トップページ > ニュース速報 > 2011年04月15日 > 2kNrT6iL0

書き込み順位&時間帯一覧

615 位/23817 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30400000000101000562313029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
吉野家の公式Twitterが「ぎゅう語」を自粛していたぎゅう!
オカルト板&SF厨完全敗北 地球に宇宙人など居ない事が証明される
メア氏「『沖縄人はゆすりの名人』なんて言うわけねえだろ。大体証拠が学生のメモだけって・・・」
テレンス・リー「木炭火力発電所を作れ。温室効果ガスの問題も起きないぞ」
【画像】天皇陛下と街中ですれ違っても多分気付かないと思う
G20開幕 日本への支援が焦点
通学路に手榴弾が平気で転がってるところがあるらしい
††† スレ立て依頼所 †††
市長「100%安全じゃないけど多分大丈夫だと思う」 高速増殖原型炉もんじゅ 今年秋の復旧を目指す
googleが三ヶ月で7100億稼いだけどお前らは幾ら稼いだの?
【日本復活】放射性セシウムの除去についに成功
格納容器でションベンとか日常茶飯事だからw だってトイレ遠いし
ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ「今後もガンガン原発使うからよろしく」
沖縄地元紙「海兵隊、米軍への理解や称賛が県民や国民に広がってしまう」と必死
五百旗頭真防衛大学校長「今思うと阪神・淡路大震災はしょぼいね」
日本の将来は中華経済圏の隅にある、貧しく汚染した島国
“黄金の雨”が降り、住人大騒ぎ…環境保護局「健康に影響なし」
iPhoneユーザー、4人に1人が他のスマフォに買い替えを検討
ついに放射線の影響で婚約解消まで お前ら結婚できるの?
【遅すぎ】東京電力、福島第1原発外部電源の冗長化 余震対策とする

書き込みレス一覧

吉野家の公式Twitterが「ぎゅう語」を自粛していたぎゅう!
18 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 00:00:33.29 ID:2kNrT6iL0
>>17
牛丼屋スレだろアホかw
    ┏━┓  ┏┓  ┏┳┓          ┏━┓  ┏━┓  ┏━┓  ┏━┓  ┏━┓  ┏━┓  ┏┳┳┓
  ┏┛┏╋━┛┗━┫┃┃  ┏┓  ┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫  ┃┃┃┃
┏┛┏┛┗━┓┏━┻╋╋━┛┗━╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗┓┃┃┃┃
┃  ┃  ┏━┛┗━┓┃┃┏┓┏┓┃  ┗┓┃  ┗┓┃  ┗┓┃  ┗┓┃  ┗┓┃  ┗┓┃┃┃┃┃
┗┓┗┓┣┳┓┏━┛┃┃┣┛┗┛┃  ┏┛┃  ┏┛┃  ┏┛┃  ┏┛┃  ┏┛┃  ┏┛┃┗┻┻┛
  ┗┓┗┫┗┻┻━┓┗━┻┓┏━┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┳┳┓
    ┗━┻━━━━┛      ┗┛    ┗━┛  ┗━┛  ┗━┛  ┗━┛  ┗━┛  ┗━┛  ┗┻┻┛

オカルト板&SF厨完全敗北 地球に宇宙人など居ない事が証明される
304 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 00:35:37.15 ID:2kNrT6iL0
木星から水素持ってきて燃料にしようぜ
オカルト板&SF厨完全敗北 地球に宇宙人など居ない事が証明される
306 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 00:37:01.60 ID:2kNrT6iL0
>>302
地球型惑星って言っても水星から火星までいろいろだろ?
メア氏「『沖縄人はゆすりの名人』なんて言うわけねえだろ。大体証拠が学生のメモだけって・・・」
111 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 02:12:10.11 ID:2kNrT6iL0
>>94
気持ちはわかるけど近隣に同盟国を持つヨーロッパと違って、
日本はアメリカ以外の同盟国を持たないんだけど、
そんな状況で国防戦略組み立てられるのかね

