- 石原都知事、当選後初の記者会見がライブ配信……15時開始
151 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 16:13:03.30 ID:JV9OITH90 - 見たかったのにぃぃいいいいいいい見逃した。
>>122 カジノは朝鮮に流れるパチの無駄金が、東京都に落ちるって意味じゃ 実現すれば良い解決策ではあるんだけどな。 どうせパチにはまってるような無趣味のクズは、代替的な娯楽がないと よりイリーガルなものに手を出していくだろうし。 新たな不正も出てくるだろうし、そもそも実現しないだろうけど。
|
- 石原都知事、当選後初の記者会見がライブ配信……15時開始
159 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 16:32:13.12 ID:JV9OITH90 - 潰すって言ってるわけじゃないから、そこまでは期待しないけど
朝鮮総連に課税したときみたいに、それなりの成果が出るといいな。 パチンコ税を潰された恨みを、存分に発揮すべき。 より多くの人が見る当選の会見でチンコ叩いて 衆目の目において圧力で潰されにくくするとか、政治手法としては なかなか見事なものがある。
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
212 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 17:19:23.77 ID:JV9OITH90 - 別に潰すなんていってなくて、夏の電力不足を
どう乗り越えていくかって話ししかしてないのに、 潰せないなら口だけとか発狂してるロリコンっていったいなんなんだw 当選時の衆目の中で発言して、発言を消されにくくして 進めていくって政治手腕はなかなかだと思うぞ。 奇麗事ばかりいって、無視され続けてるお花畑の 馬鹿共産党とは大違い。 いやー、石原が当選してマジでよかった。 そりゃ田舎者は禿げとか馬鹿共産党とかに、 東京滅茶苦茶にしながらバラまいてもらったほうがいいかもしれないがw >>189 なんでゴミみたいな地域に住んでるお前が そんな心配してるんだ。 いまだに暴走族とか走ってるんだろ? お前んとこw
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
233 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 17:24:32.28 ID:JV9OITH90 - だいたい他の誰ならチョンの泥棒行為を公の場で叩けるんだよ
朝鮮総連から徴税したのだって石原じゃねぇかw 外国人参政権にきっちり反対してる松沢には 後釜として期待してるけど、神奈川で朝鮮高校の無償化とかやってなかったけ? 他の誰が、東京から外国人や金を持ち出そうとする田舎者の外圧に 戦う姿勢を見せてくれるっていうんだ
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
271 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 17:31:26.72 ID:JV9OITH90 - >>226
どういうことだ?w 正体ってどれが正体なんだ?w >>256 東京の利益を第一に考えるのが都知事として当然 他の候補者がそれを理解してなかったのが異常なんだよ 国だったら日本国の国益のために全てを行うのが、 日本の政治家のやることだろ まぁ、そうじゃないチョン擁護のゴミがいまは 多く混ざってたりするけどよ
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
284 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 17:33:16.38 ID:JV9OITH90 - >>270
なに言ってるんだ? カスっていうのは政治手腕ゼロで、奇麗事ばかりほざいて 常に無視され続けて終わるだけの共産党のことだろう 政治家じゃあないな、少なくとも
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
298 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 17:35:58.60 ID:JV9OITH90 - >>282
東京の中小を救ったという意味では経営最悪だったけど なんの還元もない福祉なんかにばらまくよりはよっぽどマシだな 方向性は間違ってない、東京は経済中心に発展していく 失敗したのもあるが水ビジネスや空港なんかに成功したプロジェクトも 多い、そして大切なのは「東京の経済」を中心にそえた方向性
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
305 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 17:37:44.01 ID:JV9OITH90 - >>297
当選して衆目の中で発言するからこそ影響力が生まれるんだろ 政治的手腕としてうまいタイミングだと思うけどな ちびちび実績作ってなんかやってたら、特にパチンコなんかは 前のパチンコ税の時みたいに潰されるだけだろ 実際、民主党も反応せざるを得なくなってるし
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
312 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 17:39:51.13 ID:JV9OITH90 - >>303
うまく東京という立場を利用して、政治的圧力をかけたってことが大切だろう 勿論、電気を大量に使ってるのは東京だが、 周りを巻き込んだほうが特に関東圏は電量を確保しやすくなるしな 東京のメリットを第一に考えろ 何様のつもりなんだ
