- レベル7の事故で1時間当たり1万テラベクレルの放出でも、「健康に影響ない」信じる情報弱者
234 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 00:05:43.21 ID:8+Pjqaxw0 - >>231
残念ながら、テレビの専門家が今回は冗談ではなく頭おかしいのばっか。 科学者ではなくまるで宗教家のようになってる。 政府も飯舘村の一件だけみたらわかるように 対応、メチャクチャだよ? 原発安全厨のIAEAが飯舘村に土壌汚染測定しに来て ヤベェぞといったのに、政府は屋内退避の指示の方針を転換しなかった。 あれみて、目が点になったのは反原発派の人だよ。 「原発安全厨のIAEAがヤバイっていったぞ、こりゃよほどのこと、、、は? 枝野、なんで????」 ってね。 そんな状態だから10年後を考えて自分で情報を精査していったほうがいいと思うよ。
|
- レベル7の事故で1時間当たり1万テラベクレルの放出でも、「健康に影響ない」信じる情報弱者
236 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/04/13(水) 00:10:54.91 ID:8+Pjqaxw0 - >>235
国の危機より自分の安全だと思うよ。 飯舘村も結局は村ごと避難になったけど、 それまでに受けた被曝線量を考えたら政府の判断など無視して 個人の判断で移住した人が正解なのはバカでもわかる。
|
- レベル7の事故で1時間当たり1万テラベクレルの放出でも、「健康に影響ない」信じる情報弱者
237 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 00:13:03.41 ID:8+Pjqaxw0 - で、岐阜。
焼きそばパンはまだか。
|
- 原発30`外から放射性ストロンチウム検出 半減期29年
351 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 01:41:28.20 ID:8+Pjqaxw0 - >>1
> 3月16〜17日、第1原発の30キロ圏からやや外にある福島県浪江町の > 2カ所と飯舘村の1カ所で採取した土壌を分析。 約一ヶ月前の数字か… はぁぁぁ? 人権問題だろこれ?
|
- 【緊急速報】4号機の燃料プールの水温が上昇中。6m上空からは10万倍の高濃度放射線を計測
436 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 11:47:16.18 ID:8+Pjqaxw0 - ここは格納容器内部と違って、
外部にむき出ししかも上部がむき出しなんだからさ、 設題はこうでしょ? ・問 十数階立てマンション上部にあるプールに人間が近づけなくなりました。 プール上部には無数の鉄骨の残骸の障害物があることも考慮し プール内の水を効率よく冷却し続ける方法を考えなさい。 使える資金は数億円から数十億円程度までとします。 ほら、おまえら考えろ。
|
- 【緊急速報】4号機の燃料プールの水温が上昇中。6m上空からは10万倍の高濃度放射線を計測
540 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 12:02:18.71 ID:8+Pjqaxw0 - 使えそうなモノ
ビル建設用クレーン http://ameblo.jp/blog-ed/entry-10743922106.html 超大型ダンプトラック http://www.yamazaki.co.jp/data/school/ethmvr/ms_dt.htm ダンプトラックの上にビル建設用クレーンを載せるための台を設置。 後はビル建設と同じ手法でダンプの荷台の上に大型クレーンを設置。 そのまま4号機そばまで移動。 これで、人が近づかなくても何らかの冷媒などの先をプール内部に落とす 事が可能。 次、どんな冷媒もしくは冷却装置を使用するか。 ホラ、お前ら考えろ。
|
- 【緊急速報】4号機の燃料プールの水温が上昇中。6m上空からは10万倍の高濃度放射線を計測
567 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 12:06:41.77 ID:8+Pjqaxw0 - >>552
宮城も懸念材料は海産物だけ。 あとの農産物や人体に影響する放射性物質はまったく考えなくてよい。 それは言い切れますね
|
- 【緊急速報】4号機の燃料プールの水温が上昇中。6m上空からは10万倍の高濃度放射線を計測
599 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 12:10:46.99 ID:8+Pjqaxw0 - >>580
それだと水を足すことになるだけでしょ。
|
- 【緊急速報】4号機の燃料プールの水温が上昇中。6m上空からは10万倍の高濃度放射線を計測
611 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 12:12:07.08 ID:8+Pjqaxw0 - >>582
南部は確かにヤバイかもね。
|
- 【緊急速報】4号機の燃料プールの水温が上昇中。6m上空からは10万倍の高濃度放射線を計測
626 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 12:13:44.73 ID:8+Pjqaxw0 - >>603
今のままでは給水口がプール水面まで届かないんじゃね?
