トップページ > ニュース速報 > 2011年04月15日 > 0bxnf37f0

書き込み順位&時間帯一覧

1529 位/23817 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001001113222320000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
【画像】 津波で流されたランドセルを奇跡的に発見した幼女が可愛い
【速報】 東電が避難住民や自宅待機住民に賠償金 1世帯100万
俺達の海江田 「責任は全て東電にある」
子供向け原発本 「わくわく原子力ランド」 に 「地震や津波にも耐える」 との誤表記 文部科学省が謝罪
増税がくるぞー(^o^)ノ
【画像アリ】 ブサイク犬わさおから応援のメッセージ  ←馬鹿にしやがって…
【画像アリ】 最新のマリンスポーツ 「ジェットレブ・フライヤー」 がめちゃめちゃ楽しそう
「ゆめにじしんが」「こわい、こわい」  被災した幼児がPTSDに 泣き叫びながら深夜の体育館を疾走
外人「メード・イン・ジャパン無しの生活辛すぎワロタwwwww ワロタ・・・(´;ω;`)」
大牟田で路上に手りゅう弾
妻と子供を失った市職員「いつまでも二人にとって誇れる夫・父親であり続けられるよう精一杯生きます」
【許した】 東電が社宅やビルなど不動産1000億円分売却し、賠償金に充てるお金を捻出 【許した】
【横浜】○●○○逆転されるも驚異の粘りで何度も追いつく。スレッジ今日もホームラン!ヤ館山6失点
鳥越俊太郎「ニュース職人としては、原発を生で見ておかざるを得ない」 と福島第一原発までお出かけ
フジファブリック復活
今回の津波、1896年の記録を抜き過去最大に認定
震災で内定を取り消された学生が200人突破 ざまああああああああああああああああああああああああ
好きな女子にやったイタズラが致命傷になった時は

書き込みレス一覧

【画像】 津波で流されたランドセルを奇跡的に発見した幼女が可愛い
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/15(金) 07:59:46.56 ID:0bxnf37f0● ?-2BP(626)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini01.gif
教室で津波被害のランドセル、戻った 神戸へ避難の女児

 東日本大震災で津波に襲われた小学校に残したランドセルが、神戸へ避難した女の子のもとに戻ってきた。
宮城県石巻市の市立門脇(かどのわき)小に通っていた森田めぐみさん(8)。この春から通う学校は変わったが、故郷の思い出を背負って新生活を歩む。

「ぬれてないよ。きれいだよ。ノートも教科書も、入ったまんま」

神戸市北区の市営住宅に家族と避難しためぐみさんは、1カ月ぶりに手にした赤いランドセルをさすって目を輝かせた。

3月11日午後2時46分。下校直前の「帰りの会」の途中、地震は起きた。
ランドセルを2階の2年2組の教室に置いたまま高台へ。自宅は流され、祖母は行方不明になった。3階建ての門脇小も津波にのまれて焼けた、とあとで聞いた。

母親緑さん(45)、6年生の兄将弘さん(12)と中学校の体育館で避難生活を送った後、3月19日に親戚を頼って神戸市へ北区の市立甲緑小学校に転入し、3年生になった。

神戸に来て、2年2組の教室が火災を免れたことを知った。
新聞で同級生の写真を見つけてうれしそうな表情をしたが、緑さんには少し寂しそうに見えた。

転入後から甲緑小で使うランドセルは親戚のお下がり。
そこへ、門脇小の教室に残してきたランドセルが今月13日に宅配便で届いた。石巻市に住む別の親戚が教室で見つけてくれた。

 ランドセルには、宿題を書いた課題帳がそのまま入っていた。体操着や給食の箸箱も一緒に届いた。中身を確かめ、めぐみさんは目を伏せた。
「また戻りたいな」。時間は戻らなくても、石巻へ戻る日はきっと来る。めぐみさんは、そう信じている。(佐藤卓史)

http://www.asahi.com/special/10005/images/OSK201104140046.jpg
http://www.asahi.com/special/10005/OSK201104140045.html
【速報】 東電が避難住民や自宅待機住民に賠償金 1世帯100万
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/15(金) 10:13:30.68 ID:0bxnf37f0● ?-2BP(626)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini01.gif
賠償金の仮払い、単身世帯は75万円 