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
325 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 17:42:26.08 ID:JV9OITH90 - >>308
そういう建前でしっかり復興ビジネスは東京に金が落ちるように 誘導していきたいな 美濃部青島なんかと比べたら、東京に利益が出る形での 融資やプロジェクトは確実に増えてるよ 自販機だって別に都民は困らない、そこら辺に店はあるしな 結局何かを節約しなきゃいけないなかで、悪くない選択肢であるな
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
336 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 17:44:27.55 ID:JV9OITH90 - >>323
全ての理屈は、そういう一貫性のもと話してるけどなんだ? 都知事なんだからまずそこを中心に考えるに決まってるんだろ 田舎にバラまくことしか考えてないゴミみたいな候補者の中、 しっかりエネルギーをいかに東京で確保するかという具体策と、 国に奪われた東京の財源を取り戻すって、東京のことを考えた上で 復興やなんやという奇麗事を言うあたりが受けたんだろうよ 当たり前だ、東京のことを考えてない奴を、都知事になんかさせるかよ
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
355 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 17:46:53.23 ID:JV9OITH90 - >>334
それって、原発を東京に作れっていうのと同じ理屈だよな 馬鹿か、田舎に建てたほうがいざって時のリスクも減るから 原発を田舎に立てるんだろう、交付金でズブズブにしやすいしな そういう現実的に、有利な状況を、いかに作っていくかが政治 今回、れん4さんもいちいちオタオタと反応してるんだから そこそこ圧力はかけられたな、まぁ夏までにどう動くかはこれからの話し 大切なのは、いかに東京のエネルギーを確保するために、様々なものを誘導するか
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
362 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 17:48:16.92 ID:JV9OITH90 - >>349
ガキは本音と建前すら分からないのかw そんなんで社会渡っていくのか? もういい大人だろうが なんでわざわざ損になる本音を言うんだよ まぁ実際、支援もしてやってるし、建前だけじゃなく 田舎を助けてもやってるけどな
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
372 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 17:50:10.03 ID:JV9OITH90 - >>361
できるだけ多く巻き込むようにこのタイミングで 政治的圧力をかけてるところだから、期待して待ってろよ とにかく東京の電力を確保できりゃいいんだ
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
383 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 17:51:47.70 ID:JV9OITH90 - >>371
共産党の小池なんかは、ほぼそんな論調だったな 積立金をとにかく全部田舎にばらまけってw 誰がそんなクズを都知事に選ぶかよって話
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
392 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 17:53:12.70 ID:JV9OITH90 - >>382
せっかく衆目の中で発言して、影響力ある形で 民主党に投げかけられるチャンスを使わないでどうすんだよw れん4さんオタオタしちゃってるじゃない
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
398 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 17:54:25.78 ID:JV9OITH90 - >>387
少なくとも関東圏は意味があるな 別に関西がどうなろうが知ったことかよ この流れでうまく流れたらとるいあえず節電でもやってろ
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
412 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 17:56:55.78 ID:JV9OITH90 - >>404
おいおい、今日が当選後始めての会見だぞ、焦るな焦るな とりあえずそれでもこうやって圧力をかけられるチャンスを うまく使ってるんだから得だろ 責任無責任なんてどうでもいいんだよ、東京がいかに得する流れを 逃さず使うかってだけだろこの話しは 夏の電力確保は具体的にやっていくだろう
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
425 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 17:58:33.91 ID:JV9OITH90 - >>413
パチンコに税金かけようとしたら潰されてしまったわけだが 潰せる、ってなにを根拠に言ってるんだ? 北海道だとものごとそんな単純なのか?
