トップページ > ニュース速報 > 2011年04月14日 > 6/s/mp6t0

書き込み順位&時間帯一覧

93 位/24546 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00022021310136007800000000063



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(岩手県)
名無しさん@涙目です。(東京都)
すき家の並盛り250円…15日から30円引き
東電、新潟の柏崎3号機を年内に再稼働の移行 残り2基も将来運転を再開する考え
【速報】天皇陛下、ご高齢にも関わらず福島・宮城・岩手の被災地を訪問されることが決定
東大教授、政府を批判 「3月11日の地震は『想定』できたはずだ」 イギリス科学誌ネイチャーに寄稿
みのもんた「これから地熱発電だろ! ……コスト? 値段の問題じゃねーんだよ!!!」 と力説
【ありがとう民主党】 枝野 「レベル7相当量になることは、3月下旬に報告受けていた」
「神の手」を持つと評判のスーパードクター、1億円の賠償を求め訴えられる
IAEA事務局長「完全に別物。チェルノブイリのほうが強いわ」
俺たちの原口 「菅と岡田は辞めろ。100兆円使うリーダーが必要」 
飯館村の汚染、すでにチェルノブイリの避難区域よりひどいことが判明「人が住めるレベルではない」

書き込みレス一覧

次へ>>
すき家の並盛り250円…15日から30円引き
147 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 03:37:21.13 ID:6/s/mp6t0
松屋は豚丼屋さん
異論は認めない
東電、新潟の柏崎3号機を年内に再稼働の移行 残り2基も将来運転を再開する考え
664 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 03:46:26.49 ID:6/s/mp6t0
どんだけ騒いでも原発は無くならないと思うよ
無くすのめんどくさそうだし
【速報】天皇陛下、ご高齢にも関わらず福島・宮城・岩手の被災地を訪問されることが決定
269 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 04:03:16.48 ID:6/s/mp6t0
佳子さまに来てほしいな
罵ってほしい
東大教授、政府を批判 「3月11日の地震は『想定』できたはずだ」 イギリス科学誌ネイチャーに寄稿
147 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 04:06:42.87 ID:6/s/mp6t0
10年以内に日本の何処かで大地震が必ず起こるキリッ
俺って地震研究家になれますか?
みのもんた「これから地熱発電だろ! ……コスト? 値段の問題じゃねーんだよ!!!」 と力説
92 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 06:57:08.28 ID:6/s/mp6t0
温泉でなくなったら観光業終わるぞ
地熱は無理、日本じゃ風も太陽も無理
メタンハイドレートくらいだよ行けそうなのは
自然エネルギーに夢見てる奴は、永久機関信じた猪木と同レベル
みのもんた「これから地熱発電だろ! ……コスト? 値段の問題じゃねーんだよ!!!」 と力説
99 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 06:59:24.93 ID:6/s/mp6t0
東北雇用無くなってんだから炭鉱でも開発しろよ
みのもんた「これから地熱発電だろ! ……コスト? 値段の問題じゃねーんだよ!!!」 と力説
105 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 07:01:25.34 ID:6/s/mp6t0
>>98
よくねーよw
一人で途上国に引っ越せよwww
みのもんた「これから地熱発電だろ! ……コスト? 値段の問題じゃねーんだよ!!!」 と力説
137 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 07:10:57.00 ID:6/s/mp6t0
>>111
火力が一番現実的だよ。地熱つくるったて作れる数がたかが知れてる
メタンハイドレートの問題は確かに採掘だけど
他の不安定なもの高コストで作り続けるよりまだマシ

>>113
いや原発なくすって考えは人それぞれだが

経済停滞してもいい、失業者でて首吊ろうが知ったこっちゃない
なんて考えするのは頭おかしいだろ?
みのもんた「これから地熱発電だろ! ……コスト? 値段の問題じゃねーんだよ!!!」 と力説
150 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 07:13:35.97 ID:6/s/mp6t0
>>144
世界全体で原発利権守ってるとでも言うのか?
みのもんた「これから地熱発電だろ! ……コスト? 値段の問題じゃねーんだよ!!!」 と力説
187 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 07:22:43.40 ID:6/s/mp6t0
報道減れば忘れて誰も気にしなくなります
ソースはウクライナ
今では穀物も工業製品も大量に輸出しておりますよ

