トップページ > ニュース速報 > 2011年04月13日 > AERazhaP0

書き込み順位&時間帯一覧

206 位/25001 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30610000000000000000016131352



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(千葉県)
台湾空軍が中国軍の急襲を想定して軍事演習 車道に戦闘機が着陸
2ちゃんねらー「100億寄付してくれた台湾にお礼の広告出したい!」 ひろゆき「足りなきゃ100万出す」
世界各国の義援金 台湾130億 中国3億 韓国16億 米90億
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
キャッチフレーズは「今どきの萌える就職先」。かわいすぎる徳島県の自衛隊ポスター

書き込みレス一覧

次へ>>
台湾空軍が中国軍の急襲を想定して軍事演習 車道に戦闘機が着陸
18 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 00:21:25.04 ID:AERazhaP0
>>16
見た目はいいのに性能がなあ・・・
台湾空軍が中国軍の急襲を想定して軍事演習 車道に戦闘機が着陸
22 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 00:38:17.48 ID:AERazhaP0
>>21
一週間も持たんだろ
中国が斬首作戦をとった場合は数時間で決着するってアメリカは考えてるみたいだし
台湾空軍が中国軍の急襲を想定して軍事演習 車道に戦闘機が着陸
25 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 00:42:41.56 ID:AERazhaP0
>>23
トーネードは持ってないだろ
2ちゃんねらー「100億寄付してくれた台湾にお礼の広告出したい!」 ひろゆき「足りなきゃ100万出す」
656 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 02:14:13.10 ID:AERazhaP0
中国に隣接してる国で経済規模が小さいのに無理して多額の寄付をくれた国ってどこだっけ?
2ちゃんねらー「100億寄付してくれた台湾にお礼の広告出したい!」 ひろゆき「足りなきゃ100万出す」
682 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 02:19:28.38 ID:AERazhaP0
>>671
確かその辺りだったと思う
たしか国王がいてやたら池面だったな
2ちゃんねらー「100億寄付してくれた台湾にお礼の広告出したい!」 ひろゆき「足りなきゃ100万出す」
716 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 02:23:57.01 ID:AERazhaP0
>>689
それだ!
この記事見たときはかなり驚いたね
寄付額だけじゃなくてこういう国にも特にお礼はしたいよな
2ちゃんねらー「100億寄付してくれた台湾にお礼の広告出したい!」 ひろゆき「足りなきゃ100万出す」
753 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 02:30:09.26 ID:AERazhaP0
>>729
こういう国へのお礼は日本が落ち着いてから金を渡すのがいいのか
特別な金をかけるよりきちんとしたお礼を言って
これからも真摯な態度で付き合い続けるって方がいいのかどっちなんだろうな?
とりあえずブータンは金渡したら逆に怒られそうな気もするけど
2ちゃんねらー「100億寄付してくれた台湾にお礼の広告出したい!」 ひろゆき「足りなきゃ100万出す」
825 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 02:47:46.44 ID:AERazhaP0
>>783
ブータンとか台湾の寄付は道徳の教科書に載るべきなレベルだからなあ

お礼は国任せだとなんかあんまりいい方向に行きそうにない気がするけど
個人レベルだとこの出来事を忘れないでいて
相手が困っていたら募金をするってぐらいなのかね

ただ俺らがとても感動して感謝していることを伝えるいい方法が見つかるといいな
2ちゃんねらー「100億寄付してくれた台湾にお礼の広告出したい!」 ひろゆき「足りなきゃ100万出す」
843 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 02:52:01.96 ID:AERazhaP0
>>829
そうか、お前は感謝してないんだったな
でもお前以外だと感謝してる人間もいるんだし”俺ら”でかまわんだろ
世界各国の義援金 台湾130億 中国3億 韓国16億 米90億
829 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 03:55:01.40 ID:AERazhaP0
各国の義捐金のGDP比とか出そうぜ
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
251 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 21:18:35.28 ID:AERazhaP0
>>234
台風はトラ2ならいらないんだよなあ
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
275 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 21:22:38.89 ID:AERazhaP0
>>252
B型が一番足引っ張ってるんだが・・・
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
289 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 21:24:57.28 ID:AERazhaP0
>>273
そのトラ3開発こそ莫大な金がかかるぞ
しかもトラ2を買うってことは改修が必要になるしその金も膨大
しかも改修前のトラ2のままだとアビオが終わってるし
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
295 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 21:25:57.59 ID:AERazhaP0
>>256
そもそも基本設計が70年代の機体はあんまり欲しくない
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
305 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 21:28:03.00 ID:AERazhaP0
>>287
あれは台風がトラ3相当のときの数字らしいし
そもそもあの予想自体かなり古いからあんまりあてにならない
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
315 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 21:30:10.40 ID:AERazhaP0
>>296
ない
少量の導入で機種数も増えるといろんなところでコストと手間が激増する
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
323 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 21:31:11.98 ID:AERazhaP0
>>303
スクランブル体制でないあの状況ではB型も飛べない
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
337 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 21:33:55.92 ID:AERazhaP0
>>326
台風以下で導入メリットがない
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
346 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 21:35:55.02 ID:AERazhaP0
>>333
出来れば1時間のソースください
俺はもっと短かったと思ってた
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
374 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 21:40:27.49 ID:AERazhaP0
>>358
今俺が読めないと何の意味もねー
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
416 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 21:46:16.03 ID:AERazhaP0
>>365
なるほど
でも大地震の直後だし1時間ではやはり無理だろうな
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
424 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 21:47:42.48 ID:AERazhaP0
>>373
なんでまともな戦力のない教育用の基地でスクランブルしないといけないんだよ
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
441 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 21:50:19.52 ID:AERazhaP0
>>406
上が飛ばせといっても物理的に飛べないだろ
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
449 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 21:52:26.84 ID:AERazhaP0
>>424
あれは戦力じゃなくて教育用の機体なのに他にどこに配備すればいいんだよ
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
468 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 21:57:40.08 ID:AERazhaP0
>>452
地震による機体及び滑走路のダメージチェック
エンジン始動
給油
地震直後ではパイロットや整備兵など必要な人員が足りていたかも不明