悪いけど感情論にしか見えないよ
アメリカとの同盟を解消するのは代替の同盟国が見つかってからだ
テレンス・リー「木炭火力発電所を作れ。温室効果ガスの問題も起きないぞ」
151 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 02:15:42.68 ID:2kNrT6iL0
>>131
マスクや抗アレルギー薬の需要を考えるとそうでもない
むしろ金になる
メア氏「『沖縄人はゆすりの名人』なんて言うわけねえだろ。大体証拠が学生のメモだけって・・・」
158 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 02:21:09.79 ID:2kNrT6iL0
>>149
は?お前独立派かよ
【画像】天皇陛下と街中ですれ違っても多分気付かないと思う
445 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 02:23:31.89 ID:2kNrT6iL0
秋篠宮系のほうがルックスいいから、こっちが残ったら良いな
皇太子は不細工だろ、残念だけど
G20開幕 日本への支援が焦点
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 11:56:08.84 ID:2kNrT6iL0● ?-2BP(50)
sssp://img.2ch.net/ico/momiz.gif
 【ワシントン=広瀬謙哉、中澤謙介】東日本大震災や東京電力福島第一原子力発電所の事故が与える影響や、
世界経済の不均衡是正をテーマに、主要20か国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が
14日午後(日本時間15日午前)、ワシントンでの夕食会で始まった。

 15日夕(同16日早朝)に共同声明を発表する予定で、日本への支援姿勢をどこまで示せるかが焦点となる。

 G20に先だち14日午後開かれた先進7か国(G7)財務相・中央銀行総裁会議では、
急激な円高など過度な為替相場の変動に協調して対応する方針を確認する見通しで、
G7として日本の復興を側面支援する姿勢を示すと見られる。

 野田財務相は14日、ワシントンで記者団に対し、
「日本経済も金融も強靱性を保っており、しっかりと復旧・復興に向けて頑張っていくというメッセージを強く出したい」と語った。
G7やG20で日本の状況を丁寧に説明し、理解を得たい考えだ。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110415-OYT1T00324.htm
通学路に手榴弾が平気で転がってるところがあるらしい
103 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 13:10:04.39 ID:2kNrT6iL0
おいおい、ちゃんとヤクザさんのお家に反してあげないと駄目だろう
ピンを抜いて二つ数えてからだぞ
††† スレ立て依頼所 †††
241 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/15(金) 17:50:33.72 ID:2kNrT6iL0
>>238
たてる
市長「100%安全じゃないけど多分大丈夫だと思う」 高速増殖原型炉もんじゅ 今年秋の復旧を目指す
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 17:52:14.51 ID:2kNrT6iL0● ?-2BP(50)
sssp://img.2ch.net/ico/momiz.gif
福井県敦賀市では、福島第一原発の事故を受けて河瀬一治市長が高速増殖炉「もんじゅ」を視察しました。
「もんじゅ」は去年8月に起きた炉内中継装置の落下事故で復旧が大幅に遅れ現在、運転を停止していますが、
停止中でも炉内には燃料があるため安全対策を確認する必要があると判断したということです。

「安全という部分を見れば100パーセントには至らないかも知れないが、確率されているのではないかと感じた」
(敦賀市 河瀬一治市長)

「もんじゅ」を運営する原子力機構では、先月から電源車の配備や非常時の訓練など地震と津波の対策を行っています。
今後、落下した装置の引き抜き処理を行い、今年秋の復旧を目指すということです。
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE110414172900448234.shtml

依頼http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302765226/238
††† スレ立て依頼所 †††
242 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/15(金) 17:52:33.30 ID:2kNrT6iL0
>>238
市長「100%安全じゃないけど多分大丈夫だと思う」 高速増殖原型炉もんじゅ 今年秋の復旧を目指す
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302857534/
††† スレ立て依頼所 †††
247 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/15(金) 17:58:08.37 ID:2kNrT6iL0
>>206,219
たてる
googleが三ヶ月で7100億稼いだけどお前らは幾ら稼いだの?
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 17:59:07.65 ID:2kNrT6iL0● ?-2BP(50)
sssp://img.2ch.net/ico/momiz.gif
グーグル売上高、過去最高7100億円 1〜3月期