|
- 【緊急速報】4号機の燃料プールの水温が上昇中。6m上空からは10万倍の高濃度放射線を計測
674 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 12:20:09.75 ID:8+Pjqaxw0 - >>631
>>1の記事はね、大気中へ高レベルに汚染された水蒸気が拡散する状況が 更に悪化しますよという記事だよ。 沸騰寸前でも十分に水蒸気が発生するんで、 風向きによってとかいっている場合ではもうなくて、 このままだと永続的に高レベルの放射能汚染された水蒸気が周囲に拡散し続けるということ。 ずっとドライベントしているような状態になり、 福島県だけではなくその周辺の県も人が住めなくなりますよってことです。 もちろん東京も含まれます。
|
- 【緊急速報】4号機の燃料プールの水温が上昇中。6m上空からは10万倍の高濃度放射線を計測
712 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 12:24:42.91 ID:8+Pjqaxw0 - >>682
冷却材をプールに追加して冷やす手法はもう限界じゃね? 溢れたら上空からの測定でもとんでもない値で 実際に測定したらとんでもない数値だと誰でもわかるプールの汚染水が 周囲に垂れ流し。 だから冷却材を投入する方法ではない冷却方法を考えないと。
|
- 【緊急速報】4号機の燃料プールの水温が上昇中。6m上空からは10万倍の高濃度放射線を計測
733 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 12:27:35.60 ID:8+Pjqaxw0 - >>718
ドライアイスをコップに入れた水に入れてみな。
|
- 【緊急速報】4号機の燃料プールの水温が上昇中。6m上空からは10万倍の高濃度放射線を計測
749 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 12:29:06.42 ID:8+Pjqaxw0 - >>740
韓国はこういうことまで真似しなくていいと思う
|
- 【緊急速報】4号機の燃料プールの水温が上昇中。6m上空からは10万倍の高濃度放射線を計測
803 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 12:36:56.05 ID:8+Pjqaxw0 - >>747
チェルノブイリで動員されたとされる80万人は 作業で浴びた放射線量は平均して100〜200mSvとされてます。(単位はミリ) その人たちは事故処理作業から10年後、8割以上の確率で 何らかの健康被害を起こしている。 ガンで死に至るのはそのなかの数千人程度だけど、 ガンにならなかった人も10年以内に脳細胞の破壊や萎縮による精神障害などで 廃人同然になってます。 短期間で100〜200mSvの放射線暴露を受けるとその数値がミリシーベルト単位とはいえ、 人生終了なんすよ。 そーすは今は安全厨にっなているけど昔はチェルノブイリの被害をまともに伝えていた 民法やNHKの番組やソビエト崩壊後に公開された資料をもとに書かれたロシアの ジャーナリストの本。
|
- 【緊急速報】4号機の燃料プールの水温が上昇中。6m上空からは10万倍の高濃度放射線を計測
813 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 12:38:41.11 ID:8+Pjqaxw0 - >>765
そういうのしかないはずだよね。 それにを>>540使って設置。 > ビル建設用クレーン > http://ameblo.jp/blog-ed/entry-10743922106.html > > 超大型ダンプトラック > http://www.yamazaki.co.jp/data/school/ethmvr/ms_dt.htm > > > ダンプトラックの上にビル建設用クレーンを載せるための台を設置。 > 後はビル建設と同じ手法でダンプの荷台の上に大型クレーンを設置。 > そのまま4号機そばまで移動。 > > これで、人が近づかなくても何らかの冷媒などの先をプール内部に落とす > 事が可能。
|
- 【緊急速報】4号機の燃料プールの水温が上昇中。6m上空からは10万倍の高濃度放射線を計測
834 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 12:42:08.26 ID:8+Pjqaxw0 - なんかこう、瓦礫とかビルの壁面とかをタチコマみたいに移動できるロボットないの?