賠償金の仮払いついて金額は1世帯当たり100万円、単身世帯は75万円になる。海江田経産相。 2011/04/15 09:50 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
俺達の海江田 「責任は全て東電にある」
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/15(金) 11:32:12.50 ID:0bxnf37f0● ?-2BP(626)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini01.gif
海江田氏、損害賠償「一義的責任は東電」「東電は事業体として存続」
2011.4.15 09:01

原発事故経済被害対応本部の会議であいさつする海江田万里原子力経済被害担当相=15日午前、国会内(酒巻俊介撮影)

福島原発事故の経済被害対応本部が15日午前、開かれ、
海江田万里原子力経済被害担当相は、原発周辺の住民らの補償問題について
「損害賠償の一義的責任は東京電力にある。損害を受けた方が適切な賠償を受けられるよう政府としても必要な支援をしたい」と話した。

海江田氏は、その上で、「東京電力は事業体として存続し、電力供給の責任を負っていく」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110415/trd11041509030009-n1.htm
子供向け原発本 「わくわく原子力ランド」 に 「地震や津波にも耐える」 との誤表記 文部科学省が謝罪
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/15(金) 12:25:04.76 ID:0bxnf37f0● ?-2BP(626)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini01.gif
「わくわく原子力ランド」など小中向け原発本に誤り「地震や津波に耐える」

文部科学省と経済産業省が作製した原子力発電に関する小中学生向けの副読本に
「大きな地震や津波にも耐えられる」「放射性物質がもれないようしっかり守られている」などの表現が見つかり、
高木義明文科相は15日の記者会見で「事実と反した記載がある」として内容を見直す考えを明らかにした。

 東京電力福島第1原発事故を踏まえた判断。全国の小中学校などに約3万部を配布しているが回収を検討する。

副読本は小学生用の「わくわく原子力ランド」と中学生用の「チャレンジ!原子力ワールド」。
2008年に改訂された新学習指導要領で原子力が重視されたため作られた
。内容は文科省関連の財団法人「日本原子力文化振興財団」のホームページでも公開していたが、13日に取りやめた。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/15/kiji/K20110415000633430.html
増税がくるぞー(^o^)ノ
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/15(金) 13:22:06.80 ID:0bxnf37f0● ?-2BP(626)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini01.gif
国債増発と増税の検討、必要との認識 玄葉国家戦略相

 玄葉光一郎・民主党政調会長兼国家戦略担当相は15日の閣議後会見で、第2次補正予算以降の財源について
「復興債のようなものを出していかざるを得ず、併せて償還財源も検討することが国債の信認上も大切だ」と、国債増発とそれに伴う増税の検討が必要になるとの認識を示した。

 菅政権は第1次補正予算では国債を発行しない方針。
玄葉氏は「第2次補正予算をはじめ今後は復興財源が必要になり、しかもかなりの額になる。党の中で復興財源のあり方について検討する体制をつくりたい」と語った。
http://www.asahi.com/politics/update/0415/TKY201104150201.html
【画像アリ】 ブサイク犬わさおから応援のメッセージ  ←馬鹿にしやがって…
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/15(金) 13:31:42.91 ID:0bxnf37f0● ?-2BP(626)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini01.gif
『ホリプロ アイドルドック.jp』は、「今、ワンちゃんとできること」として
飼い主の応援メッセージと一緒に撮った犬たちの写真を被災地や全国に届ける被災地応援活動『ワン メッセージを届けよう』を行っています。

わさおは、飼い主の菊谷節子さんとともにこの活動に参加しました。「くじけないで!」は、菊谷さんが被災地の人々を思ってつぶやいた最初のひとことだったそうです。

『ワン メッセージ』は、『ホリプロ アイドルドック.jp』ウェブサイト上で公開されるほか、ポスターにして避難施設や一部のイオングループペットショップ店舗に掲出される予定です。
また、『ワンメッセージ』への参加も受け付けており、東京を中心に募金活動とともに撮影会を行っています。

http://getnews.jp/archives/111256
http://getnews.jp/img/archives/_prw_fl3_0gt472cw.jpg
http://getnews.jp/img/archives/_prw_fl2_3s9bq5ro.jpg

