- 【原発】事故評価引き上げ レベル7へ【事故】
386 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 04:36:43.13 ID:UFw1R4RG0 - ●原発30キロ圏外に高汚染地点 3カ月後も最大400倍
この結果、1平方メートルあたりセシウム137が約219万〜59万ベクレルの高い濃度で確認された。 1986年のチェルノブイリ原発事故の際は、 セシウム137が55万5千ベクレルを超えた地域は「強制移住」の対象となった。 飯舘村の最高の数値は4倍にあたる。 再び大量の放射性物質が放出された場合は、さらに上がりかねない。 また土壌に付着したセシウムがそのまま残ると仮定すると、 1年後の積算量は約220〜70ミリシーベルトに上る可能性があった。 国は住民への避難指示の根拠として、年間の積算量20ミリシーベルトを目安とする基準を検討している。 http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104070577.html ●チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 http://www.youtube.com/watch?v=rCX1A3yJLqI&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=gFOxGGdzfn8&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=oHg23DkfZDA&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=tsE0CqvuifE&feature=related ↑↑↑↑↑ この動画だけは後々の為に見ておいた方がいい チェルノブイリの事故以降 甲状腺がんの発症率20〜50倍 白血病発症率1.8倍 その他の神経疾患数倍(測定不可能) この内甲状腺がんのみIAEA(原子力推進機構)増加を認める
|
- 【速報】福島原発事故で最悪のレベル7に格上げ検討!最大10ペタベクレルの放射性物質放出!★10000000000000
121 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 04:38:26.70 ID:UFw1R4RG0 - ●原発30キロ圏外に高汚染地点 3カ月後も最大400倍
この結果、1平方メートルあたりセシウム137が約219万〜59万ベクレルの高い濃度で確認された。 1986年のチェルノブイリ原発事故の際は、 セシウム137が55万5千ベクレルを超えた地域は「強制移住」の対象となった。 飯舘村の最高の数値は4倍にあたる。 再び大量の放射性物質が放出された場合は、さらに上がりかねない。 また土壌に付着したセシウムがそのまま残ると仮定すると、 1年後の積算量は約220〜70ミリシーベルトに上る可能性があった。 国は住民への避難指示の根拠として、年間の積算量20ミリシーベルトを目安とする基準を検討している。 http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104070577.html ●チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 http://www.youtube.com/watch?v=rCX1A3yJLqI&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=gFOxGGdzfn8&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=oHg23DkfZDA&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=tsE0CqvuifE&feature=related ↑↑↑↑↑ この動画だけは後々の為に見ておいた方がいい チェルノブイリの事故以降 甲状腺がんの発症率20〜50倍 白血病発症率1.8倍 その他の神経疾患数倍(測定不可能) この内甲状腺がんのみIAEA(原子力推進機構)増加を認める
|
- 【速報】福島原発事故で最悪のレベル7に格上げ検討!最大10ペタベクレルの放射性物質放出!★10000000000000
144 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 04:41:27.65 ID:UFw1R4RG0 - ●米チェルノブイリ共同調査チーム代表「日本政府はがっかりするような発表ばかり。米の調査結果と大きく異なる」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302279493/ ――チェルノブイリでは主な放射性物質の流出は約10日で止まった。 第1原発では事故から1カ月たつが、まだ流出や放出が続いている 「チェルノブイリでは多数の犠牲者が出た。事故から2、3年で約1000人が亡くなっているが、 旧ソ連はその数分の一しか公表していない。約1万人ががんになり、現場で作業した人には二十数年間、子供が生まれていない」 ――第1原発の作業員は相当過酷なようだ。政府は事故後、作業員の許容被曝量を 100ミリシーベルトから250ミリシーベルトに上げた 「2倍にする科学的根拠はない。作業員を確保するためだろう。よくないことだ」 ――日本政府は現在、原発から20キロ圏内を避難指示とし、20キロから30キロ圏内を屋内退避としている。これで大丈夫か? 「科学的測定をして、避難区域を決めるべき。先週、米軍が測定している。近々、 結果と判断を日本政府に伝えるはず。避難区域は同心円である必要はない。地形や風向きによって違う。 チェルノブイリでも、安全な場所と危険な場所が隣り合っていた。測定データに基づき判断すべきだ」 ――原発周辺の農作物はどうか 「これも測定データに基づくべきだ。チェルノブイリで採れた野菜を食べた、遠い地域に住む子供たちが甲状腺がんになっていた」
|
- 【速報】福島原発事故で最悪のレベル7に格上げ検討!最大10ペタベクレルの放射性物質放出!★10000000000000
178 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 04:45:56.31 ID:UFw1R4RG0 - ●土壌汚染「チェルノブイリ強制移住」以上 京大助教試算
