トップページ > ニュース速報 > 2011年04月14日 > FDBso1mO0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/24546 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数502117200000000041010432125582



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(三重県)
4号機の使用済み燃料が破損
「20年住めない・・・これが政治家の言葉なのかっ!」 飯舘村の村長が涙
明治三陸津波の「津波石」 「こったら高い所まで流されるわけねーべw」→「本当だった・・・」
PS時代以降で理不尽な難易度のゲーム
菅総理「当面住めないねー(笑)」飯舘村尊重「ふざけんな」
東北大学「エネルギーのバランスのため、異なる地層で大地震が誘発する可能性大」 東海地震の舞台整う
メディアで原発について解説する専門家は御用学者ばかり
高橋洋一「東電と東大とマスコミとカネ、癒着」
東大教授、政府を批判 「3月11日の地震は『想定』できたはずだ」 イギリス科学誌ネイチャーに寄稿
在特会が17日(日)に原発賛成デモやるぞ たぶん100人以上動員出来ないからネトウヨは頑張って参加しろ
震源域東側でM8級、早ければ1か月内
【夜食】カップ麺 食感進化
「東海・東南海・南海地震」が起きたとしたら
緊急地震速報
地震 2011/04/14 04:58:10
首都圏の大気中放射線量 茨城除きほとんど平常値範囲内に (´・ω・`>
「20年住めない」首相発言に避難村長 「これが政治家の言うことかーーーーー!!」
原発 最新写真
【大川小】一年前チリ津波→ここもヤバくね?→校長「平気だろw」→
【逃げ場なし】 人や犬にも感染するブルセラ病が全国拡散の恐れ
福島県飯舘村の村長、村民の前で泣く。 「何十年も住めなくなるなんて、国を治める人の発言じゃない」
自民党 石破 「基準値超えたホウレンソウの出荷禁止はおかしい。農家が死ぬだろ。」
緊急地震速報
首相の発言に、自民「人の心分からず」公明「無責任」社民「とんちんかん」と野党各党からフルボッコ
武田邦彦先生の考えた「クリーン福島大作戦」
震源域東側でM8級、早ければ1か月内★2
東電 「28人が100ミリシーベルト以上。 国の基準(250ミリ)以下なので引き続き復旧作業に当たらせる」
【原発】「法的には東京電力の震災の損失は利用者転嫁できる」
リメイク版「ロボコップ」の主演候補にジョニー・デップ、トム・クルーズ、キアヌ・リーヴス
 小林よしのり氏 自衛隊は災害レスキュー隊ではないと認識を
【福島第一】東芝 佐々木則夫社長「10年で更地にしてみせる!」【廃炉計画】
汚染水を「冷却」転用へ 新施設完成は少なくとも数ヵ月後
【福島第1原発】 放出された放射性物質 炉内の2%程度の量 2号機からの放出が最も多いと予想
地震予知の元バルパンサー小林朝夫さん こころなき人の攻撃を受けツイッターから撤退★5
福島第1原発事故 下がった2号機の汚染水の水位が朝には上昇「メカニズムわからない」

書き込みレス一覧

次へ>>
4号機の使用済み燃料が破損
181 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 00:00:51.64 ID:FDBso1mO0
ウランの力を信じてる
「20年住めない・・・これが政治家の言葉なのかっ!」 飯舘村の村長が涙
554 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 00:01:49.85 ID:FDBso1mO0
住めるようにしろ → 癌が多発 → 補償しろ

汚いふぐすま土民さすが汚い。
明治三陸津波の「津波石」 「こったら高い所まで流されるわけねーべw」→「本当だった・・・」
29 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/04/14(木) 00:06:48.11 ID:FDBso1mO0
明治三陸のほうが津波はもっと大きかったらしいからな。
明治三陸津波の「津波石」 「こったら高い所まで流されるわけねーべw」→「本当だった・・・」
35 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 00:09:09.74 ID:FDBso1mO0
>>28
ttp://www.youtube.com/watch?v=pCAbYlODSc0

