トップページ > ニュース速報 > 2011年04月15日 > EDXir1fQ0

書き込み順位&時間帯一覧

668 位/23817 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数34100000210000130411403028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
茨城「もう安全なので漁業再開します(キリッ」
小沢「原発処理、オレなら手がある」
福島から千葉に避難した子どもが、千葉の子どもに放射能がうつるとイジメに遭う。
ドイツ気象庁発表の放射線の拡散予測 ・・・4/17がマジでやばい
外人「メード・イン・ジャパン無しの生活辛すぎワロタwwwww ワロタ・・・(´;ω;`)」
阪神大震災では起きなかった買い占め騒動 今回は何故起きたのか?
関電社長「東電以外の電力会社にも負担を求めるなんて承っていない、東電と国でどうにかしろ」
ハーイ二人組つくってー アレー○○くんまた余っちゃったの? 小学1年の35人学級 法改正が成立 
20年は住めない、と控えめに言ったのに批判される不思議な福島、実際百年以上住めないだろ
杉良太郎「原発はマグニチュード13、14も想定しろ。M15きらい平気でないと」

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

茨城「もう安全なので漁業再開します(キリッ」
853 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/15(金) 00:20:20.29 ID:EDXir1fQ0
漁師とか農家で中高年は実際のとこ何も調べようとしないんだろうなぁ
放射性物質の常識的な知識も無いのかもしれない
風評と信じて疑わないのかもな
茨城「もう安全なので漁業再開します(キリッ」
864 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/15(金) 00:25:02.33 ID:EDXir1fQ0
>>854
だからこそ、基準値は数倍の物が多少混ざっても大丈夫な厳しい数値なんだよな
少数抽出で計ったって、かなり少ないのから5倍数値のまでいるわな
茨城「もう安全なので漁業再開します(キリッ」
887 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/15(金) 00:42:19.14 ID:EDXir1fQ0
>>861
調べるってのは危険性の事だよ、汚染度でなくてね
政府が出して良いって言ってる、その数値が本当に大丈夫なのかって所

>>865
↑って事で
茨城「もう安全なので漁業再開します(キリッ」
898 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/15(金) 01:01:19.85 ID:EDXir1fQ0
>>894
どうしたんだ?
うちへのレスといい、那珂湊の漁師さんかい?
流石にその数値は平時で摂取する程度と誤差だよ

で風評ってのは、1800Bq/kgとかの魚を基準を捻じ曲げて市場に出すことで
那珂湊のそれらも売れなくなるって方だよ

1800Bq/kgの影響は正確に評価できる人は学者でもいないよ
まあ概ね正しい評価を個人的に下せる人はいるだろうけど、断定的なデータ、社会に示せる物は無いだろうね
茨城「もう安全なので漁業再開します(キリッ」
928 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/15(金) 01:30:27.80 ID:EDXir1fQ0
茨城さんは酷いな、何も聞く耳持たずなのか
茨城「もう安全なので漁業再開します(キリッ」
955 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/15(金) 01:44:49.92 ID:EDXir1fQ0
>>944
基準値戻せばいいだけだよ
全サンプリングなんてする必要はない
1%とかでもそれなら十分
茨城「もう安全なので漁業再開します(キリッ」
974 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/15(金) 01:55:21.89 ID:EDXir1fQ0
>>963
ああ、魚介品は規制値無かったんだっけ?
てかそれ、暫定基準値ガーって奴じゃなくて?
食品も以前は実質WHO基準に沿ってたとか、それと同じじゃないの?

まあ緊急時って事も考えて、輸入規制値だった370Bq/kgとかならマシだったかもな
茨城「もう安全なので漁業再開します(キリッ」
998 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/15(金) 02:14:35.85 ID:EDXir1fQ0
>>990
風評ってのは
以前の基準で言えば明らかに大超過してる魚を市場に流す事によって
まったく汚染されてない物まで売れなくなるって事だよ