文部科学省の調査で20日に採取した土壌から放射性のヨウ素1キログラム当たり117万ベクレル、 セシウム16万3千ベクレル、雑草からヨウ素254万ベクレル、セシウム265万ベクレルが確認された。 土壌中のセシウムは通常の1600倍以上だった。 今中助教は、土壌のセシウムで汚染の程度を評価した。汚染土を表面2センチの土と仮定すると 1平方メートル当たり326万ベクレルで、1986年の旧ソ連チェルノブイリ原発事故で 強制移住対象とした148万ベクレルの2倍超、90年にベラルーシが決めた移住対象レベルの 55万5千ベクレルの約6倍だった。 今中助教は「国は原発周辺の放射性物質を詳細に調べて分析し、 ただちにデータを公開すべきだ」と話している。 セシウムは半減期がヨウ素(8日)と比べ30年と長く、汚染の長期化が懸念されている。 http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110328000068
|
- 【原発】事故評価引き上げ レベル7へ【事故】
687 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 04:47:15.34 ID:UFw1R4RG0 - ●土壌汚染「チェルノブイリ強制移住」以上 京大助教試算
文部科学省の調査で20日に採取した土壌から放射性のヨウ素1キログラム当たり117万ベクレル、 セシウム16万3千ベクレル、雑草からヨウ素254万ベクレル、セシウム265万ベクレルが確認された。 土壌中のセシウムは通常の1600倍以上だった。 今中助教は、土壌のセシウムで汚染の程度を評価した。汚染土を表面2センチの土と仮定すると 1平方メートル当たり326万ベクレルで、1986年の旧ソ連チェルノブイリ原発事故で 強制移住対象とした148万ベクレルの2倍超、90年にベラルーシが決めた移住対象レベルの 55万5千ベクレルの約6倍だった。 今中助教は「国は原発周辺の放射性物質を詳細に調べて分析し、 ただちにデータを公開すべきだ」と話している。 セシウムは半減期がヨウ素(8日)と比べ30年と長く、汚染の長期化が懸念されている。 http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110328000068
|
- 【原発】事故評価引き上げ レベル7へ【事故】
827 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 04:52:40.61 ID:UFw1R4RG0 - ●京大助教授小出先生4/8
元々格納容器の中は窒素だけのものが水素が入った 格納容器に損傷があって外部から酸素が入ってきてる可能性がある 水素と酸素により水素爆発の恐れがあるのでだから窒素を注入した が ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 放射線量が2〜3倍 温度や圧力が上がった原子炉の温度が上がったのは窒素注入とは関係無い データを公表しないので中で何が起きてるかは分からないが 1号基の温度は残念ながら下がらないという事から 燃料棒の形が変わっている壊れている事が推測される形が壊れて固まってしまって 再臨界が起きている可能性があるのではないのか 東電は原子炉内の中性子のデータが公表しない→計測器が壊れている?何故? ベントは必ずやるだろう かなりの放射線量をベントにより放出 とにかく水を入れて冷却するしか方法が無い が 水を入れる量等細心の注意が必要最悪の場合水蒸気爆発(チェルノブイリ)が起きる可能性もまだある また水を入れ冷却する→大量の汚染水が排出される→海へ http://www.ustream.tv/recorded/13851905 雨はなぜ降るのか 雨が降るためには、空気中に水分がなければなりません。 空気中の水分は地上・海面の水分の蒸発によるものです。 空気中の水分は、蒸発し、冷やされ、やがて雲粒になり雲ができます。 しかし、水だけでは雲はできません。凝結するには、空気中の微小な塵(=エアロゾル)が核になり、 核に雲粒がくっつき、雨粒になります。雨粒は雲粒より重いので地上に雨として降ります。 降った雨は再び蒸発し雨として降ります。このようにして、雨は循環しながら地上に水を運んできます。 >雨は循環しながら地上に水を運んできます。 放射能で汚染された水が水蒸気となり蒸発 ↓↓↓↓↓ 大気中の微小な塵・放射性物質と混ざりまた地上に降り注ぐ それが冷却まで何年も続くへたすると10年以上
|
- 【速報】福島原発事故で最悪のレベル7に格上げ検討!最大10ペタベクレルの放射性物質放出!★10000000000000
262 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 04:55:56.14 ID:UFw1R4RG0 - ●京大助教授小出先生4/8
元々格納容器の中は窒素だけのものが水素が入った 格納容器に損傷があって外部から酸素が入ってきてる可能性がある 水素と酸素により水素爆発の恐れがあるのでだから窒素を注入した が ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 放射線量が2〜3倍 温度や圧力が上がった原子炉の温度が上がったのは窒素注入とは関係無い データを公表しないので中で何が起きてるかは分からないが 1号基の温度は残念ながら下がらないという事から 燃料棒の形が変わっている壊れている事が推測される形が壊れて固まってしまって 再臨界が起きている可能性があるのではないのか 東電は原子炉内の中性子のデータが公表しない→計測器が壊れている?何故? ベントは必ずやるだろう かなりの放射線量をベントにより放出 とにかく水を入れて冷却するしか方法が無い が 水を入れる量等細心の注意が必要最悪の場合水蒸気爆発(チェルノブイリ)が起きる可能性もまだある また水を入れ冷却する→大量の汚染水が排出される→海へ http://www.ustream.tv/recorded/13851905 雨はなぜ降るのか 雨が降るためには、空気中に水分がなければなりません。 空気中の水分は地上・海面の水分の蒸発によるものです。 空気中の水分は、蒸発し、冷やされ、やがて雲粒になり雲ができます。 しかし、水だけでは雲はできません。凝結するには、空気中の微小な塵(=エアロゾル)が核になり、 核に雲粒がくっつき、雨粒になります。雨粒は雲粒より重いので地上に雨として降ります。 降った雨は再び蒸発し雨として降ります。このようにして、雨は循環しながら地上に水を運んできます。 >雨は循環しながら地上に水を運んできます。 放射能で汚染された水が水蒸気となり蒸発 ↓↓↓↓↓ 大気中の微小な塵・放射性物質と混ざりまた地上に降り注ぐ それが冷却まで何年も続くへたすると10年以上
|
- 【原発】事故評価引き上げ レベル7へ★2【事故】
89 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 05:03:43.39 ID:UFw1R4RG0 - Friday 1st April 417,000 cancers forecast for Fukushima 200 km contamination zone by 2061
