- 吉野家の外国人バイトでさえ日本から逃げ出してる現実
114 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 00:08:34.81 ID:lwsOHYxj0 - ネトウヨ歓喜してるだろうな・・・w
378 名前:名無しさん@恐縮です [sage]: 2011/03/23(水) 23:51:09.12 ID:LtYQfnNA0 今回の地震はシナチョンのすくつになりかけていた日本を救ってくれたと思う。 407 名前:名無しさん@恐縮です [sage]: 2011/03/24(木) 00:02:31.89 ID:9IWbUPXgO >>378 もうしばらくは外人にとって旨味の無い国になったよな。 大きい犠牲は払ったが これは逆に日本のチャンスになると俺は思う。 509 名前:名無しさん@恐縮です []: 2011/03/24(木) 00:45:36.68 ID:bAAoCkLO0 >>407 原発がバルサンの役割を果たしたか まあ日本は日本人だけで立て直す。
|
- 武田邦彦先生の考えた「クリーン福島大作戦」
758 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 00:14:44.90 ID:lwsOHYxj0 - >>668
そのひまわりを >>1 >福島原発の敷地もしくは近郊に「焼却炉とプール、蒸留設備」を作り、そこに汚染されたものを集めます。 >まず、燃えるものはどんどん焼却炉で燃やして、煙の中の放射性物質をフィルターでとります すればいいんじゃね
|
- 【篤姫】宮崎あおいが個人で義援金800万円寄付
59 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 00:16:46.20 ID:lwsOHYxj0 - >>54
このときのギャラ分は寄付しないとな
|
- 左利きのギタリストって右利きの人と何か違いがあるの?
204 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/15(金) 00:28:44.64 ID:lwsOHYxj0 - バッハも左利き
|
- 【節電】 まさかν速にLED電球を使ってない奴はいないよな?
165 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 00:36:03.65 ID:lwsOHYxj0 - >>132
LEDは壊れなかったけど 周りの回路が熱でヤラれちゃいました ってところじゃないかな
|
- 小林よしのり氏 自衛隊は災害レスキュー隊ではないと認識を
513 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 00:40:25.57 ID:lwsOHYxj0 - >>1
じゃあオマエが行ってやれよ http://i528.photobucket.com/albums/dd324/bdpopeye/1-1666.jpg http://i528.photobucket.com/albums/dd324/bdpopeye/2-868.jpg http://i528.photobucket.com/albums/dd324/bdpopeye/3-1364.jpg http://i528.photobucket.com/albums/dd324/bdpopeye/4-173.jpg http://i528.photobucket.com/albums/dd324/bdpopeye/5-139.jpg http://i528.photobucket.com/albums/dd324/bdpopeye/1-323.jpg http://i528.photobucket.com/albums/dd324/bdpopeye/4-174.jpg http://i528.photobucket.com/albums/dd324/bdpopeye/5-146.jpg
|
- 「20年住めない」首相発言に避難村長 「これが政治家の言うことかーーーーー!!」
756 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/15(金) 01:18:32.85 ID:lwsOHYxj0 - なぜ放射能は危険なのか