動きはゆっくりでいいから、確実にプールの中に冷媒の先を設置できるようなの。
|
- 【緊急速報】4号機の燃料プールの水温が上昇中。6m上空からは10万倍の高濃度放射線を計測
845 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 12:43:17.94 ID:8+Pjqaxw0 - >>822
宇宙服の放射線防護能力はもうとっくに超えているほどの汚染度って話だよ。
|
- 【緊急速報】4号機の燃料プールの水温が上昇中。6m上空からは10万倍の高濃度放射線を計測
869 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 12:46:50.06 ID:8+Pjqaxw0 - >>828
核爆発はもう起こりません。 仮に格納容器水素爆発という最悪の事態に至った後に 偶然が重なり再臨界がおきようが、今の段階で再臨界がおきようが、 それはあくまでも再臨界でその周辺に中性子が放射されるだけのこと。 今、中性子が発生しても避難区域以外には影響などありません。 広義の意味ではこれを核爆発ともいえるけど、 一般的に再臨界は再臨界です。
|
- 【緊急速報】4号機の燃料プールの水温が上昇中。6m上空からは10万倍の高濃度放射線を計測
889 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 12:49:59.07 ID:8+Pjqaxw0 - >>848
人間はもつかな? 4号機のプールまで通路や階段が確保されていけば ダッシュでいけば急性放射能障害で気絶するまでに到達できるかもしれないけど。 >>1では4号機周辺ですら84Sv/hだもんね。 建屋内部だと人間は何分もつことか。
|
- 【緊急速報】4号機の燃料プールの水温が上昇中。6m上空からは10万倍の高濃度放射線を計測
911 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 12:53:34.08 ID:8+Pjqaxw0 - >>883
再臨界の程度にもよるんだろうけど、 そのとき現場にいる作業員は東海村以上かそれに近い状態で 終了でしょうね。 そうなるとあらゆる作業がそこでストップし、 後は冷却水が止まった格納容器の中で燃料がメルトし格納容器をも溶かし、 建屋に溜まっている水で継続的に水蒸気爆発。 東日本終了でしょうね。
|
- 【緊急速報】4号機の燃料プールの水温が上昇中。6m上空からは10万倍の高濃度放射線を計測
921 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 12:54:57.83 ID:8+Pjqaxw0 - >>906
あっ。 ミリか。 じゃあ大丈夫じゃん。 よし、東電役員にいってもらおう。 どうせ自殺するんだから、 これは率先してやってもらおう。
|
- 【緊急速報】4号機の燃料プールの水温が上昇中。6m上空からは10万倍の高濃度放射線を計測
934 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 12:56:57.38 ID:8+Pjqaxw0 - >>922
>>911 しかしそれは核爆発とはいいません。 まあ、核爆弾よりも恐ろしい規模での核汚染となるけどね
|
- 【緊急速報】4号機の燃料プールの水温が上昇中。6m上空からは10万倍の高濃度放射線を計測
955 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 12:59:29.65 ID:8+Pjqaxw0 - >>937
よし。 東電役員にラジエターを工夫した機器と、それにつなげる電線を背負っていただき、 4号機プールに設置する任務をやっていただきましょう。 こいつらどうせ生きてても地獄なんだから、 いいでしょ。
|
- 【緊急速報】4号機の燃料プールの水温が上昇中。6m上空からは10万倍の高濃度放射線を計測
976 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 13:03:02.60 ID:8+Pjqaxw0 - >>958
オレは普段はマスコミ非難とかしないし、 ネットde真実ゴッコもしないけど、 今のテレビをうのみにしている安全厨は自己逃避しているただのバカだよ。 だって「おまもり」とかいってんだよ、専門家の人。 あーゆーのは科学ではなくもはや宗教だよ
|
- 【緊急速報】4号機の燃料プールの水温が上昇中。6m上空からは10万倍の高濃度放射線を計測
984 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 13:05:19.39 ID:8+Pjqaxw0 - >>980
トンデモ学者を批判していた大槻も 科学的根拠なしに洗えば大丈夫と汚染野菜食う宣言していたくらいで、 もう無茶苦茶だよな。
|
- PCディスプレイの代わりにFullHD(笑)大画面テレビ(核爆)を使ってる奴って生きてて楽しいの?老眼なの?