【画像アリ】 最新のマリンスポーツ 「ジェットレブ・フライヤー」 がめちゃめちゃ楽しそう
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/15(金) 13:42:19.29 ID:0bxnf37f0● ?-2BP(626)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini01.gif
【4月15日 AFP】
ドイツ・ベルリン(Berlin)のスプレー(Spree)川で13日、水の力で空を飛ぶ「ジェットレブ・フライヤー(Jetlev-Flyer)」に乗った男性が登場した。
パイロットの体重にもよるが、背中の装置が水を噴き出し、最大で10メートルの高さまで「飛ぶ」ことができるという。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2795661/7085019

http://www23.atpages.jp/monakakirin/monaka/src/monaka76.jpg
「ゆめにじしんが」「こわい、こわい」  被災した幼児がPTSDに 泣き叫びながら深夜の体育館を疾走
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/15(金) 14:01:41.08 ID:0bxnf37f0● ?-2BP(626)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini01.gif
震災、長引く避難生活…幼児たちにPTSDの恐れ

地震と津波、長引く避難生活に幼い子供たちの心が傷ついている。
専門家は心的外傷後ストレス障害(PTSD)になる恐れがあるとして「言葉で十分表現できない子供には慎重なケアを」と指摘する。

「ゆめにじしんが」「こわい、こわい」。宮城県女川町の新妻たくとちゃん(3)は震災の3日目から、泣き叫びながら深夜の体育館を走りだすようになった。
母久美さん(26)は救護室に相談し、睡眠薬をもらった。
3月下旬に約1週間、体育館で診療に当たった鳥取大病院の生越智文医師は、3歳児の服用はあまり聞かないといい「周りに人が多く、慣れない環境だけに負担が大きいのだろう」と指摘する。

言葉が出ない、おねしょ、吐き気、赤ちゃん返り…。
症状はさまざま。石巻市の精神科医宮城秀晃さん(57)は「“しっかりして”といった励ましの言葉はPTSDにつながりかねない。
大人が声を掛け、スキンシップで不安や恐怖を受け入れてあげることが大切だ」とアドバイスする。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/15/kiji/K20110415000632400.html
外人「メード・イン・ジャパン無しの生活辛すぎワロタwwwww ワロタ・・・(´;ω;`)」
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/15(金) 14:36:42.04 ID:0bxnf37f0● ?-2BP(626)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini01.gif
「メード・イン・ジャパン」のない日々と日本企業への依存=中国

中国誌「商界評論」はこのほど、東日本大震災によって世界が「メード・イン・ジャパン」のない日々を経験している今、
これまでどれほど日本の製造業に依存してきたかを思い知らされていると評する記事を掲載した。

記事は、「日本で大震災が発生し、日本企業が停滞している時、世界中の企業がわが事のように、そのなりゆきを見守っていた。
なぜなら震災の影響は日本企業だけでなく、世界中の企業に及ぶことは必至だったからだ」とし、「メード・イン・ジャパン」が世界のすみずみにまで浸透していることを示したと報じた。

さらに、震災をつうじて日本企業の産業連鎖が世界に張り巡らされ、
現地経済と一体化していたが改めて示されたと指摘し、「われわれはすでにメード・イン・ジャパンに深く依存していたのだ」と述べた。

震災が日本の冷静さと危機対応能力および、日本が世界の産業チェーンのなかで重要な地位を占めることを示したとする一方で、
「天然資源も労働人口も少ない日本の唯一の強みは、技術と産業連鎖のリーダーシップである。日本にとって産業連鎖の核心部を失うことは大きな打撃だ」と主張した。(編集担当:及川源十郎)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0415&f=business_0415_133.shtml
大牟田で路上に手りゅう弾
67 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/15(金) 15:00:57.88 ID:0bxnf37f0
俺の爺ちゃん家大丈夫かな・・・
妻と子供を失った市職員「いつまでも二人にとって誇れる夫・父親であり続けられるよう精一杯生きます」
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/15(金) 15:33:26.64 ID:0bxnf37f0● ?-2BP(626)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini01.gif
「被災されたみなさん、苦しいけど負けないで 職員S」。東日本大震災で被災した宮城県名取市役所に張り出されたメッセージが、人々を励ましている。
書いたのは市職員の西城卓哉さん(30)。津波で7カ月の一人息子の直人ちゃんを亡くし、妻由里子さん(27)は今も行方がわからない。
「2人にとって誇れる夫、父親であり続けたい」と自分を奮い立たせて仕事を続けている。

13日、避難所で由里子さんの母に会えた。
由里子さんは、直人ちゃんを抱いたまま実家で津波にのまれたと聞いた。

15日、卓哉さんの父と妹が、避難所で仕事をする卓哉さんを訪ねて来て「安置所に直人に似た遺体がある」と教えてくれた。
仕事を終え、市役所近くの安置所へ向かった。大きな棺がいくつも並ぶ中、小さなピンク色の棺。
ふたをあけた。直人ちゃんがいた。眠っているようだった。紫色の肌着は泥で茶色になっていた。寄り添って、頭とほっぺをなで続けた。

