トップページ > ニュース速報 > 2011年04月12日 > Ts33j/Tt0

書き込み順位&時間帯一覧

781 位/26814 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000310000000113161700000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(和歌山県)
名無しさん@涙目です。(岡山県)
スレタテヨロ(和歌山県)
経団連会長「福島事故の東電の奮闘に頭が下がる。甘かったのは東電ではなく国だ」
経団連会長「東電の賠償、国が全額負担すべき。国有化などの論外だ」
高1「部活やめたい。イジメです」 先生「やめるなら高校退学な」 高1「ぴゃー!」 →自殺
 NHK水野解説委員:今回の原発事故は世界で例を見ない深刻な事故 
経団連会長、東電国有化論を一蹴 福島県知事の東電社長面会拒否?に苦言
東電:清水社長「津波対策は国の基準通りにやったまでだ」
【特報】福島第1事故、最悪のレベル7へ【日経新聞】
【速報】 ほうれん草無料配布  試される乞食精神
【速報】東電「外部に放出した放射性物質の総量、公開できない」
【速報】原発 異常なし
米紙NYT 「くそ菅・枝野!! こんな大量の放射性物質を公的に認めるまでに1カ月もかかることか」
東電、福島第一原発の作業員の内部被曝量を量っていないことが判明
【速報】福島第一原発の放射性物質の放出量63万テラベクレル。なおレベル7基準は数万テラベクレル
レベル7になって正直ちょっとテンション上がってる奴の数 →
カナダ「うわぁ、日本からの郵便物だ! 超バッチィ! 被爆するぞぉ、バーリア!!」
日本政府、震災支援を受けた国の有力紙に謝意の広告→広告を出さなかった国から要請があり無料で掲載
日本終わった 日本終わった 日本終わった 日本終わった 日本終
【原発】 630,000,000,000,000,000ベクレルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
「貴方はTVとネット、どちらを信用していますか?」  54対46でテレビの勝ち 
東電「ごめんなさい」
レベル7になり危険厨「トンキンざまぁぁ」「日本オワタw」こいつらただ日本が終わって欲しかったニートだろ
【超速報】福島の野菜は超安全!!健康被害出るわけねぇ、すごく安全
枝野 「申し訳ない」
パチンコ業界が都知事の発言に猛抗議 「意味が分からない」 「我々の努力も知って貰いたい」
中国 「日本国は傲慢」

書き込みレス一覧

経団連会長「福島事故の東電の奮闘に頭が下がる。甘かったのは東電ではなく国だ」
875 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/04/12(火) 03:53:13.44 ID:Ts33j/Tt0
そりゃ東電も悪の資本家連合の一員だからな
しかも、東電会長は副司令官だし
経団連会長「福島事故の東電の奮闘に頭が下がる。甘かったのは東電ではなく国だ」
877 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/04/12(火) 03:56:35.30 ID:Ts33j/Tt0
会長

米倉弘昌 住友化学会長


副会長

佐々木幹夫 三菱商事会長
中村邦夫 パナソニック会長
森田富治郎 第一生命会長
槍田松瑩 三井物産社長
榊原定征 東レ社長
前田晃伸 みずほFG会長
佃和夫 三菱重工業会長
氏家純一 野村HD会長
大橋洋治 全日本空輸会長
岩沙弘道 三井不動産社長
清水正孝 東京電力社長
渡辺捷昭 トヨタ自動車副会長
西田厚聰 東芝会長
宗岡正二 新日本製鐵社長
川村隆 日立製作所会長
坂根正弘 小松製作所会長
三浦惺 日本電信電話社長
中村芳夫 日本経済団体連合会事務総長

経団連会長「福島事故の東電の奮闘に頭が下がる。甘かったのは東電ではなく国だ」
878 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/04/12(火) 03:58:27.31 ID:Ts33j/Tt0
2009年10月5日、亀井静香金融・郵政担当大臣は「日本で家族間の殺人事件が増えているのは、
(大企業が)日本型経営を捨てて、人間を人間として扱わなくなったからだ(略)そのことに責任を感じなさい」、
「あなたたちは、下請け・孫請けや従業員のポケットに入る金まで、内部留保でしこたま溜めているじゃないか。
昔の経営者は、景気のいいときに儲けた金は、悪くなったら出していたんだよ」
などと御手洗冨士夫会長に対し痛烈な大企業批判を展開した。これに対し御手洗会長は「私どもの責任ですか」、「亀井さん、やり方がわかりません」と答えた[6]。
経団連会長「東電の賠償、国が全額負担すべき。国有化などの論外だ」
260 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/04/12(火) 04:00:57.38 ID:Ts33j/Tt0
2009年10月5日、亀井静香金融・郵政担当大臣は「日本で家族間の殺人事件が増えているのは、
(大企業が)日本型経営を捨てて、人間を人間として扱わなくなったからだ(略)そのことに責任を感じなさい」、
「あなたたちは、下請け・孫請けや従業員のポケットに入る金まで、内部留保でしこたま溜めているじゃないか。
昔の経営者は、景気のいいときに儲けた金は、悪くなったら出していたんだよ」
などと御手洗冨士夫会長に対し痛烈な大企業批判を展開した。これに対し御手洗会長は「私どもの責任ですか」、「亀井さん、やり方がわかりません」と答えた[6]。
高1「部活やめたい。イジメです」 先生「やめるなら高校退学な」 高1「ぴゃー!」 →自殺
346 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/04/12(火) 12:41:33.95 ID:Ts33j/Tt0
>>188
公立なら、自治体の出先部署という扱いなので当然公文書管理規定に従って文書の種類ごとに
保管期間が定められている。最近はそこまで手をさく時間が捻出できないので頭痛いけどな。