389 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 13:22:32.65 ID:8+Pjqaxw0 - ノートは2画面にして画面2をフルHDテレビにつないで
動画再生とゲーム用にしてるけど、 動画やゲームはHDテレビの方が圧倒的にスムーズで発色も自然だし いいよ。
|
- 【CPU】IvyBridge、Sandy bridgeより20%高速か Ivyの次はHaswell、Broadwell、Skylake、Skymont
437 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/04/13(水) 13:29:05.15 ID:8+Pjqaxw0 - Sandyパスしてノート今のまま1年我慢。
Ivyが出る頃にはUSB3.0が当たり前で SSDも満足のいく容量のが安くなっているだろうからそこで買い。 多分hpにすると思う。
|
- 放射能で出荷自粛の汚染野菜が なんと東京のスーパーで販売してたことが判明
742 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 13:32:03.55 ID:8+Pjqaxw0 - スーパーの名前出せよ。
法的な罰則はないとはいえ、 これは消費者を消費者と思ってないスーパー確定。 つぶせよ
|
- 放射能で出荷自粛の汚染野菜が なんと東京のスーパーで販売してたことが判明
781 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 13:35:17.02 ID:8+Pjqaxw0 - こんなことつづけていると、
都内では生鮮食料品全ての信用が失墜。 買いだめじゃくて一切売れなくなるよ。 日本人は黙ってNOという民族。
|
- 放射能で出荷自粛の汚染野菜が なんと東京のスーパーで販売してたことが判明
784 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 13:35:34.72 ID:8+Pjqaxw0 - >>752
どのレス?
|
- 放射能で出荷自粛の汚染野菜が なんと東京のスーパーで販売してたことが判明
863 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 13:40:45.28 ID:8+Pjqaxw0 - これかぁ。
>>337 > さよならイオン > > 出荷自粛サンチュ、都内スーパーで販売 > > 千葉県によりますと、サンチュが販売されていたのは東京・品川区の「イオン品川シーサイド店」で、今月7日、店頭に並んでいるのが見つかりました。 > > 旭市では、国の暫定規制値を超える放射性要素が検出されたサンチュやシュンギクなど5品目について、 > 先月20日から農協などに対し、出荷の自粛を指示していました。 > > しかし、その後の市の調査で、サンチュについては暫定規制値を下回ったことから、市内の青果卸業者が農協を通さずに、 > 2軒の農家から直接サンチュを仕入れ、29日から今月4日まで出荷していたということです。この間も千葉県からは出荷自粛が指示されていました。 > > 旭市産のサンチュなどをめぐっては、国が今月4日に出荷停止を指示しています。販売していたイオンでは、「現在、確認中」としています。(13日11:37) > > http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110413-00000022-jnn-soci これは全力だな。 消費者目線で安全安心提供しなくなった、全国最大手スーパー。 もう黙ってNO、黙って買うな。 つぶせ あ、オレは別にネトウヨじゃないよ? どっちかというと左よりだよ。
|
- 放射能で出荷自粛の汚染野菜が なんと東京のスーパーで販売してたことが判明
923 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 13:47:06.86 ID:8+Pjqaxw0 - >>871
店頭に並べたらダメでしょ。 これはもう確実に消費者無視。 ここでつぶしとかないとただですらかなり高めに設定されている暫定規制値すら 意味なしでバカな大人はいいけど子供は10年後に数百万人規模での 不妊やら異常出産、免疫力低下からの健康被害に襲われるよ。 ガンのリスクだけが矮小化されて報道されているけど 実はチェルノブイリでもっとも恐ろしい事態は数千名のガンによる死亡者ではなく、 都市や町を丸ごとのみこんだ、10年後の健康被害。 みんな精神病者みたいになるよ。
|
- 放射能で出荷自粛の汚染野菜が なんと東京のスーパーで販売してたことが判明