ttp://www.llrc.org/ 福島第一原発事故の事態収拾のめどが全く立たず、放射性物質を放出し続けている現状では、 この事故による健康被害の予測をするのは時期尚早の感もあるが、 欧州の放射線リスク委員会は早くも、この事故による癌発症リスクの増大予測を発表した。 放射線リスクに関する欧州委員会(ECRR)のクリス・バズビー科学部長は3月30日、 福島第一原発事故による癌発症の予測を発表した。 この予測は、国際原子力機関(IAEA)と日本の公式サイトの発表したデータに基づき、 2つのモデルを使用して計算したものである。 第1の「トンデル」モデルは、チェルノブイリ事故から10年間のスウェーデン北部における 癌の発症率を検証したマーティン・トンデルの慎重な研究に基づいている。 このモデルによれば、今後も人々が避難せず住み続けたと仮定すれば、 福島第一原発から100キロ圏内(人口330万人)では、今後10年間に事故前よりも 66%癌の発症率が増大し、10万3329人が余分に癌を発症すると予測されている。 また、事故現場から100キロから200キロの圏内(人口780万人)では、今後10年間に 12万894人が事故が起きなかった場合よりも余分に癌を発症すると予測されている。 つまり、福島第一原発から200キロ圏内では、今後10年間で22万4223人が余分に 癌を発症すると予測されている。 第2のモデルは、様々な放射性核種の生体系における様々な行動様式に基づき、 ECRRが助言した様々な要因を考慮に入れたものである。 このモデルによれば、今後50年間に、100キロ圏内では19万1986人、 100キロ〜200キロ圏内では22万4623人、 合計で41万6619人(原文ママ)が余分に癌を発症し、 そのうち約半数の20万8310人は今後10年間で癌を発症すると予測されている。 つまり、2つのモデルの間には今後10年間の癌発症予測について大まかな一致が見られる
|
- 【速報】福島原発事故で最悪のレベル7に格上げ検討!最大10ペタベクレルの放射性物質放出!★10000000000000
355 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 05:05:56.11 ID:UFw1R4RG0 - Friday 1st April 417,000 cancers forecast for Fukushima 200 km contamination zone by 2061
ttp://www.llrc.org/ 福島第一原発事故の事態収拾のめどが全く立たず、放射性物質を放出し続けている現状では、 この事故による健康被害の予測をするのは時期尚早の感もあるが、 欧州の放射線リスク委員会は早くも、この事故による癌発症リスクの増大予測を発表した。 放射線リスクに関する欧州委員会(ECRR)のクリス・バズビー科学部長は3月30日、 福島第一原発事故による癌発症の予測を発表した。 この予測は、国際原子力機関(IAEA)と日本の公式サイトの発表したデータに基づき、 2つのモデルを使用して計算したものである。 第1の「トンデル」モデルは、チェルノブイリ事故から10年間のスウェーデン北部における 癌の発症率を検証したマーティン・トンデルの慎重な研究に基づいている。 このモデルによれば、今後も人々が避難せず住み続けたと仮定すれば、 福島第一原発から100キロ圏内(人口330万人)では、今後10年間に事故前よりも 66%癌の発症率が増大し、10万3329人が余分に癌を発症すると予測されている。 また、事故現場から100キロから200キロの圏内(人口780万人)では、今後10年間に 12万894人が事故が起きなかった場合よりも余分に癌を発症すると予測されている。 つまり、福島第一原発から200キロ圏内では、今後10年間で22万4223人が余分に 癌を発症すると予測されている。 第2のモデルは、様々な放射性核種の生体系における様々な行動様式に基づき、 ECRRが助言した様々な要因を考慮に入れたものである。 このモデルによれば、今後50年間に、100キロ圏内では19万1986人、 100キロ〜200キロ圏内では22万4623人、 合計で41万6619人(原文ママ)が余分に癌を発症し、 そのうち約半数の20万8310人は今後10年間で癌を発症すると予測されている。 つまり、2つのモデルの間には今後10年間の癌発症予測について大まかな一致が見られる
|
- 【原発】事故評価引き上げ レベル7へ★2【事故】
277 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 05:12:51.01 ID:UFw1R4RG0 - http://www.asahi.com/national/update/0409/TKY201104090203_01.html
元原子力安全委員長の松浦祥次郎さんは「内蔵量の推定はさほど外れていない。 放射能の大半はまだ内部に残っている。放射能の総量はチェルノブイリの数倍にもなる。 格納容器が壊れるなどして大量放出される事態は絶対に避けなければならない。 冷却水を循環させる継続冷却システムの回復が最優先だ」と話す。 >放射能の総量はチェルノブイリの数倍 ↓ 格納容器が損傷している可能性が大(1〜3号基) 今後も放水による冷却しか有効な手段が示されてない ↓ しかもその放水による冷却は数ヶ月から数年へたすれば10年 その間チェルノの数倍の放射能がだだ漏れ 大気中及び海に排出される
|
- 【速報】福島原発事故で最悪のレベル7に格上げ検討!最大10ペタベクレルの放射性物質放出!★10000000000000
500 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 05:26:45.95 ID:UFw1R4RG0 - 不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ 2007年9月16日(日)「しんぶん赤旗」
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html 1700万円を自民側に献金=東電役員、07年から3年間−「組織ぐるみ」の指摘も ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110409-00000011-jij-pol 大島理森 核融合エネルギー推進議員連盟 副会長 電源立地及び原子力等調査会 会長 (平成18年)( 現在、顧問) 2000/7/4〜2000/12/5原子力委員会委員長 石破茂 夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン) 東電の大株主金融が出身支持母体 ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」とほざく 東電とズブズブの自民党原発行政を隠すために東電の説明・報告責任の忌避をはかる 谷垣禎一 97/9〜98/7/30 原子力委員会委員長 中曽根弘文 1999/10/5〜2000/7/4 原子力委員会委員長 町村信孝 2000/12/5〜2001/1/5 原子力委員会委員長 不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