1年経てばスレも伸びなくなる
みのもんた「これから地熱発電だろ! ……コスト? 値段の問題じゃねーんだよ!!!」 と力説
195 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 07:25:10.31 ID:6/s/mp6t0
>>186
>>98のレスに対してだよ
みのもんた「これから地熱発電だろ! ……コスト? 値段の問題じゃねーんだよ!!!」 と力説
206 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 07:26:59.88 ID:6/s/mp6t0
>>197
そうそう石炭なんて死人海外に押し付けてるだけなのになw
みのもんた「これから地熱発電だろ! ……コスト? 値段の問題じゃねーんだよ!!!」 と力説
238 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 07:30:43.08 ID:6/s/mp6t0
>>220
海外は向かわないと思うよ。人事だし
原発を必要としてるし
みのもんた「これから地熱発電だろ! ……コスト? 値段の問題じゃねーんだよ!!!」 と力説
278 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 07:37:16.22 ID:6/s/mp6t0
廃止派が電気作ってくれるわけでもないし
現状維持派が原発処理するわけでもない

まあ経団連と政府がいるつったら残るんだろうね
みのもんた「これから地熱発電だろ! ……コスト? 値段の問題じゃねーんだよ!!!」 と力説
312 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 07:43:10.37 ID:6/s/mp6t0
もうそんな原発いやならお隣さんに原発建てて送電してもらおうぜ
ドイツがやってんだから廃止派も文句いわねーだろ
みのもんた「これから地熱発電だろ! ……コスト? 値段の問題じゃねーんだよ!!!」 と力説
351 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 07:48:09.42 ID:6/s/mp6t0
>>341
まあ左翼よりは信用できると思うが
みのもんた「これから地熱発電だろ! ……コスト? 値段の問題じゃねーんだよ!!!」 と力説
375 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 07:51:24.40 ID:6/s/mp6t0
>>352
いろいろ無視して100機ぐらいで限界かな
一基4万kwで400万kw、原発3基分くらいか
みのもんた「これから地熱発電だろ! ……コスト? 値段の問題じゃねーんだよ!!!」 と力説
393 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 07:54:33.06 ID:6/s/mp6t0
>>352
ちなみに1基400億で6万kwでした
ttp://www.gns.ne.jp/eng/g-ken/igiari/obj_409.htm

コスト安いとはまあ言えないよね
温泉街への保障もあるだろうし
みのもんた「これから地熱発電だろ! ……コスト? 値段の問題じゃねーんだよ!!!」 と力説
412 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 07:59:20.10 ID:6/s/mp6t0
>>395
熱量奪うんだぞ。温泉冷える可能性は否定できない
温泉から水出てきたら終わりだろ
観光終了で旅館に保障する可能性はある

みのもんた「これから地熱発電だろ! ……コスト? 値段の問題じゃねーんだよ!!!」 と力説
440 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 08:04:32.65 ID:6/s/mp6t0
>>434
お前はまず考え方が間違ってる
どっちも影響あるんだよww
みのもんた「これから地熱発電だろ! ……コスト? 値段の問題じゃねーんだよ!!!」 と力説
492 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 08:14:12.71 ID:6/s/mp6t0
まあこのスレの結論

地熱なんて無理!!

で異論は無いよね?
みのもんた「これから地熱発電だろ! ……コスト? 値段の問題じゃねーんだよ!!!」 と力説
507 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 08:16:28.61 ID:6/s/mp6t0
>>501
原発使ってる状態なのに何言ってるの?????
【ありがとう民主党】 枝野 「レベル7相当量になることは、3月下旬に報告受けていた」
476 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/14(木) 08:23:45.91 ID:6/s/mp6t0
なんか、レベル7という単語が一人歩きしてる感があるなぁ。
あと、政府が発表することではなく保安院が発表することなんでしょ?
みのもんた「これから地熱発電だろ! ……コスト? 値段の問題じゃねーんだよ!!!」 と力説
565 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 08:26:25.88 ID:6/s/mp6t0
>>551
その脳内ソース丸出しの数字はさすがにどうかと
日本はこれで破綻するのかよwwwwwww
みのもんた「これから地熱発電だろ! ……コスト? 値段の問題じゃねーんだよ!!!」 と力説
627 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 08:39:03.45 ID:6/s/mp6t0
>>595
そうそうこの世にリスク無い物は存在しない
原発のリスクが高いからといって利便性があるのに変わりは無いからね