米ネット検索最大手グーグルが14日発表した2011年1〜3月期決算は、
売上高が前年同期比27%増の85億7500万ドル(約7100億円)、
純利益が18%増の22億9800万ドル(約1900億円)だった。
ネット広告事業が好調を維持し、売上高は四半期決算としては過去最高。増収増益は9四半期連続となった。
ただ、この3カ月で全世界の従業員を1900人以上増やし、人材確保のために月給を引き上げるなどしたため、
費用が膨らみ純利益の伸びは鈍化した。
この結果、利益水準は市場予想を下回り、決算発表直後の時間外取引で同社の株価は大きく値下がりした。
東日本大震災の影響については、幹部が電話による記者会見で
「3月は日本で(不明者捜索などの)検索が大量にあったが収益につながるものではなく、売り上げに影響が出た。
4〜6月期も一定の影響は残るが回復に向かうだろう」との見方を示した。
http://www.asahi.com/business/update/0415/TKY201104150078.html

依頼http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302765226/206

【日本復活】放射性セシウムの除去についに成功
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 18:01:20.09 ID:2kNrT6iL0● ?-2BP(50)
sssp://img.2ch.net/ico/momiz.gif
医薬品などに使われる市販の顔料で、原子炉から発生する放射性物質のセシウムに汚染された水を浄化する技術を、
東京工業大原子炉工学研究所長の有冨正憲教授(原子力工学)らのチームが開発した。
東京電力福島第1原発の事故で発生している汚染水の処理のほか、
周辺の池や沼の浄化にも活用できるといい「一日も早い地域の 生活、農業再建に役立てたい」としている。

チームは、青色顔料の一種「紺青」の主成分「フェロシアン化鉄」に、セシウムを吸着する働きがある点に着目。
汚染水にこの顔料を混ぜ、遠心力で分離した後、セシウムとともにフィルターでこし取るシステムを開発した。

実験では、化学的な性質が同じで放射線を出さないヨウ素、セシウム、ストロンチウムを海水に混ぜ、
同原発の高濃度汚染水に相当する模擬汚染水(ヨウ素、セシウム各10ppm=1ppmは100万分の1)を再現。
模擬汚染水100ミリリットル当たり顔料1グラムを入れたところ、
処理後の水から検出されたセシウムの濃度は1万分の1以下となり、ほぼ100%除去できた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110415-00000023-mai-soci
††† スレ立て依頼所 †††
250 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/15(金) 18:01:44.08 ID:2kNrT6iL0
>>206,219
googleが三ヶ月で7100億稼いだけどお前らは幾ら稼いだの?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302857947/

【日本復活】放射性セシウムの除去についに成功
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302858080/
††† スレ立て依頼所 †††
251 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/15(金) 18:03:34.93 ID:2kNrT6iL0
>>203
たてる
格納容器でションベンとか日常茶飯事だからw だってトイレ遠いし
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 18:04:48.92 ID:2kNrT6iL0● ?-2BP(50)
sssp://img.2ch.net/ico/momiz.gif
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2011041402000051.html
福島原発の実態 元技術者が語る ずさんな建設現場 被ばく労働あった

 原子炉格納容器の鉄板が作業員の立ち小便で腐食する。補修工事では、放射能まみれの原子炉内壁を人が水洗い−。

「原発が最先端の技術で造られているというのは真っ赤なウソ」。かつて東京電力福島第一原発6号機などの建設に携わった
元技術者の菊地洋一氏(69)=宮崎県串間市在住=は今、「反原発」行脚を続けている。
現場にいた技術者でなければ知り得ない驚くべき実態を語った。(佐藤圭)

書き起こし
http://afternoon-tea-club.blog.ocn.ne.jp/blog/2011/04/post_8ea8.html

現場もずさんだった。作業員の立ち小便は6号機建設の際、原子炉格納容器の底の部分で常態化していた。
格納容器上部にあるトイレまで上がるのが面倒だったからだ。
厳重に塗装することにしたが、「小便が原因でさびる」とは言えなかった

〜略〜

菊地氏自身、6号機で重大な欠陥を見つけた。水や蒸気が流れる配管で、検査用の穴をふさぐ栓が内側に
最大1.8センチも飛び出していたのだ。

出っ張りがあると流れが乱れ、配管が削られて薄くなっていく。場合によっては突然、配管が折れる
「ギロチン破断」しかねない。品質管理責任者に報告下が、結局、「安全性に問題なし」とされた。
「私が発見するまで誰も気がつかなかった。絶対にやってはいけないことが平然と行われていた」

