- 地震予知の元バルパンサー小林朝夫さん こころなき人の攻撃を受けツイッターから撤退★5
925 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/15(金) 17:11:44.71 ID:N3DmbrOQ0 - 養育費も無いやつが子供育てるって、あほか
|
- 「スロットに使う金が欲しかった」と義援金を盗んだ金本浩嗣くん(20) 住所を晒されることに
658 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/15(金) 17:26:56.83 ID:N3DmbrOQ0 - おい、浩嗣おれ手紙書くよw
|
- お、お、小沢さんって、兵隊の位で言うと、ど、どのくらい悪い人なのかな、うん
1 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/15(金) 19:47:35.74 ID:N3DmbrOQ0● ?-2BP(73) - sssp://img.2ch.net/ico/1fu.gif
小沢直談判へ「菅アンタじゃ無理だ」無視されたら倒閣一直線 2011.04.15 民主党の小沢一郎元代表(68)は、来週にも、菅直人首相(64)に会談を申し入れる方針を固めた。東日本 大震災や福島第1原発事故への対応について、菅首相の指導力不足を指摘して改善を求める見通し。 菅首相がこの直談判に応じなかったり、応じても提言を無視すれば、小沢氏側が“倒閣一直線”へとかじを 切る可能性もある。 小沢氏周辺によると、小沢氏は統一地方選後半戦が投開票される24日までに会談を実現させたい考え。 13日に周辺に「首相に意見を言うために会う。とにかく信義を尽くしてみる」と表明した。「それでも聞いてもらえ なかったら仕方がない。後世、『あの時の政治家がきちんと対応せずに日本をつぶした』と言われるわけには いかない」と、倒閣を示唆した。 小沢氏が危機感を募らせているのは、菅首相の救いがたい震災・原発対応の遅れが原因。側近によると、 小沢氏は、政府や民主党内に会議や本部が乱立する状況について、「指揮系統をシンプルにして政治主導 でトップが責任を持って迅速に判断すべきだ」と批判。原発事故の状況悪化を受けて徐々に避難区域を拡大 した手法には「最初に大きく構え、安全を確認して縮小する方法を取るべきだった」と主張しているという。 菅首相には、自らの登用を含めた挙党態勢の構築を求めるとみられる。小沢氏に近い若手議員は「アンタじゃ 無理だ、俺がやる、と言うのでは」と期待を込めた。 ただ、小沢氏と菅首相はいまや「宿敵」といえる間柄。昨年末の2者会談では、「菅首相が小沢氏の言い分には 耳を貸さず、どなり散らした」(小沢氏周辺)といい、会談が実現しても、菅首相は小沢氏の提言を受け入れない 公算が大きい。 小沢氏は12−14日の3日連続で、私邸に側近議員を集め会合を開いた。14日には「仲間は守る」と述べ、 足場固めに余念がない。「これ以上、この体制でいくのは国民にとって極めて不幸だ」(谷垣禎一総裁)と 倒閣路線に転換した自民党と、小沢系が連携する局面があるのか。 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110415/plt1104151601003-n1.htm
|
- 自粛厨のソフトバンクが、夏モデルの新商品発表会中止
1 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/15(金) 19:57:21.21 ID:N3DmbrOQ0● ?-2BP(73) - sssp://img.2ch.net/ico/1fu.gif
ソフトバンクモバイル 新商品の発表会を自粛 ソフトバンクモバイルは15日、東日本大震災の被害の深刻さや電力不足などを考慮し、5月ごろに 予定していた夏商戦に向けた携帯電話の新商品発表会を自粛することを明らかにした。 これまでは年に2回程度、都内のホテルを使い、テレビCMでなじみのあるタレントが登壇し、 10機種以上を一度に発表するなどして大規模に開催。NTTドコモの新商品発表と日程を 合わせて盛り上げたケースもあり、携帯電話業界の恒例行事となっていた。 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/15/kiji/K20110415000634860.html
|
- 放射能汚染食品 “規制値超え”野菜は中京&関西にも出荷されていた
750 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/15(金) 20:00:58.26 ID:N3DmbrOQ0 - もう食っちゃったろw
|
- 【東電会見】フジテレビ記者が会見場で紙だけ置いて席取りをした所、会見前にフリーの田中氏に怒られる