リスク受ける側と利便性を受け取る側の綱引きでしかないわけで
事故で反対派は増えたが、産業界はじめ仕事してる側は一筋縄ではないだろう
みのもんた「これから地熱発電だろ! ……コスト? 値段の問題じゃねーんだよ!!!」 と力説
643 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 08:42:27.70 ID:6/s/mp6t0
>>624
無職で安全より、職あって危険の方がいいぞ
職無しは原発より怖い
みのもんた「これから地熱発電だろ! ……コスト? 値段の問題じゃねーんだよ!!!」 と力説
661 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 08:45:38.98 ID:6/s/mp6t0
>>651
いや事故起こった上で、これ以上不況にされても困るんだが
みのもんた「これから地熱発電だろ! ……コスト? 値段の問題じゃねーんだよ!!!」 と力説
688 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 08:50:15.08 ID:6/s/mp6t0
>>659
おまえは電気がどれほど産業の肝かわかってないだろ
少なくとも今より電気が安くなることはないよね
風力や、太陽光使ってたら

原発事故に加え、電気代上げられたらもうお手上げだろ
みのもんた「これから地熱発電だろ! ……コスト? 値段の問題じゃねーんだよ!!!」 と力説
712 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 08:53:53.43 ID:6/s/mp6t0
>>697
でも新方式の発電所は一個も無いんだろ?
それじゃ話にもならんじゃないか
みのもんた「これから地熱発電だろ! ……コスト? 値段の問題じゃねーんだよ!!!」 と力説
755 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 09:00:36.68 ID:6/s/mp6t0
>>706
おまえ製品コストが上がるのが何の問題もないと?
工場が不安定な電力で操業できないのが雇用に影響ないと?
小売業も冷蔵庫止まったらおわり、コンビニの利益も減るだろうね

火力が唯一の代替案だろうが、そもそも火力で頼ってたらオイルショック
みたいのが何回も起きたから原子力に力入れてるんだよ
天然ガスにオイルショックみたいのが起こらないとは言えないだろ?
みのもんた「これから地熱発電だろ! ……コスト? 値段の問題じゃねーんだよ!!!」 と力説
802 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 09:08:10.04 ID:6/s/mp6t0
>>755
いやすぐ売れるようになる
ソースはウクライナ

>>767
石炭でもいいんだけどね鳩山がアホ言わなければ
削減しないと海外に金が駄々漏れしてくんだろ?
ウラン枯渇とかじゃなく、日本はあらゆる燃料危機に対応するように
いろんなものバランス良くやるのがベストなのはわかるでしょ?
みのもんた「これから地熱発電だろ! ……コスト? 値段の問題じゃねーんだよ!!!」 と力説
816 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 09:10:50.88 ID:6/s/mp6t0
>>770
ガスはまあ大丈夫か
というよりメタンハイドレートならすべて解決する気がするんだが
使えるんがか使えないだかはっきりしてほしい
みのもんた「これから地熱発電だろ! ……コスト? 値段の問題じゃねーんだよ!!!」 と力説
832 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 09:14:11.47 ID:6/s/mp6t0
>>823
燃料代も少しは考えてやれよ
そのコストで更に国内に金落ちるならかなりいいだろ
みのもんた「これから地熱発電だろ! ……コスト? 値段の問題じゃねーんだよ!!!」 と力説
846 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 09:18:42.20 ID:6/s/mp6t0
だから
火力でいくか原子力で行くかしかないんだよ
代替エネルギーなんて猪木に任せとけば十分だって
みのもんた「これから地熱発電だろ! ……コスト? 値段の問題じゃねーんだよ!!!」 と力説
862 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 09:21:52.27 ID:6/s/mp6t0
>>852
また古い原発が並ぶ羽目になるんだが
古いのは即時解体で、新しいのは作らんと
みのもんた「これから地熱発電だろ! ……コスト? 値段の問題じゃねーんだよ!!!」 と力説
876 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 09:24:39.93 ID:6/s/mp6t0
>>858
うっせ!こっちは災害で仕事場休みになって
飯が心配なんだよ
みのもんた「これから地熱発電だろ! ……コスト? 値段の問題じゃねーんだよ!!!」 と力説
889 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 09:27:59.50 ID:6/s/mp6t0
>>875
その辺の電子製品見たく技術革新できないだろ
量産するにしたってたかが知れてるし
処理速度倍になりましたみたいな革新があるわけない
みのもんた「これから地熱発電だろ! ……コスト? 値段の問題じゃねーんだよ!!!」 と力説
899 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 09:31:42.69 ID:6/s/mp6t0
>>882
アメリカも事故で30年禁止にして今新しく作ろうとしてる
日本も同じになるよ
無くしたら、なんで無くしたんだって議論になる
どうせ時間経ったら廃止派も飽きて減ってるよw断言できるww