|
- 【原発】事故評価引き上げ レベル7へ★2【事故】
746 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 05:38:09.23 ID:UFw1R4RG0 - >鈴木弁護士が担当したのは1977〜82年に第一原発で配管工などとして勤務した男性。
>退職後に多発性骨髄腫と診断され、2007年に死亡した。被曝によるものと労災認定されたが、 >損害賠償を求めた訴訟では東電が責任を認めず、請求は棄却された。 >「被曝と、事後に発症した病気との因果関係を科学的に立証するのは極めて困難。 いま、現場で作業する人たちは自ら予防する余裕すらないだろう。国や東電は十分な予防措置と、 万が一の時の補償をしっかり検討していく必要がある」と話す。(佐々木学、板橋洋佳) 「そっちは何人出すんだ。覚悟を見せろ」 地震発生直後、原子炉メーカー「日立製作所」のグループ企業の会議室 福島第一原発で作業にあたる部門の担当者が、技術管理をする社員に詰め寄った。 離れた場所から指示を出すのではなく、現場で危機感を共有し、難局を乗り越えようと訴えた。 激しい応酬の末、多くの技術系社員が現場に入った。 社員の生命に関わる任務だけに、同社の中堅幹部は「重い決断だった」と振り返る。 東電の協力会社から作業に参加した40代の男性は、「行きたくなかったが、断れば今後の仕事がなくなる」 と打ち明ける。日当は1万数千円。「時給数万円で雇われた建設関係の作業員もいるらしいが、 日頃から東電と協力関係にある我々は通常の日当で働いている」 一方で、「自分たちしかいない」と責任感を持って志願した同僚も多く「現場には団結感があった」と話す。 ある下請けの工事会社では、高齢の専務や社長たちが作業に名乗り出た。 「俺たちだって簡単なケーブルの敷設作業ぐらいはできる」。若い作業員の将来を思い、 盾になると決意した。比較的安定している第二原発では、 地元の高校を出て採用された若い女性も泊まり込みで勤務しているという。 http://www.asahi.com/national/update/0409/TKY201104090443_01.html これが事故後にどうなるんだろう?因果関係は認められない 癌や神経疾患脳障害がどれだけおこるのか想像つかない
|
- 東電社長、実は先月も福島に行き、作業員を激励していたことが判明「社内の話なので公表しなかった」
634 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 05:44:04.61 ID:UFw1R4RG0 - 24日夜の記者会見では、東電の隠ぺい体質が改めて浮き彫りになった―
東電によれば、携帯用警報器(アラーム)は20ミリシーベルトに設定されていた、という 10倍の200ミリシーベルトの線量があった作業現場ではけたたましくアラームが鳴っていたはずである。 筆者と広報担当者は次のようなやりとりをした― 「40〜50分間もいてアラームに気が付かないはずがない。作業員は引き揚げたくとも 引き揚げることができなかったのではないか?」 「作業員が引き揚げることができる状況にある」 (「引き揚げることができる」とは言わない。実にあいまいだ。) 「状況にあるといっても東電と下請けの関係からして、東電から『やれ』 と命令されたら、引き揚げることができないのでは?」 某紙の記者が聞いた。「作業員は1次下請けか?それとも2次、3次下請けなのか?」 「それは確認が取れていない」。広報担当者は苦しそうに答えた。契約している 東電が知らないはずはないのである。ただ広報担当者には知らされていないことはありうる http://www.janjanblog.com/archives/34692 ニュースの深層4/5(火)「東京電力会見は信用できるのか」2/4 http://www.youtube.com/watch?v=1HHraEWAMSw&feature=related 東電が入浴剤を撒いたのは夜でも見えるように夜になったら見えませんよね? 実は蛍光のそういう経路探索ようの薬剤があるのは建築関係では常識です 入浴剤を撒く前におがくずとか撒いて意味あったんでしょうか? 上杉(汚染水を海に垂れ流す際に) 放射線レベルを計りにいったのですか?と聞いたら 1000mSV強だと言われた 作業員が水溜りで被爆した際にも1000mSV強以上だと言われたので それ以上は計れないのか?と尋ねたら→計器をリセットすれば出来る その後に同じ質問をしたらまた同じ答え(計れないとの答え)が返ってきた 更にその後上杉が尋ねたら「持ってない」と答えられた
|
- 【速報】原発再臨界 か?
480 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 06:03:05.52 ID:UFw1R4RG0 - ●京大助教授小出先生4/8
元々格納容器の中は窒素だけのものが水素が入った 格納容器に損傷があって外部から酸素が入ってきてる可能性がある 水素と酸素により水素爆発の恐れがあるのでだから窒素を注入した が ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 放射線量が2〜3倍 温度や圧力が上がった原子炉の温度が上がったのは窒素注入とは関係無い データを公表しないので中で何が起きてるかは分からないが 1号基の温度は残念ながら下がらないという事から 燃料棒の形が変わっている壊れている事が推測される形が壊れて固まってしまって 再臨界が起きている可能性があるのではないのか 東電は原子炉内の中性子のデータが公表しない→計測器が壊れている?何故? ベントは必ずやるだろう かなりの放射線量をベントにより放出 とにかく水を入れて冷却するしか方法が無い が 水を入れる量等細心の注意が必要最悪の場合水蒸気爆発(チェルノブイリ)が起きる可能性もまだある また水を入れ冷却する→大量の汚染水が排出される→海へだだ漏れ http://www.ustream.tv/recorded/13851905 雨はなぜ降るのか 雨が降るためには、空気中に水分がなければなりません。 空気中の水分は地上・海面の水分の蒸発によるものです。 空気中の水分は、蒸発し、冷やされ、やがて雲粒になり雲ができます。 しかし、水だけでは雲はできません。凝結するには、空気中の微小な塵(=エアロゾル)が核になり、 核に雲粒がくっつき、雨粒になります。雨粒は雲粒より重いので地上に雨として降ります。 降った雨は再び蒸発し雨として降ります。このようにして、雨は循環しながら地上に水を運んできます。 >雨は循環しながら地上に水を運んできます。 放射能で汚染された水が水蒸気となり蒸発 ↓↓↓↓↓ 大気中の微小な塵・放射性物質と混ざりまた地上に降り注ぐ それが冷却まで何年も続くへたすると10年以上
|
- 【原発】よくわからんけど12日はトンキンもヤバイ?