572 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/15(金) 20:14:21.97 ID:N3DmbrOQ0 ?-2BP(73) - sssp://img.2ch.net/ico/1fu.gif
ワロスwwwwww
|
- 【東電会見】フジテレビ記者が会見場で紙だけ置いて席取りをした所、会見前にフリーの田中氏に怒られる
623 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/15(金) 20:22:16.44 ID:N3DmbrOQ0 ?-2BP(73) - sssp://img.2ch.net/ico/1fu.gif
フリーランスが入れる会見場でフジが、記者クラブの慣例で 席取りしてたらフリーに怒られたんだろ、ざまあwww
|
- 【東電会見】フジテレビ記者が会見場で紙だけ置いて席取りをした所、会見前にフリーの田中氏に怒られる
698 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/15(金) 20:37:03.26 ID:N3DmbrOQ0 ?-2BP(73) - sssp://img.2ch.net/ico/1fu.gif
記者クラブってのはそもそも、「みんなで同じ報道して 抜け駆けなんかは止めましょうね」という協定みたいなもん。
|
- 【東電会見】フジテレビ記者が会見場で紙だけ置いて席取りをした所、会見前にフリーの田中氏に怒られる
722 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/15(金) 20:43:57.71 ID:N3DmbrOQ0 ?-2BP(73) - sssp://img.2ch.net/ico/1fu.gif
ネット中継はマスコミに取っては驚異だろうな。
|
- 【東電会見】フジテレビ記者が会見場で紙だけ置いて席取りをした所、会見前にフリーの田中氏に怒られる
748 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/15(金) 20:53:47.47 ID:N3DmbrOQ0 ?-2BP(73) - sssp://img.2ch.net/ico/1fu.gif
ネット中継のおかげで、どの新聞社やマスコミが、どんな情報を 取捨選択しているか丸分かりになるな。
|
- この国の非常事態に震災を利用して政争とか国賊だろ 日本から出て行けクズ野郎
1 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/15(金) 21:52:10.78 ID:N3DmbrOQ0● ?-2BP(73) - sssp://img.2ch.net/ico/1fu.gif
参院自民、大連立反対意見相次ぐ 目指すは倒閣 2011.4.15 20:35 参院自民党は15日、国会内で全議員懇談会を開き、東日本大震災への対応や国会運営について意見交換した。 民主、自民両党による大連立構想に反対し、倒閣を目指すべきとの意見が大勢を占めた。 山本一太政審会長は「大連立をしても混乱するだけだ」と反対論を展開。西田昌司氏は「まず菅政権を倒さなくて はならない」と主張し、石井みどり氏も「変な連立をすれば支援者から見放される。保守の立場からこの国を立て 直すためにも今の段階での連立は反対だ」と強調した。 また「国会での議論は外交防衛、経済、教育と多岐にわたるもので大連立には反対だ。政府・与党への攻撃の 手を緩めず戦う旗を揚げるべきだ」(宇都隆史氏)と、震災で一時休止していた政権批判や追及を再開すべきとの 意見も続出。小坂憲次参院幹事長が執行部を代表して「大連立を推進するといったことは一度もない」と釈明する 場面もあった。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110415/stt11041520350004-n1.htm
|
- 自民・谷垣総裁、政府の「復興本部」参加を拒否
113 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/15(金) 22:00:15.71 ID:N3DmbrOQ0 - よう、ウジ虫谷垣
|
- 専門家 「直ちに影響がないのは急性障害で、問題なのは晩発性のがん、白血病、遺伝的影響だ」
1 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/15(金) 22:08:11.52 ID:N3DmbrOQ0● ?-2BP(73) - sssp://img.2ch.net/ico/1fu.gif
