- みずほ銀行がシステム障害で特別調査委設置、委員長に弁護士
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 00:02:30.97 ID:5BZWi7Qi0 ?-PLT(18000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
みずほ銀行は11日、3月に起きた大規模なシステム障害の原因を解明し、再発防止策を探るための第三者委員会を、同日付で設置したと発表した。 メンバーは、弁護士2人と公認会計士、システムに詳しい専門家の計4人。いずれもみずほ銀との関係は薄いという。委員長は、卓照総合法律事務所の甲斐中辰夫弁護士。いつ結論をまとめるかは未定という。 ttp://www.asahi.com/business/update/0411/TKY201104110215.html
|
- 【速報】熊本のタクシー運転手殺害事件で強盗殺人の疑いで住所不定、無職の容疑者を逮捕
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 00:15:25.52 ID:5BZWi7Qi0 ?-PLT(18000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
熊本のタクシー運転手殺害事件で熊本県警が強盗殺人の疑いで住所不定、無職小糸誠次容疑者を逮捕。 http://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/9/f/9f4c2f0d.jpg http://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/e/7/e72e2dcc.jpg http://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/2/f/2fe12415.jpg ttp://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/2011041101001147.htm 関連スレ 【速報】 熊本タクシー運転手殺人 30歳代男を聴取 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302526568/ 行方不明になっていたタクシー運ちゃん トランクの中で死体で見つかる http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302087583/
|
- 地震
52 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 00:22:59.74 ID:5BZWi7Qi0 - 4月12日0時8分頃,福島県東方はるか沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
- 2011/04/12 00:08:49発表 震源時 2011-04-12 00:21:38.75 震央緯度 36.8N 震央経度 140.5E 震源深さ 0.9km マグニチュード 4.4 震源浅いぞ
|
- 【世紀末】サブマシンガン持ったキャバクラ経営者逮捕
52 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 00:41:03.95 ID:5BZWi7Qi0 - 関連スレ
暴力団関係者から米国製の機関銃を預かり、保管していたキャバクラ店経営者らを逮捕 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302527434/
|
- 土生明弘(はぶ あきひろ)を捜している人は彼を見つけたの?
19 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/12(火) 00:42:04.02 ID:5BZWi7Qi0 - 売名したから土生明弘ブッ殺す
|
- 地震
349 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 00:45:05.58 ID:5BZWi7Qi0 - 4月12日0時43分頃,福島県東部 またはその周辺で地震が発生した模様です。
- 2011/04/12 00:43:26発表 震源時 2011-04-12 00:43:14.14 震央緯度 36.9N 震央経度 140.7E 震源深さ 5.5km マグニチュード 4.5 震源浅いの続きますね
|
- マクドナルドの義援金を略奪した子供達を捕獲。中学生1人、小学生男子2人、女児1人………女児っ!?
13 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/12(火) 00:53:01.93 ID:5BZWi7Qi0 - ナット混入事件も自民党広報誌以外報道しないのは何なの?
↓答え マクドナルドが朝から晩までCMするのは電通のゴリ押し http://c.photo.my.hp009.com/201012/29/345351_ysh4d1a1a3c87b7c.jpg
|
- マクドナルドの義援金を略奪した子供達を捕獲。中学生1人、小学生男子2人、女児1人………女児っ!?
26 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/12(火) 00:55:09.60 ID:5BZWi7Qi0 - 少年法のせいで実名・住所・顔は一生公開されずと
|
- 地震
619 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 00:59:27.41 ID:5BZWi7Qi0 - 4月12日0時57分頃,福島県東部 またはその周辺で地震が発生した模様です。
- 2011/04/12 00:58:07発表 震源時 2011-04-12 00:57:55.62 震央緯度 37.1N 震央経度 140.7E 震源深さ 0.1km マグニチュード 4.7 震源浅いの続くね
|
- ??? スレ立て依頼所 ???
144 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/12(火) 01:04:04.99 ID:5BZWi7Qi0 - >>143
|
- 【速報】福島原発事故で最悪のレベル7に格上げ検討!最大1万テラベクレルの放射性物質放出!
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 01:05:06.90 ID:5BZWi7Qi0 ?-PLT(18000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
政府、事故評価最悪「7」も 原発事故で国際的事故評価を最悪のレベル7に格上げ検討。最大1万テラベクレルの放射性物質放出。 ://www.47news.jp/news/flashnews/
|
- 【速報】福島原発事故で最悪のレベル7に格上げ検討!最大1万テラベクレルの放射性物質放出!