ビッグバンにより宇宙ができたのが150億年前 地球が形成されたのが46億年前 最初の生命が誕生したのが40億年前。 60兆もの細胞からつくられた私たちの体は 長い年月をかけて生物から生物へと受け継がれてきた 「情報のテープ」によってつくられ、生かされている。 その大切なテープが「遺伝子」である。 放射線はこの遺伝子を傷つけ、細胞のガン化や突然変異を引き起こす。 福島の原発事故のあと、政府と東電、御用学者および多くのメディアは 「放射線は自然界にも存在している」ことをさかんに指摘した。 「だからそれほど恐ろしいものではない」というわけだ。 しかしこれは本末転倒である。 生物にとって遺伝子を損傷する放射線は本来好ましいものではなく その損傷を修復する能力のある個体が生き延びて40億年かけて進化してきたのだ。 人工的な高濃度の放射線にたえるだけの高濃度の修復酵素をもった人間は それこそ突然変異でもないかぎりいない。 「たかだか数百年の近代科学の歴史しかもたない浅はかな知恵」でもって 放射能との共存など考えるだけでもおこがましいのだ。 「ただちに健康に影響をおよぼすことがない」という政府の見解は、ある意味で正しい。 弱い放射能はただちに計測できるような身体的異常を引き起こすことはないが 遺伝子を傷つけ、未来永劫、子々孫々の健康に影響を及ぼすのである。
|
- ■東電副社長藤本が週刊文春インタビューで2ch批判■2
439 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 01:23:40.37 ID:lwsOHYxj0 - >>32
わろた
|
- 東電「一週間前に比べて放射性物質濃度が10倍になったから検査回数を週1から週3に増やすわ」
69 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 01:43:36.46 ID:lwsOHYxj0 -
飯館村「人が住めるレベルではない」 京大助教らが現地調査 (04/14 06:55) http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/285811.html 福島第1原発事故による放射能汚染を独自に調査した京大原子炉実験所の今中哲二助教らによる報告会が 13日、国会内で開かれた。今中氏は、同原発から北西に25〜45キロに位置する飯館村の一部について 「人が住むのに適したレベルではない」と指摘、汚染の深刻な状況を訴えた。 今中氏は、3月28、29の両日、飯館村の130地点で空気中や土壌で放射線量を測定。 原発から遠い同村北部の空気中の放射線量は1時間当たり3〜4マイクロシーベルトだったのに対し、 原発に近い南部に行くと20マイクロシーベルト程度に上がったことを説明した。 同村曲田地区の土壌からはセシウム137を1平方メートル当たり2200キロベクレル検出し、 旧ソ連のチェルノブイリ原発事故による強制移住基準1480キロベクレルを超えた。 3カ月居続けた積算被ばく量は100ミリシーベルトに達するといい、 「原子力安全委員会の防災指針で『避難』とされる50ミリシーベルトを超える」と危険性を述べた。 また、専門家の多くが「直ちに健康に影響はない」と安全性を強調していることについて 「直ちに影響がないのは急性障害で、問題なのは(障害が後年に出る)晩発性のがん、白血病、遺伝的影響だ」と批判した。 報告会は、国際環境非政府組織(NGO)の「FoE Japan」などが主催した。
|
- おまえらの言うとおりスマトラと酷似してた、余震には今後数年気をつけろ
26 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 01:45:46.50 ID:lwsOHYxj0 - ネトウヨ大喜び
378 名前:名無しさん@恐縮です [sage]: 2011/03/23(水) 23:51:09.12 ID:LtYQfnNA0 今回の地震はシナチョンのすくつになりかけていた日本を救ってくれたと思う。 407 名前:名無しさん@恐縮です [sage]: 2011/03/24(木) 00:02:31.89 ID:9IWbUPXgO >>378 もうしばらくは外人にとって旨味の無い国になったよな。 大きい犠牲は払ったが これは逆に日本のチャンスになると俺は思う。 509 名前:名無しさん@恐縮です []: 2011/03/24(木) 00:45:36.68 ID:bAAoCkLO0 >>407 原発がバルサンの役割を果たしたか
|
- 上限1,000円・深夜割・通勤割などすべて廃止 7月から
219 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/15(金) 02:18:52.74 ID:lwsOHYxj0 - >>172
あの制度作ったの 中曽根と自民党文教族だぞ 日本は少子化で大学いらないから定員埋めるための 大学の職員やらを養う制度になっている
|
- みんな・渡辺代表「先に財源ありきで本末転倒、非常事態では大胆な発想が必要」と民主党を批判
36 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 02:28:42.92 ID:lwsOHYxj0 - こいつ、国債の日銀引き受けしかいわないな
|
- 左利きのギタリストって右利きの人と何か違いがあるの?