それに飛ばそうとすれば基地要員は全員津波に飲まれる
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
471 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 21:58:33.09 ID:AERazhaP0
>>445
訓練は訓練で別
あんな基地が常時スクランブル体制で維持できるわけがない
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
492 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 22:01:05.75 ID:AERazhaP0
>>478
マニュアル無視しても給油もエンジンかけるのも一瞬で出来るわけじゃないんだぞ
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
500 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 22:02:38.83 ID:AERazhaP0
>>490
せめて欲しい戦闘機の名前の正しい表記ぐらい覚えようぜ
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
507 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 22:04:39.83 ID:AERazhaP0
>>499
滑走路にダメージがなければ少しなら飛べたかもしれんが
さすがに少数の戦闘機の代わりに基地要員を全滅させるわけにはいかないだろ
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
517 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 22:07:22.46 ID:AERazhaP0
>>513
F-35だと絶対に積めないみたいだな
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
525 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 22:08:35.69 ID:AERazhaP0
>>516
こいつよりあのレスを見た軍事に疎い人間が勘違いするのが嫌
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
596 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 22:24:07.02 ID:AERazhaP0
>>574
パイロットはエリート

>>578
教育隊の基地をスクランブル体制にしたいなら自衛隊に溢れるほどたくさんのお金をください
そうでないのに教育隊がスクランブル待機するのは敗戦間際のときだけ
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
647 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 22:31:16.51 ID:AERazhaP0
>>620
その計画は進行中だったと思う
完成すれば韓国が買うかも
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
658 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 22:33:23.47 ID:AERazhaP0
>>630
上で上がってる動画によると救助準備とかしてるところに津波警報で
機体は放置して逃げるしかなかったらしい
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
665 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 22:35:19.14 ID:AERazhaP0
>>636
初期不良とかが洗い出された後は機体側に原因がある事故は起きてないみたいだし
何とかなるんじゃね
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
677 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 22:38:53.89 ID:AERazhaP0
>>652
あれはウエポンベイだけの試験だな
問題があることもわかったしまだしばらくかかりそう
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
689 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 22:42:04.95 ID:AERazhaP0
>>670
性能的にも物資輸送に最適な機体だし導入して欲しいよなあ

まあそんな金ないけど
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
697 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 22:43:50.58 ID:AERazhaP0
>>693
開発計画は大炎上したけど性能的には優秀だったみたいだな
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
742 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 22:57:00.20 ID:AERazhaP0
>>734
腐食でフレームがもうだめな可能性がある
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
754 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 23:00:52.93 ID:AERazhaP0
>>748
こんなときに空母があれば真水を大量供給できたというのに・・・
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
761 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 23:03:16.23 ID:AERazhaP0
>>758
C型は空母と艦載型だぞ?
シンプルなのはA型
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
773 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 23:07:53.20 ID:AERazhaP0
>>767
マジかよ
本格的にケチってきたな
いらない装備が増えて価格が上がるのか量産効果で下がるのかどっちになるんだろう
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
776 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 23:09:00.13 ID:AERazhaP0
>>774
F-35はまず無理
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
791 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 23:15:16.23 ID:AERazhaP0
>>782
これまでの流れだと完全に長所を潰しあうだろうなw
まあC型の長い航続距離は魅力的なんだが他にはあまりメリットがないしなぁ
あとA型ですら10トンを余裕で越えててとても軽量とは言えないよな
キャッチフレーズは「今どきの萌える就職先」。かわいすぎる徳島県の自衛隊ポスター
47 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 23:17:22.91 ID:AERazhaP0
>>26
それはそれで始まりすぎwww
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
797 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 23:20:16.30 ID:AERazhaP0
>>795
ベールクトは時代の流れに取り残された可哀そうな子
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
814 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 23:30:04.48 ID:AERazhaP0
>>805
そのF-16ってアラブのやつじゃね?
F-35は初めは安価でステルスなのにほとんど全ての戦闘機を代替できるという素晴らしい計画だったのに
出来上がりそうなのはアビオと価格以外全ての面で中途半端な微妙な機体だからなあ・・・
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
841 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 23:38:28.62 ID:AERazhaP0
>>820
サンダーバード2号みたいな発進シーケンスなら問題ない
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
855 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 23:43:54.97 ID:AERazhaP0
>>836
どうせ爆弾落として帰って来るだけの簡単なお仕事だったんじゃね?
次期戦闘機、3機種に絞り込み 防衛省が説明会
859 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/13(水) 23:45:12.73 ID:AERazhaP0
>>852
せっかくの新造空母も手放す予定なんだよな
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。