16日も、市役所は身内や友人の安否を確認しようとする人であふれていた。
由里子さんも行方不明のまま。卓哉さんは1日に何度も何度も、避難所と犠牲者の名簿を目で追った。

同じように名簿を探しても相手を見つけられず、がっかりする人を何人も見た。
「つらい思いをわかる人間が、ここにいます」と伝えたかった。「自分に何ができるだろう」と自問した。被災者にメッセージを書こうと思い立った。

「妻と息子が生まれ育ったこの町を、またみんなが笑って暮らせるようにしたい」。職場の机の引き出しには、いつものように3人の写真が入っている。(滝沢卓)

〈西城卓哉さんのメッセージ全文〉
 最愛の妻と生まれたばかりの一人息子を大津波で失いました。
 いつまでも二人にとって誇れる夫・父親であり続けられるよう精一杯生きます。
 被災されたみなさん、
 苦しいけど
 負けないで!
        名取市職員 S

http://www.asahi.com/national/update/0415/images/TKY201104150232.jpg
http://www.asahi.com/national/update/0415/images/TKY201104150231.jpg
http://www.asahi.com/national/update/0415/TKY201104150225.html
【許した】 東電が社宅やビルなど不動産1000億円分売却し、賠償金に充てるお金を捻出 【許した】
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/15(金) 16:00:03.42 ID:0bxnf37f0● ?-2BP(626)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini01.gif
東電が不動産1000億円売却へ…賠償金に充当

東京電力が、グループで保有するビルや遊休地、
社宅など約1000億円相当の不動産を売却することが15日、明らかになった。

すでに金融機関などに売却を打診しており、来年度にかけて順次実施する。
東電は、福島第一原子力発電所の事故に伴う賠償金の支払いで、巨額の資金が必要になる見込みで、
国や他の電力各社に資金支援を求める前提として、自ら資産売却を進め、資金確保を急ぐ。

 東京電力は、発電所や変電所など事業に必要な施設や土地以外にも、社宅や保養所なども保有し、不動産関連事業やホテル運営も手がけている。

 東電は、不動産を主力とする住環境・生活関連事業の売上高が2009年度に1335億円ある。
関係者によると、売却できる不動産は3000億円規模という。このうち、早期に売却可能な不動産を、今年度と来年度にそれぞれ500億円分売却する方向だ。
(2011年4月15日14時34分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110415-OYT1T00647.htm?from=top
【横浜】○●○○逆転されるも驚異の粘りで何度も追いつく。スレッジ今日もホームラン!ヤ館山6失点
57 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/15(金) 16:39:31.03 ID:0bxnf37f0
アカン、優勝してまう
鳥越俊太郎「ニュース職人としては、原発を生で見ておかざるを得ない」 と福島第一原発までお出かけ
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/15(金) 17:10:23.38 ID:0bxnf37f0● ?-2BP(626)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini01.gif
鳥越俊太郎 “ニュースの職人”として原発見ざるをえない
2011.04.15 16:00

がん治療を克服したジャーナリストで“ニュースの職人”鳥越俊太郎さん(71)。がんに直面したことで「人生の残り時間」を意識。
自分が歩いてきた自分史を書きだし、そこから自分がどう死にたいかを書き残すことが遺された家族への最後の思いやり、
として綴った1冊『鳥越俊太郎のエンディングノート 葬送曲はショパンでよろしく』(アース・スター・エンターテイメント)が現在発売中。

東日本大震災の2日後に71才の誕生日を迎えた鳥越俊太郎さんは、4月4日、放射能漏れなどで揺れる福島第一原発の正門前に立っていた。
持参した放射線量計は118マイクロシーベルトを指したという。
鳥越さんが現場へ行った理由を語る。

「テレビ局員など会社に属している人は、会社の規制がかかっていて、いまは行きたくてもなかなか行けない状態です。
 ぼくはフリーランスですし、何より、“ニュースの職人”としては、被災地に行って現場を見てこざるをえない」

 大丈夫ですか? とたずねる記者に、

「原発、原発ってみんな騒ぎますが、取材では一日中原発のそばに立っているわけではないし、大丈夫です。
 イランやイラクなどの戦場取材で危ない目に何度も遭いましたが、今回は1日行くだけ。どうってことないです」