依頼http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302765226/203

††† スレ立て依頼所 †††
253 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/15(金) 18:05:07.13 ID:2kNrT6iL0
>>203
格納容器でションベンとか日常茶飯事だからw だってトイレ遠いし
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302858288/
ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ「今後もガンガン原発使うからよろしく」
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 18:42:41.75 ID:2kNrT6iL0● ?-2BP(50)
sssp://img.2ch.net/ico/momiz.gif
 【三亜(中国海南省)=大木聖馬】ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカの新興5か国(BRICS)は14日、
当地で開いた首脳会議で採択した「三亜宣言」の中で、今後も原子力発電所の利用を推進していく方針を打ち出した。
 福島第一原発事故で原発への懸念が高まる中、5か国は
「原子力は引き続き、BRICSの将来のエネルギー構成の中で重要」と位置づけ、
「原発の設計、建設、運転の安全基準と要求を厳守」した上で、原発を利用すると確認した。
(2011年4月15日17時31分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110415-OYT1T00839.htm
市長「100%安全じゃないけど多分大丈夫だと思う」 高速増殖原型炉もんじゅ 今年秋の復旧を目指す
418 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 19:00:43.92 ID:2kNrT6iL0
>>408
何で冷却材にアルカリ金属つかってるの?
沖縄地元紙「海兵隊、米軍への理解や称賛が県民や国民に広がってしまう」と必死
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 19:52:38.26 ID:2kNrT6iL0● ?-2BP(50)
sssp://img.2ch.net/ico/momiz.gif
 沖縄県民は当初、米軍の救援活動に懐疑的だったが、
その後、民放各局や県外紙が在沖海兵隊が自衛隊と協力して支援活動を展開する姿をリアルタイムに伝えたため、
実態を知り、海兵隊に対する共感の輪が広がり始めた。

 名護市辺野古のキャンプ・シュワブ近隣に住む自営業者は
「若い海兵隊が物資を届けると言って出動していった。何十年も海兵隊と付き合っているが、改めて頼りになると感じた」と話した。

 那覇市のあるホテル幹部も
「他国で起きた震災の支援に奔走している姿を見て、沖縄に駐留していてよかったと実感した。
 今回の震災で紛争解決だけでなく、天災対応も含めた新しい日米安保の必要性を感じた。
 米軍基地を抱えている沖縄から新しい防衛論を発信すべきだ」と語気を強める。

 海兵隊や自衛隊の支援活動が、沖縄県民の意識を変えさせようとしているといえるが、地元紙の論調は正反対の様相となっている。
 一方で、「新報」は3月17日付朝刊で、
「在沖海兵隊が震災支援 普天間の有用性強調 県内移設理解狙い 不謹慎批判上がる」との見出しで、
在日米軍が普天間飛行場の地理的優位性や在沖海兵隊の存在感などをアピールしているとした上で、
「援助活動を利用し、県内移設への理解を日本国内で深めようとする姿勢が色濃くにじむ」と主張した。

 さらに、「在沖米海兵隊の出動までに地震発生から3日かかった。
1,2時間を争うかのように海兵隊の対応が強調されているが、
迅速性について普天間飛行場の場所が決定的に重要ではないことが逆に証明された」という大学教授のコメントを引用、
迅速な展開に疑問を投げかけている。

 沖縄在住の拓殖大学の恵隆之介客員教授は
「新報もタイムスも実は海兵隊、米軍への理解や称賛が県民や国民に広がることに慌てているのだ。
 海兵隊の存在意義、必要性が動かぬ事実として示されているのに、彼らはそれを認めたくない。
 そこで支援活動の詳細は伝えずにケチをつける。沖縄の言論空間は批判を許さない言論統制をしくどこかの国と似ている」と指摘する。

