- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
202 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/15(金) 00:44:43.37 ID:fvMsgYcX0 - >>1
> 震災前、大川小では津波に備え「高いところ」に逃げることになっていた。 >柏葉校長は「校舎2階か裏手にある山かどちらかに逃げればと考えていた。 そのどちらにも逃げてないよね >居た先生たちも悩んだはず。しかし、どちらも津波が襲った。 裏山に逃げてれば助かったよね 校長が校外にいたせいで死んだんだ どうするんだよ
|
- 中居「SMAPの中居です」 教頭「え?」 中居「中居です」 教頭「…う、うわあ…ああ…ああああああ」
426 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 10:52:59.38 ID:fvMsgYcX0 - ハゲ界において頭皮を黒く染める行為はタブーである
そのタブーに手を染めた草gは暗黒面に堕ちた 中居はなんとしても死守せねば
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
415 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 11:42:52.72 ID:fvMsgYcX0 - 地図見りゃ誰でもわかる
海から4km離れてようが、この地形で川に向かうとか自殺行為 雨の時河川に近付くなって常識だろ ましてや津波が容易に想像出来る状況で、海の近くの河川に近付くとか、もうね 小川じゃないんだぜ、北上川は東北最大で日本で4番目にでかい一級河川 すぐ近くに立派な橋が架かってるんだし、その近くに避難しようとしたんだから十分危険度が高いことは想像出来るだろうに おまけに校庭で無駄な時間浪費して、ようやく避難始める頃には津波が迫ってた 当たり前のことが想像出来なかった池沼が当たり前のように死んだだけ こんな池沼教師共の愚行に巻き込まれた子供達が本当に可哀想だわ http://3.bp.blogspot.com/-aAGu-R6NfOQ/TaJfukqUPtI/AAAAAAAAA14/Tc4TMdCF2go/s400/41b5313a.jpg
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
420 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 11:52:49.83 ID:fvMsgYcX0 - >>416
校庭に集合してから避難開始するまで20分だぞ 何百人も児童がいるマンモス校だったわけじゃない 児童100人に大人が数十人 余裕で避難出来ただろ 危機感のない頭悪い大人しかいなかったのが不幸だった
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
424 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 11:57:39.70 ID:fvMsgYcX0 - 想定外だっていうなら
学校内に避難して死んでただろう 学校から避難してる時点で 学校に津波が押し寄せることは想定内だったんだよ なのに海の近くの一級河川に近付くだなんて愚策は講じるとは 狂ってる
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
430 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 12:09:06.21 ID:fvMsgYcX0 - >>423
俺の地域表示が大阪や四国になってるか? 東京表示の俺に東京の状況説明されても困るわ 普段経験したことのないような大きな揺れが数分間隔で断続的に襲ってきて 俺自身2回建物の外に出るハメになった 宮城はもっと凄まじい揺れだっただろう ただ校庭集合したのが14時46分 大津波警報が出て教師が対応を検討したのが14時49分 なんい避難開始したのは15時10分過ぎだぞ いくらなんでも時間が掛かり過ぎだ 保護者に児童を引き渡す作業と並行して避難も開始すべきだっただろう
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
435 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 12:16:05.34 ID:fvMsgYcX0 - >>427
大津波警報が出てる状況で 土砂崩れを恐れて津波から避難するのに一級河川に近付くとか どんだけ想像力欠如してるんだよ だから教師になれるんだろうな(失笑)
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
440 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 12:29:31.80 ID:fvMsgYcX0 - 土砂崩れは恐れるのに
津波が襲ってくる状況で河川の氾濫は恐れないのか 凄い理屈だな(笑)
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
443 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 12:36:51.88 ID:fvMsgYcX0 - >>442
だからさあ 校舎に留まると危ないって状況で 河川に向かってわざわざ避難するような馬鹿は普通いないってこと 大川小の教師はその普通じゃない馬鹿の集まりだったみたいだがな
|
- 上限1,000円・深夜割・通勤割などすべて廃止 7月から
930 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 12:47:08.56 ID:fvMsgYcX0 - 高速料金無料になるんじゃなかったっけ?
