- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
712 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 15:07:57.02 ID:fvMsgYcX0 - >>711
川に向かう方がよっぽど無理ゲーだわ 教師13人って不吉な数が不味かったんだろうな 校長が揃ってればなんとかなった
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
717 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 15:09:04.15 ID:fvMsgYcX0 - >>713
7割どころか9割超えてる 13人中1人という惨憺たる結果ですわ
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
723 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 15:10:22.92 ID:fvMsgYcX0 - >>714
そこに至るまではちょっと急な坂とかあるみたいだけど 女子アナがマイク片手で上ってたからなあ 地元民なら余裕だよね
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
731 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 15:14:48.65 ID:fvMsgYcX0 - >>726
ホントに間抜けだなあ 助かった児童達が土砂崩れに巻き込まれたのだって ギリギリで逃げ込んだからだろ もっと早く対処して 初動で裏山に向かってたら結果は全く違うものになっていた 教師が13人もいたんだし他にも地元の大人がいた 下級生は大人や上級生が助ければどうにでもなる 土砂崩落恐れて津波から逃れる為に川に向かうなんてどんだけ池沼だよ 全員教員免許取り上げちまえ! あ、一人しか残ってないか
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
737 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 15:18:45.15 ID:fvMsgYcX0 - 土砂崩落の危険性といっても、ちょっと上れば>>714の場所に行ける
大人が10人以上いたんだし、どうにでもなったはず 助かった児童が土砂に埋まったのは 津波から逃げてギリギリ逃げ込んだから 最初から裏山向かってれば全員助かった可能性大
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
746 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 15:22:27.24 ID:fvMsgYcX0 - >>733
起こるかもしれない土砂崩落の危険性と 既に大津波警報が発令されて 学校校舎からすら避難しなくてはいけない状況下においての津波への危険性 どっちが高いか一目瞭然だろ まずは目前に迫る津波を回避すること それが先決だったわけで 避難途中で土砂災害に巻き込まれていたならそこまでの運命だったということ だが回避出来ていた可能性が高い 少なくともあの状況下で川に迎える神経はまともではないからな
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
751 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 15:24:07.76 ID:fvMsgYcX0 - >>736
マイク片手に上ってたじゃねえか 1年生なんて教師13人や他にいた地元住民、それに上級生がいればどうにでもなるレベル 悪いの大津波だが 判断下した教師や住人も悪い 悪くないのは児童達だけ
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
754 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 15:25:34.35 ID:fvMsgYcX0 - >>741
もう諦めろよ 高台に向かったらほとんどが津波に飲まれて死んだんだから 何を言っても無駄なんだよ
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
765 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 15:30:24.96 ID:fvMsgYcX0 - >>757
ねーっつってんだろうが 大津波が襲ってくるのに 海にほど近い東北最大の河川に向かって避難するなんて選択自体が愚の骨頂 岩手なのになんでおまえ助かってんだよ おまえが死んでればよかったのに
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
779 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 15:37:13.33 ID:fvMsgYcX0 - >>761
是非の結果は出てるだろ 地図の赤い点が避難で向かってた高台 カメラで撮ってる人達はそこより高い場所に避難してる こんな場所に向かうとかありえない 土砂崩落の危険性が高かろうが 少なくとも水の近くに向かって進むなんて愚かな選択 いい加減死ねよおまえ http://3.bp.blogspot.com/-aAGu-R6NfOQ/TaJfukqUPtI/AAAAAAAAA14/Tc4TMdCF2go/s400/41b5313a.jpg http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110415/dst11041500080003-n1.htm http://photo.sankei.jp.msn.com/movie/data/2011/0414ookawa/
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
788 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 15:39:38.32 ID:fvMsgYcX0 - >>762
堤防越える越えないの問題じゃない こんな状況下で川に向かうこと自体がありえない ガキ共ここに向かわせたんだぞ 土砂崩れようが裏山に逃げるだろ、まともな人間ならな http://3.bp.blogspot.com/-aAGu-R6NfOQ/TaJfukqUPtI/AAAAAAAAA14/Tc4TMdCF2go/s400/41b5313a.jpg http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110415/dst11041500080003-n1.htm http://photo.sankei.jp.msn.com/movie/data/2011/0414ookawa/
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
796 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 15:43:23.04 ID:fvMsgYcX0 - >>768
あのさあ 津波が襲ってくるんだよ 流れてるのが小川でも、小学生が近付くなんてありえないんだよ それが小川どころか東北最大の一級河川 大津波が襲ってきて、当然川なんて近付くだけでもヤバイって時に 川に沿って避難とか 結果を知ってる知らないの問題じゃない 常識 誰でも容易く想像出来る 岩手に住んでてそれって終わってるよな 内陸なんだろうな 土砂崩れで死んだらいいよ
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
798 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 15:46:19.88 ID:fvMsgYcX0 - >>782
津波が迫ってて 川と急な山、どっちに向かいますかって そこらへんで訊いてまわってみろよ 川なんて答える池沼おまえぐらいなもんだろ(失笑)
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
802 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 15:48:59.76 ID:fvMsgYcX0 - >>784
津波が迫ってる状況で土砂崩落恐れて川に向かうなんて本末転倒も甚だしい 土砂崩落で児童が死んだとしても、親としてはここまで問題視しなかっただろ 裏山に逃げて駄目ならしょうがないって誰でも思える状況だったんだから 小川でも増水した川は危ないのに 東北最大の一級河川だぜ キチガイ黙れよ
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
809 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 15:52:45.31 ID:fvMsgYcX0 - >>804
民主党が政権握ってるくらいだからな 世の中キチガイだらけだよ
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
812 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 15:55:39.33 ID:fvMsgYcX0 - 大津波警報が出てる状況下で
避難するのに 東北最大の一級河川へ向かって逃げる 急勾配があって土砂崩落の危険性がある裏山へ逃げる どちらか選べって言われて前者を選ぶ奴がいるのは納得は出来るよ 民主党に投票する奴がいるんだからね 世の中キチガイの池沼だらけ
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
829 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 16:19:56.03 ID:fvMsgYcX0 - >>817
水の脅威が迫ってるのに 東北最大の一級河川に近付くだけでも自殺行為だっての 他に選択肢がなかったなら仕方がないだろうな でも、このケースは違う 学校には「裏山」があったんだから
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
862 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 16:39:54.11 ID:fvMsgYcX0 - >>850
津波が川を遡ってくることくらい想像するのは容易い そして水から離れる行為は初歩の初歩
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
873 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 16:49:04.82 ID:fvMsgYcX0 - >>871
だから水辺の高台じゃなくて 裏山目指すだろ普通に
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
968 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 23:54:34.34 ID:fvMsgYcX0 - >>873
二択なんだから 山向かうしかないだろうが 馬鹿はし
|