トップページ > ニュース速報 > 2011年04月14日 > eYof58/Z0

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/24546 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01411077000000000000091870174



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(西日本)
名無しさん@涙目です。(熊本県)
菅首相が外国紙に感謝広告「米英仏中韓露のみなさん、ありがとう」  その他「俺らは?」
「お客さん、ステーキの焼き加減は?」(^ν^;)「て、適当に」
副首都[危機管理都市(NEMIC)]建設するぞ、最有力は伊丹空港跡地
被災者達が撮影した地震や津波の映像は人類の貴重な財産
東電、新潟の柏崎3号機を年内に再稼働の移行 残り2基も将来運転を再開する考え
「ホテルに行こう」 JC「おっけー」 ズッコンバッコン→ 男だけ起訴
母親が茨城県産の野菜買ってきたから殴って捨てた てめぇの慈善事業で被曝させんじゃねえぞマジで…
ヤマダ電機、家庭用のリチウム蓄電池を発売 1,000Wh87万30円 2,500Wh189万円
民主党・岡田幹事長 「この時期に菅首相辞めろとか言うな、そのせいで被災者の皆さんが失望するだろ」
秋田県知事 脳出血 入院
資格を取るんだ ヽ( 'A`)ノ ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ 全てが手遅れだ ( 'A`) (O ) (へ ) (O ) :::::( 'A`)

書き込みレス一覧

<<前へ
ヤマダ電機、家庭用のリチウム蓄電池を発売 1,000Wh87万30円 2,500Wh189万円
305 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/14(木) 20:10:31.55 ID:eYof58/Z0
>>303
その人昨日からずっと居る荒らし。
相手しちゃ駄目
ヤマダ電機、家庭用のリチウム蓄電池を発売 1,000Wh87万30円 2,500Wh189万円
308 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/14(木) 20:11:58.94 ID:eYof58/Z0
PCとか冷蔵庫とかテレビとか、それぞれに小型のUPS持たせた方が運用はしやすいと思う。

停電するとアラーム音の大合唱だが。
ヤマダ電機、家庭用のリチウム蓄電池を発売 1,000Wh87万30円 2,500Wh189万円
320 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/14(木) 20:16:48.04 ID:eYof58/Z0
11日の津波警報見てて思ったんだが、
あれって停電してたら警報見れないよね

PCとテレビくらいはUPS用意しようかねえ
地味に重いから床へこんで嫌なんだけどねあれ
ヤマダ電機、家庭用のリチウム蓄電池を発売 1,000Wh87万30円 2,500Wh189万円
331 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/14(木) 20:21:32.40 ID:eYof58/Z0
>>327
冷蔵庫なら、無駄に開け閉めしない限り数時間は余裕で持つしね
ヤマダ電機、家庭用のリチウム蓄電池を発売 1,000Wh87万30円 2,500Wh189万円
339 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/14(木) 20:25:02.48 ID:eYof58/Z0
>>328
床がボロボロになりそうだな
ヤマダ電機、家庭用のリチウム蓄電池を発売 1,000Wh87万30円 2,500Wh189万円
346 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/14(木) 20:30:38.42 ID:eYof58/Z0
>>340>>342
確かにそうだわ
PCとネット周りだけでいいな
ヤマダ電機、家庭用のリチウム蓄電池を発売 1,000Wh87万30円 2,500Wh189万円
349 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/14(木) 20:32:18.27 ID:eYof58/Z0
どのみちスタンド行かなきゃいけないなら普通にジェリ缶持ってって発発回せよと思ったけどキニシナイ
民主党・岡田幹事長 「この時期に菅首相辞めろとか言うな、そのせいで被災者の皆さんが失望するだろ」
382 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/14(木) 20:34:43.33 ID:eYof58/Z0
やめたら失望
やめなきゃ絶望
ヤマダ電機、家庭用のリチウム蓄電池を発売 1,000Wh87万30円 2,500Wh189万円
374 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/14(木) 20:41:31.22 ID:eYof58/Z0
>>369
いや、さすがにそれはないわ
ヤマダ電機、家庭用のリチウム蓄電池を発売 1,000Wh87万30円 2,500Wh189万円
387 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/14(木) 20:44:23.53 ID:eYof58/Z0
>>383
使い方次第では。
ヤマダ電機、家庭用のリチウム蓄電池を発売 1,000Wh87万30円 2,500Wh189万円
395 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/14(木) 20:46:35.26 ID:eYof58/Z0
>>389
ACに変換するためにインバーターが要る
ヤマダ電機、家庭用のリチウム蓄電池を発売 1,000Wh87万30円 2,500Wh189万円
399 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/14(木) 20:47:50.01 ID:eYof58/Z0
>>397
バッテリー関係無くなったな
そんなに悔しかったのか
ヤマダ電機、家庭用のリチウム蓄電池を発売 1,000Wh87万30円 2,500Wh189万円
412 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/14(木) 20:51:30.35 ID:eYof58/Z0
>>406
普通は発発とUPS併用するもんだけどな