無料になるどころか割引すらなくなるとか 何を言ってるのかちょっとわからない
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
456 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 12:55:39.43 ID:fvMsgYcX0 - >>449
結果論じゃねえよボケ 住吉は3階建 大川は2階建で屋上もない 校舎に留まるのが駄目なのに わざわざ離れた一級河川に避難するとか普通にねーから 当時大人は馬鹿しかいなかったってこと そしてその馬鹿は1人を除いて全員死んだ 馬鹿であるなによりの証拠な すれ違ったじじいは裏山に逃げ込んだんだし 裏山に逃げろって叫べばよかったのにな まあじじいは責めないよ他人だもんしょうがない それにしても子供達が浮かばれないわ
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
458 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 12:57:44.01 ID:fvMsgYcX0 - >>454
引き渡した後どうなろうが知ったこっちゃないんだよ 預かってる間は責任あるんだから 親が来ない子供達の避難を並行してやるべきだったってこと とにかく避難開始まで20分以上かけるとか、ありえない 人災以外のなにものでもないわ
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
464 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 13:04:21.57 ID:fvMsgYcX0 - 結果論結果論喚いてるけど
結果が全てだからな 20分の時間的猶予を有効に使えず 出さなくていい多大な犠牲を出したんだから責められてもしょうがない 責められるべき奴が1人しか生き残ってないわけだがな 校長は避難経路を想定してなかったという意味では一番責任が重い
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
466 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 13:06:36.36 ID:fvMsgYcX0 - 子供は登れないだの、土砂崩れがあるだの
津波が襲ってくるんだから 平地をのんびり移動して避難してる余裕なんてなかったんだよ 20分あれば 死ぬ気で山に登れ、逃げ込めって勢いじゃなくてもなんとかなった
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
469 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 13:08:25.28 ID:fvMsgYcX0 - 学校の校舎に留まるのが危ないのに
そこより低い道を歩いて離れた避難場所に移動することの何に正当性があるというのか 無能が多すぎる
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
471 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 13:09:27.66 ID:fvMsgYcX0 - >>468
そうやってお前も溺れて死ねばいいんだよ そしてお前の子供が世界で一番不幸な死に方しますように 心から祈ってるよ
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
474 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 13:10:19.63 ID:fvMsgYcX0 - >>470
20分あれば100人の児童を山に避難させることなんて容易い 20分風俗すらあるご時世何言ってるんだよ
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
494 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 13:25:17.67 ID:fvMsgYcX0 - >>479
わからないならわからないなりに一番身近な高い場所に避難するのがベストな方策 20分かかって出した結論が愚策中の愚策だったんだから間抜けにも程がある せんせいのうそつきーおとーさーんおかーさーんたすけてーくるしいよーガボガボガボ・・・チーン♪ 凄い怨念が残ってそうだわ
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
497 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 13:26:51.03 ID:fvMsgYcX0 - >>487
残念俺は生きてる♪ お前のガキは確実に不幸な死に方をするから期待して保険金たっぷりかけとけよ♪
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
504 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 13:30:54.51 ID:fvMsgYcX0 - この地図見ればわかるだろ
赤い矢印に向かったら津波に飲まれて死んだ 学校の校舎に留まるのが危険な状態で 裏山へ逃げる以外の選択肢はなかった http://3.bp.blogspot.com/-aAGu-R6NfOQ/TaJfukqUPtI/AAAAAAAAA14/Tc4TMdCF2go/s400/41b5313a.jpg
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
508 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 13:32:20.68 ID:fvMsgYcX0 - >>503
そんな結果になってないんだから何を言っても無駄 結果が全て 教師13人が雁首揃えて出した結果が児童70人超を死なせた そいつらは1人を除いてツケを払ったが あの世でもさぞかし児童に恨まれていることだろう
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
514 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 13:34:06.77 ID:fvMsgYcX0 - >>507
だから俺は生きてるってばwwwwww お前は生き残るんじゃない その代わりお前のガキは不幸な死に方をするし 嫁は強姦されて発狂して自殺 おめでとう♪
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
515 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 13:35:40.19 ID:fvMsgYcX0 - >>509
俺がその場にいた教師だったらさっさと裏山に逃げ込んでるからな 教頭なんて関係ねえから 後のことなんて知ったこっちゃねえ 津波が襲ってくるんだから裏山に逃げる ちんたら歩いて一級河川目指して行軍とか勘弁だわw
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
523 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 13:39:12.22 ID:fvMsgYcX0 - >>520