私立は知らん。職員給与とかの法定三帳簿以外は好きに決めてるんじゃないのか?文科省が
何か決めてるかもしれんが、そもそも高校規模だと事務組織のいえるほど人いないし。
高1「部活やめたい。イジメです」 先生「やめるなら高校退学な」 高1「ぴゃー!」 →自殺
382 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/04/12(火) 13:13:13.28 ID:Ts33j/Tt0
>>344
昔近所にあった回転寿司チェーンのチーフがそんな経歴の人だった。
ソフトボール推薦で高校まで出たけどその後故障して普通に就職したってさ。
 NHK水野解説委員:今回の原発事故は世界で例を見ない深刻な事故 
236 :スレタテヨロ(和歌山県)[]:2011/04/12(火) 14:11:37.75 ID:Ts33j/Tt0
震災時、大マスコミは東電から接待を受けていた
名前: 文責・名無しさん
E-mail:
内容:
日本の文化に詳しい米国のブログ「japansubculture」では、日本の主要メディアが東京電力に批判的でない理由についてつづっている。

筆者は、東日本大震災が3月11日に起こり、福島第一原子力発電所が被災したとき、勝俣恒久東電会長はどこにも見つからなかったと記している。実は大手マスコミ幹部を連れて中国に旅行中で、しかもマスコミ幹部らの旅費は東電が大部分を持っていたようだとつづっている。
報道関係者が勝俣会長に同行したマスコミ幹部や元幹部らの名前を公表するよう東電に求めたが、東電側は明らかにしていないという。東電が多くの大手メディアに莫大な広告料金を支払っていることは有名で、日本最大の広告主ともいえると記している。
筆者は、清水正孝東電社長が日本広報学会の会長職を務めていることはあまり知られていないとし、日本広報学会にはアサヒビール、トヨタ、電通からの幹部や元幹部がメンバーに含まれていると説明。
報道関係者らは、日本のメディアの言論の抑圧手段として、広告収入がなくなることを脅しに使えば、どんな会社も強力な共同体になると主張していると指摘している。
日本メディアの報道によると、東電の中国旅行は10年以上続いているという。
また旅行は工場見学や形だけの勉強会、あるいはイベントを正当化するためのあらゆるものをスケジュールに入れているが、実際には大部分の日が観光に費やされている。そして夜は東電役員はマスコミ幹部を気前よくもてなすと記されている。
筆者は、日本の主要メディアが、これまで東電の批判的でなかったことは驚くべきことではないとし、スポンサーの懐から大声をあげるのはとても難しいことだと思うと締めくくっている。


ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0412&f=national_0412_036.shtml

経団連会長、東電国有化論を一蹴 福島県知事の東電社長面会拒否?に苦言
640 :スレタテヨロ(和歌山県)[]:2011/04/12(火) 14:26:42.56 ID:Ts33j/Tt0
震災時、大マスコミは東電から接待を受けていた
名前: 文責・名無しさん
E-mail:
内容:
日本の文化に詳しい米国のブログ「japansubculture」では、日本の主要メディアが東京電力に批判的でない理由についてつづっている。

筆者は、東日本大震災が3月11日に起こり、福島第一原子力発電所が被災したとき、勝俣恒久東電会長はどこにも見つからなかったと記している。実は大手マスコミ幹部を連れて中国に旅行中で、しかもマスコミ幹部らの旅費は東電が大部分を持っていたようだとつづっている。
報道関係者が勝俣会長に同行したマスコミ幹部や元幹部らの名前を公表するよう東電に求めたが、東電側は明らかにしていないという。東電が多くの大手メディアに莫大な広告料金を支払っていることは有名で、日本最大の広告主ともいえると記している。
筆者は、清水正孝東電社長が日本広報学会の会長職を務めていることはあまり知られていないとし、日本広報学会にはアサヒビール、トヨタ、電通からの幹部や元幹部がメンバーに含まれていると説明。
報道関係者らは、日本のメディアの言論の抑圧手段として、広告収入がなくなることを脅しに使えば、どんな会社も強力な共同体になると主張していると指摘している。
日本メディアの報道によると、東電の中国旅行は10年以上続いているという。
また旅行は工場見学や形だけの勉強会、あるいはイベントを正当化するためのあらゆるものをスケジュールに入れているが、実際には大部分の日が観光に費やされている。そして夜は東電役員はマスコミ幹部を気前よくもてなすと記されている。
筆者は、日本の主要メディアが、これまで東電の批判的でなかったことは驚くべきことではないとし、スポンサーの懐から大声をあげるのはとても難しいことだと思うと締めくくっている。


ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0412&f=national_0412_036.shtml

東電:清水社長「津波対策は国の基準通りにやったまでだ」
922 :スレタテヨロ(和歌山県)[]:2011/04/12(火) 14:59:37.80 ID:Ts33j/Tt0
震災時、大マスコミは東電から接待を受けていた
名前: 文責・名無しさん
E-mail:
内容:
日本の文化に詳しい米国のブログ「japansubculture」では、日本の主要メディアが東京電力に批判的でない理由についてつづっている。

筆者は、東日本大震災が3月11日に起こり、福島第一原子力発電所が被災したとき、勝俣恒久東電会長はどこにも見つからなかったと記している。実は大手マスコミ幹部を連れて中国に旅行中で、しかもマスコミ幹部らの旅費は東電が大部分を持っていたようだとつづっている。
報道関係者が勝俣会長に同行したマスコミ幹部や元幹部らの名前を公表するよう東電に求めたが、東電側は明らかにしていないという。東電が多くの大手メディアに莫大な広告料金を支払っていることは有名で、日本最大の広告主ともいえると記している。
筆者は、清水正孝東電社長が日本広報学会の会長職を務めていることはあまり知られていないとし、日本広報学会にはアサヒビール、トヨタ、電通からの幹部や元幹部がメンバーに含まれていると説明。
報道関係者らは、日本のメディアの言論の抑圧手段として、広告収入がなくなることを脅しに使えば、どんな会社も強力な共同体になると主張していると指摘している。
日本メディアの報道によると、東電の中国旅行は10年以上続いているという。
また旅行は工場見学や形だけの勉強会、あるいはイベントを正当化するためのあらゆるものをスケジュールに入れているが、実際には大部分の日が観光に費やされている。そして夜は東電役員はマスコミ幹部を気前よくもてなすと記されている。
筆者は、日本の主要メディアが、これまで東電の批判的でなかったことは驚くべきことではないとし、スポンサーの懐から大声をあげるのはとても難しいことだと思うと締めくくっている。


ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0412&f=national_0412_036.shtml

【特報】福島第1事故、最悪のレベル7へ【日経新聞】
477 :スレタテヨロ(和歌山県)[]:2011/04/12(火) 15:02:30.81 ID:Ts33j/Tt0
震災時、大マスコミは東電から接待を受けていた
名前: 文責・名無しさん
E-mail:
内容:
日本の文化に詳しい米国のブログ「japansubculture」では、日本の主要メディアが東京電力に批判的でない理由についてつづっている。

筆者は、東日本大震災が3月11日に起こり、福島第一原子力発電所が被災したとき、勝俣恒久東電会長はどこにも見つからなかったと記している。実は大手マスコミ幹部を連れて中国に旅行中で、しかもマスコミ幹部らの旅費は東電が大部分を持っていたようだとつづっている。
報道関係者が勝俣会長に同行したマスコミ幹部や元幹部らの名前を公表するよう東電に求めたが、東電側は明らかにしていないという。東電が多くの大手メディアに莫大な広告料金を支払っていることは有名で、日本最大の広告主ともいえると記している。
筆者は、清水正孝東電社長が日本広報学会の会長職を務めていることはあまり知られていないとし、日本広報学会にはアサヒビール、トヨタ、電通からの幹部や元幹部がメンバーに含まれていると説明。
報道関係者らは、日本のメディアの言論の抑圧手段として、広告収入がなくなることを脅しに使えば、どんな会社も強力な共同体になると主張していると指摘している。
日本メディアの報道によると、東電の中国旅行は10年以上続いているという。
また旅行は工場見学や形だけの勉強会、あるいはイベントを正当化するためのあらゆるものをスケジュールに入れているが、実際には大部分の日が観光に費やされている。そして夜は東電役員はマスコミ幹部を気前よくもてなすと記されている。
筆者は、日本の主要メディアが、これまで東電の批判的でなかったことは驚くべきことではないとし、スポンサーの懐から大声をあげるのはとても難しいことだと思うと締めくくっている。


ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0412&f=national_0412_036.shtml

【速報】 ほうれん草無料配布  試される乞食精神
308 :スレタテヨロ(和歌山県)[]:2011/04/12(火) 15:04:43.98 ID:Ts33j/Tt0
震災時、大マスコミは東電から接待を受けていた
名前: 文責・名無しさん
E-mail:
内容:
日本の文化に詳しい米国のブログ「japansubculture」では、日本の主要メディアが東京電力に批判的でない理由についてつづっている。

筆者は、東日本大震災が3月11日に起こり、福島第一原子力発電所が被災したとき、勝俣恒久東電会長はどこにも見つからなかったと記している。実は大手マスコミ幹部を連れて中国に旅行中で、しかもマスコミ幹部らの旅費は東電が大部分を持っていたようだとつづっている。
報道関係者が勝俣会長に同行したマスコミ幹部や元幹部らの名前を公表するよう東電に求めたが、東電側は明らかにしていないという。東電が多くの大手メディアに莫大な広告料金を支払っていることは有名で、日本最大の広告主ともいえると記している。
筆者は、清水正孝東電社長が日本広報学会の会長職を務めていることはあまり知られていないとし、日本広報学会にはアサヒビール、トヨタ、電通からの幹部や元幹部がメンバーに含まれていると説明。
報道関係者らは、日本のメディアの言論の抑圧手段として、広告収入がなくなることを脅しに使えば、どんな会社も強力な共同体になると主張していると指摘している。
日本メディアの報道によると、東電の中国旅行は10年以上続いているという。
また旅行は工場見学や形だけの勉強会、あるいはイベントを正当化するためのあらゆるものをスケジュールに入れているが、実際には大部分の日が観光に費やされている。そして夜は東電役員はマスコミ幹部を気前よくもてなすと記されている。
筆者は、日本の主要メディアが、これまで東電の批判的でなかったことは驚くべきことではないとし、スポンサーの懐から大声をあげるのはとても難しいことだと思うと締めくくっている。


ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0412&f=national_0412_036.shtml

【速報】東電「外部に放出した放射性物質の総量、公開できない」
252 :スレタテヨロ(和歌山県)[]:2011/04/12(火) 15:05:19.26 ID:Ts33j/Tt0
震災時、大マスコミは東電から接待を受けていた
名前: 文責・名無しさん
E-mail:
内容:
日本の文化に詳しい米国のブログ「japansubculture」では、日本の主要メディアが東京電力に批判的でない理由についてつづっている。

筆者は、東日本大震災が3月11日に起こり、福島第一原子力発電所が被災したとき、勝俣恒久東電会長はどこにも見つからなかったと記している。実は大手マスコミ幹部を連れて中国に旅行中で、しかもマスコミ幹部らの旅費は東電が大部分を持っていたようだとつづっている。
報道関係者が勝俣会長に同行したマスコミ幹部や元幹部らの名前を公表するよう東電に求めたが、東電側は明らかにしていないという。東電が多くの大手メディアに莫大な広告料金を支払っていることは有名で、日本最大の広告主ともいえると記している。
筆者は、清水正孝東電社長が日本広報学会の会長職を務めていることはあまり知られていないとし、日本広報学会にはアサヒビール、トヨタ、電通からの幹部や元幹部がメンバーに含まれていると説明。
報道関係者らは、日本のメディアの言論の抑圧手段として、広告収入がなくなることを脅しに使えば、どんな会社も強力な共同体になると主張していると指摘している。
日本メディアの報道によると、東電の中国旅行は10年以上続いているという。
また旅行は工場見学や形だけの勉強会、あるいはイベントを正当化するためのあらゆるものをスケジュールに入れているが、実際には大部分の日が観光に費やされている。そして夜は東電役員はマスコミ幹部を気前よくもてなすと記されている。
筆者は、日本の主要メディアが、これまで東電の批判的でなかったことは驚くべきことではないとし、スポンサーの懐から大声をあげるのはとても難しいことだと思うと締めくくっている。


ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0412&f=national_0412_036.shtml

【速報】原発 異常なし
336 :スレタテヨロ(和歌山県)[]:2011/04/12(火) 15:14:28.28 ID:Ts33j/Tt0
震災時、大マスコミは東電から接待を受けていた
名前: 文責・名無しさん
E-mail:
内容:
日本の文化に詳しい米国のブログ「japansubculture」では、日本の主要メディアが東京電力に批判的でない理由についてつづっている。

筆者は、東日本大震災が3月11日に起こり、福島第一原子力発電所が被災したとき、勝俣恒久東電会長はどこにも見つからなかったと記している。実は大手マスコミ幹部を連れて中国に旅行中で、しかもマスコミ幹部らの旅費は東電が大部分を持っていたようだとつづっている。
報道関係者が勝俣会長に同行したマスコミ幹部や元幹部らの名前を公表するよう東電に求めたが、東電側は明らかにしていないという。東電が多くの大手メディアに莫大な広告料金を支払っていることは有名で、日本最大の広告主ともいえると記している。
筆者は、清水正孝東電社長が日本広報学会の会長職を務めていることはあまり知られていないとし、日本広報学会にはアサヒビール、トヨタ、電通からの幹部や元幹部がメンバーに含まれていると説明。
報道関係者らは、日本のメディアの言論の抑圧手段として、広告収入がなくなることを脅しに使えば、どんな会社も強力な共同体になると主張していると指摘している。
日本メディアの報道によると、東電の中国旅行は10年以上続いているという。
また旅行は工場見学や形だけの勉強会、あるいはイベントを正当化するためのあらゆるものをスケジュールに入れているが、実際には大部分の日が観光に費やされている。そして夜は東電役員はマスコミ幹部を気前よくもてなすと記されている。
筆者は、日本の主要メディアが、これまで東電の批判的でなかったことは驚くべきことではないとし、スポンサーの懐から大声をあげるのはとても難しいことだと思うと締めくくっている。


ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0412&f=national_0412_036.shtml

米紙NYT 「くそ菅・枝野!! こんな大量の放射性物質を公的に認めるまでに1カ月もかかることか」
168 :スレタテヨロ(和歌山県)[]:2011/04/12(火) 15:15:29.44 ID:Ts33j/Tt0
震災時、大マスコミは東電から接待を受けていた
名前: 文責・名無しさん
E-mail:
内容:
日本の文化に詳しい米国のブログ「japansubculture」では、日本の主要メディアが東京電力に批判的でない理由についてつづっている。

筆者は、東日本大震災が3月11日に起こり、福島第一原子力発電所が被災したとき、勝俣恒久東電会長はどこにも見つからなかったと記している。実は大手マスコミ幹部を連れて中国に旅行中で、しかもマスコミ幹部らの旅費は東電が大部分を持っていたようだとつづっている。
報道関係者が勝俣会長に同行したマスコミ幹部や元幹部らの名前を公表するよう東電に求めたが、東電側は明らかにしていないという。東電が多くの大手メディアに莫大な広告料金を支払っていることは有名で、日本最大の広告主ともいえると記している。
筆者は、清水正孝東電社長が日本広報学会の会長職を務めていることはあまり知られていないとし、日本広報学会にはアサヒビール、トヨタ、電通からの幹部や元幹部がメンバーに含まれていると説明。
報道関係者らは、日本のメディアの言論の抑圧手段として、広告収入がなくなることを脅しに使えば、どんな会社も強力な共同体になると主張していると指摘している。
日本メディアの報道によると、東電の中国旅行は10年以上続いているという。
また旅行は工場見学や形だけの勉強会、あるいはイベントを正当化するためのあらゆるものをスケジュールに入れているが、実際には大部分の日が観光に費やされている。そして夜は東電役員はマスコミ幹部を気前よくもてなすと記されている。
筆者は、日本の主要メディアが、これまで東電の批判的でなかったことは驚くべきことではないとし、スポンサーの懐から大声をあげるのはとても難しいことだと思うと締めくくっている。


ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0412&f=national_0412_036.shtml

東電、福島第一原発の作業員の内部被曝量を量っていないことが判明
324 :スレタテヨロ(和歌山県)[]:2011/04/12(火) 15:15:59.97 ID:Ts33j/Tt0
震災時、大マスコミは東電から接待を受けていた
名前: 文責・名無しさん
E-mail:
内容:
日本の文化に詳しい米国のブログ「japansubculture」では、日本の主要メディアが東京電力に批判的でない理由についてつづっている。

筆者は、東日本大震災が3月11日に起こり、福島第一原子力発電所が被災したとき、勝俣恒久東電会長はどこにも見つからなかったと記している。実は大手マスコミ幹部を連れて中国に旅行中で、しかもマスコミ幹部らの旅費は東電が大部分を持っていたようだとつづっている。
報道関係者が勝俣会長に同行したマスコミ幹部や元幹部らの名前を公表するよう東電に求めたが、東電側は明らかにしていないという。東電が多くの大手メディアに莫大な広告料金を支払っていることは有名で、日本最大の広告主ともいえると記している。
筆者は、清水正孝東電社長が日本広報学会の会長職を務めていることはあまり知られていないとし、日本広報学会にはアサヒビール、トヨタ、電通からの幹部や元幹部がメンバーに含まれていると説明。
報道関係者らは、日本のメディアの言論の抑圧手段として、広告収入がなくなることを脅しに使えば、どんな会社も強力な共同体になると主張していると指摘している。
日本メディアの報道によると、東電の中国旅行は10年以上続いているという。
また旅行は工場見学や形だけの勉強会、あるいはイベントを正当化するためのあらゆるものをスケジュールに入れているが、実際には大部分の日が観光に費やされている。そして夜は東電役員はマスコミ幹部を気前よくもてなすと記されている。
筆者は、日本の主要メディアが、これまで東電の批判的でなかったことは驚くべきことではないとし、スポンサーの懐から大声をあげるのはとても難しいことだと思うと締めくくっている。


ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0412&f=national_0412_036.shtml

【速報】福島第一原発の放射性物質の放出量63万テラベクレル。なおレベル7基準は数万テラベクレル
771 :スレタテヨロ(和歌山県)[]:2011/04/12(火) 15:17:33.87 ID:Ts33j/Tt0
震災時、大マスコミは東電から接待を受けていた
名前: 文責・名無しさん
E-mail:
内容:
日本の文化に詳しい米国のブログ「japansubculture」では、日本の主要メディアが東京電力に批判的でない理由についてつづっている。

筆者は、東日本大震災が3月11日に起こり、福島第一原子力発電所が被災したとき、勝俣恒久東電会長はどこにも見つからなかったと記している。実は大手マスコミ幹部を連れて中国に旅行中で、しかもマスコミ幹部らの旅費は東電が大部分を持っていたようだとつづっている。
報道関係者が勝俣会長に同行したマスコミ幹部や元幹部らの名前を公表するよう東電に求めたが、東電側は明らかにしていないという。東電が多くの大手メディアに莫大な広告料金を支払っていることは有名で、日本最大の広告主ともいえると記している。
筆者は、清水正孝東電社長が日本広報学会の会長職を務めていることはあまり知られていないとし、日本広報学会にはアサヒビール、トヨタ、電通からの幹部や元幹部がメンバーに含まれていると説明。
報道関係者らは、日本のメディアの言論の抑圧手段として、広告収入がなくなることを脅しに使えば、どんな会社も強力な共同体になると主張していると指摘している。
日本メディアの報道によると、東電の中国旅行は10年以上続いているという。
また旅行は工場見学や形だけの勉強会、あるいはイベントを正当化するためのあらゆるものをスケジュールに入れているが、実際には大部分の日が観光に費やされている。そして夜は東電役員はマスコミ幹部を気前よくもてなすと記されている。
筆者は、日本の主要メディアが、これまで東電の批判的でなかったことは驚くべきことではないとし、スポンサーの懐から大声をあげるのはとても難しいことだと思うと締めくくっている。


ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0412&f=national_0412_036.shtml

レベル7になって正直ちょっとテンション上がってる奴の数 →
179 :スレタテヨロ(和歌山県)[]:2011/04/12(火) 15:18:02.28 ID:Ts33j/Tt0
震災時、大マスコミは東電から接待を受けていた
名前: 文責・名無しさん
E-mail:
内容:
日本の文化に詳しい米国のブログ「japansubculture」では、日本の主要メディアが東京電力に批判的でない理由についてつづっている。

筆者は、東日本大震災が3月11日に起こり、福島第一原子力発電所が被災したとき、勝俣恒久東電会長はどこにも見つからなかったと記している。実は大手マスコミ幹部を連れて中国に旅行中で、しかもマスコミ幹部らの旅費は東電が大部分を持っていたようだとつづっている。
報道関係者が勝俣会長に同行したマスコミ幹部や元幹部らの名前を公表するよう東電に求めたが、東電側は明らかにしていないという。東電が多くの大手メディアに莫大な広告料金を支払っていることは有名で、日本最大の広告主ともいえると記している。
筆者は、清水正孝東電社長が日本広報学会の会長職を務めていることはあまり知られていないとし、日本広報学会にはアサヒビール、トヨタ、電通からの幹部や元幹部がメンバーに含まれていると説明。
報道関係者らは、日本のメディアの言論の抑圧手段として、広告収入がなくなることを脅しに使えば、どんな会社も強力な共同体になると主張していると指摘している。
日本メディアの報道によると、東電の中国旅行は10年以上続いているという。
また旅行は工場見学や形だけの勉強会、あるいはイベントを正当化するためのあらゆるものをスケジュールに入れているが、実際には大部分の日が観光に費やされている。そして夜は東電役員はマスコミ幹部を気前よくもてなすと記されている。
筆者は、日本の主要メディアが、これまで東電の批判的でなかったことは驚くべきことではないとし、スポンサーの懐から大声をあげるのはとても難しいことだと思うと締めくくっている。


ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0412&f=national_0412_036.shtml

カナダ「うわぁ、日本からの郵便物だ! 超バッチィ! 被爆するぞぉ、バーリア!!」
653 :スレタテヨロ(和歌山県)[]:2011/04/12(火) 15:18:31.11 ID:Ts33j/Tt0
震災時、大マスコミは東電から接待を受けていた
名前: 文責・名無しさん
E-mail:
内容:
日本の文化に詳しい米国のブログ「japansubculture」では、日本の主要メディアが東京電力に批判的でない理由についてつづっている。

筆者は、東日本大震災が3月11日に起こり、福島第一原子力発電所が被災したとき、勝俣恒久東電会長はどこにも見つからなかったと記している。実は大手マスコミ幹部を連れて中国に旅行中で、しかもマスコミ幹部らの旅費は東電が大部分を持っていたようだとつづっている。
報道関係者が勝俣会長に同行したマスコミ幹部や元幹部らの名前を公表するよう東電に求めたが、東電側は明らかにしていないという。東電が多くの大手メディアに莫大な広告料金を支払っていることは有名で、日本最大の広告主ともいえると記している。
筆者は、清水正孝東電社長が日本広報学会の会長職を務めていることはあまり知られていないとし、日本広報学会にはアサヒビール、トヨタ、電通からの幹部や元幹部がメンバーに含まれていると説明。
報道関係者らは、日本のメディアの言論の抑圧手段として、広告収入がなくなることを脅しに使えば、どんな会社も強力な共同体になると主張していると指摘している。
日本メディアの報道によると、東電の中国旅行は10年以上続いているという。
また旅行は工場見学や形だけの勉強会、あるいはイベントを正当化するためのあらゆるものをスケジュールに入れているが、実際には大部分の日が観光に費やされている。そして夜は東電役員はマスコミ幹部を気前よくもてなすと記されている。
筆者は、日本の主要メディアが、これまで東電の批判的でなかったことは驚くべきことではないとし、スポンサーの懐から大声をあげるのはとても難しいことだと思うと締めくくっている。


ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0412&f=national_0412_036.shtml

日本政府、震災支援を受けた国の有力紙に謝意の広告→広告を出さなかった国から要請があり無料で掲載
62 :スレタテヨロ(和歌山県)[]:2011/04/12(火) 15:20:44.39 ID:Ts33j/Tt0
震災時、大マスコミは東電から接待を受けていた
名前: 文責・名無しさん
E-mail:
内容:
日本の文化に詳しい米国のブログ「japansubculture」では、日本の主要メディアが東京電力に批判的でない理由についてつづっている。

筆者は、東日本大震災が3月11日に起こり、福島第一原子力発電所が被災したとき、勝俣恒久東電会長はどこにも見つからなかったと記している。実は大手マスコミ幹部を連れて中国に旅行中で、しかもマスコミ幹部らの旅費は東電が大部分を持っていたようだとつづっている。
報道関係者が勝俣会長に同行したマスコミ幹部や元幹部らの名前を公表するよう東電に求めたが、東電側は明らかにしていないという。東電が多くの大手メディアに莫大な広告料金を支払っていることは有名で、日本最大の広告主ともいえると記している。
筆者は、清水正孝東電社長が日本広報学会の会長職を務めていることはあまり知られていないとし、日本広報学会にはアサヒビール、トヨタ、電通からの幹部や元幹部がメンバーに含まれていると説明。
報道関係者らは、日本のメディアの言論の抑圧手段として、広告収入がなくなることを脅しに使えば、どんな会社も強力な共同体になると主張していると指摘している。
日本メディアの報道によると、東電の中国旅行は10年以上続いているという。
また旅行は工場見学や形だけの勉強会、あるいはイベントを正当化するためのあらゆるものをスケジュールに入れているが、実際には大部分の日が観光に費やされている。そして夜は東電役員はマスコミ幹部を気前よくもてなすと記されている。
筆者は、日本の主要メディアが、これまで東電の批判的でなかったことは驚くべきことではないとし、スポンサーの懐から大声をあげるのはとても難しいことだと思うと締めくくっている。


ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0412&f=national_0412_036.shtml

日本終わった 日本終わった 日本終わった 日本終わった 日本終
265 :スレタテヨロ(和歌山県)[]:2011/04/12(火) 15:21:03.67 ID:Ts33j/Tt0
震災時、大マスコミは東電から接待を受けていた
名前: 文責・名無しさん
E-mail:
内容:
日本の文化に詳しい米国のブログ「japansubculture」では、日本の主要メディアが東京電力に批判的でない理由についてつづっている。

筆者は、東日本大震災が3月11日に起こり、福島第一原子力発電所が被災したとき、勝俣恒久東電会長はどこにも見つからなかったと記している。実は大手マスコミ幹部を連れて中国に旅行中で、しかもマスコミ幹部らの旅費は東電が大部分を持っていたようだとつづっている。
報道関係者が勝俣会長に同行したマスコミ幹部や元幹部らの名前を公表するよう東電に求めたが、東電側は明らかにしていないという。東電が多くの大手メディアに莫大な広告料金を支払っていることは有名で、日本最大の広告主ともいえると記している。
筆者は、清水正孝東電社長が日本広報学会の会長職を務めていることはあまり知られていないとし、日本広報学会にはアサヒビール、トヨタ、電通からの幹部や元幹部がメンバーに含まれていると説明。
報道関係者らは、日本のメディアの言論の抑圧手段として、広告収入がなくなることを脅しに使えば、どんな会社も強力な共同体になると主張していると指摘している。
日本メディアの報道によると、東電の中国旅行は10年以上続いているという。
また旅行は工場見学や形だけの勉強会、あるいはイベントを正当化するためのあらゆるものをスケジュールに入れているが、実際には大部分の日が観光に費やされている。そして夜は東電役員はマスコミ幹部を気前よくもてなすと記されている。
筆者は、日本の主要メディアが、これまで東電の批判的でなかったことは驚くべきことではないとし、スポンサーの懐から大声をあげるのはとても難しいことだと思うと締めくくっている。


ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0412&f=national_0412_036.shtml

【原発】 630,000,000,000,000,000ベクレルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
838 :スレタテヨロ(和歌山県)[]:2011/04/12(火) 15:23:19.16 ID:Ts33j/Tt0
震災時、大マスコミは東電から接待を受けていた
名前: 文責・名無しさん
E-mail:
内容:
日本の文化に詳しい米国のブログ「japansubculture」では、日本の主要メディアが東京電力に批判的でない理由についてつづっている。

筆者は、東日本大震災が3月11日に起こり、福島第一原子力発電所が被災したとき、勝俣恒久東電会長はどこにも見つからなかったと記している。実は大手マスコミ幹部を連れて中国に旅行中で、しかもマスコミ幹部らの旅費は東電が大部分を持っていたようだとつづっている。
報道関係者が勝俣会長に同行したマスコミ幹部や元幹部らの名前を公表するよう東電に求めたが、東電側は明らかにしていないという。東電が多くの大手メディアに莫大な広告料金を支払っていることは有名で、日本最大の広告主ともいえると記している。
筆者は、清水正孝東電社長が日本広報学会の会長職を務めていることはあまり知られていないとし、日本広報学会にはアサヒビール、トヨタ、電通からの幹部や元幹部がメンバーに含まれていると説明。
報道関係者らは、日本のメディアの言論の抑圧手段として、広告収入がなくなることを脅しに使えば、どんな会社も強力な共同体になると主張していると指摘している。
日本メディアの報道によると、東電の中国旅行は10年以上続いているという。
また旅行は工場見学や形だけの勉強会、あるいはイベントを正当化するためのあらゆるものをスケジュールに入れているが、実際には大部分の日が観光に費やされている。そして夜は東電役員はマスコミ幹部を気前よくもてなすと記されている。
筆者は、日本の主要メディアが、これまで東電の批判的でなかったことは驚くべきことではないとし、スポンサーの懐から大声をあげるのはとても難しいことだと思うと締めくくっている。


ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0412&f=national_0412_036.shtml

「貴方はTVとネット、どちらを信用していますか?」  54対46でテレビの勝ち 
577 :スレタテヨロ(和歌山県)[]:2011/04/12(火) 15:31:28.71 ID:Ts33j/Tt0
震災時、大マスコミは東電から接待を受けていた
名前: 文責・名無しさん
E-mail:
内容:
日本の文化に詳しい米国のブログ「japansubculture」では、日本の主要メディアが東京電力に批判的でない理由についてつづっている。

筆者は、東日本大震災が3月11日に起こり、福島第一原子力発電所が被災したとき、勝俣恒久東電会長はどこにも見つからなかったと記している。実は大手マスコミ幹部を連れて中国に旅行中で、しかもマスコミ幹部らの旅費は東電が大部分を持っていたようだとつづっている。
報道関係者が勝俣会長に同行したマスコミ幹部や元幹部らの名前を公表するよう東電に求めたが、東電側は明らかにしていないという。東電が多くの大手メディアに莫大な広告料金を支払っていることは有名で、日本最大の広告主ともいえると記している。
筆者は、清水正孝東電社長が日本広報学会の会長職を務めていることはあまり知られていないとし、日本広報学会にはアサヒビール、トヨタ、電通からの幹部や元幹部がメンバーに含まれていると説明。
報道関係者らは、日本のメディアの言論の抑圧手段として、広告収入がなくなることを脅しに使えば、どんな会社も強力な共同体になると主張していると指摘している。
日本メディアの報道によると、東電の中国旅行は10年以上続いているという。
また旅行は工場見学や形だけの勉強会、あるいはイベントを正当化するためのあらゆるものをスケジュールに入れているが、実際には大部分の日が観光に費やされている。そして夜は東電役員はマスコミ幹部を気前よくもてなすと記されている。
筆者は、日本の主要メディアが、これまで東電の批判的でなかったことは驚くべきことではないとし、スポンサーの懐から大声をあげるのはとても難しいことだと思うと締めくくっている。


ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0412&f=national_0412_036.shtml

東電「ごめんなさい」
280 :スレタテヨロ(和歌山県)[]:2011/04/12(火) 15:32:23.06 ID:Ts33j/Tt0
震災時、大マスコミは東電から接待を受けていた
名前: 文責・名無しさん
E-mail:
内容:
日本の文化に詳しい米国のブログ「japansubculture」では、日本の主要メディアが東京電力に批判的でない理由についてつづっている。

筆者は、東日本大震災が3月11日に起こり、福島第一原子力発電所が被災したとき、勝俣恒久東電会長はどこにも見つからなかったと記している。実は大手マスコミ幹部を連れて中国に旅行中で、しかもマスコミ幹部らの旅費は東電が大部分を持っていたようだとつづっている。
報道関係者が勝俣会長に同行したマスコミ幹部や元幹部らの名前を公表するよう東電に求めたが、東電側は明らかにしていないという。東電が多くの大手メディアに莫大な広告料金を支払っていることは有名で、日本最大の広告主ともいえると記している。
筆者は、清水正孝東電社長が日本広報学会の会長職を務めていることはあまり知られていないとし、日本広報学会にはアサヒビール、トヨタ、電通からの幹部や元幹部がメンバーに含まれていると説明。
報道関係者らは、日本のメディアの言論の抑圧手段として、広告収入がなくなることを脅しに使えば、どんな会社も強力な共同体になると主張していると指摘している。
日本メディアの報道によると、東電の中国旅行は10年以上続いているという。
また旅行は工場見学や形だけの勉強会、あるいはイベントを正当化するためのあらゆるものをスケジュールに入れているが、実際には大部分の日が観光に費やされている。そして夜は東電役員はマスコミ幹部を気前よくもてなすと記されている。
筆者は、日本の主要メディアが、これまで東電の批判的でなかったことは驚くべきことではないとし、スポンサーの懐から大声をあげるのはとても難しいことだと思うと締めくくっている。


ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0412&f=national_0412_036.shtml

レベル7になり危険厨「トンキンざまぁぁ」「日本オワタw」こいつらただ日本が終わって欲しかったニートだろ
749 :スレタテヨロ(和歌山県)[]:2011/04/12(火) 15:42:16.88 ID:Ts33j/Tt0
震災時、大マスコミは東電から接待を受けていた
名前: 文責・名無しさん
E-mail:
内容:
日本の文化に詳しい米国のブログ「japansubculture」では、日本の主要メディアが東京電力に批判的でない理由についてつづっている。

筆者は、東日本大震災が3月11日に起こり、福島第一原子力発電所が被災したとき、勝俣恒久東電会長はどこにも見つからなかったと記している。実は大手マスコミ幹部を連れて中国に旅行中で、しかもマスコミ幹部らの旅費は東電が大部分を持っていたようだとつづっている。
報道関係者が勝俣会長に同行したマスコミ幹部や元幹部らの名前を公表するよう東電に求めたが、東電側は明らかにしていないという。東電が多くの大手メディアに莫大な広告料金を支払っていることは有名で、日本最大の広告主ともいえると記している。
筆者は、清水正孝東電社長が日本広報学会の会長職を務めていることはあまり知られていないとし、日本広報学会にはアサヒビール、トヨタ、電通からの幹部や元幹部がメンバーに含まれていると説明。
報道関係者らは、日本のメディアの言論の抑圧手段として、広告収入がなくなることを脅しに使えば、どんな会社も強力な共同体になると主張していると指摘している。
日本メディアの報道によると、東電の中国旅行は10年以上続いているという。
また旅行は工場見学や形だけの勉強会、あるいはイベントを正当化するためのあらゆるものをスケジュールに入れているが、実際には大部分の日が観光に費やされている。そして夜は東電役員はマスコミ幹部を気前よくもてなすと記されている。
筆者は、日本の主要メディアが、これまで東電の批判的でなかったことは驚くべきことではないとし、スポンサーの懐から大声をあげるのはとても難しいことだと思うと締めくくっている。


ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0412&f=national_0412_036.shtml