みのもんた「これから地熱発電だろ! ……コスト? 値段の問題じゃねーんだよ!!!」 と力説
922 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 09:37:12.45 ID:6/s/mp6t0
>>909
で地熱の可能な場所はどのくらいあるんだ?
小学生でもわかるならお前は当然しってるんだろ?
みのもんた「これから地熱発電だろ! ……コスト? 値段の問題じゃねーんだよ!!!」 と力説
952 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 09:44:06.07 ID:6/s/mp6t0
>>944
しかし国際舞台で堂々と勝手なこと抜かした罪は重すぎる
たぶん脳内ソースででた数字だろ→25%
みのもんた「これから地熱発電だろ! ……コスト? 値段の問題じゃねーんだよ!!!」 と力説
976 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 09:51:04.19 ID:6/s/mp6t0
とういか知識無いキャスターが法螺流さないように
NHKみたいに解説員用意しとけよ

ミノの知識で民衆煽動されても害悪でしかないんだが
みのもんた「これから地熱発電だろ! ……コスト? 値段の問題じゃねーんだよ!!!」 と力説
992 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 09:55:40.73 ID:6/s/mp6t0
>>985
普通の所は掘っても水しか出てこないよ
「神の手」を持つと評判のスーパードクター、1億円の賠償を求め訴えられる
764 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 10:09:00.61 ID:6/s/mp6t0
手術失敗で文句言うなら最初から手術すんなよ
野たれ死にでもしてればいいじゃないか

当然無罪だよね
じゃなかったらもう病院なんて無くしちまえよ馬鹿らしい
「神の手」を持つと評判のスーパードクター、1億円の賠償を求め訴えられる
812 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 10:15:39.78 ID:6/s/mp6t0
>>796
じゃあ誤ればおkだよね。ミスぐらいなら
IAEA事務局長「完全に別物。チェルノブイリのほうが強いわ」
309 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 10:19:56.21 ID:6/s/mp6t0
まあチェルノと比べたら確かにぜんぜんだよね
水素爆発さえなければ良かったのに

さて地元の魚も水揚げされたらしいし食ってくるかな
親潮の鉄壁ガードに期待です
IAEA事務局長「完全に別物。チェルノブイリのほうが強いわ」
323 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 10:29:00.93 ID:6/s/mp6t0
あの水素爆発連続の緊張感は半端なかったな
あれで耐性が付いた気がする

最近はほのぼのムードが漂っている
IAEA事務局長「完全に別物。チェルノブイリのほうが強いわ」
326 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 10:30:12.72 ID:6/s/mp6t0
>>320
チェルノブイリのも福島のも年式あんま変わらんだろ
IAEA事務局長「完全に別物。チェルノブイリのほうが強いわ」
332 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 10:39:54.94 ID:6/s/mp6t0
>>331
しかしみんなすぐ忘れてくれるのです
ウクライナなんて今は穀物の大輸出国だぞ
俺たちの原口 「菅と岡田は辞めろ。100兆円使うリーダーが必要」 
35 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 13:32:29.84 ID:6/s/mp6t0
管と岡田どころか
民主党丸ごと辞めてほしいのですが
原口さんお願いします
飯館村の汚染、すでにチェルノブイリの避難区域よりひどいことが判明「人が住めるレベルではない」
680 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/14(木) 13:35:56.83 ID:6/s/mp6t0
俺は安全厨を辞めない。絶対にだ!!
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。