トップページ > ニュース速報 > 2011年04月15日 > Dn7O3P9w0

書き込み順位&時間帯一覧

1811 位/23817 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001000000000000072510016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(兵庫県)
菅首相 「レベル7引き上げは遅くない」 → 福山官房副長官 「遅かった。本当に反省が必要」
ブラジル「僕達」 ロシア「私達は」 インド「原発を」 中国「使い続けることを」 南ア「誓います」
東電「隠しごとをしてました傷つくのがいやでした、やっと築いた僕だけの原発は窒素で満ちていました」
【許した】 東電が社宅やビルなど不動産1000億円分売却し、賠償金に充てるお金を捻出 【許した】
自民党、復興会議参加を拒否
格納容器でションベンとか日常茶飯事だからw だってトイレ遠いし
自民・谷垣総裁、政府の「復興本部」参加を拒否
【原発】 FUKUSHIMA50ブチ切れ寸前 「やってられねえ!」
宇多田ヒカル、熊に大興奮「くまくまくまくまくまくまー」
ドナルド日本国籍取得「東日本大震災があった今こそ、愛する日本への信念を表したい」
【画像あり】おいしそうにイチゴを食べる管首相
自粛厨って何も考えず発言してんの?経済動かす→税金発生→復興費に当てられる この流れ知らないの?

書き込みレス一覧

菅首相 「レベル7引き上げは遅くない」 → 福山官房副長官 「遅かった。本当に反省が必要」
88 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/04/15(金) 04:53:08.62 ID:Dn7O3P9w0
今回のレベル7への引き上げは、今後の補償関係に大きく影響するだろうね。
そもそも、狙いは補償関係だろうけどねぇ。
ブラジル「僕達」 ロシア「私達は」 インド「原発を」 中国「使い続けることを」 南ア「誓います」
57 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/04/15(金) 18:22:09.49 ID:Dn7O3P9w0
誰か教えて欲しいのですが、何故この国難時にODA(二割減で約5600億円か?)を行うのか。
国民から新たな財源を確保であったり、既存の財源を被災者支援に充てる前に、他国への援助を当面(5年くらい)見送るのが正しいのではないでしょうか。
他国からすれば、あれだけの甚大な被害を被っても他国に援助するのだから、日本はお金持ちだとしか写らないのではないでしょうか。
人の心配をする前に自分の心配をするのが当然だと思います。
人道的支援を謳う前に自国民を支援するのが国としての姿勢なのではないでしょうか。

意見をお待ちしています。
東電「隠しごとをしてました傷つくのがいやでした、やっと築いた僕だけの原発は窒素で満ちていました」
951 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/04/15(金) 18:28:40.97 ID:Dn7O3P9w0
誰か教えて欲しいのですが、何故この国難時にODA(二割減で約5600億円か?)を行うのか。
国民から新たな財源を確保であったり、既存の財源を被災者支援に充てることは当然だと思いますが、他国への援助を当面(5年くらい)見送るのが正しいのではないでしょうか。
他国からすれば、あれだけの甚大な被害を被っても他国に援助するのだから、日本はお金持ちだとしか写らないのではないでしょうか。
人の心配をする前に自分の心配をするのが当然だと思います。
人道的支援を謳う前にその財源は、被災者支援に充当するのが国としての筋なのではないでしょうか。

意見をお待ちしています。
【許した】 東電が社宅やビルなど不動産1000億円分売却し、賠償金に充てるお金を捻出 【許した】
618 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/04/15(金) 18:31:46.02 ID:Dn7O3P9w0
誰か教えて欲しいのですが、何故この国難時にODA(二割減で約5600億円か?)を行うのか。
国民から新たな財源の確保であったり、既存の財源を被災者支援に充てることは当然だと思いますが、他国への援助を当面(5年くらい)見送るのが正しいのではないでしょうか。
他国からすれば、あれだけの甚大な被害を被っても他国に援助するのだから、日本はお金持ちだとしか写らないのではないでしょうか。
人の心配をする前に自分の心配をするのが当然だと思います。
人道的支援を謳う前にその財源は、被災者支援に充当するのが国としての筋なのではないでしょうか。