その時はしょうがないじゃん 目の前で校舎が津波に飲まれてるのに 裏山以外の選択肢はなかったんだからさ そもそもそんな田舎の危険地帯に済まないから大丈夫だよ 岩手とか、大変だったね なんだかんだでトンキンは安全地帯^^
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
524 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 13:39:51.70 ID:fvMsgYcX0 - >>521
そうだなお前は長生きするよ 子供と嫁は早死にするけどな
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
533 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 13:42:42.04 ID:fvMsgYcX0 - >>526
それは避難先に向かってて津波が襲ってきたから 全力ダッシュで山に登って 途中で津波の土砂かぶったからだろ 最初からさっさと裏山避難してれば そんな状況にはならなかったわ アホ
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
536 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 13:44:34.83 ID:fvMsgYcX0 - >>527
本当にアホだなあ おまえが >裏山に逃げて土砂崩れで生き埋めになった場合のお前は って書いたから それに対してのレスポンスだろ 津波が襲ってくるのに 川の近くの高台にちんたら避難しようって決断するまで20分 その間にさっさと裏山に上ってれば 少なくとも被害は最小限に食い止められた 教師13人に児童100人だぜ 余裕だろ
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
543 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 13:46:49.07 ID:fvMsgYcX0 - >>528,535
結果論だと言って俺を叩くお前らが 仮定で叩くとか 完全におまえらの負けじゃん(笑)
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
546 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 13:48:01.90 ID:fvMsgYcX0 - >>531
裏山に逃げた奴が土砂で死んでないんだから 何を言っても無駄だよ♪ おまえの負け♪
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
551 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 13:48:47.56 ID:fvMsgYcX0 - >>534
200人じゃなくて100人な 教師13人いたんだぜ 余裕だろ
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
560 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 13:51:09.97 ID:fvMsgYcX0 - >>541
んなもんわかってるっつーの おまえが >裏山に逃げて土砂崩れで生き埋めになった場合のお前は って書いたから >その時はしょうがないじゃん って書いただけのこと 馬鹿のレス不要
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
563 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 13:52:52.21 ID:fvMsgYcX0 - >>548
ご高説は承ったけど、↓こんなこと書いてる時点で説得力ないから(失笑) 535 名前:名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage] 投稿日:2011/04/15(金) 13:44:15.20 ID:Q8YFISdN0 [20/22] >>528 …と言うに決まってるんだよな、このお調子者は…
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
571 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 13:56:12.68 ID:fvMsgYcX0 - >>556
飲まれてない http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110415/dst11041500080003-n1.htm ただそこに至るまで200m以上あるし、愚策だったことに変わりはないね 避難するならするで迅速にやるべきだった 20分以上無駄にして、ちんたら川の近くを行軍とか、自殺行為
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
577 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 13:58:38.33 ID:fvMsgYcX0 - >>564
間違ってねえよ >その時はしょうがないじゃん >目の前で校舎が津波に飲まれてるのに >裏山以外の選択肢はなかったんだからさ なんで理解出来ないんだ? 裏山に逃げて土砂に飲まれたとしても、校舎が津波に飲まれてるんだからしょうがない そういう意味だっつーの バーカ
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
580 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 13:59:37.34 ID:fvMsgYcX0 - >>562
もういいよ涙拭けよ 馬鹿にレスするのは時間の無駄なんだよ じゃあな
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
590 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 14:02:51.99 ID:fvMsgYcX0 - >>578
だから想定してた高台に逃げてて完全に助かってたどうかは疑問なんだよね 一応自分に不利な情報でも高台に逃げて無事だった人達がいるからリンク貼ったわけで テレビとかの画像だと まわりは瓦礫だらけで波が到達してたっぽいけどね ただ助かった人達がいて、カメラ回してるくらいだからなんとかなったんじゃないの ただとにかくそこに至るまでがかなりの距離で、とてもじゃないけど初動が遅すぎた
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
595 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 14:05:20.42 ID:fvMsgYcX0 - >>583
常識だっつーの だから俺は都内でも、多摩川沿いには住んでない 世田谷の、太子堂中学校の近辺 高台になってるし、学校、緑道や公園、避難場所もいっぱいあるからな
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
602 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 14:08:52.93 ID:fvMsgYcX0 - >>585