これでも見ろ。
PS時代以降で理不尽な難易度のゲーム
25 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 00:16:04.99 ID:FDBso1mO0
ドドンパチ
菅総理「当面住めないねー(笑)」飯舘村尊重「ふざけんな」
856 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 02:28:48.70 ID:FDBso1mO0
>>852
一番無責任なのは東電だけどな。
東電の起した事故なんだから本来東電がそういう手配をしなけりゃいけないはず。

東北大学「エネルギーのバランスのため、異なる地層で大地震が誘発する可能性大」 東海地震の舞台整う
427 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 02:40:30.64 ID:FDBso1mO0
>>422
東京は湾の構造上あそこまででかい津波はこないよ。
怖いのは千葉みたいな液状化現象。
メディアで原発について解説する専門家は御用学者ばかり
22 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 03:12:30.03 ID:FDBso1mO0
>>16
広島長崎って貴重な例が2つもあるのに
その経験を活かせて無いんだな。
高橋洋一「東電と東大とマスコミとカネ、癒着」
20 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 03:23:55.83 ID:FDBso1mO0
>>6
ぶっちゃけ官民癒着は中国と同レベル。
中国みたいな堂々とした賄賂が使えないから天下りという手段を使って
るだけで中身は一緒。

高橋洋一「東電と東大とマスコミとカネ、癒着」
21 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 03:25:29.95 ID:FDBso1mO0
まぁ、日本の官僚制度がもともと中国の科挙制度を
真似て造ったものなので、癒着しやすい構造になる
のは当然といえば当然。

東大教授、政府を批判 「3月11日の地震は『想定』できたはずだ」 イギリス科学誌ネイチャーに寄稿
31 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/04/14(木) 03:31:08.89 ID:FDBso1mO0
三陸地震は東海沖と同様10年以内に来る確率が
ほぼ100%ってのは以前から言われてたよ。
東大教授、政府を批判 「3月11日の地震は『想定』できたはずだ」 イギリス科学誌ネイチャーに寄稿
45 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 03:32:49.11 ID:FDBso1mO0
それでも3万で住んだのはまだマシなレベルだと思うけどな。
到達時間5分でどうしろってのよ・・・
在特会が17日(日)に原発賛成デモやるぞ たぶん100人以上動員出来ないからネトウヨは頑張って参加しろ
777 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/04/14(木) 03:34:33.37 ID:FDBso1mO0
権力に媚びるのが右翼の性みたいなもんだから。
震源域東側でM8級、早ければ1か月内
39 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 03:46:51.31 ID:FDBso1mO0
>>18
もう二度とこないと思ってるんだろうな、東電と国のアホどもは。
今度来たら確実に原発爆発するのに。
震源域東側でM8級、早ければ1か月内
63 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 03:48:44.98 ID:FDBso1mO0
>>51
スマトラは一年後に同じ規模の地震来て
また死んでたから今回も来るよ。
一発タイプの直下型と違うから。
震源域東側でM8級、早ければ1か月内
113 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 03:54:05.30 ID:FDBso1mO0
2004年12月26日 スマトラ島沖地震 (2004年) 9.3 スマトラ島北西沖
2005年3月28日 スマトラ島沖地震 (2005年) 8.6 メダン南西沖
2007年9月12日 スマトラ島沖地震 (2007年) 8.5 ブンクル南西沖
2009年9月30日 スマトラ島沖地震 (2009年) 7.5 パダン西北西沖
2010年4月6日 スマトラ島沖地震 (2010年4月) 7.8 バニャック諸島付近
2010年5月9日 スマトラ島沖地震 (2010年5月) 7.2 バンダアチェ南南東沖
2010年10月25日 スマトラ島沖地震 (2010年10月) 7.7 パダン南沖