232 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 03:33:10.43 ID:lwsOHYxj0 - >>1
そういやオリー・ハルソールがいないな アランホールズワースのアーミングは この人の影響受けてるのに・・・ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%AB
|
- 「震災税」を新たに創設するよ 国民全体で負担しなきゃね
665 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 03:44:16.95 ID:lwsOHYxj0 - 仕方ないよねw
震災、原発で日本が危ない!日本の愛国者ネトウヨ5万人で募金開始!→86万円(1人約17円) http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300877757/ 孫正義100億円、ネトウヨ17円。愛国とはなんなのか http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301840030/
|
- おまえらの言うとおりスマトラと酷似してた、余震には今後数年気をつけろ
122 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/15(金) 05:45:21.35 ID:lwsOHYxj0 - よく考えると日本ってキチガイだよな
>>109こんなところにあるんだから 本来地震のないドイツより 反原発でないとおかしいのにこれだからな ttp://blogs.yahoo.co.jp/bulljyun25/28316584.html
|
- 店長「万引きは犯罪だよ!体で払ってもらおうかフフフ」 女の子「いやぁ〜アッアッ」→
81 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 06:31:41.15 ID:lwsOHYxj0 - >>1
会社員女性(29) 女の子じゃねぇwwwww
|
- オヅラ「おい、良いこと考えたぞ! テレビも輪番で放送やめようや……具体的には昼の番組!」
90 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 06:41:16.91 ID:lwsOHYxj0 - 輪番じゃなくて
全局昼間のピーク時放送止めれば テレビ見る奴もいなくなってテレビの消費電力減るから 一石二鳥じゃね
|
- 中国「危険厨は浅はかな知識で憶測してデマを流す。2chばっかりやってないで働け。」
94 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 06:45:52.23 ID:lwsOHYxj0 - >>1
>こうした一連の流れを,中国科学院大学院新聞系の李大光教授は, >「中国人の科学的知識が足りないことを示している。 狭くて地震が多い日本に原発が50基以上あるのも 日本人の科学的知識が足りないことを示してるんじゃね
|
- 【大川小】一年前チリ津波→ここもヤバくね?→校長「平気だろw」→
991 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 06:55:12.94 ID:lwsOHYxj0 - >>1
>3月11日、大きな地震で教職員11人と児童たちは >いったん校庭に集まった後、学校から約200メートル >離れた、やや小高くなっていた新北上大橋のたもとに >逃げようとして津波にのまれた。 とっとと逃げないとダメらしい 防災の教え「津波てんでんこ」 小中学生562人の命を守る http://chitekizaisan.blog28.fc2.com/blog-entry-2582.html …校庭に出た生徒たちは教師の指示を待たず、高台に向かって走りだした。 途中、同校に隣接した鵜住居小学校(児童数361人)の児童も合流。小学生の手を引く中学生の姿も目立ったという。 子供たちは普段の防災訓練で使っている高台に集まろうとしたが、だれかが「まだ危ない」と言いだし、 さらに高い場所にある老人施設まで移動。学校から1キロも走っていた。 教師たちが点呼を取ったところ、登校していた両校の児童生徒計562人全員の無事が確認できた。 その5分後、両校の校舎は津波にのみ込まれた。 津波は地震発生後、いつ来るか分からない。教師の指示が遅れると、逃げ遅れることになる。 釜石市内の小中学校は指示されなくても「とにかく早く、自分の判断でできるだけ高いところ」に逃げるよう指導してきた。
|
- 【大川小】一年前チリ津波→ここもヤバくね?→校長「平気だろw」→
998 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/15(金) 07:09:24.77 ID:lwsOHYxj0 - >>991
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110413/edc11041314070001-n2.htm 釜石市教委は平成17年から片田敏孝教授らとともに防災教育に取り組んでいたが 翌年の千島列島沖地震の際には避難率は10%未満だった。 このため、片田教授は子供たちにも登下校時の避難計画も立てさせた。 津波の脅威を学ぶための授業も増やし、年間5〜10数時間をあてた。 そして、「避難3原則」を徹底してたたき込んだ。 (1)想定にとらわれない(2)状況下において最善をつくす(3)率先避難者になる。 今回の大津波で児童が校舎3階から校庭に駆け出して高台に向かったこと、 中学生が率先避難者となって小学生を導いたことなどすべてが「避難3原則」にあてはまる。 片田敏孝:東日本大震災・「想定外」にいかに備えるか http://www.youtube.com/watch?v=mLtkniQpzv4
