トップページ > ニュース速報 > 2011年04月15日 > KoMsPaBW0

書き込み順位&時間帯一覧

1197 位/23817 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000562821



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(岩手県)
【酢が嫌】冷やし中華ってどこが美味いんだ? 東北には冷やしラーメンてのがあるらしいが
流石俺たちの東北電力! あの南三陸町で電気復旧!
「スタンド・バイ・ミー」と「タクシードライバー」がデジタル・リマスターでBD化
常に涙が止まらない状態のTwitter民の間で「福島から関東の方へ」という手紙が共感を呼びやっぱり号泣
宮城県民 「土葬とか死んでもやだ」
スピーカーはやっぱダイアトーンが至高だな DENONとかJBLとかで通だと思ってるニワカは死ねよ
地震少なくなってきた・・・ 一ヶ月過ぎたしもう終わりっぽいな
地震
副町長、被災地で炊き出し支援したあとに宴会パーティを開いたことにたいして非難轟々

書き込みレス一覧

【酢が嫌】冷やし中華ってどこが美味いんだ? 東北には冷やしラーメンてのがあるらしいが
14 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/04/15(金) 20:35:56.54 ID:KoMsPaBW0
( ゚д゚) 冷やかし中華始めました
流石俺たちの東北電力! あの南三陸町で電気復旧!
7 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/04/15(金) 20:44:48.53 ID:KoMsPaBW0
>>4
下請けも含めて、全国から支援の作業員や車が来ているらしいね
ありがたや
【酢が嫌】冷やし中華ってどこが美味いんだ? 東北には冷やしラーメンてのがあるらしいが
35 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/04/15(金) 20:49:33.60 ID:KoMsPaBW0
そういや仙台って、冷し中華発祥の地とかなんとかって聞いた事あるな
【酢が嫌】冷やし中華ってどこが美味いんだ? 東北には冷やしラーメンてのがあるらしいが
44 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/04/15(金) 20:52:23.73 ID:KoMsPaBW0
>>32
じゃじゃ麺は、好き嫌いが極端に分れるBグルだからな
だから俺はこんなのも有るよーって教えはするけど、人に勧めたりはしないw
「スタンド・バイ・ミー」と「タクシードライバー」がデジタル・リマスターでBD化
16 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/04/15(金) 20:56:27.57 ID:KoMsPaBW0
ぇん

ないっ
【酢が嫌】冷やし中華ってどこが美味いんだ? 東北には冷やしラーメンてのがあるらしいが
73 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/04/15(金) 21:04:38.14 ID:KoMsPaBW0
>>57
リャンパンメンとかいう冷し中華風の中国料理はあるけど、タレとか
違うから冷中は冷中なのだと思う
常に涙が止まらない状態のTwitter民の間で「福島から関東の方へ」という手紙が共感を呼びやっぱり号泣
831 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/04/15(金) 21:09:58.75 ID:KoMsPaBW0
Wなんとかだと思ったのに
【酢が嫌】冷やし中華ってどこが美味いんだ? 東北には冷やしラーメンてのがあるらしいが
94 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/04/15(金) 21:18:17.51 ID:KoMsPaBW0
>>88
家で作る時はシーチキン、鶏ささ身、カニカマなんか使ったりしている
宮城県民 「土葬とか死んでもやだ」
112 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/04/15(金) 21:38:37.51 ID:KoMsPaBW0
日本は人工多いくせに狭いんだから、スペースとる土倉なんか
しまくったら国中が墓地で埋まっちまうがな
スピーカーはやっぱダイアトーンが至高だな DENONとかJBLとかで通だと思ってるニワカは死ねよ
201 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/04/15(金) 21:51:36.91 ID:KoMsPaBW0
>>197
福島の工場はだいぶ昔に撤退したんじゃなかったっけ?
俺の勘違いかな。。

三菱電機エンジニアリングの方からはこんなアナウンスが出ている
http://www.mee.co.jp/kaisyaan/press/mee110317.html

>>198
長年使ったKT-990が壊れたんで、KT-900見つけて来てリプレースした
「スタンド・バイ・ミー」と「タクシードライバー」がデジタル・リマスターでBD化
114 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/04/15(金) 21:57:29.38 ID:KoMsPaBW0
>>113
ニキータ
サブウェイ

どっちもベッソンだw
「スタンド・バイ・ミー」と「タクシードライバー」がデジタル・リマスターでBD化
135 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/04/15(金) 22:10:25.35 ID:KoMsPaBW0
>>122
ロリコンでは無いと思うけど、女の趣味は悪そうな気がする
流石俺たちの東北電力! あの南三陸町で電気復旧!
9 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/04/15(金) 22:12:11.85 ID:KoMsPaBW0
>>8
俺は「電力」って呼んでる
地震少なくなってきた・・・ 一ヶ月過ぎたしもう終わりっぽいな
887 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/04/15(金) 23:23:54.31 ID:KoMsPaBW0
地震情報(地震回数に関する情報)
平成23年 4月15日17時05分 気象庁発表
http://www.jma.go.jp/jp/quake/00000000087.html
地震
319 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/04/15(金) 23:36:02.40 ID:KoMsPaBW0
岩手沖かな?

地震
605 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/04/15(金) 23:39:18.75 ID:KoMsPaBW0
平成23年04月15日23時37分 気象庁発表
15日23時34分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖 ( 北緯39.1度、東経142.5度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110415233717389-152334.html
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/japan/20110415233717389-152334.png
地震
634 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/04/15(金) 23:40:50.82 ID:KoMsPaBW0
>>599
Win7だとできるらしい
地震
650 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/04/15(金) 23:42:49.30 ID:KoMsPaBW0
>>631
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/EEW/kaisetsu/index.html
スピーカーはやっぱダイアトーンが至高だな DENONとかJBLとかで通だと思ってるニワカは死ねよ
267 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/04/15(金) 23:47:44.57 ID:KoMsPaBW0
>>266
LuxmanとSONYです
スピーカーはやっぱダイアトーンが至高だな DENONとかJBLとかで通だと思ってるニワカは死ねよ
272 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/04/15(金) 23:51:15.69 ID:KoMsPaBW0
>>270
お隣さんまで40mくらいあるから余裕なのです
今もベーアンにベースつないでパコパコ弾いてるしw
副町長、被災地で炊き出し支援したあとに宴会パーティを開いたことにたいして非難轟々
45 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/04/15(金) 23:59:03.91 ID:KoMsPaBW0
宴会というか慰労会でちょこっと飲むくらい良いんでない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。