29 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 01:07:25.60 ID:5BZWi7Qi0 - チェルノブイリクルー
http://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/e/a/ea69cbe5.jpg
|
- ??? スレ立て依頼所 ???
145 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/12(火) 01:09:12.43 ID:5BZWi7Qi0 - >>143
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302537906/
|
- 【速報】福島原発事故で最悪のレベル7に格上げ検討!最大1万テラベクレルの放射性物質放出!★2
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 01:31:30.31 ID:5BZWi7Qi0 ?-PLT(18000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
福島第1原発の事故で、原子力安全委員会は11日、原発からは最大で1時間当たり1万テラベクレル(テラベクレルは1兆ベクレル)の放射性物質が放出されていたとの試算を明らかにした。 政府はこれを受け、原発事故の深刻度を示す「国際評価尺度(INES)」で最も深刻な、旧ソ連のチェルノブイリ原発事故に並ぶ「レベル7」とする方向で検討に入った。 INESの評価によると、放射性のヨウ素131換算で外部への放射性物質の放出量が数万テラベクレル以上である場合は、レベル7であるとしている。 原子力安全委の班目春樹委員長は、1時間当たり1万テラベクレルの放出が「数時間」続いたとの推計を明らかにした。 1時間当たり1万テラベクレルの放出が数時間続けば、レベル7に当たることになる。現在は同1テラベクレル以下になったとみられるとしており、安全委は、放射性物質の総放出量については「検討している」とするにとどめた。 政府は暫定的に「レベル5」としている現在の評価を見直し、レベル7に格上げすることの検討を始めた。 http://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/e/a/ea69cbe5.jpg ://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011041101001184.html 前スレ 【速報】福島原発事故で最悪のレベル7に格上げ検討!最大1万テラベクレルの放射性物質放出! http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302537906/
|
- 元バルパンサーの小林朝夫さん「原発が吹き飛ぶ」「24時間以内に最大震度7の地震が来る」と警告★4
457 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/12(火) 01:37:33.21 ID:5BZWi7Qi0 - 夕方の震度6弱とはまた違うのが来るのか?外出しない方がいいのか?
|
- 【速報】福島原発事故で最悪のレベル7に格上げ検討!最大1万テラベクレルの放射性物質放出!★3
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 02:06:32.37 ID:5BZWi7Qi0 ?-PLT(18000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
福島第1原発の事故で、原子力安全委員会は11日、原発からは最大で1時間当たり1万テラベクレル(テラベクレルは1兆ベクレル)の放射性物質が放出されていたとの試算を明らかにした。 政府はこれを受け、原発事故の深刻度を示す「国際評価尺度(INES)」で最も深刻な、旧ソ連のチェルノブイリ原発事故に並ぶ「レベル7」とする方向で検討に入った。 INESの評価によると、放射性のヨウ素131換算で外部への放射性物質の放出量が数万テラベクレル以上である場合は、レベル7であるとしている。 原子力安全委の班目春樹委員長は、1時間当たり1万テラベクレルの放出が「数時間」続いたとの推計を明らかにした。 1時間当たり1万テラベクレルの放出が数時間続けば、レベル7に当たることになる。現在は同1テラベクレル以下になったとみられるとしており、安全委は、放射性物質の総放出量については「検討している」とするにとどめた。 政府は暫定的に「レベル5」としている現在の評価を見直し、レベル7に格上げすることの検討を始めた。 http://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/e/a/ea69cbe5.jpg ://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011041101001184.html 前スレ 【速報】福島原発事故で最悪のレベル7に格上げ検討!最大1万テラベクレルの放射性物質放出!★2 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302539490/
|
- (catv)だと地名でいじってもらえないから困るねん
95 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/12(火) 02:51:43.35 ID:5BZWi7Qi0 - 1回規制されると地名になると思うソース我
|
- 地震
527 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 03:20:07.87 ID:5BZWi7Qi0 - 4月12日3時15分頃,福島県東部 またはその周辺で地震が発生した模様です。