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
240 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 07:32:27.57 ID:lwsOHYxj0 - >>1
>3月11日、大きな地震で教職員11人と児童たちは >いったん校庭に集まった後、学校から約200メートル >離れた、やや小高くなっていた新北上大橋のたもとに >逃げようとして津波にのまれた。 とっとと逃げないとダメらしい 防災の教え「津波てんでんこ」 小中学生562人の命を守る http://chitekizaisan.blog28.fc2.com/blog-entry-2582.html …校庭に出た生徒たちは教師の指示を待たず、高台に向かって走りだした。 途中、同校に隣接した鵜住居小学校(児童数361人)の児童も合流。小学生の手を引く中学生の姿も目立ったという。 子供たちは普段の防災訓練で使っている高台に集まろうとしたが、だれかが「まだ危ない」と言いだし、 さらに高い場所にある老人施設まで移動。学校から1キロも走っていた。 教師たちが点呼を取ったところ、登校していた両校の児童生徒計562人全員の無事が確認できた。 その5分後、両校の校舎は津波にのみ込まれた。 津波は地震発生後、いつ来るか分からない。教師の指示が遅れると、逃げ遅れることになる。 釜石市内の小中学校は指示されなくても「とにかく早く、自分の判断でできるだけ高いところ」に逃げるよう指導してきた。
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
256 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 07:43:24.39 ID:lwsOHYxj0 - さっさとこのビデオが撮影された裏山に逃げてれば、どうみても助かってる
実際一部は助かっている 石巻市立大川小学校の近くに押し寄せた津波 http://www.youtube.com/watch?v=DW0dqWR4S7M 石巻市の大川小学校周辺に津波が押し寄せる様子をカメラがとらえていた。 映像は津波の警戒に回っていた石巻市河北総合支所の職員が、橋に近い高台から 被害状況を記録するた?めに動画機能付きデジタルカメラで撮影したもの。 木陰で隠れていて、学校の様子は全く写っていないが、大川小の児童らが 避難に向かう予定だった新北上大橋が波をかぶり、橋につながる道路が 津波にのみ込まれ、寸断される様子も収録されている。 映像には「学校大丈夫か、学校」という男性の声も拾っている。 撮影後、職員らは児童の安否確認するため、カメラを放置して 大川小の方向に向かっていった。 石巻・大川小の悲劇、被災時の詳細明らかに http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110409-OYT1T00462.htm 保護者や住民らの証言では、児童は11日午後2時46分の地震直後、教諭らの誘導で校舎から校庭へ移動した。 ヘルメット姿や上履きのままの子もいた。保護者の迎えの車が5、6台来ており、「早く帰りたい」と、泣きながら 母親にしがみつく子もいた。 …学校南側の裏山は急斜面で足場が悪い。そうした状況から、約200メートル西側にある新北上大橋のたもとを 目指すことになった。そこは周囲の堤防より小高くなっていた。 ・・・列の後方にいた教諭と数人の児童は向きを変えて男性と同様に裏山を駆け上がるなどし、一部は助かった。
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
266 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 07:49:46.54 ID:lwsOHYxj0 - 結局、石巻・大川小は、まともな対策を普段から練ってなかったってことなんだよな
>>256 >保護者や住民らの証言では、児童は11日午後2時46分の地震直後、教諭らの誘導で校舎から校庭へ移動した。 >ヘルメット姿や上履きのままの子もいた。保護者の迎えの車が5、6台来ており、「早く帰りたい」と、泣きながら >母親にしがみつく子もいた。 >>240 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110413/edc11041314070001-n2.htm 釜石市教委は平成17年から片田敏孝教授らとともに防災教育に取り組んでいたが 翌年の千島列島沖地震の際には避難率は10%未満だった。 このため、片田教授は子供たちにも登下校時の避難計画も立てさせた。 津波の脅威を学ぶための授業も増やし、年間5〜10数時間をあてた。 そして、「避難3原則」を徹底してたたき込んだ。 (1)想定にとらわれない(2)状況下において最善をつくす(3)率先避難者になる。 今回の大津波で児童が校舎3階から校庭に駆け出して高台に向かったこと、 中学生が率先避難者となって小学生を導いたことなどすべてが「避難3原則」にあてはまる。 片田敏孝:東日本大震災・「想定外」にいかに備えるか http://www.youtube.com/watch?v=mLtkniQpzv4
|
- 五百旗頭真氏「阪神大震災がかわいく思える」
912 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 08:16:30.14 ID:lwsOHYxj0 - >>32
http://www.youtube.com/watch?v=RxitIewLv9c
|
- 【超速報】会津産のホウレンソウがセシウム基準値超えキチャッタ――(゚∀゚)――!!
