トップページ > ニュース速報 > 2011年04月13日 > 20kmLDvJ0

書き込み順位&時間帯一覧

107 位/25001 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数17171420000002950000000000066



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(福島県)
名無しさん@涙目です。(東京都)
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
本編よりハマったミニゲーム
どうやら『もんじゅ』がガチで福島よりヤバい状態らしい
警察がす強対策を指導、ゼンショーは募金箱を設置した
神田うの、ブログで阪神大震災死者人数賭けを全否定も証拠画像が見つかる★5 @unokanda @takun0
冷静に考えて、余震で震度5〜6連発ってヤバイよな。東京は3.11ので震度4〜5しか無いのに。
東電の賠償、全国の電気料金値上げと税金投入により、国民が事実上の全額負担か
【緊急速報】4号機の燃料プールの水温が上昇中。6m上空からは10万倍の高濃度放射線を計測

書き込みレス一覧

次へ>>
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
37 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/04/13(水) 00:14:23.24 ID:20kmLDvJ0
役員は原発でバケツ持って立たせる
それを検体として被曝死のデータをとる
全社員とその家族の財産を没収し補償にあてた後
原発の半径30キロ以内に隔離して強制労働を強いる。
何世代にもわたって
もちろん思想教育とマインドコントロール付き
その労働力は福島や茨城などでとれた農産物で賄う
「ただちに」影響はなかったってことをその血をもって証明してもらう

だからこれで決まりだって何回も言ってるだろ
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
43 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/13(水) 00:16:22.58 ID:20kmLDvJ0
>>34
基準を超えた農作物は出荷できないし、されてないんだから一緒じゃねえの
つまり出荷されてる農作物は国が安全って認めたものなわけだし
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
50 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/04/13(水) 00:19:46.79 ID:20kmLDvJ0
>>41
電力もな
本編よりハマったミニゲーム
401 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/13(水) 00:22:41.50 ID:20kmLDvJ0
フロントミッション5のサバイバル
最強装備にして二週目で暴れ回ろうとしたが
なかなかレアアイテムが出ず結局放置した
どうやら『もんじゅ』がガチで福島よりヤバい状態らしい
692 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/13(水) 00:23:14.00 ID:20kmLDvJ0
マスコミはなんも言わないよな
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
74 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/04/13(水) 00:31:25.78 ID:20kmLDvJ0
正直いつも普通に使われてる農薬のほうが危険だからな
誰もが量を守って使ってるわけじゃないし
検査も出荷の度に行われてるわけじゃないし
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
80 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/04/13(水) 00:33:41.16 ID:20kmLDvJ0
>>75
ストロンチウムは核実験してたころからあるから
検出しようと思えば検出される
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
81 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/04/13(水) 00:34:44.84 ID:20kmLDvJ0
>>79
思考停止は個人の自由だし
そう思うんならそれでいいんじゃね
農薬メーカーも農家も困らないし
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
86 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/04/13(水) 00:36:21.06 ID:20kmLDvJ0
>>82
じゃあ国に対して文句いうべきじゃね?
あと行間あけなくていいよ
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
110 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/04/13(水) 00:43:15.29 ID:20kmLDvJ0
結局国もマスコミも国民もよくわかってないんだよな
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
124 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/13(水) 00:45:35.80 ID:20kmLDvJ0
>>108
真面目に教えてほしいんだけど
どこで取れたどの野菜から
どれだけの放射性物質が検出されて
それはどのように人間の体に影響を及ぼし、
どのぐらいなら影響がないのか教えてほしい
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
127 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/04/13(水) 00:46:12.74 ID:20kmLDvJ0
>>116
食べたくても出荷されてないから
ごめんねw
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
141 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/04/13(水) 00:48:51.98 ID:20kmLDvJ0
>>130
正直食い物の話してる場合じゃないんだけどな
原発が収束すれば風評被害というか実害も減るだろうし
ホントこの国の国民は危機感が足りないよな
東電社員とかまだ一人も吊るされてないのが驚き
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
151 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/13(水) 00:51:45.27 ID:20kmLDvJ0
>>85
正直わからないからスルーしてたけど
>>142が答えを出してくれたみたい
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
157 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/13(水) 00:52:52.55 ID:20kmLDvJ0
>>132
実際は100km以上離れたところに住んでるけどなw
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
165 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/04/13(水) 00:55:46.84 ID:20kmLDvJ0
>>162
質問に答えてくれると助かる
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
173 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/04/13(水) 00:57:04.86 ID:20kmLDvJ0
>>170
要するにわからないってことだよね
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
194 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/04/13(水) 01:04:16.04 ID:20kmLDvJ0
まとめると

