トップページ > ニュース速報 > 2011年04月15日 > 1yvB9Haz0

書き込み順位&時間帯一覧

1004 位/23817 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00810000000000680000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(和歌山県)
上限1,000円・深夜割・通勤割などすべて廃止 7月から
被災者達が撮影した地震や津波の映像は人類の貴重な財産
児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」

書き込みレス一覧

上限1,000円・深夜割・通勤割などすべて廃止 7月から
101 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[sage]:2011/04/15(金) 02:00:41.28 ID:1yvB9Haz0
とっくにマニフェストなんか破綻してたくせに
東北民のためとかいって擦り付けてるところが汚い。
上限1,000円・深夜割・通勤割などすべて廃止 7月から
113 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[sage]:2011/04/15(金) 02:02:32.53 ID:1yvB9Haz0
ま、どっちにせよ次の選挙までだよ。
今は、できるだけ民主政権のせいで傷口が広がらないようにするのみ。

上限1,000円・深夜割・通勤割などすべて廃止 7月から
133 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[sage]:2011/04/15(金) 02:05:13.73 ID:1yvB9Haz0
電気代はあがるだろうね。
復興税という名の消費税が作られるだろうね。
上限1,000円・深夜割・通勤割などすべて廃止 7月から
159 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[sage]:2011/04/15(金) 02:09:03.03 ID:1yvB9Haz0
>>155
中川ももういないしなぁ。
上限1,000円・深夜割・通勤割などすべて廃止 7月から
165 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[sage]:2011/04/15(金) 02:09:52.20 ID:1yvB9Haz0
>>156
ほんとはそっちからなんだろうけど、やるわけねぇ。
上限1,000円・深夜割・通勤割などすべて廃止 7月から
181 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[sage]:2011/04/15(金) 02:13:26.64 ID:1yvB9Haz0
>>178
夏に桂浜行こうと思ってたけど無理っぽいわ。
上限1,000円・深夜割・通勤割などすべて廃止 7月から
231 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[sage]:2011/04/15(金) 02:20:59.65 ID:1yvB9Haz0
よく考えたらすごいな。
高速無料化にするどころか選挙前よりも悪化。
子供手当てにしたって廃止した後に控除も元に戻さない気では…
上限1,000円・深夜割・通勤割などすべて廃止 7月から
281 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[sage]:2011/04/15(金) 02:32:21.78 ID:1yvB9Haz0
日本の流通を考えたら、食品等で被曝するから神奈川だろうが
福岡だろうが関係ないね。
被災者達が撮影した地震や津波の映像は人類の貴重な財産
658 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[sage]:2011/04/15(金) 03:31:31.61 ID:1yvB9Haz0
動画性能の優れたコンパクトデジカメ無いかな。

児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
598 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[sage]:2011/04/15(金) 14:06:05.64 ID:1yvB9Haz0
でも、きちんと対応やったところは多数あったけどね。

せめられても仕方ない
児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
619 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[sage]:2011/04/15(金) 14:17:01.99 ID:1yvB9Haz0
生徒は先生の指示に強制的に従うしか無いし
そのマニュアルを作ったのが誰であれ現場の最高責任者である
校長が責任を負うのは仕方ないだろうね。

想定外だったというのなら、福島原発だって想定外。
まさかこんな規模の津波が来るとは、こんなとこまで津波が来るとは・・・

津波が来たら、高いところに速攻逃げるという鉄則を無視した
避難誘導した以上、何を言われても仕方ない、それが結果論であったとしても。
児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
629 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[sage]:2011/04/15(金) 14:21:03.28 ID:1yvB9Haz0
>>623
そうかね?
俺の地元も激甚な津波被害が予想される地域のひとつだが
いくら倒木があっても、川とか海に向かって逃げるとかありえんし
みんな、リスクが多少あったとしてもとにかく高台に逃げる意識だけどね。
児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
655 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[sage]:2011/04/15(金) 14:30:53.48 ID:1yvB9Haz0
どうも、不思議なんだがこの地域の人は地震が来たら
とにかく高いところへ逃げろ!と思わないのかね・・・

地震=津波だろ。常識だろう。

倒木とか土砂とかそんなのいいんよ。

津波来たらすべてが終わるから、高いところに逃げるしかないんだよ。
なんで、それができなかったのか。
児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
658 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[sage]:2011/04/15(金) 14:32:19.74 ID:1yvB9Haz0
>>656
え。その場で判断してたのかよ。まにあわねーよそれじゃ。
児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
697 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[sage]:2011/04/15(金) 14:57:15.90 ID:1yvB9Haz0
>>693
そういう意味でならば現場で判断してることが間違ってるよね。
俺がそこにいたら、とかいうのじたいがダメなんだよ。
災害にパニックになって、バイアスもかかるのだから事前にマニュアル用意し
地震が起こったら最悪を想定して粛々と山に逃げる、これしかない。
児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
707 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[sage]:2011/04/15(金) 15:00:50.83 ID:1yvB9Haz0
土砂崩れが起こった場合って。

防災ってのはそんなもんじゃないだろうと思うが。

まぁここにいるみんなが判断してw、自分たちの地域でおのおのががんばってくれるしかないね。
児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
716 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[sage]:2011/04/15(金) 15:08:38.79 ID:1yvB9Haz0
>>711
じゃあ、大川小学校は詰んでたね。死んでも仕方ない。
大川小学校に通う生まれの不幸を呪うしかない。
児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
719 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[sage]:2011/04/15(金) 15:09:54.46 ID:1yvB9Haz0
>>714
普通じゃねえかwどんだけ責任取りたくないんだよw
児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
727 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[sage]:2011/04/15(金) 15:11:31.11 ID:1yvB9Haz0
機転、とか。
聞こえはいいが結局あるかどうかもわからない個人の
能力に依存してるって意味だろうが。

子供は未熟だから、いざとなれば先生が避難誘導する責務を負うのでは?

という意味では、見通しが甘いということだ。

その場にいたのならば、倒木があって土砂崩れがあって、難しい判断がって
それじゃダメなんだよ。

そのための予算であり、マニュアルなんだ。

防災ってのは。
児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
745 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[sage]:2011/04/15(金) 15:21:56.64 ID:1yvB9Haz0
>>742
すでに校長がいたかいなかったかの議論は終わってるんだわ。
児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
758 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[sage]:2011/04/15(金) 15:27:55.45 ID:1yvB9Haz0
>>753
まぁちょっと前のレスぐらい嫁ってことよw東日本さん

児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
766 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[sage]:2011/04/15(金) 15:30:38.83 ID:1yvB9Haz0
>>760
最初からそう書いてくれればいいのにw
で?ではわからないよw
児童7割が死亡した大川小校長、当時、娘の卒業式に出ていた! 「自分がいても変わりなかった」
804 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[sage]:2011/04/15(金) 15:49:24.14 ID:1yvB9Haz0
>>798
案外、みんな大丈夫って思うもんなんだね、今回でもよくわかったわ。
川なんて答える人々が多数いるってことと、津波なんか来ないと考える人。

今の時点でこういう意見を言ってる以上結果論で話をしてると言われることは
甘んじて受け入れないと議論は出来ないよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。