トップページ > ニュース速報 > 2011年04月13日 > htX+TAm/0

書き込み順位&時間帯一覧

177 位/25001 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000256500000145502115455



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(大阪府)
【速報】原発再臨界                                     か?
【原発】ついにストロンチウム、福島の土壌から検出
女の子を監禁し2時間お触りしまくった男たちを逮捕  大阪人と愛知人のコンビ
ロシア原子力企業「レベル7は言い過ぎ。原子炉の損傷程度はレベル5を超えていない」
【ズズズバコズバコ】高濃度の汚染水、回収開始 坑道の700トンを復水器へ移し替え
福島県「椎茸出荷させてよ」
「100年です」 福島県民「えっ」 「汚染は22世紀まで続くんです」 福島県民「冗談は除染(よせ)」
そろそろ原発、震災の話題でメルカトったν速民を晒し上げたほうがいいと思う
四国ってあの県だけ影薄いよな・・・ 他の県はキャラ立ってるのに
奈良県ってなんで関西ヅラしてんの? 存在自体がもうキモいんですけどw

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【速報】原発再臨界                                     か?
597 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 06:26:01.89 ID:htX+TAm/0
>>588とか>>592みたいなアホが未だにいるのか

だらだら漏れ続けてて気の短い馬鹿には耐えられんのかしらんが
今の状態だからこそ、この程度の漏出で済んでる
爆発なんかさせたら今の十数倍汚染が広がって、本格的に付近が死の大地になるわ

チェルノブイリは爆発したからすぐ終わった、というのもほとんどデマな
多重爆発を起こしてからも丸一日以上、臨界状態を維持し続けていたし、燃料自体はほとんど飛散してない
鉛やホウ酸の投入も意味なし、何故ならほとんどが炉に届いてすらいなかったから

何かチェルノブイリの方が、爆発や人命軽視の対応が結果的に良い結果を生んだ、みたいに勘違いしてる奴いそうだが
はっきり言ってチェルノブイリよりはずっとマシな対応してる
福島がマシというより、あっちが本当に何もできてなかっただけだけどな
【原発】ついにストロンチウム、福島の土壌から検出
392 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 06:38:11.35 ID:htX+TAm/0
>>330
圧倒的にプルちゃん
文字通り燃料にもなるし、拘束増殖炉でも主人公を演じ夢のエネルギーや事故といった萌え要素を持つ
【原発】ついにストロンチウム、福島の土壌から検出
442 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 07:13:45.60 ID:htX+TAm/0
>>337
放射性物質は不安定な物質で、原子核が勝手に崩壊する事がある
その時同時に放射線を出し、別の物質(核種)に化ける、これが放射線の源
今出てる物質が色々あるのは、この放射性崩壊と、炉運転中の核分裂反応によって様々な物質が生成されたから

半減期はこの崩壊によって、半数がいなくなるまでの確率的平均的時間
短いとすぐいなくなるけど沢山放射線を出す、長いと放射線あまり出さないけどいなくならない
半減期が宇宙の年齢より長いようなのもいっぱいあるが、そういうのはもう放射線出さない扱いされてる事もある

中性子は陽子や電子と並んで原子核を構成する要素の一つ
主に核分裂反応でこれが飛び出すと、中性子線という放射線の一種として捉えられる
大量に検出されれば再臨界の証拠になるが、自発核分裂といって普通の崩壊でもたまに出る
α・β・γなど、放射線には種類があるが、その中でも非常に防ぎにくく人体への影響も大きい為、危険
あくまで放射線で放射性物質ではないため、飛散・汚染といったタイプの問題を起こすものではない
【原発】ついにストロンチウム、福島の土壌から検出
451 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 07:20:55.54 ID:htX+TAm/0
>>442のつづき
なんでこんな長い文章かいたのか自分でもよくわからん

放射性ヨウ素は甲状腺ガンの原因になる事が確実視されており、特に子供は大人の数倍〜数十倍リスクがある
実は人体への影響がよくわかってない放射性物質が多いのだが、その中ではもっとも影響が確定されている
半減期8日ですぐ消えるので、そのうち消えるが初動で警戒が必要な物質