784 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 14:57:49.36 ID:lwsOHYxj0 - >>1
日本オワッテルなぁ…… けっこう距離あるんだぜ 原発から会津若松市 96.9km 原発から下郷町 103.4km
|
- 【超速報】会津産のホウレンソウがセシウム基準値超えキチャッタ――(゚∀゚)――!!
852 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 15:02:57.73 ID:lwsOHYxj0 - 3号機の異変は水素爆発ではなかった。
福島原発の基本設計を担当した人間は実名でこう語る。 「何かもっと重大な事故が起きている。報告されていないか、あるいは正確な事態を把握できていないのかどちらかだ。」 データは信用できない 「これは……驚いたね」 福島第一原発の基本設計を担当した米GE社の元設計士・菊地洋一氏は食い入るように写真を見つめた。 菊地氏は福島第一原発6号機('79年運転開始)工事の現場監理も務めた、原発建屋建築のプロだ。 「同じ原子炉なのに、壊れ方がほかとまったく違う。3号機だけが熱でグニャグニャに曲がっているでしょう。 アメ状に折れ曲がっている。これは、明らかに水素爆発ではありません。何らかの理由で鉄骨を溶かす 800度以上の超高熱にさらされ、鉄骨の骨組みが溶けた。水素爆発では、ここまでの事態にはならない。 何かもっと重大な事態が起き、それがいまだに報告されていないか、誰も正確に事実を把握していないのでしょう」 http://photos.oregonlive.com/photo-essay/2011/03/fukushima_dai-ichi_aerials.html 未だに避難してない2ちゃんねらーによると三号機の爆発は↓ 499 名前:浪江の名無し ◆jTF5PrLC26 (catv?) 投稿日:2011/04/03(日) 19:28:30.17 ID:rQoQD/7i0 爆発したら絶対わかるし 3号の爆発は家が揺れたし 532 名前:名無しさん@涙目です。(青森県) 投稿日:2011/04/03(日) 19:30:29.07 ID:08rJTlDb0 >>499 8キロ離れても家が揺れるのか、すごい爆発だったんだな
|
- 【超速報】会津産のホウレンソウがセシウム基準値超えキチャッタ――(゚∀゚)――!!
884 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 15:06:25.63 ID:lwsOHYxj0 -
第一原発から220キロの土壌 葛飾区水元公園 17.5μSv/h この前汚染された金町浄水場の近くな http://www.youtube.com/watch?v=v9izOp5VKMw
|
- 【超速報】会津産のホウレンソウがセシウム基準値超えキチャッタ――(゚∀゚)――!!