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
432 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 18:00:17.10 ID:JV9OITH90 - いやー痛快だわ、こう田舎者どものブータレを聞いてると
どんどん国に圧力かけて、東京に有利な状況を作っていけ 政見で言ってた国が奪った東京の金を取り返すってのも、 この流れでどんどん圧力かけて引っ張ってこい! その金で復興支援するなら、都民の害も少なくて得だ
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
439 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 18:01:56.71 ID:JV9OITH90 - >>433
まぁ自販機やパチンコに関しては、もしこれで国が対応に動いたら 電力確保の観点から得だからな、他も巻き込んだほうが
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
448 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 18:04:15.83 ID:JV9OITH90 - >>437
アドバルーンあげるのがマイナスでもあるまいしw こじつけてるのはお前 東京のことだけ考えて生きないさいよ田舎者 何様のつもりだっつってんだよ、お前らみたいのが都知事戦の時に ごちゃごちゃいっててすげーうざかったけど、 本当この流れを見ても石原を選んでよかったと思える 東京のことを考えて様々なもの政治的に誘導していくという、 当たり前のことができる都知事
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
455 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 18:05:13.85 ID:JV9OITH90 - >>449
だから東京が計画停電をしないためにやってんだろ なに考えてんだ、石原慎太郎は「東京都知事」だぞw
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
464 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 18:07:06.94 ID:JV9OITH90 - >>453
それ説明済みだから これもやっといて圧力かけといた方が得だ 別に民主党が動かなくてもなんのデメリットもないしな そしたら電力確保の方法を具体的に条例なりで動けばいい
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
501 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 18:14:52.28 ID:JV9OITH90 - >>459
同じことを何度も説明させるなw それより国策でやったほうが東京の電力確保は容易になるだろ 東北・関東圏全部そうなるんだから 条例はこの流れが落ち着いたらの話 この圧力をかけたのが成功すればなによりって話だろう
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
527 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 18:23:29.57 ID:JV9OITH90 - >>506
遅いってお前、夏の話だろ 条例なら夏までにできればいい このまま押して国政として通れば都条例なんか作る必要ない >>511 ゲスとかお前の一円の価値もない感想なんかどうでもいい
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
544 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 18:26:16.39 ID:JV9OITH90 - >>526
有名人がそれなりに出た今回の選挙で これくらい都民から票集められる人間がいるかなw 老人は多かったからって老人だけとか頭おかしいだろ 都民の若いやつも沢山投票してたじゃないか 禿げみたいな田舎に金を持ち出そうとする詐欺師に 騙された馬鹿もいたが、そこらへんは課題だな 石原路線を組んで企業中心・東京への利益還元があるプロジェクトを 中心に賢く動いていける候補者を育てないと ばらまくだけの田舎者や共産主義者に東京を壊させるな
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
553 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 18:28:33.30 ID:JV9OITH90 - >>543
そういう「こうあるべき」みたいな考えってなんの意味もないんだぞ おまえ自身が生きてる意味のない人間だからなw 圧力としてレン4が反応してる段階で機能してるんだから 無駄ではないな、どう転ぶかはこれからの話しだ 民主党がこのまま逃げたら、条例なりなんなりで対応していくってだけ
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
557 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 18:30:39.17 ID:JV9OITH90 - >>550
さぁ? でも当選後目だった時期だったから無視はできないみたいだな 在日叩きとかも、世論でそういうことを許す空気を作るためにも どんどんこんな感じでまた言っていってもらいたいな 朝鮮総連から徴税したときみたいに
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
565 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 18:33:06.62 ID:JV9OITH90 - >>558