セシウムは筋肉にたまるっぽいけど、あまりはっきりした人体への影響は確認されていない
食って体内に吸収されても、半年程度でウンコになるから安心、少量なら警戒は必要ない
しかし半減期が30年と半端に長く、大量に積もってその地域の空間線量を上げてしまうと、手がつけられなくなる
チェルノブイリ周辺の被曝量が未だに高いのも、こいつが原因と考えていい

ストロンチウムは骨にたまって白骨病の原因になると言われる
よりによって骨なので、一度体内に取り込まれると何十年も排出されない、半減期は29年
ただ生成量が少なく、飛散も比較的にしにくい特性を持つので、広範囲が大量に汚染される心配は少ない

プルトニウムは食べてもほとんど残らないが、吸って肺に残るとガンの原因になると言われている
スプーン一杯や角砂糖数個で何人殺せる、みたいな言説はほぼデマで、その毒性は案外低い、飛散もしにくい
こいつが危険視されているのは、ウラン同様に原子力の燃料になるので、その関連で恐れられていると言っていい
燃料棒に混ぜて燃料として扱う事もできるが(MOX燃料・プルサーマル)、反応制御が難しく事故可能性が高かったり
高濃度であれば核兵器に転用も可能など、そういった運転上の問題が最大の危険性

で、ヨウ素とセシウムだけが特に騒がれてるのには理由がある。
こいつらは大量に飛散・汚染しやすい要素が色々と揃ってるんだ。
重金属は熔けにくくて重いので炉内に残るし、希ガスなら大気中に拡がるばかり。
いくら単独で危険でも大量生成されない物質なら怖くないし、半減期も適度な長さでないと怖くない。
どの面でもこの2つの物質だけは、非常に汚染に適してるので問題視される。
この先いくら怖い物質が出てきても、実質的に最も危険なのはこの2つだよ。
【原発】ついにストロンチウム、福島の土壌から検出
459 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 07:29:20.83 ID:htX+TAm/0
>>450
正直、テレビとか見てると暢気だなと思ってしまう
30km圏内から避難してて未だに、長くても数年で戻れると考えているような人の発言が出たりする

ひょっとして、まだ村に戻れると思ってるんじゃないだろうな?
と聞きたくなってしまう
廃村の覚悟がない

汚染されてもいいから住みたい、といわれても、自分自身が汚染体になるという自覚が足りてない
外いくなら除染しなきゃならないし、自給自足自己完結で生活する事まで考えてるのかよと
【原発】ついにストロンチウム、福島の土壌から検出
470 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 07:42:53.02 ID:htX+TAm/0
>>460
やる気ねえんだろ

プルトニウムは検出しにくいから仕方ない面もなくはないし、まだ敷地内の検出量も少ない
でも今後、今より多量に漏れる可能性は十分に高いと思われるので、その時の備えがあるかは謎だ

ただプルトニウムより優先して検出すべき物質がある、と言われたら
プルトニウムを神格化してる一部の反核野郎以外、引き下がらざるを得ない気もする
実害からいえば優先度低いわ
【原発】ついにストロンチウム、福島の土壌から検出
476 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 07:48:48.36 ID:htX+TAm/0
>>463
セシウムの方が吸収率高くて放出量も多いから、濃縮って意味でもこっちのが危険だよ
そもそも骨や殻に溜まっても食わねえし
丸ごと食える小魚なら逆に、生態濃縮は薄いだろう
【原発】ついにストロンチウム、福島の土壌から検出
501 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 08:02:55.15 ID:htX+TAm/0
>>483
融点が23℃だったかで沸点も超低いセシウムより飛んだら偉いもんだが
とりあえずチェルノブイリの時に飛んだ量で言うと
キセノンはほぼ100%、ヨウ素は50%ぐらい、セシウムは30%前後、そしてストロンチウムは5%前後だ
今回はチェルノブイリより飛びにくい状況にあるから、汚染物質の比率で言うとSrはかなり少なくなるだろう
【原発】ついにストロンチウム、福島の土壌から検出
505 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 08:06:29.02 ID:htX+TAm/0
>>494
その2つに次いで警戒すべきではあるが
その2つと同格にはならんだろ、どうしても
性質が違うから一概に言えんが、それ言うとキリねーし
【原発】ついにストロンチウム、福島の土壌から検出
511 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 08:11:48.21 ID:htX+TAm/0
>>492
ヒロシマナガサキの時もそうだが
その辺の白血病は多分、ストロンチウムどうこうというより単純に、被曝によるものがほとんどだろう
桁違いの放射線あびてるからなあ
【原発】ついにストロンチウム、福島の土壌から検出
526 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 08:22:03.33 ID:htX+TAm/0
>>461,490
放射性物質から勝手に出る放射線は、放射性崩壊によって出るものだが
放射線のエネルギーは熱を出す
崩壊で熱を出すから崩壊熱、そのまんまだが、要は放射線で熱が出るって事

