.82 ID:tpNst+8w0
>>648
親が迎えに来て、連れ帰った人が結構いたそうだよ。
その場を想像してみなよ。
親が勝手に自分の子供を見つけて連れ帰るなんてことは、ありえない。
教師が対応したはずだよ。
児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
660 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/04/15(金) 14:34:01.83 ID:tpNst+8w0
・目指していた避難場所である「川の高台」が、本当に安全だったのか?
・裏山の倒木の危険度は、どの程度だったのか?遠くからの目視か?
・保護者のパニックがどの程度、避難開始を遅らせたか?
これは結構重要に見える。
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。