148 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 06:08:26.31 ID:UFw1R4RG0 - ●3/25小出裕章先生(京都大学原子炉実験所)に聞く
http://www.youtube.com/watch?v=js0MHm4wxVs ■一年間で1mSV年(1000μSV)→普通の人は浴びてはいけない量 放射線業務従事者でも1.3mSV年→放射線管理区域になる(国が立ち入りを禁止する区域) 福島で既に事故後累計で1.4mSV越え 作業員専門的な知識を持った人は被爆量が累積して作業困難になっている 所謂単純作業=鉄砲玉=作業員の被爆がこれからも増える ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ●原発避難地域は犬や牛の群れが闊歩する無法地帯に http://www.youtube.com/watch?v=mHWvbisFg0I 原子炉17km付近で2.5μSV 原子炉2km付近では100〜μSVオーバー 1mSV=1000μSV この動画見てみれば気象庁の発表と違うのが分かる
|
- 【原発】417,000 cancers forecast for Fukushima 200 km contamination zone by 2061【事故】
203 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 06:18:01.71 ID:UFw1R4RG0 - ●京大小出教授インタビュー 3/31
http://www.ustream.tv/recorded/13695456 電源を回復し冷却系の圧力ポンプを回復し原子炉を冷却するのがベストだが… 高濃度の汚染水があって近付けない→圧力ポンプの回復は無理 原子炉圧力容器破損(穴が空いて漏れている) →最早海水等で冷やすようにするしかない →結果高濃度の放射性物質が大量に外部に放出されるだだ漏れ状態 (揮発性の放射性物質) 上空にも海水にも何ヶ月から何年分放出される 数パーセントが現状で漏れている これから数ヶ月から年単位で数十パーセントだだ漏れ (メルトダウンした場合は一気に数十パーセントが大規模に放出される) 格納容器には何ヶ月も放射能量が高すぎて近付けない為 これを防ぐ手段は無い 汚染レベルは今はチェルノの数%だがそれが続けばチェルノレベルになる ●汚染レベルはチェルノの場合30km圏以内を退去 200kmや300km圏内でも高濃度の汚染 700kmでも放射線管理区域レベルの汚染があった (風向きや雨の影響により?) 日本でもチェルノと同様の被害になる可能性がある(この放射能だだ漏れが続くと) ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ●京大教授小出先生 見通しが甘かった● 最新情報(推測) 4月5日 データから推測して炉心棒が、炉心が全て液状化して溶けている可能性大 クロルの38、エンソ38から 再臨界(メルトダウン)が継続的に起きている可能性がある。 クロルの38の検出は再臨界してないと説明が付かない現象 要は小型の原子炉が格納容器無しで動いているという状態 格納容器が壊れている為(放射性物質を漏らさない為の容器) 放射性物質が後から後へとだだ漏れ状態 最悪の場合水蒸気爆発(チェルノブイリ)もあるかも知れない 1〜3号基まで全てその可能性がある http://www.youtube.com/watch?v=JT2YkREVTNA 1 http://www.youtube.com/watch?v=hiK0dXsENkY 2
|
- 【原発】417,000 cancers forecast for Fukushima 200 km contamination zone by 2061【事故】
211 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 06:22:09.03 ID:UFw1R4RG0 - ●チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染
http://www.youtube.com/watch?v=rCX1A3yJLqI&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=gFOxGGdzfn8&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=oHg23DkfZDA&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=tsE0CqvuifE&feature=related ↑↑↑↑↑ この動画だけは後々の為に見ておいた方がいい チェルノブイリの事故以降 4年ぐらい経ってから 甲状腺がんの発症率20〜50倍 白血病発症率1.8倍 妊婦の死産や早産 奇形児の増加 発育障害児の増加 その他の神経疾患・脳障害増加(測定不可能) 因果関係が分からない死者多数(測定不可能) この内甲状腺がんのみIAEA(原子力推進機構)増加を認める
|
- 経団連会長「福島事故の東電の奮闘に頭が下がる。甘かったのは東電ではなく国だ」
913 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 06:36:52.36 ID:UFw1R4RG0 - 国って自民党政権のことですよね
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ 2007年9月16日(日)「しんぶん赤旗」 ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html 1700万円を自民側に献金=東電役員、07年から3年間−「組織ぐるみ」の指摘も ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110409-00000011-jij-pol ★負の遺産。自民党の原発推進議員に渡った東電からの“隠れ献金” 週刊実話 http://wjn.jp/article/detail/9247859/ ■大島理森 核融合エネルギー推進議員連盟 副会長 電源立地及び原子力等調査会 会長 (平成18年)( 現在、顧問) 2000/7/4〜2000/12/5原子力委員会委員長 ■石破茂 夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン) 東電の大株主金融が出身支持母体 ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」とほざく 東電とズブズブの自民党原発行政を隠すために東電の説明・報告責任の忌避をはかる 谷垣禎一 97/9〜98/7/30 原子力委員会委員長 中曽根弘文 1999/10/5〜2000/7/4 原子力委員会委員長 町村信孝 2000/12/5〜2001/1/5 原子力委員会委員長 ●共産党、国会で福島原発事故を予言 → 自民党政権が総スルー //iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2011/03/2005-073-4f4d.html C事故は自民党政権時に稼動延長が認可された期間内に起きた http://www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf
|
- 関東で地震くるぞ
581 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/12(火) 08:14:18.08 ID:UFw1R4RG0 - これどこのアタック25だよ
ttp://jlab-dat.uploda.info/s/41935.jpg
|
- 【速報】福島第一原発の放射性物質の放出量63万テラベクレル。なおレベル7基準は数万テラベクレル
350 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 12:04:58.40 ID:UFw1R4RG0 - ●チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染
http://www.youtube.com/watch?v=rCX1A3yJLqI&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=gFOxGGdzfn8&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=oHg23DkfZDA&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=tsE0CqvuifE&feature=related ↑↑↑↑↑ この動画だけは後々の為に見ておいた方がいい チェルノブイリの事故以降 4年ぐらい経ってから 甲状腺がんの発症率20〜50倍 白血病発症率1.8倍 妊婦の死産や早産 奇形児の増加 発育障害児の増加 その他の神経疾患・脳障害増加(測定不可能) 因果関係が分からない死者多数(測定不可能) この内甲状腺がんのみIAEA(原子力推進機構)増加を認める
|
- 【原発】よくわからんけど12日はトンキンもヤバイ?