燃料棒の容器(被覆管)内は、今回漏れだした放射性物質が全部詰まってるような状態になってるのが普通
あの小さな棒の中にそれだけ詰まってりゃ、そりゃ馬鹿みたいに熱出すわな
これが燃料の熱の正体

なんとなく崩壊熱って分かりにくいけど、分かれば要は放射線が出まくってるだけって話ともいえる
【原発】ついにストロンチウム、福島の土壌から検出
558 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 08:43:00.91 ID:htX+TAm/0
>>544
排出されるまでは溜まるっちゅーのなwwwwww

それ含めて大した事ないとは思うけど
女の子を監禁し2時間お触りしまくった男たちを逮捕  大阪人と愛知人のコンビ
84 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 08:56:39.78 ID:htX+TAm/0
で、お前らは
女がどこ出身だったら満足するわけ?
ロシア原子力企業「レベル7は言い過ぎ。原子炉の損傷程度はレベル5を超えていない」
223 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 09:03:31.11 ID:htX+TAm/0
>>216
ウラル核惨事がLv6な時点で察するべき

これは炉損傷もなにも、事故すら起こしておらず、単に平常運転で放射性物質垂れ流しにしてただけの事件
解釈としては「封じ込めが全くできてないのでアウト」なんだろう

炉損傷なんか問題ではない。
封じ込めができてないのが問題なのだ。
つまりやっぱりアウト。
女の子を監禁し2時間お触りしまくった男たちを逮捕  大阪人と愛知人のコンビ
92 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 09:24:07.21 ID:htX+TAm/0
地元の犯罪スレにレスしたがらないのは、どこよりもトンキンでっしゃろwwww
その点大阪はオープンでよろしおますなあw

愛知は茶化しもせずに何故か平謝りにしてる印象があるぞ…それとキチガイが殺す殺す言う
【原発】ついにストロンチウム、福島の土壌から検出
613 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 09:26:21.64 ID:htX+TAm/0
>>612
それ以上長いのは出なさそうだから個性になるだろ
ロシア原子力企業「レベル7は言い過ぎ。原子炉の損傷程度はレベル5を超えていない」
253 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 09:27:20.70 ID:htX+TAm/0
>>250
乗客に日本人はいませんでした
【ズズズバコズバコ】高濃度の汚染水、回収開始 坑道の700トンを復水器へ移し替え
27 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 09:36:05.05 ID:htX+TAm/0
>>23
レベルアップの恐怖と戦う必要なくなったもんな

そういう意味でもやっぱり、上限レベル撤廃は必要だな
放出量10倍=1Lvアップ基準で
福島県「椎茸出荷させてよ」
168 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 15:58:08.22 ID:htX+TAm/0
>>134
はいものすごい溜め込みます
確か500倍ぐらい溜め込みます

ミネラルたっぷりだぞ
「100年です」 福島県民「えっ」 「汚染は22世紀まで続くんです」 福島県民「冗談は除染(よせ)」
404 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 16:15:46.14 ID:htX+TAm/0
>>392
ウランは半減期が糞長過ぎて放射線ださなすぎで、安定物質として扱われる事もあるぐらいなので
そんなに危険ではない
それぐらいでないと自然界に存在できない(何十億年もの地球や宇宙の歴史の中で何度も半減期を迎え勝手に消える)