震源域東側でM8級、早ければ1か月内
152 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 03:57:48.70 ID:FDBso1mO0
>>137
プレートが引っ張られると今度はまた元に戻ろうとする力が起きる。
震源域東側でM8級、早ければ1か月内
175 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 03:59:41.63 ID:FDBso1mO0
>>165
家が流されたところに仮設作ろうとしてたらしいな。
ばかじゃねーのかとw
震源域東側でM8級、早ければ1か月内
265 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 04:09:49.66 ID:FDBso1mO0
>>232
太陽の活動が地球のマントルになんらかの影響を
与えてプレートの動きを活発化させてるという説がある。
実際大地震の起きた年は猛暑だった年が多いというデータが。

【夜食】カップ麺 食感進化
59 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 04:34:26.44 ID:FDBso1mO0
エースコックは豚の餌
震源域東側でM8級、早ければ1か月内
533 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 04:38:55.84 ID:FDBso1mO0
>>525
4大公害病、薬害エイズ、アスベスト
そして今回の原発。
みんな同じ仕組みで起きた事故。


「東海・東南海・南海地震」が起きたとしたら
31 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 04:44:38.29 ID:FDBso1mO0
おさらばでございます
「東海・東南海・南海地震」が起きたとしたら
37 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 04:45:45.69 ID:FDBso1mO0
>>33
エレベーター止まるから大変だぞ。
「東海・東南海・南海地震」が起きたとしたら
45 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 04:49:30.36 ID:FDBso1mO0
>>38
浜岡逝ったら東京が終わるんだが・・・
緊急地震速報
969 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 04:58:26.50 ID:FDBso1mO0
くるどおおおおおおおおおおおお
地震 2011/04/14 04:58:10
68 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 05:00:09.79 ID:FDBso1mO0
たいしたことなかったな。
地震 2011/04/14 04:58:10
112 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 05:01:41.68 ID:FDBso1mO0
精度ゴミすぎワロタ
首都圏の大気中放射線量 茨城除きほとんど平常値範囲内に (´・ω・`>
22 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 15:11:56.98 ID:FDBso1mO0
なんで空間線量しか計らないの?バカじゃないの?
首都圏の大気中放射線量 茨城除きほとんど平常値範囲内に (´・ω・`>
33 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 15:15:01.89 ID:FDBso1mO0
>>31
梅雨来たらさらにフォールアウトする。

首都圏の大気中放射線量 茨城除きほとんど平常値範囲内に (´・ω・`>
130 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 15:49:31.07 ID:FDBso1mO0
>>120
施設がぶっ壊れてまた冷却ができなくなったら
急変する可能性はいつでもある。
特にこれだけの巨大地震なら再度同じ場所に津波が来てもおかしくはない。
首都圏の大気中放射線量 茨城除きほとんど平常値範囲内に (´・ω・`>
139 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 15:58:31.25 ID:FDBso1mO0
雨降る→跳ね上がる 
晴れる→ 下がる

原発の蒸気もくもくを止めない限りこの繰り返し。

首都圏の大気中放射線量 茨城除きほとんど平常値範囲内に (´・ω・`>
149 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 16:03:28.33 ID:FDBso1mO0
>>145
雲の動きによると思う。
南からの雲なら放射能はほとんど含まれないが、
北から南に向かってくる雲はやばい。
特にこれから梅雨の季節になるとそういう雲が発生しやすくなる。
「20年住めない」首相発言に避難村長 「これが政治家の言うことかーーーーー!!」
98 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 16:09:54.50 ID:FDBso1mO0
>>95
ミンスのやること全て憎し、なネトサポが脊髄反射してるだけです。
「20年住めない」首相発言に避難村長 「これが政治家の言うことかーーーーー!!」
120 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 16:11:51.64 ID:FDBso1mO0
新しい町と家を国費で造ってあげますって言ってるのになぁ。
津波で家ごと流された家に比べたらはるかに優遇されてるだろ、これ。
「20年住めない」首相発言に避難村長 「これが政治家の言うことかーーーーー!!」
166 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 16:16:18.39 ID:FDBso1mO0
>>158
放射能の怖さがぜんぜん分かってないから。
こういうレベルなんだよ、大方の日本人って。