新聞記者、週刊誌の編集者、そしてテレビキャスターとフィールドは変われど、いつのときも鳥越さんを突き動かしてきたのは、好奇心だ。
ニュースの現場に行ってみたい、見てみたい、聞いてみたい。その気持ちが抑えられないのだと話す。

「ぼくは怖がりですし、恥ずかしがりの、本当に普通の人間です。でも好奇心だけは人一倍強い。
その結果、戦場にまで行くわけですが、現地に着いたらその厳しさに、こなきゃよかったな、といつも後悔するんです(苦笑)。
ここで弾に当たって命を落とすんだろうか、この好奇心に足をすくわれるんじゃないか、って。そうはならなかったのは、ツイていただけ。そう思います」(鳥越さん)
http://www.news-postseven.com/archives/20110415_17608.html
フジファブリック復活
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/15(金) 17:39:57.95 ID:0bxnf37f0● ?-2BP(626)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini01.gif
フジファブリック“3人で再始動”を改めて宣言 新作のリリースも

2009年12月24日にボーカル&ギターの志村正彦さんが急逝したバンド「フジファブリック」が、
人体制で活動を続けることを改めて発表しました。新作のリリースも決定しているとのことです。


フジファブリックが、メジャーデビュー7周年記念日にあたる4月14日(木)に開催したイベント
「フジファブリック presents フジフジ富士Q 完全版上映會」で、3人での活動を継続すると宣言しました。

これを受け公式サイトには「フジファブリックを応援して下さっている皆様へ」と題したメッセージが掲載されています。

志村さんの死去以降、お別れ会「志村會」の開催や、志村さんが生前に制作した曲を基に作ったアルバム「MUSIC」のリリースなど、
少しづつ活動を続けていたフジファブリック。キーボードの金澤ダイスケさん、ベースの加藤慎一さん、ギターの山内総一郎さんは、
親交があるバンドのサポートに参加しつつ、2010年8月27日にも活動の継続を公表していました。

改めて発表された“再始動宣言”の中で3人は、「もう少し時間はかかるかもしれませんが、
フジファブリックを変わらず応援していただけたらとても嬉しい」とファンにメッセージを送っています。現在、新作のリリースのために曲作りをしていることも明かしています。
http://mainichi.jp/select/biz/it/hatena/archive/articles/201104/3602.html
今回の津波、1896年の記録を抜き過去最大に認定
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/15(金) 17:47:48.75 ID:0bxnf37f0● ?-2BP(626)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini01.gif
宮古の津波38・9メートル 明治三陸抜き最大規模

東日本大震災で津波被害を受けた岩手県宮古市で、陸地をさかのぼった津波の高さ「遡上高」が38・9メートルに達したことが15日までに、
東京海洋大学の調査で分かった。
明治三陸地震(1896年)により同県大船渡市で確認された38・2メートルを上回り、国内最大規模の津波。
東日本大震災ではこれまでに、宮古市の田老地区で37・9メートルの遡上高が確認されている。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/15/kiji/K20110415000634540.html
震災で内定を取り消された学生が200人突破 ざまああああああああああああああああああああああああ
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/15(金) 18:24:47.12 ID:0bxnf37f0● ?-2BP(627)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini01.gif
学生の内定取り消し、45人増え218人に

厚生労働省は15日、東日本大震災の影響で、就職が決まっていた事業所から内定を取り消された今春卒の学生が、13日現在、全国で218人に上ったと発表した。

173人だった6日現在から1週間で45人増えた。

調査は、全国のハローワークが、震災で事業継続が困難になった事業所から、内定取り消しなどの報告を受けた件数を集計。
取り消された学生は、16都道府県の大学生・専門学校生85人と高校生133人で、地域別では、東京71人、岩手49人、宮城24人、福島22人、千葉19人が多かった。入社延期も1481人に及んだ。

 厚労省によると、1995年3月卒の学生は阪神大震災の影響で512人が、2009年3月卒の学生はリーマン・ショックの影響で2143人が内定を取り消された。
今回は内定先が津波で流され、経営者と連絡が取れないケースもあり、厚労省は「阪神大震災後の内定取り消し者数を上回る可能性がある」としている。
(2011年4月15日18時01分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110415-OYT1T00881.htm
好きな女子にやったイタズラが致命傷になった時は
4 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/15(金) 18:25:25.45 ID:0bxnf37f0



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。