  被災地での米海兵隊の活動を「政治利用」と主張する沖縄のメディアは、初動の遅れも指摘しているが、実際のところは違うようだ。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110407/dst11040700390001-n1.htm
五百旗頭真防衛大学校長「今思うと阪神・淡路大震災はしょぼいね」
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 20:31:42.89 ID:2kNrT6iL0● ?-2BP(50)
sssp://img.2ch.net/ico/momiz.gif
 政府の「復興構想会議」議長の五百旗頭真防衛大学校長は14日の初会合で、
東日本大震災について「16年前の(阪神大震災の)被災がかわいく思えるほどの、すさまじい震災だ」と述べた。
今回の被害を強調する意図とみられるが、阪神大震災の被災地から反発を招きかねない発言だ。
五百旗頭氏は、自らも被災した阪神大震災に関し
「『こんな悲惨なことはわれわれの生きている時代にもうないんじゃないか』との言葉が当時交わされた」と紹介。
「空襲で遺体がなくなることはなかったが、今回は津波で多くの方が連れ去られた」と述べ、太平洋戦争とも比較した。
http://news.livedoor.com/article/detail/5491130/
沖縄地元紙「海兵隊、米軍への理解や称賛が県民や国民に広がってしまう」と必死
108 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 20:45:50.18 ID:2kNrT6iL0
>>101
目の前に横田に厚木に、横須賀まであるのになw
日本の将来は中華経済圏の隅にある、貧しく汚染した島国
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 20:59:40.60 ID:2kNrT6iL0● ?-2BP(50)
sssp://img.2ch.net/ico/momiz.gif
日本は中国経済圏の隅にある貧しく汚染した島国になる 

対照的なのが中国だろう。中国には今後2020年までに60機近い原発建設の計画があるそうだ。
フクシマの影響で見直しという話もあるようだが、止めることはないだろう。
なぜなら急激な経済成長に対してすでに電力不足に陥っているからだ。

また中国はすでにアメリカ次ぐ世界第二位のCO2排出国である。
国際会議では削減に非協力的だか、このまま増やし続けることができないことがわかっているので、
削減の国内政策には積極的である。そしてクリーンな電力供給の目玉が原子力である。

共産党によるトップダウンの戦略から原発計画を見なおすことはないだろう。
むしろフクシマは失敗例としての重要な手本となるだろう。
同様に、グローバリズムの中で経済発展している国々が発展を継続させるには、原子力発電は必要不可欠だろう。

中国は単に先進国に追い付く域を越えて、さらに先をいく電気社会、そして環境社会を目指している。
いまの流れで行けば太陽光発電につづき、電気自動車導入台数でも世界一になるだろう/せざるおえない。

太陽電池などでもそうだが、そこで生きるのは日本の技術、技術者である。
良い技術が花開く場所を目指すのは仕方がないことだ。
そして日本は中国経済圏の隅にある貧しく、汚染された国になるだろう。
それでも、日本人は覚悟をもって脱原発を進めなければならない。
http://news.livedoor.com/article/detail/5488888/
“黄金の雨”が降り、住人大騒ぎ…環境保護局「健康に影響なし」
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 21:07:39.85 ID:2kNrT6iL0● ?-2BP(50)
sssp://img.2ch.net/ico/momiz.gif
 湖南省長沙瀏陽市の淳口鎮高田村一帯で12日「黄金の雨」が降った。
黄色い色をしており、雨水が地表に吸い込まれると、黄色い粉が残った。中国新聞社などが報じた。

 雨が降ったのは正午ごろで、5分間程度つづいたという。
雨がやむと、地面のいたるところに、黄色い粉状の物質が残った。
住民の間で「硫黄を含んでる雨、有毒なのではないか」と心配する声が出た。
70代の男性も「生まれてはじめてだ」と恐がった。

 取り寄せたサンプルを調べた長沙瀏陽市環境保護局は「黄色い物質はクロマツなどの花粉だった」ことを明かにし、
「人体に悪影響はない」との考えを示した。

 湖南省気象部門の専門職員によると、同省ではこれまでにも、
クロマツやアブラナの花粉を大量に含む雨が降ったことがあるという。
いずれも人体には無害で心配する必要がない。
ただし、花粉アレルギーを持つ人には影響がでる可能性があるという。

