トップページ > ニュース速報 > 2011年04月15日 > akIXZyhe0

書き込み順位&時間帯一覧

449 位/23817 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000131210000006000000730134



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
バリカン買えよ、散髪代節約できるぞ
そうめんの炊き出し
うどん民「ちょっとうどん炊き出しに行ってくる」
【汁の色】関西風の薄い色のうどんがどうしても馴染めない・・・あとうどんにカマボコはいらんだろ
うんこを漏らしたこともないような奴は人間として成長出来てない
【BTO】パソコン工房から50万円超のハイエンドデスクトップPC発売 Core i7-990X、GTX 590 Quad SLIなど
【niftyの思い出】ニフティ、「NIFTY-Serve」体験など創立25周年特設サイト公開
日本一豪華な 深夜バスの旅

書き込みレス一覧

バリカン買えよ、散髪代節約できるぞ
43 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 03:51:20.69 ID:akIXZyhe0
QBでいい、あれは極めて合理的
そうめんの炊き出し
193 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/15(金) 04:46:47.34 ID:akIXZyhe0
黒帯の揖保の糸なんて、どこで売ってるの?
うどん民「ちょっとうどん炊き出しに行ってくる」
45 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/15(金) 04:48:48.97 ID:akIXZyhe0
>>18
武蔵野うどん

埼玉のうどん舐めてました、ごめんなさい
【汁の色】関西風の薄い色のうどんがどうしても馴染めない・・・あとうどんにカマボコはいらんだろ
620 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/15(金) 04:59:17.02 ID:akIXZyhe0
関西風の白だしで食いたいけど、こっちでは安く手に入らない
キッコーマンの本つゆ1L198円レベルで買えないかなあ、特売で
【汁の色】関西風の薄い色のうどんがどうしても馴染めない・・・あとうどんにカマボコはいらんだろ
626 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/15(金) 05:06:32.92 ID:akIXZyhe0
讃岐は別格だけど、大阪のうどんは、関東のそれと大して変わらないように思う
単に個人の好き嫌いというレベルの話で
【汁の色】関西風の薄い色のうどんがどうしても馴染めない・・・あとうどんにカマボコはいらんだろ
631 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/15(金) 05:09:32.53 ID:akIXZyhe0
>>629
冷たい天ざるは、そば・うどん、どっちもうまいよな
【汁の色】関西風の薄い色のうどんがどうしても馴染めない・・・あとうどんにカマボコはいらんだろ
636 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/15(金) 05:13:39.00 ID:akIXZyhe0
ペヤングが焼きそばではないように
どん兵衛もうどんとは違う食べ物だと思う
【汁の色】関西風の薄い色のうどんがどうしても馴染めない・・・あとうどんにカマボコはいらんだろ
640 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/15(金) 05:17:12.33 ID:akIXZyhe0
>>638
薄口しょうゆがないわw

それはそうと、これはマジで美味いから毎回宣伝しとく。
http://zushironnie.blog76.fc2.com/blog-entry-46.html
そうめんの炊き出し
195 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/15(金) 05:20:16.76 ID:akIXZyhe0
>>194
そうめん買いにデパート行くのかよw
それも自分用にお中元w
うどん民「ちょっとうどん炊き出しに行ってくる」
62 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 05:22:43.32 ID:akIXZyhe0
>>60
でも、山田うどんは別の意味で論外って感じするわ
【汁の色】関西風の薄い色のうどんがどうしても馴染めない・・・あとうどんにカマボコはいらんだろ
645 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/15(金) 05:25:01.37 ID:akIXZyhe0
どん兵衛の油揚げだけ売って欲しい
普通に茹でたうどんに載せて食ってみたい
うどん民「ちょっとうどん炊き出しに行ってくる」
68 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/15(金) 05:28:11.91 ID:akIXZyhe0
>>64
同じ製麺所のうどんでも、普通の小麦粉のと、地粉バージョンの2種類あったりして
すごいと思った
【汁の色】関西風の薄い色のうどんがどうしても馴染めない・・・あとうどんにカマボコはいらんだろ
658 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 05:33:53.18 ID:akIXZyhe0
>>655
蕎麦は北海道が意外とうまいんだよな、あまり言われないけど
【汁の色】関西風の薄い色のうどんがどうしても馴染めない・・・あとうどんにカマボコはいらんだろ
671 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/15(金) 05:44:10.70 ID:akIXZyhe0
>>667
基本的にうどんもそばも、乾麺は生麺には叶わないというのが俺の持論だな
【汁の色】関西風の薄い色のうどんがどうしても馴染めない・・・あとうどんにカマボコはいらんだろ
679 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/15(金) 05:54:32.77 ID:akIXZyhe0
>>677
カツ丼とうなぎは関東の方が好き
関西のカツ丼は、あまり煮込んでない感じがする
【汁の色】関西風の薄い色のうどんがどうしても馴染めない・・・あとうどんにカマボコはいらんだろ
686 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/15(金) 05:59:54.53 ID:akIXZyhe0
>>683
ソースカツ丼とか
【汁の色】関西風の薄い色のうどんがどうしても馴染めない・・・あとうどんにカマボコはいらんだろ
696 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/15(金) 06:06:47.86 ID:akIXZyhe0
カツ丼は高校の学食で食えた、衣だけがやたら分厚いやつがうまかった
うんこを漏らしたこともないような奴は人間として成長出来てない
115 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 13:12:31.63 ID:akIXZyhe0
会社から寮へ戻る途中に、下痢を大量に漏らして、ズボンの端から垂らしつつ
寮の大浴場へ着衣のまま突入して、そこで全部洗い流した