965 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 13:51:33.22 ID:8+Pjqaxw0 - >>922
おまえみたいなクズのトンキン人はどうでもいいけど、 東京にはたくさんの子供がいるわけ。 将来、子供を生む女性もたくさんいるわけ。 その層が汚染された食物摂取状況に晒されても 確かに将来的にガンになる確率は数万分の一の上昇に過ぎない。 それはチェルノブイリでも実証されている。 しかし同時にチェルノブイリでは 低レベル汚染された食物を摂取し続けた人は大人も子供も80%以上の確率で 免疫力の低下、遺伝子の異常変異、不妊、過度の倦怠感、 その他もろもろの健康被害を受けている。
|
- 東電無傷の大勝利!「福島原発」だけ分離し公的資金で精算会社 本体「新東電」は上場維持へ
472 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 13:58:09.91 ID:8+Pjqaxw0 - こりゃこ個人投資家が首をつりそうなニュースだなw
こういうときこういう企業で先物はやめとけよw
|
- 枝野官房長官 「原子炉爆発が起こっても 避難区域は拡大しない」
559 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 14:01:49.14 ID:8+Pjqaxw0 - >>505
実際、最悪の事態に至れば東日本はそうだと思うよ。
|
- 枝野官房長官 「原子炉爆発が起こっても 避難区域は拡大しない」
581 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 14:04:18.75 ID:8+Pjqaxw0 - >>555
4号機プールが90度越えて沸騰しているのと同じ状態なので 大気中へ放射能汚染された水蒸気が放出されてます。 ヨウ素などは水溶性なので、そういうのが大気中に継続して飛散している状態です。
|
- 枝野官房長官 「原子炉爆発が起こっても 避難区域は拡大しない」
675 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/04/13(水) 14:14:17.41 ID:8+Pjqaxw0 - >>595
基本は3本です。 1〜4号機で核燃料が圧力容器に入ったままなのは1,2,3号機。 >>1のいう爆発とは格納容器内部での水素爆発という最悪の事態。 またはそれによって誰も近づけなくなった福島第一で継続して起きる水蒸気爆発という カタストロフィのこと。 途中で再臨界が起きて現場に中性子が放射され続ける状態も 低確率で存在しますが、水蒸気爆発が起きた段階で重要なのは 圧力容器内部に残っている数十トンの高レベル放射性物質の大気中及び 海洋への流出を止める手立てがなくなるため、再臨界はどうでもいいです。 これは別に誇大表現でもなんでもなく、 テレビで安全を連呼している御用学者も想定している最悪の事態のシナリオで、 現在はそれをなんとか起こさないように、綱渡り状態での冷却を続けているところです。 デマでもなんでもありません。
|
- 枝野官房長官 「原子炉爆発が起こっても 避難区域は拡大しない」
708 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 14:18:56.75 ID:8+Pjqaxw0 - >>678
現段階で水蒸気爆発が起きるかどうかは 例えば親の目を盗んで初めて車にのった小学生が トイザラスまでいこうとしている。 それをみつけた警察官がなんとかその車を止めようと追跡している。 さあ、どうなる? そういった状況と良く似ていると思います。
|
- 枝野官房長官 「原子炉爆発が起こっても 避難区域は拡大しない」
766 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 14:26:50.35 ID:8+Pjqaxw0 - >>704
いつ水素爆発がおきてもおかしくない状況なので 対応策として不活性剤の窒素を格納容器に入れる作業を続けています。 うまくいけば爆発の危険は下がります。 しかし1号機の場合、まだ格納容器が中途半端に健全のため、 容器内の温度上昇や圧力上昇を注水作業のみの綱渡りで なんとか抑えている危機的状況はつづいていますから、 圧力容器の状態によっては水素爆発ではなくいきなり水蒸気爆発も起こりえます。 それが起きなくても、格納容器が脆化し、裂けることで、 内部の超高レベル放射能汚染水蒸気が外部に噴出する危険性は いつでもおきうる状態です。 念を押しますが、 これもデマでもなんでもないです。 御用学者が現在も想定している事態でしかないです。
|