意見をお待ちしています。
自民党、復興会議参加を拒否
510 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/04/15(金) 18:35:26.47 ID:Dn7O3P9w0
誰か教えて欲しいのですが、何故この国難時にODA(二割減で約5600億円か?)を行うのか。
国民から新たな財源の確保であったり、既存の財源を被災者支援に充てることは当然だと思いますが、他国への援助を当面(5年くらい)見送るのが正しいのではないでしょうか。
他国からすれば、あれだけの甚大な被害を被っても他国に援助するのだから、日本はお金持ちだとしか写らないのではないでしょうか。
人の心配をする前に自分の心配をするのが当然だと思います。
人道的支援を謳う前にその財源は、被災者支援に充当するのが国としての筋なのではないでしょうか。

意見をお待ちしています。
東電「隠しごとをしてました傷つくのがいやでした、やっと築いた僕だけの原発は窒素で満ちていました」
966 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/04/15(金) 18:42:09.31 ID:Dn7O3P9w0
>>962

すいません。
荒らすつもりではないです。
少しでもお金が被災の復興に繋がらないと原発で輸出関係が厳しい状況の中、日本が行き詰まってしまうのではないかと心配なのです。
格納容器でションベンとか日常茶飯事だからw だってトイレ遠いし
84 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/04/15(金) 18:48:51.12 ID:Dn7O3P9w0
誰か教えて欲しいのですが、何故この国難時にODA(二割減で約5600億円か?)を行うのか。
国民から新たな財源の確保であったり、既存の財源を被災者支援に充てることは当然だと思いますが、他国への援助を当面(5年くらい)見送るのが正しいのではないでしょうか。
他国からすれば、あれだけの甚大な被害を被っても他国に援助するのだから、日本はお金持ちだとしか写らないのではないでしょうか。
人の心配をする前に自分の心配をするのが当然だと思います。
人道的支援を謳う前にその財源は、被災者支援に充当するのが国としての筋なのではないでしょうか。

意見をお待ちしています。
東電「隠しごとをしてました傷つくのがいやでした、やっと築いた僕だけの原発は窒素で満ちていました」
980 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/04/15(金) 18:53:24.14 ID:Dn7O3P9w0
>>974
ピカで頭がおかしくなられたのですね。
ご冥福をお祈り申し上げます。
自民・谷垣総裁、政府の「復興本部」参加を拒否
51 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/04/15(金) 19:44:17.53 ID:Dn7O3P9w0
誰か教えて欲しいのですが、何故この国難時にODA(二割減で約5600億円か?)を行うのか。
国民から新たな財源の確保であったり、既存の財源を被災者支援に充てることは当然だと思いますが、他国への援助を当面(5年くらい)見送るのが正しいのではないでしょうか。
他国からすれば、あれだけの甚大な被害を被っても他国に援助するのだから、日本はお金持ちだとしか写らないのではないでしょうか。
人の心配をする前に自分の心配をするのが当然だと思います。
人道的支援を謳う前にその財源は、被災者支援に充当するのが国としての筋なのではないでしょうか。

意見をお待ちしています。
【原発】 FUKUSHIMA50ブチ切れ寸前 「やってられねえ!」
513 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/04/15(金) 19:53:56.18 ID:Dn7O3P9w0
誰か教えて欲しいのですが、何故この国難時にODA(二割減で約5600億円か?)を行うのか。
国民から新たな財源の確保であったり、既存の財源を被災者支援に充てることは当然だと思いますが、他国への援助を当面(5年くらい)見送るのが正しいのではないでしょうか。
他国からすれば、あれだけの甚大な被害を被っても他国に援助するのだから、日本はお金持ちだとしか写らないのではないでしょうか。
人の心配をする前に自分の心配をするのが当然だと思います。
人道的支援を謳う前にその財源は、被災者支援に充当するのが国としての筋なのではないでしょうか。

意見をお待ちしています。
宇多田ヒカル、熊に大興奮「くまくまくまくまくまくまー」
236 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/04/15(金) 20:02:22.98 ID:Dn7O3P9w0
誰か教えて欲しいのですが、何故この国難時にODA(二割減で約5600億円か?)を行うのか。
国民から新たな財源の確保であったり、既存の財源を被災者支援に充てることは当然だと思いますが、他国への援助を当面(5年くらい)見送るのが正しいのではないでしょうか。
他国からすれば、あれだけの甚大な被害を被っても他国に援助するのだから、日本はお金持ちだとしか写らないのではないでしょうか。
人の心配をする前に自分の心配をするのが当然だと思います。
人道的支援を謳う前にその財源は、被災者支援に充当するのが国としての筋なのではないでしょうか。