飯館村「人が住めるレベルではない」 京大助教らが現地調査 (04/14 06:55) 福島第1原発事故による放射能汚染を独自に調査した京大原子炉実験所の今中哲二助教らによる報告会が 13日、国会内で開かれた。今中氏は、同原発から北西に25〜45キロに位置する飯館村の一部について 「人が住むのに適したレベルではない」と指摘、汚染の深刻な状況を訴えた。 今中氏は、3月28、29の両日、飯館村の130地点で空気中や土壌で放射線量を測定。原発から遠い同村 北部の空気中の放射線量は1時間当たり3〜4マイクロシーベルトだったのに対し、原発に近い南部に行くと 20マイクロシーベルト程度に上がったことを説明した。 同村曲田地区の土壌からはセシウム137を1平方メートル当たり2200キロベクレル検出し、旧ソ連の チェルノブイリ原発事故による強制移住基準1480キロベクレルを超えた。 3カ月居続けた積算被ばく量は100ミリシーベルトに達するといい、「原子力安全委員会の防災指針で『避難』 とされる50ミリシーベルトを超える」と危険性を述べた。 また、専門家の多くが「直ちに健康に影響はない」と安全性を強調していることについて「直ちに影響がないのは 急性障害で、問題なのは(障害が後年に出る)晩発性のがん、白血病、遺伝的影響だ」と批判した。 報告会は、国際環境非政府組織(NGO)の「FoE Japan」などが主催した。 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/285811.html
|
- 勝間和代「東京電力役員は総辞職しろ!」
399 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/15(金) 22:13:05.34 ID:N3DmbrOQ0 - それで?
|
- 自民・谷垣総裁、政府の「復興本部」参加を拒否
130 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/15(金) 22:14:48.77 ID:N3DmbrOQ0 - ごみ政治家
|
- 福島ごみ「受け入れるな」 川崎市に苦情2000件超 ★5
567 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/15(金) 22:29:11.09 ID:N3DmbrOQ0 ?-2BP(73) - sssp://img.2ch.net/ico/1fu.gif
1 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/04/15(金) 11:10:54.83 ID:oyo6glLk0 〜まずはじめに〜 川崎市は避難民の受入れ、消防団の派遣など福島県の復興に向けての支援を行っています。 〜まずはじめに〜 川崎市は避難民の受入れ、消防団の派遣など福島県の復興に向けての支援を行っています。 当然このスレも福島県への支援を拒んだり、福島県の住民を差別する意図にあるものではありません。 むしろ福島県の一部の地域で暮らす人々が、土地が放射性物質に汚染されている事実を認識することで 安全な土地に移住できるよう働きかけることをも目的としています。 このスレで問題視されているのは、大量の放射性物質が付着した瓦礫を焼却処分するということです。 川崎市の焼却施設は、高温で焼却するため高い処理能力を誇るものですが、放射性物質には対応していません。 むしろ高温で焼却することで放射性物質が気化して拡散し、 川崎市のみならず関東一円、東海、北陸、東北、近畿地方にまで影響が広がることが懸念されます。 これは川崎市という一自治体の首長の判断に任されることではありません。 ↓瓦礫に放射性物質が付着している蓋然性が高いことを証明するソースはこちら http://megalodon.jp/2011-0413-2201-38/sankei.jp.msn.com/region/news/110408/kng11040822030002-n1.htm http://fukurou.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2011/04/10/gakko.jpg http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110414-00000008-maip-soci (魚拓)http://megalodon.jp/2011-0415-1102-53/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110414-00000008-maip-soci 福島第1原発 がれき処理宙に 汚染懸念、一般業者扱えず なお川崎市は市内に火力発電所を備えており、神奈川県と県外に電力を供給しています。 したがって川崎市は福島県の原子力発電所から送電を受けているわけではありません。 まとめwiki http://www47.atwiki.jp/kawasakicrisis/
|
- 福島ごみ「受け入れるな」 川崎市に苦情2000件超 ★5