- 2011/04/12 03:15:44発表 時刻 2011-04-12 03:15:17 緯度 37.1N 経度 140.9E 深さ 6.0km Mw 3.8 震源浅いの続くね
|
- 留学生の8割が震災後に帰国した千葉の大学「経営に影響も」
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 04:04:12.37 ID:5BZWi7Qi0 ?-PLT(18000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
震災で来日をキャンセルしたり、一時帰国したりする留学生が急増している。福島第一原子力発電所の事故以降、各国政府が帰国を促すなどしているためで、大学側は引き留めに懸命だ。一方で、留学を続ける「知日家」もいる。 アジア学生文化協会(東京都文京区)が運営する都内8カ所計約300室の留学生寮は、ガラガラの状態になっている。 例年は約200人が入れ替わり、マレーシアや中国などから来た学生たちで満室になる時期。だが、今年は出ていくばかりで、ほとんど入ってこない。 寮生の「日本脱出」が始まったのは3月12日、約200キロ離れた福島第一原発で爆発事故が起きた直後からだった。 自らチャーターしたらしいワゴン車にあわただしく乗り込む寮生たちに、事務局長の佃吉一さん(61)が声をかけると、「成田空港に行く。飛行機がすぐに来なくても、2〜3日は空港で寝泊まりして待つ」と話したという。 同協会の日本語学校の1年コースの学生を中心に、入寮キャンセルも続出し、佃さんは「長期的に日本留学が先細らないか」と心配する。 城西国際大学(千葉県東金市)は、917人の留学生の8割が一時帰国している。ほとんどは中国人で、両親から呼び返されたケースが多いという。 このため、留学生については4月15日の授業開始を5月10日に遅らせた。留学を中止した人への授業料返還も検討している。担当者は「学生の約2割が留学生。もし戻ってきてくれなかったら、経営に影響が出かねない」と話す。 キャンパスが被災した東北大(仙台市)では、約1500人の留学生の大半が震災後に帰国した。岩手大(盛岡市)も約200人の8割が一時帰国している。 影響は関西、九州にも及ぶ。神戸大(神戸市)では、米、豪、オーストリアの大学との協定で来るはずだった交換留学生10人のうち、7人がキャンセル。 立命館アジア太平洋大(大分県別府市)でも、4月に来日する予定だった28人の交換留学生のうち、13人がキャンセルし、5人は来日を9月以降に延期した。 ttp://www.asahi.com/edu/news/TKY201104110198.html 続く
|
- 留学生の8割が震災後に帰国した千葉の大学「経営に影響も」
2 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 04:04:28.15 ID:5BZWi7Qi0 ?-PLT(18000) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
こうした中でも、比較的冷静なのは長期留学生たちだ。4年前に来日した東大工学部のマレーシア人男子学生(24)は母国の両親や妹から頻繁に帰国を促されるが、日本にとどまる。 「海外メディアの報道は危険を強調しすぎていると思う。放射線量を見ても、今のところは大丈夫」と話す。 日本で学ぶ留学生は昨年5月時点で約14万1千人。政府は2020年をめどに「留学生30万人」の目標を掲げている。 文部科学省学生・留学生課の担当者は「安全に関する正しい情報を発信し、技術水準の高さなど日本の良さをアピールしていくしかない」と話す。 留学生の8割が震災後に帰国した千葉の大学「経営に影響も」
|
- 公共事業に1兆2900億円確保…2011年度第1次補正予算
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 04:09:44.81 ID:5BZWi7Qi0 ?-PLT(18000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
東日本大震災の復旧・復興に向けた総額4兆円規模となる2011年度第1次補正予算の政府・与党案の全容が11日判明した。 公共事業に計1兆2900億円を確保し、うち河川や道路、漁港、農地などの復旧に1兆1300億円、災害公営住宅(1万戸)整備に1100億円、公共土木施設補修に500億円を配分する。 がれきなど災害廃棄物処理には3000億円を割く。仮設住宅7万戸の建設や医療施設の復旧など災害救助関係費には総額4830億円を計上する。 また、中小企業の資金繰り対策に5000億円を確保し、農業・漁業関係者への支援に2600億円を充てる。 財源は、基礎年金の国庫負担比率の引き下げで2兆5000億円を確保するほか、 ▽経済危機対応・地域活性化予備費の取り崩し(最大8000億円程度) ▽子ども手当上積みの見直し(2000億円) ▽高速道路無料化の一時凍結と料金割引の見直し(計3500億円) ▽政府開発援助(ODA)の20%削減(1000億円)▽エネルギー対策特別会計の活用(500億円)――で捻出する。 国会議員歳費も22億円減額する方向だ。 ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110411-OYT1T01169.htm
|
- 積水ハウスが中国で富裕層向けにマンションと戸建て住宅を計約4000戸建設
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 04:12:15.26 ID:5BZWi7Qi0 ?-PLT(18000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