987 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 15:14:02.43 ID:lwsOHYxj0 - 原発から204.5km
http://www.youtube.com/watch?v=pePMbrOfvq8 埼玉県三郷市のあるお宅の庭の測定結果です。 測定日は4月14日午後12時頃です。 空気中のレベルは、0.3〜0.5位でしたが、特定の場所から強い放射線を検出しました。 今まで測定してきた中の最高値になります。
|
- 関電社長「東電以外の電力会社にも負担を求めるなんて承っていない、東電と国でどうにかしろ」
622 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 16:36:50.88 ID:lwsOHYxj0 - >>1
>電事連 # 東電には広告とは別に、普及啓発費という予算がある。 電事連や他の電力会社、原子力の天下り法人の広報予算などもあわせると、メディアに流れてる金は2千億円! ミヤネ屋も朝ズバッもめざましテレビもバンキシャも報道ステーションもNEWS23も東電がスポンサー。 # 電力会社の広告予算が話題になってるので、丁寧に解説。まず、全国11電力会社の 広告宣伝費合計が884億5400万円。販売促進費が623億500万円。 これは、有価証券報告書にも広告年鑑にも載っている額。 # ただし販促費はメディアに流れてるとはかぎらないので、勘定に入れないことにした だが、電力会社には他にも普及啓発費や総務部のメディア対策費があるといわれていて # だいたい広告費の6割と考えると、電力会社11社の普及啓発費合計額は530億円強で、 広告費との合計は1400億。さらにこれに電事連の金が加わる。 電事連は予算は非公開だが、全国規模なので金額は東電以上といわれる。 でも控え目に東電並の400億円弱だと見積もって、計1800億円。 # さらに、20個以上ある天下り原子力法人や電力団体も広報予算をもっている。 たとえば、原子力発電環境整備機構は33億円、日本原子力産業協会は14億円。 これに、資源エネルギー庁や文科省の関連広報予算を加えると、2千億を超える かもしれないが、控え目に「2千億円に迫る」と書いた。 # 「東電の広報予算は20億チョイ」とか書いてる人、わかってくれた? それから、「テレビ局は圧力を受けづらい」とかいってるテレビ局員がいるみたいだけど、 きみ、自分の会社で起きてることも知らないの? それは、最初から電力会社を 怒らせるような報道をしてないだけでしょうが。 http://twitter.com/riversidecry
|
- 杉良太郎「原発はマグニチュード13、14も想定しろ。M15きらい平気でないと」
284 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/15(金) 17:54:06.91 ID:lwsOHYxj0 - 核の番人と言われる、国際原子力機関 ( IAEA ) の元副事務局長で
スイス人のブルーノ・ペイヨ氏は福島第一原発が過去に指摘された欠陥を まったく改善していなかったことに怒りを覚えるという。 swissinfo.ch : 日本政府と東電の対応をどう思われますか。正しい対応をしたのでしょうか? ペイヨ : 原発対応にミスがあったことは明らかだ。第1日目にただちにほかの冷却方法を実施すべきだった。 日本にはこうした重大決定を行う場合、すぐに行われないという欠点がある。だが、これ以上に批判すべきことは、 きちんとした管理がなされていなかったことだ。検査が実施されず、チェックリストが作成されていなかった。 政府に対しても偽りの報告をしていた。 しかし、わたしが最も怒りを覚えるのは、 福島原発の原子炉に欠陥があることは随分前に指摘されていたのに、 それが改善されなかったことだ。 スイスでは、福島第一原発と同型のミューレベルク ( Mu"hleberg ) 原発に対し、地下深くから地下水をくみ上げる、 ないしは原発の近くにため池を設置するなど、二重の冷却設備を設置。また予備の電線を何本も用意し、 第2の堅強な屋根が初期の段階から取り付けられている。 また、水素爆発を防ぐための「水素・リ・コンバイナース ( Hydrogen re-combiners ) 」設置は常識だが、 こうした安全対策が福島では一切されてなかった。 これらはわずかなお金でできることだ。スイスに限らず、ほかの国ではすでに行われている。 また、福島原発の製作元、米ゼネラル・エレクトリック ( GE ) は、スイスやヨーロッパで実施されている 安全対策を日本に十分に知らせていなかった。 日本のほうがヨーロッパより原発をよく理解しているという話は完全な幻想になった。 まさに、こうした事態を避けるために、きちんとした安全対策が取られていなかったからだ。 たとえ主な原因が津波だったとしてもだ。
|
- 杉良太郎「原発はマグニチュード13、14も想定しろ。M15きらい平気でないと」