原発で使われてる燃料も実は手で持っても問題ないぐらい安全
燃料棒の撮影とか余裕っすよ

核分裂反応を一度起こすと、不安定な放射性物質が大量に生まれる
核分裂を止めても、これらの放射性物質は大量に残ったままなので、それらが消えるまで放射線を出し熱も出る
手に持ったら死ぬ
【原発】ついにストロンチウム、福島の土壌から検出
835 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 16:25:51.72 ID:htX+TAm/0
>>826
放射性カルシウムとか基本的に原発で生まれるような物質じゃないからどうでもいい

カルシウムはヨウ素ほど溜め込むようなタイプのミネラルじゃないから飽和作戦は効果がない
そもそもヨウ素ですら一時凌ぎの予防程度の効果しか見込めないのに、何年カルシウムばかり摂り続ける気だよ
ストロンチウムの前に過剰摂取で死ぬわ
【原発】ついにストロンチウム、福島の土壌から検出
837 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 16:29:52.43 ID:htX+TAm/0
>>815
だからどうやって粉末になるんだよ?
ちょっと考えてみろ。

粉末状のプルトニウムが今より多く飛散する日は、おそらく来る
X-dayは汚染水を抜いた翌日あたりだ
でも少量だろう。
【原発】ついにストロンチウム、福島の土壌から検出
843 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 16:54:41.06 ID:htX+TAm/0
>>833
ストロンチウムが気化はねーよ

厳密には異なるが水溶性があるため、本当に警戒すべきは汚染水中のストロンチウム
つまり海洋汚染では主役になる可能性がある

生態濃縮の程度についてはちょっと不明だが
基本的にはセシウムよりはかなり吸収されにくいと思われるので
セシウムが安全ゾーンならストロンチウムも多分安全

もっとも、海水中のストロンチウム濃度とかめちゃくちゃ発表遅れそうだから
まあちょっとは覚悟しておいた方がいいかもしれない

特に危険なのは小魚と海草と、微妙だが貝カニエビあたりか。
中型以上の魚はあんまり怖くないと思う、骨以外に溜まる分は少ないから口に入らんだろう。
【原発】ついにストロンチウム、福島の土壌から検出
848 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 17:06:45.22 ID:htX+TAm/0
>>844
細かい突っ込みは既にしたとして

カルシウムと同時に摂れば、結果的にストロンチウムの吸収率は低くする事ができる
海洋生物の生物濃縮でも、水中のカルシウム濃度とは相関があるとされている
もちろんCa濃度が高いほどSr吸収率≒濃縮率は低い

だからといって煮干をバリバリ食っても、ストロンチウム入りだったら本末転倒だけどな
【原発】ついにストロンチウム、福島の土壌から検出
863 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 17:30:30.02 ID:htX+TAm/0
>>849
水溶物が何らかの拍子で巻き上げられて飛散ぐらいはするだろうさ
プルトニウムより「遠くに飛ぶ」というより「飛ぶところまで行きやすい」と考えた方が良い
プルトニウムが飛ばないのは、水に溶けにくく"重い"事で底面に溜まって表面に行きにくいからって要素もある

そもそも量が全然違うしな
3号機以外のプルトニウムは本当に量が少ない
「100年です」 福島県民「えっ」 「汚染は22世紀まで続くんです」 福島県民「冗談は除染(よせ)」
468 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 17:34:39.41 ID:htX+TAm/0
>>437
それこそひまわり育てて刈って放射性廃棄物として処理
みたいな事をすれば、局地的には除染できると思うよ
別にひまわりでなくても、何らかの化学的手法もとれるかもしれない

しかしコストかかるだろうし、更に全域となると無理だろうなあ
「100年です」 福島県民「えっ」 「汚染は22世紀まで続くんです」 福島県民「冗談は除染(よせ)」
484 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 17:42:24.13 ID:htX+TAm/0
>>479
人間に対して最強の毒は
生物が作り出す毒だけどな
女の子を監禁し2時間お触りしまくった男たちを逮捕  大阪人と愛知人のコンビ
127 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 17:52:29.36 ID:htX+TAm/0
>>126
被害者が東京の女の子かもしれない><
「100年です」 福島県民「えっ」 「汚染は22世紀まで続くんです」 福島県民「冗談は除染(よせ)」
502 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 18:00:26.14 ID:htX+TAm/0
>>499
それは何党でも避けられなかっただろう
時代の流れのようなものだ