213 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 12:15:44.63 ID:UFw1R4RG0 - ●3/25小出裕章先生(京都大学原子炉実験所)に聞く
http://www.youtube.com/watch?v=js0MHm4wxVs 今までの国の基準値では一年間で1mSV年(1mSV=1000μSV)→普通の人は浴びてはいけない危険量 放射線業務従事者でも1.3mSV年が限度それ以上は→放射線管理区域になる(国が立ち入りを禁止する区域) 福島で既に累計で1.4mSV越え ●米チェルノブイリ共同調査チーム代表「日本政府はがっかりするような発表ばかり。米の調査結果と大きく異なる」 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302279493/ ――チェルノブイリでは主な放射性物質の流出は約10日で止まった。 第1原発では事故から1カ月たつが、まだ流出や放出が続いている 「チェルノブイリでは多数の犠牲者が出た。事故から2、3年で約1000人が亡くなっているが、 旧ソ連はその数分の一しか公表していない。約1万人ががんになり、現場で作業した人には二十数年間、子供が生まれていない」 ――第1原発の作業員は相当過酷なようだ。政府は事故後、作業員の許容被曝量を 100ミリシーベルトから250ミリシーベルトに上げた 「2倍にする科学的根拠はない。作業員を確保するためだろう。よくないことだ」 ――日本政府は現在、原発から20キロ圏内を避難指示とし、20キロから30キロ圏内を屋内退避としている。これで大丈夫か? 「科学的測定をして、避難区域を決めるべき。先週、米軍が測定している。近々、 結果と判断を日本政府に伝えるはず。避難区域は同心円である必要はない。地形や風向きによって違う。 チェルノブイリでも、安全な場所と危険な場所が隣り合っていた。測定データに基づき判断すべきだ」 ――原発周辺の農作物はどうか 「これも測定データに基づくべきだ。チェルノブイリで採れた野菜を食べた、遠い地域に住む子供たちが甲状腺がんになっていた」
|
- トンキン人被曝確定 ★2
449 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 12:19:51.30 ID:UFw1R4RG0 - 武田邦彦 (中部大学)
http://takedanet.com/2011/03/42_20e0.html 福島原発が事故を起こした後、テレビでは東大教授が 「このぐらいの放射線なら安全だ」と繰り返していました。 当時の福島市と東京では放射線の強さは、約200倍でした。 ところが、事故直後、東大の中では文書が回り、 「換気を止めること、ドラフト(化学実験などで使う 空気が漏れない装置で、これを使うと外気が研究室に入る)」 を停止するよう命令があったことを昨日、確認しました。 テレビでは「レントゲンが600マイクロシーベルトだから、 福島市の20マイクロシーベルト(毎時)は30分の1だから心配ない」 と発言した、当の東大教授が、その200分の1のところで 生活をしている自分の大学では「換気扇を止めろ」と指示したのです
|
- 【速報】レベル7を受け東電が会見「放射性物質の放出量、チェルノブイリを越えるかもしれない」
498 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 12:34:04.98 ID:UFw1R4RG0 - ●「事故の様相が違うとはいえ、放射性物質の放出量はチェルノブイリに匹敵、または超えるかもしれない。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110412/dst11041211520023-n1.htm ●雨はなぜ降るのか 雨が降るためには、空気中に水分がなければなりません。 空気中の水分は地上・海面の水分の蒸発によるものです(高濃度の放射性物質の汚染水が海に流失) 空気中の水分は、蒸発し、冷やされ、やがて雲粒になり雲ができます。 しかし、水だけでは雲はできません。凝結するには、空気中の微小な塵(=エアロゾル)が核になり、 核に雲粒がくっつき、雨粒になります。雨粒は雲粒より重いので地上に雨として降ります。 (ベント及び格納容器損傷により大気中にも放射性物質が放出され続ける) 降った雨は再び蒸発し雨として降ります。このようにして、雨は循環しながら地上に水を運んできます。 >雨は循環しながら地上に水を運んできます。放射能で汚染された水が水蒸気となり蒸発 ↓↓↓↓↓ 大気中の微小な塵・放射性物質と混ざりまた地上に降り注ぐ何年も ●チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 http://www.youtube.com/watch?v=rCX1A3yJLqI&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=gFOxGGdzfn8&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=oHg23DkfZDA&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=tsE0CqvuifE&feature=related ↑↑↑↑↑ この動画だけは後々の為に見ておいた方がいい チェルノブイリの事故以降 4年ぐらい経ってから 甲状腺がんの発症率20〜50倍 白血病発症率1.8倍 妊婦の死産や早産 奇形児の増加 発育障害児の増加 その他の神経疾患・脳障害増加(測定不可能) 因果関係が分からない死者多数(測定不可能) この内甲状腺がんのみIAEA(原子力推進機構)増加を認める
|
- 【原発】よくわからんけど12日はトンキンもヤバイ?