【超速報】福島の野菜は超安全!!健康被害出るわけねぇ、すごく安全
96 :スレタテヨロ(和歌山県)[]:2011/04/12(火) 15:43:26.79 ID:Ts33j/Tt0
震災時、大マスコミは東電から接待を受けていた
名前: 文責・名無しさん
E-mail:
内容:
日本の文化に詳しい米国のブログ「japansubculture」では、日本の主要メディアが東京電力に批判的でない理由についてつづっている。

筆者は、東日本大震災が3月11日に起こり、福島第一原子力発電所が被災したとき、勝俣恒久東電会長はどこにも見つからなかったと記している。実は大手マスコミ幹部を連れて中国に旅行中で、しかもマスコミ幹部らの旅費は東電が大部分を持っていたようだとつづっている。
報道関係者が勝俣会長に同行したマスコミ幹部や元幹部らの名前を公表するよう東電に求めたが、東電側は明らかにしていないという。東電が多くの大手メディアに莫大な広告料金を支払っていることは有名で、日本最大の広告主ともいえると記している。
筆者は、清水正孝東電社長が日本広報学会の会長職を務めていることはあまり知られていないとし、日本広報学会にはアサヒビール、トヨタ、電通からの幹部や元幹部がメンバーに含まれていると説明。
報道関係者らは、日本のメディアの言論の抑圧手段として、広告収入がなくなることを脅しに使えば、どんな会社も強力な共同体になると主張していると指摘している。
日本メディアの報道によると、東電の中国旅行は10年以上続いているという。
また旅行は工場見学や形だけの勉強会、あるいはイベントを正当化するためのあらゆるものをスケジュールに入れているが、実際には大部分の日が観光に費やされている。そして夜は東電役員はマスコミ幹部を気前よくもてなすと記されている。
筆者は、日本の主要メディアが、これまで東電の批判的でなかったことは驚くべきことではないとし、スポンサーの懐から大声をあげるのはとても難しいことだと思うと締めくくっている。


ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0412&f=national_0412_036.shtml

枝野 「申し訳ない」
519 :スレタテヨロ(和歌山県)[]:2011/04/12(火) 16:00:33.41 ID:Ts33j/Tt0
震災時、大マスコミは東電から接待を受けていた
名前: 文責・名無しさん
E-mail:
内容:
日本の文化に詳しい米国のブログ「japansubculture」では、日本の主要メディアが東京電力に批判的でない理由についてつづっている。

筆者は、東日本大震災が3月11日に起こり、福島第一原子力発電所が被災したとき、勝俣恒久東電会長はどこにも見つからなかったと記している。実は大手マスコミ幹部を連れて中国に旅行中で、しかもマスコミ幹部らの旅費は東電が大部分を持っていたようだとつづっている。
報道関係者が勝俣会長に同行したマスコミ幹部や元幹部らの名前を公表するよう東電に求めたが、東電側は明らかにしていないという。東電が多くの大手メディアに莫大な広告料金を支払っていることは有名で、日本最大の広告主ともいえると記している。
筆者は、清水正孝東電社長が日本広報学会の会長職を務めていることはあまり知られていないとし、日本広報学会にはアサヒビール、トヨタ、電通からの幹部や元幹部がメンバーに含まれていると説明。
報道関係者らは、日本のメディアの言論の抑圧手段として、広告収入がなくなることを脅しに使えば、どんな会社も強力な共同体になると主張していると指摘している。
日本メディアの報道によると、東電の中国旅行は10年以上続いているという。
また旅行は工場見学や形だけの勉強会、あるいはイベントを正当化するためのあらゆるものをスケジュールに入れているが、実際には大部分の日が観光に費やされている。そして夜は東電役員はマスコミ幹部を気前よくもてなすと記されている。
筆者は、日本の主要メディアが、これまで東電の批判的でなかったことは驚くべきことではないとし、スポンサーの懐から大声をあげるのはとても難しいことだと思うと締めくくっている。


ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0412&f=national_0412_036.shtml

パチンコ業界が都知事の発言に猛抗議 「意味が分からない」 「我々の努力も知って貰いたい」
710 :スレタテヨロ(和歌山県)[]:2011/04/12(火) 17:22:03.57 ID:Ts33j/Tt0
自販機は必要だよ
もしなかったら、水分不足で倒れるやつ続出
【速報】福島第一原発の放射性物質の放出量63万テラベクレル。なおレベル7基準は数万テラベクレル
915 :スレタテヨロ(和歌山県)[]:2011/04/12(火) 17:24:44.47 ID:Ts33j/Tt0
一年後の放出総量は余裕でチェルノブイリ越え

「貴方はTVとネット、どちらを信用していますか?」  54対46でテレビの勝ち 
608 :スレタテヨロ(和歌山県)[]:2011/04/12(火) 17:27:33.07 ID:Ts33j/Tt0
俺たち上京は以前からチェルノブイリ級であることを知っていた
しかし、テレビしか見ない条弱は今日知った
「貴方はTVとネット、どちらを信用していますか?」  54対46でテレビの勝ち 
613 :スレタテヨロ(和歌山県)[]:2011/04/12(火) 17:41:54.21 ID:Ts33j/Tt0
>>611

>>609はマスコミの物言いをなぞって皮肉ってると気付けよ
「貴方はTVとネット、どちらを信用していますか?」  54対46でテレビの勝ち 
615 :スレタテヨロ(和歌山県)[]:2011/04/12(火) 17:43:24.30 ID:Ts33j/Tt0
>>610

違うよ
2chの貞享は海外の情報の数値からチェルノブイリ級だと知ってたんだよ
中国 「日本国は傲慢」
121 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/04/12(火) 17:44:56.94 ID:Ts33j/Tt0
チェルノブイリ事故を問題ないと評価した日本政府だからなw
「貴方はTVとネット、どちらを信用していますか?」  54対46でテレビの勝ち 
618 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/04/12(火) 17:47:08.08 ID:Ts33j/Tt0
ネット脳は自分の頭を使う
テレビ脳は自分の頭を使わない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。