 中国では広西チワン族自治区欽州で3月15日、江西省上饒市でも4月3日に、「黄金の雨」が降った。
(編集担当:如月隼人)
http://news.livedoor.com/article/detail/5490515/
iPhoneユーザー、4人に1人が他のスマフォに買い替えを検討
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 22:10:23.85 ID:2kNrT6iL0● ?-2BP(50)
sssp://img.2ch.net/ico/momiz.gif
フィルモア・アドバイザリーは4月15日、10代〜60代の男女iOSデバイスユーザー1,235人を対象とした
末・属性についてのアンケート「iPhoneユーザー白書」の結果を発表した。
同調査では、iPhone以外の携帯所有や今後の買い替えなどについて聞いている。

iPhoneユーザー1,162人に「次にメイン端末を買い替えるとしたらどの端末にする可能性が高いか」(複数回答)
を聞いたところ、4人に1人がiPhone以外のスマートフォンを選択した。

iPhoneユーザーはiPhone以外の携帯電話と合わせた「2台持ち」をしている人も多いが、
今回の調査では、iPhoneユーザー全体の26%が2台以上の端末を所有していた。

2台持ちのユーザーのうち、iPhoneをメインに利用しているユーザーが3人に2人(64%)を占め、
他のスマホに乗り換えることはあっても(28%)、携帯電話への買い替えには興味はなく(3%)という結果が出た。

一方、iPhone以外の端末がメインの2台持ちのユーザーは、
約半数がメイン端末を携帯電話に買い替える可能性が高いと回答しており、
引き続き携帯電話の機能とスマホの機能の双方をキープしたいという意向が浮き彫りになった。

さらに、次にメイン端末を買い替える際に選択する可能性が高いキャリアを聞いたところ、
iPhoneユーザー全体の80%がソフトバンクと回答した。
しかし、2台持ちのユーザーのうち、メイン端末がiPhoneではないユーザーはドコモという回答(46%)がトップで、
ソフトバンク(22%)、au(21%)、「その他・わからない」(20%)が拮抗する結果となった。
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/15/069/index.html
http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2011/04/15/069/images/002l.jpg
ついに放射線の影響で婚約解消まで お前ら結婚できるの?
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 22:14:07.36 ID:2kNrT6iL0● ?-2BP(50)
sssp://img.2ch.net/ico/momiz.gif
福島出身を理由に結婚破談? 「放射能差別」起きているのか

「放射能の影響で元気な子供が生まれなかったらどうするの?」。
福島県出身の女性が婚約者男性の母親からこう言われ、結婚が破談になったとブログで紹介され、波紋を呼んでいる。
この話は、当事者の誤解などの可能性もあるが、そんなケースは実際に起きているのか。

「結婚にまつわる悲しい話」。神奈川県在住のウエディングカメラマン男性(37)は、
2011年4月15日のブログでそう切り出して、胸の痛みを打ち明けた。

きっかけは、新郎の母親が言った「放射能の影響」?
このブログ「ウエディングカメラマンの裏話」によると、女性は、福島県で高校まで生活した後に上京。
東京の大学で婚約した男性と知り合った。それから8年間も交際を深め、都内で6月に結婚する運びになった。
いわゆるジューンブライドだ。

カメラマン男性は、新郎新婦と結婚式撮影の打ち合わせをして、2人の幸せにあふれる様子に心和んだ。
2人の友だちがリングピローとウエルカムボードを作り、
高校時代の福島の親友も「こういうときだから幸せたくさんみせてね!」と祝福していた。

ところがだ。いきなり結婚式が中止になり、結婚も破談したというのだ。

そのきっかけは、新郎の母親が言った「放射能の影響」の言葉だったそうだ。
女性は、これでは一緒にやっていくのは難しいと思い悩んだ。
そして、結婚で新郎の家族が不幸になってほしくない…。こう考えて、女性自ら、新郎側に破談を申し入れた。
そのとき、新郎は安堵の表情を見せ、新郎の両親も笑顔になったという。
http://www.j-cast.com/2011/04/15093293.html
【遅すぎ】東京電力、福島第1原発外部電源の冗長化 余震対策とする
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/15(金) 22:35:24.93 ID:2kNrT6iL0● ?-2BP(50)
sssp://img.2ch.net/ico/momiz.gif
東京電力、福島第1原発の余震対策進める
東京電力は、福島第1原子力発電所の1、2号機と3、4号機それぞれの外部電源の供給ルートをつなげ、互いに切り替え可能にする。
余震でどちらかが遮断されても原子炉への注水作業を中断させないためで、2011年4月19日までに完了する予定。
また、余震に伴う津波で電源が失われないよう、非常用の発電機を15日にも付近の高台に移す。
http://www.j-cast.com/2011/04/14093154.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。