- 枝野官房長官 「原子炉爆発が起こっても 避難区域は拡大しない」
821 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 14:35:09.34 ID:8+Pjqaxw0 - >>795
福生の人が横田基地で米軍が避難をはじめたといったら 逃げてください。
|
- 枝野官房長官 「原子炉爆発が起こっても 避難区域は拡大しない」
838 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/04/13(水) 14:38:04.16 ID:8+Pjqaxw0 - >>825
こっちには最悪の事態になって気象条件がどうコロンでも 土壌汚染が起き人が住めなくなるほどのことにはなりません。
|
- 枝野官房長官 「原子炉爆発が起こっても 避難区域は拡大しない」
840 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 14:38:38.19 ID:8+Pjqaxw0 - >>833
それ、ソースあったら頂戴
|
- 枝野官房長官 「原子炉爆発が起こっても 避難区域は拡大しない」
864 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 14:42:42.71 ID:8+Pjqaxw0 - >>851
問題ありません。 1億人が九州と北海道だけに圧縮されてもまったく問題なし。 土地は十分にありあまっています。
|
- 枝野官房長官 「原子炉爆発が起こっても 避難区域は拡大しない」
873 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 14:44:12.61 ID:8+Pjqaxw0 - >>860
福岡県には原発はありませんし警固断層も津波を起こすものではありません。 あの断層が動いても今起きている余震程度のものです。
|
- 枝野官房長官 「原子炉爆発が起こっても 避難区域は拡大しない」
879 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 14:45:05.97 ID:8+Pjqaxw0 - >>876
菅直人の最後の仕事はサミットでの土下座だと思います
|
- 枝野官房長官 「原子炉爆発が起こっても 避難区域は拡大しない」
885 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 14:45:47.13 ID:8+Pjqaxw0 - >>877
それは正しい選択です。 できれば私もドサクサ紛れにGから逃れて北海道に行きたいです
|
- 枝野官房長官 「原子炉爆発が起こっても 避難区域は拡大しない」
889 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/13(水) 14:46:06.33 ID:8+Pjqaxw0 - >>880
d さがしてみるお
|
- 枝野官房長官 「原子炉爆発が起こっても 避難区域は拡大しない」
914 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/04/13(水) 14:50:56.57 ID:8+Pjqaxw0 - >>891
いいえ。 今、警察が小学生が乗った車をパトカーで囲み なんとかうまくぶつけながら安全にスピードダウンさせようとしているところと思ってください。 ちなみに興奮した小学生はアクセルを踏みっぱなしです。 パトカーがぶつけすぎると小学生の乗った車は横転大破しますので 慎重にぶつけている段階です。 今のところ小学生の乗った車のスピードは時速100キロあたりで安定していると そういうかんじです。
|
- 福島県「椎茸出荷させてよ」
86 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/04/13(水) 15:43:47.86 ID:8+Pjqaxw0 - >>1
こらこらこらこら。 チェルノブイリでは森林汚染も顕著で、 しかも今現在もセシウムが木の幹で検出され続けている状態。 福島は田畑や海だけではなく、広大な森林部も漏れなく土壌汚染された。 チェルノブイリでは森林部の生態系で生物濃縮が現在も繰り返されている。 だから当然、キノコも未だに食べられません。 森林には放射性物質を除去する能力は「まったく」なく、 逆に土壌から吸い込んだ放射性物質を濃縮していく機能しかありません。 これは福島もまったく同じこと。 一定期間しかもまだ一ヶ月もたっていない時期の数値だけで 安全かどうかなどどんな科学者も判断不可能。 そんなものを市場に出荷することを模索するだけでも あたまおかしい。
|