実際に1000Bqとか出ちゃってるコウナゴとかは、原発事故による汚染被害だよ、実害
それを漁業者側が声を上げていかないとダメだと思うんだ

風評って言葉を使う程、東電や政府の賠償額軽減の思う壺
小沢「原発処理、オレなら手がある」
319 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/15(金) 08:14:09.38 ID:EDXir1fQ0
手があったか!はやくしろ!
福島から千葉に避難した子どもが、千葉の子どもに放射能がうつるとイジメに遭う。
790 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/15(金) 08:16:46.55 ID:EDXir1fQ0
差別ってか、小学生はこういうもんだろ
ドイツ気象庁発表の放射線の拡散予測 ・・・4/17がマジでやばい
156 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/15(金) 09:44:55.69 ID:EDXir1fQ0
これって拡散予測だから
量的な物は込みじゃないから
その日に容器がやばい事になったり放出量が増えなきゃ大丈夫だろ
外人「メード・イン・ジャパン無しの生活辛すぎワロタwwwww ワロタ・・・(´;ω;`)」
122 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/15(金) 14:59:10.65 ID:EDXir1fQ0
これ代替構造作られるフラグじゃねえかw
やめろwww
阪神大震災では起きなかった買い占め騒動 今回は何故起きたのか?
619 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/15(金) 15:32:56.19 ID:EDXir1fQ0
原発が事故ったからだろ
阪神大震災では起きなかった買い占め騒動 今回は何故起きたのか?
677 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/15(金) 15:40:48.80 ID:EDXir1fQ0
なんだ
地域対立スレになってんのか?
最近多いけど、東電か政府の生産者vs消費者的な対立扇動か何かか?
何処でもカスが居るのは仕方ないし、今回は地震災害じゃなく原発災害だから比較する事でもないだろ
阪神大震災では起きなかった買い占め騒動 今回は何故起きたのか?
827 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/15(金) 15:54:00.10 ID:EDXir1fQ0
買占めババアは酷かったが、地域括りの煽りやらも似たレベルだぞ落ち着いとけ

関電社長「東電以外の電力会社にも負担を求めるなんて承っていない、東電と国でどうにかしろ」
942 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/15(金) 17:17:11.86 ID:EDXir1fQ0
原子力損害賠償紛争審査会の第一回会合が1時間後だぞ
関電社長「東電以外の電力会社にも負担を求めるなんて承っていない、東電と国でどうにかしろ」
961 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/15(金) 17:19:33.45 ID:EDXir1fQ0
>>933
それを規制できなかった政府が悪いんだろ
規制出来なかったというか、それが出来るように土台を用意したかw
ハーイ二人組つくってー アレー○○くんまた余っちゃったの? 小学1年の35人学級 法改正が成立 
152 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/15(金) 17:35:23.62 ID:EDXir1fQ0
わらったwww
36人にしとけば良いのになw
2人組 3人組 4人組 6人組 オールマイティ過ぎる!
まあどうせ欠席やらいて変わらんだろw
20年は住めない、と控えめに言ったのに批判される不思議な福島、実際百年以上住めないだろ
467 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/15(金) 17:38:33.56 ID:EDXir1fQ0
これは村長やらの言ってた事がおかしかったなw
杉良太郎「原発はマグニチュード13、14も想定しろ。M15きらい平気でないと」
464 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/15(金) 18:09:16.62 ID:EDXir1fQ0
M15とかw
マグニチュードというか、縦振横振1800ガルってところだな
あとそれでも事故後の対処を無数に用意しとけ
市長「100%安全じゃないけど多分大丈夫だと思う」 高速増殖原型炉もんじゅ 今年秋の復旧を目指す
634 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/15(金) 19:57:59.11 ID:EDXir1fQ0
もんじゅさんはなぁ
何かあったらすぐ発火爆発しちゃうからなぁw
他国も諦めただけの強さw
ついに電力供給、5200万キロワットに到達っ・・・っ!!  ・・・てか原発いらねーじゃん
382 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/15(金) 20:32:01.61 ID:EDXir1fQ0
一番電力コストが高い原発
全ては利権TOPの私欲のため
オワコン
ついに電力供給、5200万キロワットに到達っ・・・っ!!  ・・・てか原発いらねーじゃん
476 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/15(金) 20:44:39.70 ID:EDXir1fQ0
輪番なくても足りるってのは輪番決定の翌日に各所で言われてたからな
地震後に停止した分の発電量とか計算しておかしいって話
ついに電力供給、5200万キロワットに到達っ・・・っ!!  ・・・てか原発いらねーじゃん
496 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/15(金) 20:47:03.75 ID:EDXir1fQ0
事故が無くても一番高いのが原発
ついに電力供給、5200万キロワットに到達っ・・・っ!!  ・・・てか原発いらねーじゃん
521 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/15(金) 20:50:14.03 ID:EDXir1fQ0
>>480
不合理、高リスク、カスコストの原発をなんで建設認可しちゃうのよ・・・
ってのが今までの本音
常に涙が止まらない状態のTwitter民の間で「福島から関東の方へ」という手紙が共感を呼びまた号泣★2
535 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/15(金) 22:26:56.74 ID:EDXir1fQ0
優しい気持ちが分かるから良いでしょ
叩く事とかは無い
大人が言ってたら叩くけど
中高生のようだし原発の事情とか放射線被害、風評とは? 色々知らないんでしょ
東電か政府、メディアの言う事聞いてればこう思うのも仕方ない

地域対立的な書き込みとか消費者生産者対立構造とか東電が喜ぶだけだわ
常に涙が止まらない状態のTwitter民の間で「福島から関東の方へ」という手紙が共感を呼びまた号泣★2
625 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/15(金) 22:30:54.35 ID:EDXir1fQ0
お前らゆとりに厳しすぎるだろw
福島の高校生がピクシブに投稿した、漫画「福島から関東の方へ」が胸を打つと話題 関東人は見ておけ
157 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/15(金) 22:36:39.66 ID:EDXir1fQ0
厨房か工房なんだからほっとけよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。