なんで片方しか使わない勘違いしてるの?
ヤマダ電機、家庭用のリチウム蓄電池を発売 1,000Wh87万30円 2,500Wh189万円
414 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/14(木) 20:52:15.20 ID:eYof58/Z0
hotnetさんはお馬鹿ばっかりだな
ヤマダ電機、家庭用のリチウム蓄電池を発売 1,000Wh87万30円 2,500Wh189万円
422 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/14(木) 20:55:03.96 ID:eYof58/Z0
同じクラスの発発買っても100万くらいするけどな
ヤマダ電機、家庭用のリチウム蓄電池を発売 1,000Wh87万30円 2,500Wh189万円
424 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/14(木) 20:56:25.44 ID:eYof58/Z0
>>423
病人の定義は諦めたのか
ヤマダ電機、家庭用のリチウム蓄電池を発売 1,000Wh87万30円 2,500Wh189万円
432 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/14(木) 21:00:19.00 ID:eYof58/Z0
北海道でも普通に警察呼ばれるよ

まあその前にご近所さんが心配して訪ねてくるけど
ヤマダ電機、家庭用のリチウム蓄電池を発売 1,000Wh87万30円 2,500Wh189万円
437 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/14(木) 21:02:27.77 ID:eYof58/Z0
普通に鉛蓄電池でいい気がする
あんま流通して無いの使うと定期交換とかに支障が
ヤマダ電機、家庭用のリチウム蓄電池を発売 1,000Wh87万30円 2,500Wh189万円
442 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/14(木) 21:05:58.65 ID:eYof58/Z0
普通のUPSだと、3年から5年でバッテリー全交換だからね
で、これがまた製造終了とか結構多くて代替品探すの大変
ヤマダ電機、家庭用のリチウム蓄電池を発売 1,000Wh87万30円 2,500Wh189万円
450 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/14(木) 21:10:19.98 ID:eYof58/Z0
>>444
普通に発電機付きのマンションとか使うと思う

発電機もUPSもだけど、買ったからには維持しなきゃならん
半分趣味ってくらいの気持ちでやらないとめんどくさくてやってられんよ
秋田県知事 脳出血 入院
139 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/14(木) 21:15:36.92 ID:eYof58/Z0
>>>97
だめだ
ツボった

卑怯な
ヤマダ電機、家庭用のリチウム蓄電池を発売 1,000Wh87万30円 2,500Wh189万円
465 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/14(木) 21:25:31.04 ID:eYof58/Z0
つか、
今頃になって>>1のリンク先見たんだが、
これやべえぞおい

UPSかと思ったら、電池の固まりにカーアクセサリのインバータ付けただけかよ

ヤマダ電機、家庭用のリチウム蓄電池を発売 1,000Wh87万30円 2,500Wh189万円
476 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/14(木) 21:34:14.44 ID:eYof58/Z0
ttp://www.edisonpower.co.jp/product/ep.html

コレ見て軽く目眩した
直送/バッテリー給電の切り替えすら無いとは
資格を取るんだ ヽ( 'A`)ノ ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ 全てが手遅れだ ( 'A`) (O ) (へ ) (O ) :::::( 'A`)
827 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[]:2011/04/14(木) 23:25:13.56 ID:eYof58/Z0
おまいら、アホだな

長い目で見たら、好きな仕事や向いてる仕事のほうが安定して伸びるんだよ

せめて自分の得意なことを仕事にしろよな
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。