だから学校から避難してる時点で 学校に津波が押し寄せることは想定内だったんだっつーの 想定外なら校舎内に留まってただろうが それなのに海の近くの一級河川に向かうとか 状況判断が間違ってたことは誰でもわかること いくら先に高台があろうが 川の近くを通っていくんだからリスクが高すぎる 土砂崩れの危険性があろうが、裏山に逃げ込む方が遥かにまとも 本当に頭足りないなあ、おまえ
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
606 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 14:10:38.69 ID:fvMsgYcX0 - >>591
↓アンカー間違ってたよ♪ 559 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/15(金) 13:50:37.95 ID:Ceiigu9c0 [10/14] >>549 君の勝ち さすが これからもがんばって
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
607 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 14:11:52.27 ID:fvMsgYcX0 - >>593
橋もかなりやられてたみたいだしねえ まあ死んでただろうね 映像観る限り、100人以上が留まってられた場所だとは思えないもん
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
611 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 14:13:10.00 ID:fvMsgYcX0 - >>600
涙拭けよ坊主(笑)
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
617 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 14:15:25.71 ID:fvMsgYcX0 - >>610
校舎内に留まってたら危険だって判断したから 避難したんだろ ただ避難先がまずかったのは結果が証明してる 校舎に留まったらヤバイと感じて避難してる状況で 土砂崩れ恐れて裏山に向かわないとか愚の骨頂 川に向かうとかただの馬鹿
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
634 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 14:22:04.13 ID:fvMsgYcX0 - >>621
高台だって安全だったわけじゃないだろ 俺は一応助かった人達がいるから飲まれてない、とは書いたけど 映像で見た限りでは明らかに飲まれてた ただ、校舎に留まるのが危ないと感じてる状況で 土砂崩れ恐れて裏山に逃げないって選択肢はなさすぎだわ 川に向かうんだぜ 危険性は土砂崩れの何倍も高い
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
642 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 14:26:10.71 ID:fvMsgYcX0 - >>627
俺が一言でもそんなこと書いたか? 土砂崩れが起きてたなら、それはしょうがないと書いている 津波が襲ってくる以上、高い場所に逃げる以外の選択肢はない 避難経路がずっと上り坂ならまだしも、違うだろ だったら土砂崩れの危険性が高くても、とにかく細心の注意を払って裏山に上る 地震の時は校庭とかなるべく広い場所に留まるのが鉄則だが 津波が襲ってきて校舎までヤバイとわかってるならしょうがない 迫る津波から逃げるには、1mだろうが50cmだろうが 今いる場所より数センチでも高い場所へすぐにでも上がるのが最善の策 その結果土砂崩れに巻き込まれたならしょうがない 津波から逃れた結果、そこまでだったと諦めるわ
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
649 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 14:29:09.82 ID:fvMsgYcX0 - >>633
言える 雨の時ですら、川に近付くのは危険だというのが常識 ましてや北上川は東北最大の一級河川 立派な橋も架かってる いくらその先に高台があろうが みすみす危険地帯を通ろうとは思わんよ
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
657 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 14:32:05.86 ID:fvMsgYcX0 - >>638
だからさあ 校舎内に留まって死んでたら、親達も「しょうがない」で済ませたんだろうよ これは愚策中の愚策、川に向かって移動というタブーを犯したから叩かれてるんだわ 急勾配だろうが土砂崩れの危険性があろうが 津波から逃げるんだから高い場所へ移動してくのが常識 さっさと決断して低い場所を駆け抜けていくならまだしも そうじゃなかったわけだから叩かれてもしょうがない
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
668 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 14:36:15.80 ID:fvMsgYcX0 - >>650
理に適ってないから叩いてる 川に向かうとか有り得ないっつーの 土砂崩れよりも川に向かう危険性の方が何倍も高いに決まってるだろ スピードが足りなかったんじゃない 初動が遅すぎた そして逃げられたとしても高台で全員が助かってた可能性は低い 途中で堤防に沿った低い場所を通っていくとか自殺行為だよ 本当に
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
676 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 14:39:39.72 ID:fvMsgYcX0 - >>659
それがどうした 自然災害なんだからしょうがないだろ ただ今回の件は自然災害だけじゃなく人災も加わった 無能教師に児童70人以上が殺された それだけの話 親にしたらしょうがないじゃ済ませられないが 俺は赤の他人だからしょうがないとしか言えない そんな場所に住んでる奴等が悪い
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
701 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 14:58:31.38 ID:fvMsgYcX0 - >>673
ねーよ あれだけの大地震で津波の脅威を感じないなんてただの池沼 俺は都内だから建物倒壊とか別の心配したが 茨城の親戚の家とかは津波の心配したわ 実際鹿島とかヤバかったからな コンテナがユニクロに突っ込んだ写メとか送られてきたし
|
- 児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
705 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 15:00:39.51 ID:fvMsgYcX0 - >>674
残念だけど 機転きかせて助かったのは数名だぞ 助かった3割ってのはほぼ保護者が迎えに来て教師の呪縛から解放されたガキ共だ
|