早い時間だったから、人が来なかったけど、風呂からでる直後に1人入ってきて
風呂場の入口に垂れたうんこを見られた感じ

その後、寮の廊下に垂らしたうんこを、バレないように速攻でティッシュで拭いた



こういう漏らした後、どうやって処理したかの話がききたい
うんこを漏らしたこともないような奴は人間として成長出来てない
128 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 13:16:51.98 ID:akIXZyhe0
その後、汚れた着衣は、寮の共用の洗濯機で2回洗いました
ごめんなさい
【BTO】パソコン工房から50万円超のハイエンドデスクトップPC発売 Core i7-990X、GTX 590 Quad SLIなど
22 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 13:28:54.14 ID:akIXZyhe0
キヤノン販売を通した、MacintoshIIのメモリとHDDを大量に積んだモデルは
300万くらいしてなかったか?

STEPとかで売ってた並行輸入品(E)だと、半額くらいだったかな?
【niftyの思い出】ニフティ、「NIFTY-Serve」体験など創立25周年特設サイト公開
5 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 13:45:09.98 ID:akIXZyhe0
結局、会議室のログファイルは捨てられたんだっけ?
【niftyの思い出】ニフティ、「NIFTY-Serve」体験など創立25周年特設サイト公開
7 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 13:46:24.52 ID:akIXZyhe0
http://www.nifty.com/25th/niftyserve/

通信速度は2400bpsかな
【niftyの思い出】ニフティ、「NIFTY-Serve」体験など創立25周年特設サイト公開
12 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 13:53:50.79 ID:akIXZyhe0
GO TOPでTOPに戻らないな
日本一豪華な 深夜バスの旅
17 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 20:45:32.23 ID:akIXZyhe0
ν速民的には、無線LAN使い放題は欲しかった
日本一豪華な 深夜バスの旅
27 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 20:48:11.32 ID:akIXZyhe0
ぶっちゃけ、東京-徳島なら、フェリーのほうがよくね?
http://www.otf.jp/standard/st2.jpg

日本一豪華な 深夜バスの旅
33 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 20:49:47.00 ID:akIXZyhe0
>>31
バスはキチガイが騒いだり、燃えたりするだろ
日本一豪華な 深夜バスの旅
43 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 20:52:25.59 ID:akIXZyhe0
>>36
高松からなら、のぞみ往復で28000円なんだけどね。
ttp://www.jr-eki.com/service_ticket/htm/tokyo/nozomihayatoku.html

これも高松からだけど、サンライズののびのび座席なら、徳島から特急料金入れても
片道15000円台くらいでいけるしねえ
日本一豪華な 深夜バスの旅
46 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 20:54:31.90 ID:akIXZyhe0
まあ、少なくても鉄道より、いろいろとサービス面でバスが頑張ってるのは事実

ツアーバスには異論がある人もいるだろうけど、ツアーバスのおかげで、東京-大阪間移動の
選択肢は無限に増えた
日本一豪華な 深夜バスの旅
48 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 20:56:27.00 ID:akIXZyhe0
四国って、羽田からの空路が大手2社しか就航してないから、
結構バスの需要多そうだな
日本一豪華な 深夜バスの旅
51 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 20:58:35.15 ID:akIXZyhe0
>>32
てか、高速バスで新神戸か新大阪まで出て、そっから新幹線っていうのが
陸路では一番メジャーだよな
日本一豪華な 深夜バスの旅
65 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 21:03:27.31 ID:akIXZyhe0
深夜バスは夜行列車と違って、車窓を楽しむ余裕が全く無いのがいけない

深夜バス用の車両を使った、昼間のバスの方が断然楽しい
日本一豪華な 深夜バスの旅
71 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 21:05:10.33 ID:akIXZyhe0
>バスの入り口で靴を脱ぎ、専用スリッパに履き替えてもらう。

これは受け入れられずに、あっさりと方向転換されそうな気がする
日本一豪華な 深夜バスの旅
77 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 21:06:33.07 ID:akIXZyhe0
>>67
サンライズは個室にすると、飛行機の方が安くなってしまうのがいかんなあ
日本一豪華な 深夜バスの旅
177 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 23:22:11.90 ID:akIXZyhe0
4列シートで一番快適なのは、西武の高速バス


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。