227 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 12:46:41.02 ID:UFw1R4RG0 - 578 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 11:45:15.21 ID:TAx8WGEC0
東京の水道水で放射性物質が不検出だったのは「都民の動揺を抑えるため 検出されても不検出と発表するように」という指示が出ていたから。 http://i.imgur.com/7TctZ.jpg (週刊現代4月23日号p.36) 鈴木弁護士が担当したのは1977〜82年に第一原発で配管工などとして勤務した男性。 退職後に多発性骨髄腫と診断され、2007年に死亡した。被曝によるものと労災認定されたが、 損害賠償を求めた訴訟では東電が責任を認めず、請求は棄却された。 「被曝と、事後に発症した病気との因果関係を科学的に立証するのは極めて困難。 いま、現場で作業する人たちは自ら予防する余裕すらないだろう。国や東電は十分な予防措置と、 万が一の時の補償をしっかり検討していく必要がある」と話す。(佐々木学、板橋洋佳) http://www.asahi.com/national/update/0409/TKY201104090443_01.html
|
- トンキン人被曝確定 ★3
224 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 12:59:31.20 ID:UFw1R4RG0 - >>87
●原発避難地域は犬や牛の群れが闊歩する無法地帯に http://www.youtube.com/watch?v=mHWvbisFg0I 原子炉17km付近で2.5μSV 原子炉2km付近では100〜200μSVオーバー(ちなみに地面近くでの測定ではない) 1mSV=1000μSV 中略〜この結果、1平方メートルあたりセシウム137が約219万〜59万ベクレルの高い濃度で確認された。 1986年のチェルノブイリ原発事故の際は、 セシウム137が55万5千ベクレルを超えた地域は「強制移住」の対象となった。 飯舘村の最高の数値は4倍にあたる。 再び大量の放射性物質が放出された場合は、さらに上がりかねない。 http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104070577.html
|
- 東電:清水社長「津波対策は国の基準通りにやったまでだ」
756 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 13:00:41.49 ID:UFw1R4RG0 - ★自民党、米NRCによる日本の原発の冷却機能についての警鐘を無視
(p)http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM ★自民党、IAEAからの日本の古い原発耐震指針への警告を無視 (p)http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm ★自民党、野党の「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下 (p)http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html ★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置 (p)http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html ★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可 (p)http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html ★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長 http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html ★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html ★自民党、IAEAによる日本の古い原発耐震指針への警告を無視 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm 共産党、国会で福島原発事故を予言 → 自民党政権が総スルー >原発がとまっても機器冷却系が働かなきゃいけませんが、 >外部電源からとれればそれからも行けるんですが、それも大規模地震のときはとれないわけですね。 >海外で見られるように、事故に遭遇した場合、ディーゼル発電機もバッテリーも働かなくなったときに >機器冷却系などが働かなくなるという問題が出てきますね。 //iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2011/03/2005-073-4f4d.html
|
- 東電:清水社長「津波対策は国の基準通りにやったまでだ」
760 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 13:01:37.40 ID:UFw1R4RG0 - @IAEAの警告を受けた麻生内閣が後に予算を組めば対策は可能だった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E7%94%9F%E5%86%85%E9%96%A3#.E6.94.BF.E7.AD.96 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300372664/ A麻生は例年通り安全対策予算を計上しただけで逆に減額している http://www.bb.mof.go.jp/hdocs/bxss010bh20.html http://www.bb.mof.go.jp/hdocs/bxss010bh21.html B仕分け対象は地震・津波対策とは関係無い天下り法人の収益などで、 反映されるのは震災後に成立した2011年度予算から http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/pdf/1029/kekka/A13.pdf http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011032900691&m=rss C事故は自民党政権時に稼動延長が認可された期間内に起きた http://www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf
|
- 東電:清水社長「津波対策は国の基準通りにやったまでだ」
784 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 13:08:02.41 ID:UFw1R4RG0 - 不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ 2007年9月16日(日)「しんぶん赤旗」
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html 1700万円を自民側に献金=東電役員、07年から3年間−「組織ぐるみ」の指摘も ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110409-00000011-jij-pol ★負の遺産。自民党の原発推進議員に渡った東電からの“隠れ献金” 週刊実話 http://wjn.jp/article/detail/9247859/ ■大島理森 核融合エネルギー推進議員連盟 副会長 電源立地及び原子力等調査会 会長 (平成18年)( 現在、顧問) 2000/7/4〜2000/12/5原子力委員会委員長 ■石破茂 夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン) 東電の大株主金融が出身支持母体 ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」とほざく 東電とズブズブの自民党原発行政を隠すために東電の説明・報告責任の忌避をはかる 谷垣禎一 97/9〜98/7/30 原子力委員会委員長 中曽根弘文 1999/10/5〜2000/7/4 原子力委員会委員長 町村信孝 2000/12/5〜2001/1/5 原子力委員会委員長
|
- 東電:清水社長「津波対策は国の基準通りにやったまでだ」
793 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 13:09:31.44 ID:UFw1R4RG0 - 鈴木弁護士が担当したのは1977〜82年に第一原発で配管工などとして勤務した男性。
退職後に多発性骨髄腫と診断され、2007年に死亡した。被曝によるものと労災認定されたが、 損害賠償を求めた訴訟では東電が責任を認めず、請求は棄却された。 「被曝と、事後に発症した病気との因果関係を科学的に立証するのは極めて困難。 いま、現場で作業する人たちは自ら予防する余裕すらないだろう。国や東電は十分な予防措置と、 万が一の時の補償をしっかり検討していく必要がある」と話す。(佐々木学、板橋洋佳) http://www.asahi.com/national/update/0409/TKY201104090443_01.html