核開発してない方がよかったか、というと流石にそれはないと思うしな
そろそろ原発、震災の話題でメルカトったν速民を晒し上げたほうがいいと思う
96 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 18:22:55.49 ID:htX+TAm/0
>>85
それらは単に予測が外れてるだけだろ。

核爆発だのチャイナシンドロームだの連鎖事故だの角砂糖数個のプルトニウムで日本全滅だの
正にメルカトルと呼ぶに相応しいのは危険厨
そろそろ原発、震災の話題でメルカトったν速民を晒し上げたほうがいいと思う
98 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 18:24:25.28 ID:htX+TAm/0
>>90
メルトダウンはとっくに起きてる
説明するのもめんどくさい

再臨界は不明、でも多分してない
未臨界の核分裂反応はそれなりに起こってると考えていい
そろそろ原発、震災の話題でメルカトったν速民を晒し上げたほうがいいと思う
115 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 18:32:38.21 ID:htX+TAm/0
>>102
【速報】三号機から煙

2 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 16:39:54.14 ID:vOn02J1y0
終わり

15 名前:名無しさん@涙目です。(福島県)[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 16:41:27.10 ID:+HhZlrFk0
さいならー(^-^)/

155 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/03/17(木) 16:51:08.39 ID:qncuL4Xn0
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201102/16/52/e0119652_14214100.jpg

341 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/03/17(木) 17:09:18.39 ID:ZIzxOVOC0
プルトニウム汚染は、万年単位の問題
3号機の冷却を優先するのはそのため。

流出、飛散すれば内部被ばく、海産物や農産物の問題も
他と比較にならないレベル。
このプルサーマル施設も、その危険性から長年反対され続けてきたが、
2010年その反対を押し切って運転が開始された。

放水作戦の是非がどうあれ、さすがにこの事態は収束してくれないと困る。
東電どころか、日本の産業が潰れかねない。

362 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 17:17:37.00 ID:6zmExjbt0
まだチェルノブイリよりマシとか言ってるマスコミ死ねよ
そろそろ原発、震災の話題でメルカトったν速民を晒し上げたほうがいいと思う
118 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 18:35:00.71 ID:htX+TAm/0
>>103
熔融の方だ馬鹿
意味考えろよ

冷却不全で熱でて燃料棒とけた=メルトダウン
で熔けた燃料体が炉内で塊になってて
それを直接冷やしてる水が直接外に出てるのが、今の2号機の高汚染水
「100年です」 福島県民「えっ」 「汚染は22世紀まで続くんです」 福島県民「冗談は除染(よせ)」
533 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 20:33:12.15 ID:htX+TAm/0
>>528
何もかもが違うが、とりあえず
汚染の基準となる放射性物質を飛ばした量は
チェルノブイリは広島の燃料の1000倍ぐらいだと思われる

更に広島の原爆で核分裂反応を起こしたのは50kg中、1kgに過ぎないらしい
残り49kgのウランは反応せずに降下したと思われるが、これは放射性汚染としては考えなくてもいいレベル
汚染の源は1kgの反応で生じた核分裂生成物に由来すると考えられるから…

その1kgが広島の汚染物質であると考えると、実にチェルノブイリの汚染は広島の50000倍という事になる
広島長崎の被害のほとんどは、放射性物質による二次被害ではなく、熱線や放射線による一次被害にあった
と考えるのが妥当という事になる
四国ってあの県だけ影薄いよな・・・ 他の県はキャラ立ってるのに
585 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 20:56:50.53 ID:htX+TAm/0
>>505
このスレにいる秋田もお前だけだ
自殺するなよ
四国ってあの県だけ影薄いよな・・・ 他の県はキャラ立ってるのに
615 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 21:00:32.36 ID:htX+TAm/0
>>560
島根が最も親しく感じる都道府県は山口
岡山が最も親しく感じる都道府県は大阪(というか関西意識か?)
だったと思うからもう2本は線足せるな
細かい感情は知らんけど
四国ってあの県だけ影薄いよな・・・ 他の県はキャラ立ってるのに
633 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 21:02:55.00 ID:htX+TAm/0
>>603
うるせー馬鹿
お前んとこのカツオ異様にうめえんだよ
香川のうどん並におかしいわ