原発 最新写真
127 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 16:34:03.79 ID:FDBso1mO0
5枚目、ボヤってレベルじゃねえだろw
【大川小】一年前チリ津波→ここもヤバくね?→校長「平気だろw」→
39 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 16:45:18.59 ID:FDBso1mO0
はっきりいって人災だろうな。
裏山は斜面がきつくて登れない
屋上は無い
すぐそばが川

流されてくれって言ってるようなもんだ。
こんな安全対策無視した造りにしたのが悪い。
【大川小】一年前チリ津波→ここもヤバくね?→校長「平気だろw」→
52 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 16:47:50.47 ID:FDBso1mO0
>>46
あの山すごい急斜面だぞ。
おまけにフェンスが貼ってあって簡単に入れないようになってる。
【大川小】一年前チリ津波→ここもヤバくね?→校長「平気だろw」→
59 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 16:49:06.12 ID:FDBso1mO0
>>54
津波で流されたんだよ、アホ。
【大川小】一年前チリ津波→ここもヤバくね?→校長「平気だろw」→
74 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 16:53:51.66 ID:FDBso1mO0
川のそばに高台作るってのもどうかと思うよなぁ。

【大川小】一年前チリ津波→ここもヤバくね?→校長「平気だろw」→
84 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 16:56:37.24 ID:FDBso1mO0
地震と津波の防災をごっちゃにしてるからこうなる。
地震は地震、津波は津波で分けて考えないといけないのに。
【大川小】一年前チリ津波→ここもヤバくね?→校長「平気だろw」→
96 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 17:02:29.25 ID:FDBso1mO0
川に逃げろって言った奴があきらかに戦犯だろ。
まぁ、そいつも死んだだろうから咎めようが無いけど。
【大川小】一年前チリ津波→ここもヤバくね?→校長「平気だろw」→
120 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 17:09:30.18 ID:FDBso1mO0
まぁ、犠牲があってこその教訓だからな。
この教訓を次に生かすことを考えたほうが建設的だな。
【逃げ場なし】 人や犬にも感染するブルセラ病が全国拡散の恐れ
49 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 17:18:56.27 ID:FDBso1mO0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm223213?watch_harmful=1
【大川小】一年前チリ津波→ここもヤバくね?→校長「平気だろw」→
162 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 17:24:31.47 ID:FDBso1mO0
30分ももたついてる辺り、津波なんてこねーよ、
って思ってたんだろ。

福島県飯舘村の村長、村民の前で泣く。 「何十年も住めなくなるなんて、国を治める人の発言じゃない」
771 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 17:29:38.58 ID:FDBso1mO0
隠蔽すると隠蔽するなという
事実を言うと逆切れ

どうしろっていうんだよ。
福島県飯舘村の村長、村民の前で泣く。 「何十年も住めなくなるなんて、国を治める人の発言じゃない」
849 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/04/14(木) 17:36:11.06 ID:FDBso1mO0
>>811
故郷を思う人間なら原発なんて危険なもの
持ち込んだりしないわ。
福島県飯舘村の村長、村民の前で泣く。 「何十年も住めなくなるなんて、国を治める人の発言じゃない」
884 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 17:39:30.26 ID:FDBso1mO0
まぁ、早い話みんな責任転嫁してるだけだから。
福島県飯舘村の村長、村民の前で泣く。 「何十年も住めなくなるなんて、国を治める人の発言じゃない」
910 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 17:42:41.81 ID:FDBso1mO0
>>906
できるわけねえだろ、アホか。
自民党 石破 「基準値超えたホウレンソウの出荷禁止はおかしい。農家が死ぬだろ。」
6 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/04/14(木) 17:52:14.86 ID:FDBso1mO0
農水族死ね。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。