・国もマスコミもなにが危険なのかわかっていないが
 わからないとは立場場言えない
・消費者は国やマスコミがはっきり言わなかったり基準を変えたりするので
 とりあえず原発から近い地域の農作物を買わないようにする
・農家は国定めた基準値以下なら出荷できるので生産する
 基準値以上がでて売れなくても、生産しないことには補償も下りないのでとりあえず生産する

結局すべての決定権と責任は国にあるってことだろ
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
208 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/13(水) 01:09:18.10 ID:20kmLDvJ0
>>202
消費者が国に訴えたほうが早いし効果も大きくでると思うよ
農家はもちろんそれをやるし
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
221 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/04/13(水) 01:12:17.78 ID:20kmLDvJ0
>>203
そういうことだな
消費者と農家を争わせれば補償の対象も減るし。
国がすべての基準を作ってるわけだし
それを信用できないなら国を糾弾するべき
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
229 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/04/13(水) 01:14:23.11 ID:20kmLDvJ0
>>209
国はある程度ならいいって言ってますが何か?
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
235 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/04/13(水) 01:17:00.24 ID:20kmLDvJ0
>>228
なぜそこで矛先が農家に向くかなあw
基準は農家じゃなく国が決めてるんだぜ?
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
242 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/13(水) 01:18:23.08 ID:20kmLDvJ0
>>237
だから危険かどうかは国が判断することですよ?
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
260 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/13(水) 01:22:12.08 ID:20kmLDvJ0
>>249
真面目に教えてほしいんだけど
どこで取れたどの野菜から
どれだけの放射性物質が検出されて
それはどのように人間の体に影響を及ぼし、
どのぐらいなら影響がないのか教えてほしい

何をもって自主規制すればいいの?
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
267 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/04/13(水) 01:24:29.32 ID:20kmLDvJ0
>>263
質問に答えてくれると助かる
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
284 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/04/13(水) 01:27:57.43 ID:20kmLDvJ0
>>269
そういうこと
国は農作物が売れないのは消費者の風評被害のせいとすることで
補償の対象を減らそうとしている
本当に安全な野菜を食べたかったら
危険な野菜は食べたくなかったら
国と東電を糾弾することが一番の近道
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
287 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/04/13(水) 01:28:48.63 ID:20kmLDvJ0
>>276
質問に答えてくれると助かる
基準がないと自主規制しようがないし
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
308 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/13(水) 01:35:15.83 ID:20kmLDvJ0
>>285
消費者はキレイな野菜じゃないと買わないんだぜ
無農薬の汚い野菜と農薬つかったキレイな野菜どっちが売れるか?
って小売の人に聞いたら100人中100人が農薬を使った方って答えるからな
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
328 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/04/13(水) 01:38:44.86 ID:20kmLDvJ0
>>307
なんで国はその基準値にしないんだろうね
なんで国民はその基準値にしろっていわなんだろうね

農家が海外の基準に当てはめて出荷したとしてもどうせ売れないけどね
風評被害っていうのはそういうもんだろ
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
358 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/13(水) 01:45:54.15 ID:20kmLDvJ0
>>351
あんま下手なこと言わないほうがいいよ
普通に海外の基準値より下の野菜も出てるから
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
369 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/13(水) 01:47:55.88 ID:20kmLDvJ0
>>327
農薬はけっこう高価。使いまくれるものじゃないし
メリットがなかったら誰も使わない
あと無農薬ってこだわるもんじゃなく
それに関しても国の基準がある
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
386 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/04/13(水) 01:52:27.62 ID:20kmLDvJ0
核実験やりまくってた時の野菜よりは安全だと思うけどな
ストロンチウムもほとんど検出されてないし
もちろん世界各国の基準値を大きく下回ってるし
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
397 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/13(水) 01:56:26.82 ID:20kmLDvJ0
>>385
もちろんあれはないと思うよ
だから国民は農家じゃなく国に対して厳しい基準を設けるよう訴えるべき