そりゃそうだろう、都知事なんだから 株主がわざわざ損することしてどうするんだ まぁ、ケツひっぱたいてるようなことは言ってたが なんかおかしいぞ、石原は東京のために動く、都知事なんだぞ そりゃ建前では貧乏になるだとか、震災にあった人たちを助けるとかは 馬鹿釣るために必要だけどよ
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
571 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 18:34:37.12 ID:JV9OITH90 - >>561
だからお前の「普遍」って意味がないんだって お前自身が生きてる価値のない人間なんだからw >>564 選んだかいがあった こうやって色んなもん巻き込みながらも 東京に利益が生まれる流れを作ろうとしてるんだから ちゃんと国から東京から奪われた金も取り返して欲しい
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
577 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 18:36:59.66 ID:JV9OITH90 - >>570
お前みたいな奴が禿げやワタミや小池に投票したのかなw あー、お前と別のタイプの人間で良かった 初会見から痛快で、しかもここを見たら田舎者が発狂してんだもんな そりゃお前らにとっちゃ都知事に選んで欲しくはなかったろう 国が東京の金を奪うのだって、田舎者からすれば交付してもらえるわけで 得するわけだからな
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
581 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 18:38:33.88 ID:JV9OITH90 - >>576
「恥ずかしい」と思い込もうとしてるわけだ 価値のないお前の考えをなw これで国政が動いたら得ってだけの話をゴチャゴチャと こねくりまわさなくていいよ 通らなかったら東京で電力確保策に動く話であって いまはその前の段階
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
589 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 18:41:27.26 ID:JV9OITH90 - >>584
だからとりあえずこれで全国でやるようになったら 東京都だけでやるより得だって話なだけだ あ、でも首都圏はディーゼル規制よろしく東京に従うと思うけどな
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
597 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 18:43:19.70 ID:JV9OITH90 - >>586
「実証されている効果」という妄想を思い込もうとしているわけだw そして これで国政が動いたら得ってだけの話をゴチャゴチャと こねくりまわさなくていいよ って二度も書いてあげちゃうけど、土民は馬鹿だから通じないかな 夏までに様子を見て、民主が動かないようなら なにかしらやるだろうが、いまはそういう段階じゃないって話なんだな まぁお前みたいな知恵足らずには一生伝わらないと思うけどw
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
602 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 18:44:34.73 ID:JV9OITH90 - >>591
東京だけでやるより、関東圏全部、そこらへん節電したほうが 東京に電気もってきやすくなるって単純な話だぞ まぁ、民主がどう動くかって今はただ様子見のジャブうってみただけだが
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
610 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 18:47:03.55 ID:JV9OITH90 - >>601
いやー、今回のだけでも東京のことを考えて政治的に動いてる感じが すげーいいけどなw 他に東京のことをちゃんと考えてる人間はいなかったぜ 東京がまず犠牲になる!(キリッ)なんて建前だけじゃなく 本当に突っ走るような売国奴はいりませーん
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
613 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 18:48:15.55 ID:JV9OITH90 - >>607
国政でやるっていうのは全国でやることだろ 関東圏以外でやっても別に東京にはマイナスにならないし もし仮に国政でやるなら、関東圏のエネルギー確保に繋がるんだから 問題ねーじゃねーかw 少しは考えて発言しろ
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
628 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 18:53:52.61 ID:JV9OITH90 - >>617
話しが伝わってないんだよなー 俺はお前の話なんかしてないんだよ お前の論調って民主にジャブを打ったら、条例はやらない、 とでも言ってる感じなんだけど、そんな話は誰もしてないのよ まー馬鹿だからきっと分からないと思うけど もし国政でやるようになったら、条例でやる必要もないし 国政を動かすために条例で先んじてやるなんてのもおかしい話 「国政でやらせることができたら東京が得」って前提があるから まず民主にジャブをうって様子を見るだけなのにな 夏までにまだ時間はあるよ
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
633 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 18:55:23.91 ID:JV9OITH90 - >>627