568 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/15(金) 22:30:51.97 ID:N3DmbrOQ0 ?-2BP(73) - sssp://img.2ch.net/ico/1fu.gif
4 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/04/15(金) 11:13:07.82 ID:oyo6glLk0 <問合せ・連絡先> 川崎市環境局処理計画課 ←担当部署はこちら 044-200-2576 30syori@city.kawasaki.jp 川崎市役所 環境局施設部処理計画課長 044-200-2586 川崎市の市政に関するお問い合わせ、御意見、御相談などは 川崎市総合コンタクトセンター「サンキューコールかわさき」 044-200-3939 ※年中無休・夜9時まで 川崎市 https://www.contact.city.kawasaki.jp/jp/mail/index.php 川崎市民オンブズマン https://fmwb.city.kawasaki.jp/uketsuke/dform.do?id=1224032920924 市長へのメール https://www.contact.city.kawasaki.jp/jp/mayor/index.php 川崎市長の部屋 下欄に「川崎市長へのご意見・ご提案」フォームがあります http://www.city.kawasaki.jp/mayor-room/mayor.htm
|
- 「子供は成人の半分に被ばく量を抑えるべきだ」 民主党高木義明文部科学相「問題ない」
1 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/15(金) 22:48:05.62 ID:N3DmbrOQ0● ?-2BP(73) - sssp://img.2ch.net/ico/1fu.gif
「子どもは半分」、文科相が否定=原子力安全委員表明の被ばく量 福島県内の学校の安全基準をめぐり、原子力安全委員会の代谷誠治委員が「成人の半分に当たる年10ミリ シーベルト以下の被ばくに抑えるべきだ」と述べたことを受け、高木義明文部科学相は15日の閣議後会見で 「委員の発言は、安全委全体の見解ではない。目標は20ミリシーベルトで、(基準厳格化により)学校を頻繁 に移動させることはできない」と話し、考慮の対象としない考えを示した。 政府は大気中の放射線量による被ばくが年20ミリシーベルトに達する恐れがある地域を「計画的避難区域」 とし避難を求める方針。代谷委員は13日の記者会見で、授業再開の目安について「少なくとも半分ぐらいと すべきだ」と述べた。しかし、文科相が14日の参院文教科学委員会で「基準は20ミリ」と答弁すると、代谷委員 は同日の会見で「委員会決定ではなく、私個人の考えだった」と発言した。 文科相は発言の修正は求めていないとしたが、安全委事務局を兼任する加藤重治文科省審議官が代谷委員 の会見に同席し、「文科省が主体的に判断すべきこと」と強調する場面もあった。 文科相はまた、文科省と経済産業省資源エネルギー庁が共同発行している小中学生向けの副読本に「大きな 津波が襲ってきても、原発の機能が損なわれないよう設計している」などの記述があるとして、内容の見直しを 表明した。 (2011/04/15-13:37) http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011041500243
|
- 日本共産党、「食品の線量測定しろ」 蓮舫消費者担当相「測定する機器がないです」
1 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/15(金) 23:20:11.80 ID:N3DmbrOQ0● ?-2BP(73) - sssp://img.2ch.net/ico/1fu.gif
食品「線量測定」体制を 吉井氏 国の責任ただす 衆院委 日本共産党の吉井英勝議員は14日の衆院消費者問題特別委員会で、放射能汚染の心配のない食品を 提供するために消費者庁が責任を果たすよう求めました。 吉井氏は、消費者庁としても、毎日、食品の放射線測定値と累積被ばく線量を公表してこそ、消費者の 信頼向上に資することができると指摘。国民生活センターや各地の消費生活センターで、商品の線量測定 体制を構築すべきだと求めました。 蓮舫消費者担当相が「センターは測定する機器を保有しておらず、外部機関にテストしてもらうことになる」と 答えたのに対し、吉井氏は「いまこそ国民生活センターの廃止など機能弱体化ではなく、体制強化が必要だ 」と強調しました。 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-15/2011041502_02_1.html
|