あと下手なこと言わないほうがいいよって言ったのは
後で損害賠償請求されたら困るだろうと思ったから
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
406 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/13(水) 01:59:17.07 ID:20kmLDvJ0
>>384
国「基準は出てる。それで売れないなら風評被害のせい。補償はしません」
国「基準は出てる。それなのに作らない人間には補償は出せない。」

おしまい
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
436 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/04/13(水) 02:08:10.32 ID:20kmLDvJ0
>>428
空間線量は知らないけど
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104120522.html
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
444 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/04/13(水) 02:09:36.35 ID:20kmLDvJ0
>>421
汚染野菜でも作らないと国は補償してくれないんですよぅ
ひどい国だよねえ
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
449 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/04/13(水) 02:12:20.81 ID:20kmLDvJ0
>>438
大玉村や本宮市などで採取された4点が分析された。ストロンチウム90は最大で1キロあたり5.9ベクレル検出された。
米国の食品基準はストロンチウム90で1キロあたり160ベクレル、
欧州連合(EU)は1キロあたり750ベクレル。今回はいずれの基準も大きく下回っている。

http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104120522.html
警察がす強対策を指導、ゼンショーは募金箱を設置した
13 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/04/13(水) 02:17:04.21 ID:20kmLDvJ0
このすき家にはいる挑戦者はいないかな?
http://yj.pn/YWzzCs
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
464 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/04/13(水) 02:18:40.87 ID:20kmLDvJ0
>>447
起こすっていうか起こさないと生きていけないから心配しなくてもいいと思うよ
あと消費者が動くのが一番手っ取り早いんだけどな
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
467 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/04/13(水) 02:20:07.89 ID:20kmLDvJ0
>>458
出荷されないから心配するなって
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
485 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/13(水) 02:25:01.31 ID:20kmLDvJ0
>>473
JCOのときは半径350mで150億円ぐらいだったと思うけど
今回は100kmぐらいだからな
距離の二乗に比例して増えるっていうけど・・
だれか計算してくれ

福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
489 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/13(水) 02:26:56.33 ID:20kmLDvJ0
>>475
そうだな
この国はそういう国だもんな
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
493 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/04/13(水) 02:27:46.53 ID:20kmLDvJ0
>>490
ないんだなこれが
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
516 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/13(水) 02:38:42.94 ID:20kmLDvJ0
>>498
農業ってさあ始めようって思ってすぐ始められるものじゃないんだよね
工場とかつくってさあ生産しましょうってできたらいいんだけどね
この前野菜農家が自殺したじゃん
あの人30年以上前から有機にこだわってたんだって
子どもには安全なもの食べさせたいって
有機や特栽などの無農薬や減農薬の農作物って
何年にもわたって土づくりしてやっと認可が下りるんだよ
つかこの悲劇の原因を作ったのって誰?
農家?
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
538 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/04/13(水) 02:46:53.08 ID:20kmLDvJ0
>>530
あれ?大分論調変わったねw
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
556 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/04/13(水) 02:54:31.10 ID:20kmLDvJ0
>>546
オレもそう思うわ
オレはここまで信念持って頑張り続けたことなんてないから当然理解できないわ
文字通り命かけて農業やってたんだろうな

福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
559 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/04/13(水) 02:55:46.82 ID:20kmLDvJ0
>>549
基準値超えてるのは出荷されないんだって
すごいよねえ
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
566 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/04/13(水) 02:58:09.68 ID:20kmLDvJ0
>>558
農家だって汚染野菜食わせたいなんて思ってないし
風評被害にしたくないからって理由で我慢して食べてもらいたくもないからな
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
571 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/04/13(水) 03:00:28.60 ID:20kmLDvJ0
>>563
会津は天然の要塞だから大丈夫
福島産の野菜に風評被害あるなら、避難者に食わせれば良くね? 
581 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/04/13(水) 03:05:52.11 ID:20kmLDvJ0
>>579
曖昧な基準を出してる国を叩いた方が建設的だと思います

おやすみ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。