- 科学は信仰なの? 理解できない人にとって宗教と何が違うの?
69 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/12(火) 00:03:08.40 ID:I9+qUFgd0 - 仏教は経典文書崇拝ではないよ
あくまで以心伝心が仏教の根本 これが他の啓示宗教と違うところ 100人いればその心の解釈は100通りあるというのが 仏教 だから和を重んじる宗教と言われ戦争が起こりにくい
|
- 科学は信仰なの? 理解できない人にとって宗教と何が違うの?
87 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/12(火) 00:07:59.14 ID:I9+qUFgd0 - 宗教の最終目的は
絶対的なる安穏という心理状態に達すること それ以外は哲学や学問の域
|
- 科学は信仰なの? 理解できない人にとって宗教と何が違うの?
135 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/12(火) 00:17:37.90 ID:I9+qUFgd0 - 釈迦存命の際に
釈迦はこの悟りや真理の法は世の中の常識とは反対の流れになるので なかなか理解されないだろうとすでに2000年以上前に予想されてる 人間として生まれることも奇跡的な確率だが 仏法の縁に恵まれることはさらに難しいと経典にも書いてある
|
- 科学は信仰なの? 理解できない人にとって宗教と何が違うの?
152 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/12(火) 00:20:22.34 ID:I9+qUFgd0 - 仏教の第一歩は己の醜さに気づき始めること
|
- 科学は信仰なの? 理解できない人にとって宗教と何が違うの?
185 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/12(火) 00:26:00.87 ID:I9+qUFgd0 - 科学とは人間の肉体的視点
宗教はあくまで肉体を離れた始点 色も形も言葉も超越した世界での視点
|
- 科学は信仰なの? 理解できない人にとって宗教と何が違うの?
206 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/12(火) 00:29:22.04 ID:I9+qUFgd0 - >>201
仏教は経典文書崇拝ではない
|
- 科学は信仰なの? 理解できない人にとって宗教と何が違うの?
220 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/12(火) 00:33:15.95 ID:I9+qUFgd0 - キリスト教は神の啓示がすべてという文書至上主義をとってしまったのが
過ちだった
|
- 科学は信仰なの? 理解できない人にとって宗教と何が違うの?
232 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/12(火) 00:35:59.54 ID:I9+qUFgd0 - 人間ていちいち言葉で説明しないとわからないから
わかりやすいようにたとえ話で言っただけなのに その言葉にがんじがらめになるのも智慧なき人間らしいじゃないか
|
- 科学は信仰なの? 理解できない人にとって宗教と何が違うの?
249 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/12(火) 00:40:11.19 ID:I9+qUFgd0 - >>237
宗教は生き物です 熟成された新しい解釈のほうが現代人にはわかりやすい場合が多い 宗教革命が起こるのは宗教が生きてる証
|
- 科学は信仰なの? 理解できない人にとって宗教と何が違うの?
278 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/12(火) 00:46:58.43 ID:I9+qUFgd0 - 慢心した人間の例えとして
己の力を慢心する孫悟空が結局はお釈迦様の手のひらで 守られてるという 仏性とはそのようなもの 仏陀は人間が慢心するものだととうの昔から知りぬいてます
|
- 科学は信仰なの? 理解できない人にとって宗教と何が違うの?
295 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/12(火) 00:51:19.08 ID:I9+qUFgd0 - >>272
原点はあくまで原点 解釈はこころで受け取るもの 仏教には原点すらない禅宗の不立文字など 以心伝心の宗派も存在しますし
|
- 科学は信仰なの? 理解できない人にとって宗教と何が違うの?
318 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/12(火) 00:57:13.28 ID:I9+qUFgd0 - 今ヨーロッパでは文字崇拝や形式崇拝のカトリックの間に
文字を頼りとしない禅が急速にひろまりつつある 心の静寂や安穏を求めてるらしい
|
- 科学は信仰なの? 理解できない人にとって宗教と何が違うの?
343 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/12(火) 01:03:38.06 ID:I9+qUFgd0 - 仏はあまたの人間に光をあてているが
その光に振り向くか振り向かざるかは個人の自由だと 強制はしません しかし仏は悩める衆生に光をあて続けます これが慈悲心です
|
- 科学は信仰なの? 理解できない人にとって宗教と何が違うの?
359 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/12(火) 01:09:31.41 ID:I9+qUFgd0 - >>352
それも人間の本能だと 釈迦は見抜いてます 慢心や執着といった煩悩ゆえすぐに喧嘩しはじめる浅ましき智慧しかないのが 人間の本来の姿です
|
- 科学は信仰なの? 理解できない人にとって宗教と何が違うの?
381 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/12(火) 01:15:59.85 ID:I9+qUFgd0 - 釈迦は科学を否定したことなど一度もない
むしろ科学は科学で発展を願ってるだろう 真理の世界は真理の世界 物理の世界は物理の世界 それだけのことなのにいちいち科学者を罵ってみたり 宗教者を罵ってみたりとまったく救われない生き物よのぅ
|
- 科学は信仰なの? 理解できない人にとって宗教と何が違うの?
410 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/12(火) 01:21:29.09 ID:I9+qUFgd0 - >>397
宗教の証明は自分の心の相の変化が起こったとき 初めて実感するもの 心の中の相の変化を証明しろと言われても難しい 世界を変えたくば内面を変えろというのが仏教
|
- 科学は信仰なの? 理解できない人にとって宗教と何が違うの?