302 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/15(金) 17:55:47.75 ID:lwsOHYxj0 - >>284
swissinfo.ch : 国際原子力機関の反応が遅かったという批判についてはどうですか? それに国際原子力機関にはもっとできることがあるのではないでしょうか。 ペイヨ : 国際原子力機関には歴史が与えた任務というものがあり、それは核不拡散を監視することだ。 核利用の安全対策分野では、ただ一つ行っているのが安全基準見直しの専門家会議だ。 ここで2008年に東電に対し、福島原発の津波対策が十分ではないと警告がなされた。 しかし東電は何もしなかった。 ・・・現在、国際原子力機関は国ないしは電力会社の要請により、10人から15人の専門家を現地に送り、 原発の建設、操作、管理状況を検査し、その結果を公表する義務がある。 しかし、実際には何も隠すことがなくきちんと管理している「模範生」である5、6カ国からしか検査要請がこないのが現状だ。 過去に、福島原発からはこうした要請はなく、したがって国際原子力機関の見直しレポートは存在しなかった。 http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=29904250
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
525 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 18:22:41.45 ID:lwsOHYxj0 - >>54>>207>>248>>270>>510
月曜に指摘されてるね なんでみんな石原が口だけの ただのチキンなのが見抜けないんだろうね 51 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 23:10:34.48 ID:y1L/ddUi0 出力調整機能なんてないコンビニの冷蔵庫のほうが多く電力使うということがわかったね 石原はやっぱり馬鹿だなあ 75 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 23:15:54.20 ID:huhsBtdr0 >>51 馬鹿の上にチキンだよ。 今回の発言も、ムダと放言して置いて、「国が対策すべき」でオシマイ。 自分は何もやる気がない。 外形標準課税の訴訟で大恥かいてから、絶対に反撃されない相手にしか ケンカを売らない姑息さを身につけたわけだ。
|
- 石原都知事「蓮舫氏が私に腹を立てているみたいですが結構。トンチンカンというんだああいうのは」
369 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 18:38:17.75 ID:lwsOHYxj0 - クズ同士、潰しあえ
|
- 石原都知事「パチンコ規制、具体的政令を出さなければ効果が出ない」…パチンコは真夜中に。政令要請へ
644 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 23:40:27.40 ID:lwsOHYxj0 -
「東京湾に原発」石原知事が推進論(読売) (2000年4月26日22:46) 「完ぺきな管理が行われれば、東京湾に原子力発電所を造ってもいい」――。 二十六日に東京国際フォーラム(東京・丸の内)で開かれた日本原子力産業会議の年次大会で、 東京都の石原慎太郎知事が思い切った原発推進論を展開した。 招待講演者として立った同知事は「首都としてエネルギー問題は重要だ」と切り出し、 「どこかの新聞が『知事がバカなことを言った』と書くかもしれないが」と前置きした上で、東京湾原発を容認。 「(日本には)それだけの管理能力があると思うし、技術もある」と話し、原発技術に対する信頼性を強調した。 ユーザーが石原マンセーだったらしく 原発事故起こってから消しやがった 石原都知事 「日本の原発は安全。東京湾にも作ろう」 http://www.youtube.com/watch?v=daNkyJ-lPgI&t=1m33s
|
- あなたも夢のK-POPデビュー!韓国最大のオーディション番組が日本上陸キタ━━━(゜∀゜)━━━ッ!!
44 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/15(金) 23:52:11.09 ID:lwsOHYxj0 - そもそも海賊版やらダウンロードで儲からないから
日本進出してるのに オーディション番組が日本上陸って本末転倒だろ
|
- あなたも夢のK-POPデビュー!韓国最大のオーディション番組が日本上陸キタ━━━(゜∀゜)━━━ッ!!
47 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/15(金) 23:54:19.80 ID:lwsOHYxj0 - ゴルフも韓国の賞金が少ないから
日本のゴルフトーナメントが 出稼ぎ韓国人ブスゴルファーだらけなのに わけわかんねぇな
|