意見をお待ちしています。
ドナルド日本国籍取得「東日本大震災があった今こそ、愛する日本への信念を表したい」
92 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/04/15(金) 20:14:59.08 ID:Dn7O3P9w0
誰か教えて欲しいのですが、何故この国難時にODA(二割減で約5600億円か?)を行うのか。
国民から新たな財源の確保であったり、既存の財源を被災者支援に充てることは当然だと思いますが、他国への援助を当面(5年くらい)見送るのが正しいのではないでしょうか。
他国からすれば、あれだけの甚大な被害を被っても他国に援助するのだから、日本はお金持ちだとしか写らないのではないでしょうか。
人の心配をする前に自分の心配をするのが当然だと思います。
人道的支援を謳う前にその財源は、被災者支援に充当するのが国としての筋なのではないでしょうか。

意見をお待ちしています。
【画像あり】おいしそうにイチゴを食べる管首相
211 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/04/15(金) 20:17:59.22 ID:Dn7O3P9w0
誰か教えて欲しいのですが、何故この国難時にODA(二割減で約5600億円か?)を行うのか。
国民から新たな財源の確保であったり、既存の財源を被災者支援に充てることは当然だと思いますが、他国への援助を当面(5年くらい)見送るのが正しいのではないでしょうか。
他国からすれば、あれだけの甚大な被害を被っても他国に援助するのだから、日本はお金持ちだとしか写らないのではないでしょうか。
人の心配をする前に自分の心配をするのが当然だと思います。
人道的支援を謳う前にその財源は、被災者支援に充当するのが国としての筋なのではないでしょうか。

意見をお待ちしています。



        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /
    /       |

【画像あり】おいしそうにイチゴを食べる管首相
215 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/04/15(金) 20:20:14.57 ID:Dn7O3P9w0
                _.,,,,,,,,,.....,,,
              /::::::::::::::::::::::"ヘ:::::ヽ
             /::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ::ヽ       
             /::::::::;;;;...-‐'""´    .|;;::|
            |::::::::::|     。   .|;:ノ       
  )'ーーノ(      |::::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |:|  |ー‐''"l  
 / 売  |     |,ヘ;;|   -・‐,  ‐・= .|  l  売 ヽ   
 l   ・  i´     (〔y    -ー'_ | ''ー |  /  ・  / 
 |  国  l  トー-トヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |_ |  国 | 
 |  ・   |/     | lヾ|    /,----、 ./ ヽl  ・ |  
 |  奴   |       | l |\    ̄二´ /   l  奴  | 
 |   !!  |     / | | |    ` ....,,,,. '´|| ,ノ  |  !! | 
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ'     ノハ、_ノヽ 
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |     
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |     
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l   
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /

自粛厨って何も考えず発言してんの?経済動かす→税金発生→復興費に当てられる この流れ知らないの?
18 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/04/15(金) 20:58:50.30 ID:Dn7O3P9w0
誰か教えて欲しいのですが、何故この国難時にODA(二割減で約5600億円か?)を行うのか。
国民から新たな財源の確保であったり、既存の財源を被災者支援に充てることは当然だと思いますが、他国への援助を当面(5年くらい)見送るのが正しいのではないでしょうか。
他国からすれば、あれだけの甚大な被害を被っても他国に援助するのだから、日本はお金持ちだとしか写らないのではないでしょうか。
人の心配をする前に自分の心配をするのが当然だと思います。
人道的支援を謳う前にその財源は、被災者支援に充当するのが国としての筋なのではないでしょうか。

意見をお待ちしています。



        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /
    /       
自粛厨って何も考えず発言してんの?経済動かす→税金発生→復興費に当てられる この流れ知らないの?
31 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/04/15(金) 21:12:20.07 ID:Dn7O3P9w0
>>26
正直、我々関西が自粛解禁を叫ぶのは頷ける部分もあるが、トンキン人は自粛しなければフグスマの方達は納得しないだろ。
君達の電力の犠牲になったのだから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。