あと鮎もただでさえ美味いのにさらに美味い、理解不能
県内どこいっても竜馬グッズが売ってないところがなくて何かおかしい
十分キチガイめいてるわ
四国ってあの県だけ影薄いよな・・・ 他の県はキャラ立ってるのに
655 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 21:05:11.52 ID:htX+TAm/0
>>624
島根は神話の国と考えると全然影薄くなくなるよな、十月は神有月らしいし
玉鋼を作ってるのも確かここだよな
四国ってあの県だけ影薄いよな・・・ 他の県はキャラ立ってるのに
681 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 21:09:00.40 ID:htX+TAm/0
>>658
正直岡山とか、兵庫県に隣接してる事すら覚えてなかったレベルなんだが
このデータに基づいて言っただけだよ
http://data.tumblr.com/I1mWm9rGNoqj0tsuHCHaRglto1_500.gif

兵庫っていうか神戸より先は知らん
【原発】ついにストロンチウム、福島の土壌から検出
975 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 21:13:12.77 ID:htX+TAm/0
>>968
山梨以西余裕だろ多分
四国ってあの県だけ影薄いよな・・・ 他の県はキャラ立ってるのに
729 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 21:16:34.20 ID:htX+TAm/0
>>718
ダム穴がランダムに発生してるようなもん
四国ってあの県だけ影薄いよな・・・ 他の県はキャラ立ってるのに
828 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 21:28:07.38 ID:htX+TAm/0
お前ら高知ナメすぎ

一度行って見れば分かるが、竜馬の神格化がデタラメに凄いぞ
あれは十分キチガイの領域
神様仏様竜馬様だよ
四国ってあの県だけ影薄いよな・・・ 他の県はキャラ立ってるのに
871 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 21:34:42.03 ID:htX+TAm/0
>>842
鮎食わせろ
四国ってあの県だけ影薄いよな・・・ 他の県はキャラ立ってるのに
959 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 21:46:49.44 ID:htX+TAm/0
>>922
そういや親父がたまに釣ってくるのを食べてたから意識してなかったけど
それ以外で普通にアマゴ食べたのは高知だけだったわ

山ん中で露天で塩焼きにしてる店があちこちあって、かぶりつけるんだよな
身がほこほこしてて半端なくうまい
四国ってあの県だけ影薄いよな・・・ 他の県はキャラ立ってるのに
978 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 21:50:31.25 ID:htX+TAm/0
>>962
厳密にはうどんじゃなくて
うどん原人が香川の名産物だからな
順序が逆
四国ってあの県だけ影薄いよな・・・ 他の県はキャラ立ってるのに
998 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 21:54:07.57 ID:htX+TAm/0
>>990
香川の水道管もあっただろ!
奈良県ってなんで関西ヅラしてんの? 存在自体がもうキモいんですけどw
819 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 22:12:13.92 ID:htX+TAm/0
>>773
見下すって何基準?

まあ、ド田舎扱いされてるのは間違いないが、実際ド田舎だし
だからといってリスペクトがないわけでもない
一目置かれる鹿ではある

本当にしようがないのは和歌山
奈良県ってなんで関西ヅラしてんの? 存在自体がもうキモいんですけどw
833 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 22:15:48.75 ID:htX+TAm/0
>>827
ださいイメージすらなくね?
2chで初めて知ったから多分関東では固定イメージなんだろうけど
奈良県ってなんで関西ヅラしてんの? 存在自体がもうキモいんですけどw
850 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 22:20:39.28 ID:htX+TAm/0
>>842
首都圏なんだから当然だろ…
何がださいのか知らんが、埼玉がださいのは
そういうところが原因ではないんじゃないのか
奈良県ってなんで関西ヅラしてんの? 存在自体がもうキモいんですけどw
920 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/13(水) 22:49:19.06 ID:htX+TAm/0
>>911
よく考えたら東京が2位ってすげーよな
大阪のイメージが最悪なのは分かるけど、東京とか基本美化されてるだろうに
それでも3位に大差をつけての2位

愛知が嫌われてるのも良く分からんが
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。