|
- 【原発】 630,000,000,000,000,000ベクレルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
318 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 13:29:13.63 ID:UFw1R4RG0 - ●チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染
http://www.youtube.com/watch?v=rCX1A3yJLqI&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=gFOxGGdzfn8&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=oHg23DkfZDA&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=tsE0CqvuifE&feature=related ↑↑↑↑↑ この動画だけは後々の為に見ておいた方がいい チェルノブイリの事故以降 4年ぐらい経ってから 甲状腺がんの発症率20〜50倍 白血病発症率1.8倍 妊婦の死産や早産 奇形児の増加 発育障害児の増加 その他の神経疾患・脳障害増加(測定不可能) 因果関係が分からない死者多数(測定不可能) この内甲状腺がんのみIAEA(原子力推進機構)増加を認める こんな感じで平均寿命がガクっと下がるんだろな http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/8985.html 122 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 11:50:27.76 ID:lB3mGM/E0 妊婦は5mGy(5mSv相当)以上で知的障害の子どもが生まれるリスクが上がると 広島長崎の被爆者の調査で明らかになっているんだが http://www.rerf.or.jp/radefx/uteroexp/physment.html
|
- NHK水野解説委員:今回の原発事故は世界で例を見ない深刻な事故
189 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 14:02:46.36 ID:UFw1R4RG0 - ●元原子力安全委員長の松浦祥次郎さんは「内蔵量の推定はさほど外れていない。
放射能の大半はまだ内部に残っている。放射能の総量はチェルノブイリの数倍にもなる。 http://www.asahi.com/national/update/0409/TKY201104090203_01.html ●原発事故による癌患者の増大は40万人以上――ECRR予測 2011年 4月 5日 ttp://chikyuza.net/n/archives/8340 ●原発30キロ圏外に高汚染地点 3カ月後も最大400倍 この結果、1平方メートルあたりセシウム137が約219万〜59万ベクレルの高い濃度で確認された。 1986年のチェルノブイリ原発事故の際は、 セシウム137が55万5千ベクレルを超えた地域は「強制移住」の対象となった。 http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104070577.html ●京大小出教授インタビュー 3/31 http://www.ustream.tv/recorded/13695456 原子炉圧力容器破損(穴が空いて漏れている) →最早海水等で冷やすようにするしかない →結果高濃度の放射性物質が大量に外部に放出されるだだ漏れ状態 汚染レベルは今はチェルノの数%だがそれが続けばチェルノレベルになる可能性がある ●チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 http://www.youtube.com/watch?v=rCX1A3yJLqI&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=gFOxGGdzfn8&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=oHg23DkfZDA&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=tsE0CqvuifE&feature=related
|
- 【原発】 630,000,000,000,000,000ベクレルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
571 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 14:04:05.16 ID:UFw1R4RG0 - >>555
●チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 http://www.youtube.com/watch?v=rCX1A3yJLqI&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=gFOxGGdzfn8&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=oHg23DkfZDA&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=tsE0CqvuifE&feature=related ↑↑↑↑↑ この動画だけは後々の為に見ておいた方がいい チェルノブイリの事故以降 4年ぐらい経ってから 甲状腺がんの発症率20〜50倍 白血病発症率1.8倍 妊婦の死産や早産 奇形児の増加 発育障害児の増加 その他の神経疾患・脳障害増加(測定不可能) 因果関係が分からない死者多数(測定不可能) この内甲状腺がんのみIAEA(原子力推進機構)増加を認める こんな感じで平均寿命がガクっと下がるんだろな http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/8985.html 122 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 11:50:27.76 ID:lB3mGM/E0 妊婦は5mGy(5mSv相当)以上で知的障害の子どもが生まれるリスクが上がると 広島長崎の被爆者の調査で明らかになっているんだが http://www.rerf.or.jp/radefx/uteroexp/physment.html
|
- 【原発】事故評価引き上げ レベル7へ★8【事故】
435 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 14:06:34.19 ID:UFw1R4RG0 - ●元原子力安全委員長の松浦祥次郎さんは「内蔵量の推定はさほど外れていない。
放射能の大半はまだ内部に残っている。放射能の総量はチェルノブイリの数倍にもなる。 http://www.asahi.com/national/update/0409/TKY201104090203_01.html ●原発事故による癌患者の増大は40万人以上――ECRR予測 2011年 4月 5日 ttp://chikyuza.net/n/archives/8340 ●原発30キロ圏外に高汚染地点 3カ月後も最大400倍 この結果、1平方メートルあたりセシウム137が約219万〜59万ベクレルの高い濃度で確認された。 1986年のチェルノブイリ原発事故の際は、 セシウム137が55万5千ベクレルを超えた地域は「強制移住」の対象となった。 http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104070577.html ●京大小出教授インタビュー 3/31 http://www.ustream.tv/recorded/13695456 原子炉圧力容器破損(穴が空いて漏れている) →最早海水等で冷やすようにするしかない →結果高濃度の放射性物質が大量に外部に放出されるだだ漏れ状態 汚染レベルは今はチェルノの数%だがそれが続けばチェルノレベルになる可能性がある ●チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 http://www.youtube.com/watch?v=rCX1A3yJLqI&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=gFOxGGdzfn8&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=oHg23DkfZDA&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=tsE0CqvuifE&feature=related
|