434 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/12(火) 01:28:41.04 ID:I9+qUFgd0 - 言い争いの因となるもの
それは奢り高ぶり慢心による全知全能感 奢ってるものは批判されると頭にくるという人間の煩悩 中学生が方程式習って小学生を見下すことと同じ まことに浅ましき姿でありますまぁ
|
- 科学は信仰なの? 理解できない人にとって宗教と何が違うの?
451 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/12(火) 01:33:43.26 ID:I9+qUFgd0 - 科学は学ぶもの
宗教は領解するもの この差はとてつもなく大きい
|
- 科学は信仰なの? 理解できない人にとって宗教と何が違うの?
561 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/12(火) 02:11:07.52 ID:I9+qUFgd0 - >>556
すくなくとも現代人にとってはな 古来の修行僧に言わせたらなんてことない普通のことでありましょう
|
- 科学は信仰なの? 理解できない人にとって宗教と何が違うの?
570 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/12(火) 02:14:22.12 ID:I9+qUFgd0 - >>563
お釈迦様の出家前まではそのような贅沢三昧でした 出家後は衣1枚に托鉢1つの生活です
|
- 科学は信仰なの? 理解できない人にとって宗教と何が違うの?
575 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/12(火) 02:17:20.17 ID:I9+qUFgd0 - 内面を変えると外面の価値が変わりますと
お釈迦様は説法されてます 一般常識では電気がなければでんきを通せ お金がなければカネ稼げが一般常識でしょうが 仏法と世間の常識はこのように真逆に行くことを釈迦は唱えてます
|
- 科学は信仰なの? 理解できない人にとって宗教と何が違うの?
600 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/12(火) 02:33:56.86 ID:I9+qUFgd0 - 宗教といっても
イスラムキリスト仏教神道など 教義や法や目的がまったく違うので いっしょくたにされても困るわな 科学に対するスタンスもバラバラで
|
- 科学は信仰なの? 理解できない人にとって宗教と何が違うの?
609 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/12(火) 02:38:22.25 ID:I9+qUFgd0 - 根拠なるものは各々の心に聞かないとわからないのが宗教
金八先生の良さを証明しろといわれても 脱落したおちこぼれにしかわからないだろう 灘中学の先生がキンパチだったらろくでもない先生になるわけで
|
- 科学は信仰なの? 理解できない人にとって宗教と何が違うの?
632 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/12(火) 02:58:11.07 ID:I9+qUFgd0 - >>627
物理的には正しい解釈だ しかし人間のこの肉体はわずか80年で老いさらばえて やがて消滅するだけ 宗教はその時と空間を越える心の世界 物理とは正反対の世界でまったくと言っていいほど相容れない なんでこんな言い争いになるのか宗教者から見たら不思議
|
- 科学は信仰なの? 理解できない人にとって宗教と何が違うの?
644 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/12(火) 03:07:53.23 ID:I9+qUFgd0 - >>641
もしお主が哲学で究極の安穏の境地に達したのなら その哲学も立派な宗教 ただ知的好奇心がみたされるだけならば哲学
|
- 科学は信仰なの? 理解できない人にとって宗教と何が違うの?
647 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/12(火) 03:10:08.09 ID:I9+qUFgd0 - >>643
科学の恩恵を否定してないよ でもその恩恵はあくまで肉体的恩恵の域を出ないというのが実感としてある
|
- 科学は信仰なの? 理解できない人にとって宗教と何が違うの?
652 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/12(火) 03:14:49.46 ID:I9+qUFgd0 - 仏教では悟りの境地を得られるかどうかが
仏教徒か否かの壁になってくる それが禅によるものか念仏によってたどり着くかさまざまな方法があるが その壁が哲学と悟りを目指す仏教徒かの差ではなかろうか?
|
- 科学は信仰なの? 理解できない人にとって宗教と何が違うの?
674 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/12(火) 03:27:24.11 ID:I9+qUFgd0 - 宗教の利点か・・・
世の中の価値観がかわること 一般常識にとらわれなくなること 貧乏な生活でもくるしくなくなること 死を恐れなくなること 自らの浅ましさや煩悩が理解できるようになること 何事にも感謝できるようになること 苦しみの因果が理解できるようになること 怒り狂うことがなくなり心の安穏状態でいられること などなどかな
|
- 科学は信仰なの? 理解できない人にとって宗教と何が違うの?
707 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/12(火) 03:41:18.11 ID:I9+qUFgd0 - 仏教では懐疑するなとは言わない
多くの懐疑的な異信者ほど 迷いが多く迷い深き悩み深きものほど救われる
|
- 科学は信仰なの? 理解できない人にとって宗教と何が違うの?
727 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/12(火) 03:50:39.73 ID:I9+qUFgd0 - 仏教の創始者は釈迦ではないよ
釈迦はそれ以前はるか昔から存在した仏界の真理の法を発見した第一号の如来
|
- 科学は信仰なの? 理解できない人にとって宗教と何が違うの?
754 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/12(火) 04:04:04.79 ID:I9+qUFgd0 - 科学と宗教はまったく対立していない
すべて縁起でなりたっておかげさまで暮らしてる。 対立してるのは執着深き人間だけ
|