全国が都民の民意のためにあると考えてみよう 社会構造として東京に集約するようにできてるんだから
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
642 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 18:57:37.93 ID:JV9OITH90 - >>632
同じ話を何度も言わせるな能無し 北海道さんと同じくらい話しが伝わらないな 俺は俺の話をしてるんであって、お前の都合の話なんかしてないんだよ 国に圧力かけて、もしそう動いたら東京は得ってだけの話しだ そう簡単には動かないだろうし、夏前になったら もっと具体的につめていかなければならないが、今の時期なら これくらいの圧力をかける意味は十分にある 節電や電力が東京に足りてないということの宣伝にもなるしな
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
646 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 19:00:27.44 ID:JV9OITH90 - >>639
そうそう、条例で規制が効果的なのは 次の話っていってるのが伝わらないんだよね 何故ならお前が馬鹿だから お前、1をやったら2をやらないって考えてしまうのは なんか精神的な病気なんじゃない? アスペとかそういう 色んなやり方をやる中で、今回、いいタイミングで圧力をかけられたって だけの話だろう
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
651 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 19:03:09.24 ID:JV9OITH90 - >>645
あ、なるほど。 「ディーゼル規制みたいに仮に東京がやったとしたら首都圏も従う」 っていうのが 「条例でまずやるべき」 って変換されてるんだよな。お前のキチガイ回路ではw その前に圧力かけて、国政でやりゃいいのにって動いてる段階で 国でやった方が得だろ? あのさぁ、お前東京のことだけ考えなさいよ そうじゃないから話しがこんがらがるんだ
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
657 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 19:05:25.61 ID:JV9OITH90 - >>654
だから無理にそう思い込もうとしなくてもいいよ ちゃんと東京都民にデメリットが少ない形を模索してくれてるのは 凄い好感が持てるぞ 共産党の馬鹿や禿げだったら、いきなり東京に負荷をかけるような 政策をふっかけてきたろう
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
662 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 19:07:10.77 ID:JV9OITH90 - >>655
夏の自販機分くらい落ち込めばいいだろうw それより一括で東日本を節電させて 東京の電力確保を容易にできるって意味じゃ これが通ったら東京は得だろ 比較的、東京に害が少ない形で夏の電力不足を補える
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
667 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 19:08:59.45 ID:JV9OITH90 - >>660
「筋だし合理的なのは明らか」と思い込もうとしているわけだ 何回も繰り返すけど、お前が生きてる価値がないんだから お前のその「こうあるべき」って考え方には全く意味がないよ もし国政として通ったら、それが一番、東京として得だろう 東京のためを考えるなら、別に今から規制する必要はない 夏までにできればいい話で、それには別に様々な方法を 具体的にねっていけばいいだけの話なんだから
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
672 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 19:10:25.32 ID:JV9OITH90 - >>668
工場が止まるよりマシって話だろう どのみち何かを削らなきゃいけない中で どこを削ったら、東京に害がおよびにくいかってだけの話しだ これに関しちゃ、消費者がコンビニで飲み物買うように 意識を変えればいいだけの話だしな
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
682 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 19:11:42.62 ID:JV9OITH90 - >>673
そういう気が狂った考えの候補者ばかりだから、石原が当選するんだよねw お前はどこの知事になりたいんだっていう
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
687 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 19:12:51.20 ID:JV9OITH90 - >>675
ほら、やっぱり東京のことを中心に考えてないじゃん ウソツキ、何が我欲だよ もし東京のことを中心に考えるというなら、お前は その「東京の我欲」を当たり前のものとして肯定できるはずだよ
|
- 石原都知事 「自販機の電力抑制を都の条例で?いや条例じゃ弱い。国が政令でやるべき。」
698 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/15(金) 19:15:59.33 ID:JV9OITH90 - >>692
禿げは自然エネルギーで反原発するなんて強気な発言してたぞ 呆れてたがw 強気に言いながらも、賢くやらないとな
|