積水ハウスは中国で不動産開発事業を拡大する。江蘇省蘇州市で富裕層向けにマンションと戸建て住宅を計約4000戸建設する。 事業規模は約1000億円。開発中の遼寧省瀋陽市の案件と合わせ2000億円規模になる見通し。日本の住宅メーカーで初となる住宅設備工場も11月に稼働させ、成長の続く中国の住宅市場の開拓を急ぐ。 蘇州市と不動産開発で合意し、都市中心部と郊外の2カ所で開発用地を取得した。 ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E3E3E2E6E28DE3E3E2E6E0E2E3E38698E3E2E2E2
|
- イスラエルが天然ガス開発加速、供給不安が後押し
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 04:14:38.22 ID:5BZWi7Qi0 ?-PLT(18000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
イスラエルが天然ガス開発を急加速し始めた。地中海のガス田「タマル」は2013年にも生産開始を見込み、国内複数の生産拠点からの収益を運用する政府系ファンド(SWF)設立を探る動きも浮上。 エジプト政変で不安定になった同国の天然ガス輸出への懸念がイスラエルの資源開発機運を後押しする形だ。ただ、海底ガス田は隣国レバノンも開発権を主張しており、新たな地域の火種となる可能性もはらむ。 ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE2E4E2E39C8DE3E3E2E6E0E2E3E39494E3E2E2E2
|
- ハーバード大学研究グループが燃料電池をチップ上に実装、小型電池の置き換え狙う
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 04:20:14.18 ID:5BZWi7Qi0 ?-PLT(18000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
固体酸化物形燃料電池(SOFC)はさまざまな燃料電池の中でも最もエネルギー変換効率が高く、燃料電池の欠点ともいえる貴金属触媒も不要だ。 これまでは自動車用途などに向けた数cm〜数十cmのSOFCが開発されてきた。 今回開発されたSOFCは数mmサイズであり、これまでにないさまざまな用途が開ける。 米Harvard Universityの研究グループは、145個の薄膜固体酸化物形燃料電池(SOFC)を搭載したウエハーを披露した。1つのチップ上に微小な燃料電池を作り込むことにより、小型の電池を置き換えることが可能になるという。 同大学の教授であり主任研究員を務めるシュリラム・ラーマナータン(Shriram Ramanathan)氏が率いる研究グループは以前に、固体酸化物形燃料電池に内蔵する薄膜を形成する技術を実証している。 ただし当時は、寸法が小さすぎたために小型電池を置き換えるまでには至らなかった。 しかし今回は、ボストンに拠点を置くプライベートエクイティ企業であるSiEnergy Systemsと共同で、この薄膜形成技術を改善することに成功し、デモを披露することができた。 同研究チームは、燃料電池チップの幅を100μから5mmに広げ、チップ上に厚さ100nmの薄膜を形成して、超小型の燃料電池を製造した(図1)。これにより、155mW/cm2という高い出力密度を得た(510℃の条件下)。 図1 燃料電池を搭載したウエハー 145個の薄膜状の固体高分子形燃料電池(SOFC)セルをウエハー上に作り込んだところ。 Harvard Universityによる開発品であり、実際に動作するという。 研究グループは今後、水素以外の燃料を利用できるナノ構造の燃料極(アノード)を開発する予定だ。同時に低温動作も狙う。この開発が成功すれば、小型電池を置き換える超小型燃料セルを実現できるという。 今回のプロジェクトは、米国立科学財団(NSF:National Science Foundation)と NSFの国家ナノテクノロジー基盤ネットワーク(NNIN:National Nanotechnology Infrastructure Network)の参加メンバーであるHarvard University Center for Nanoscale Systemsから資金提供を受けている。 ttp://image.itmedia.co.jp/mn/articles/1104/11/20110411SOFC_419px.jpg ttp://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1104/11/news124.html
|
- スイスでは有機食品の売上げが伸びる
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 04:32:18.16 ID:5BZWi7Qi0 ?-PLT(18000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
2010年、スイスでは有機食品の売上げが伸びた。輸入が増加したためだ。その一方で、有機農家の登録件数は減少傾向が続いている。ただし、ここ数年間に比べるとその減少幅は縮小した。 ウルス・ニグリ氏はスイスで有機農業を研究してきた先駆者だ。彼はスイスの農家が海外に有機農産物を販売できる機会を失っていることを案じている。 減少する有機農家 スイスの有機農家統轄組織ビオスイスは3月末、有機食品市場が好転したと報告した。2004年以来、初めて農家の新規登録件数が廃業件数を上回ったのだ。 実は、スイス国内の有機農家数と有機農業の耕地面積はここ数年間、減少傾向にあった。2010年も近年ほど大幅ではなかったが、減少する結果となった。主な理由に「( 有機農業を営む際の ) 条件が厳しく、手間がかかる」ことが挙げられている。 ビオスイスの報告によると、2007年に有機農家として認証されていたのは6249軒だった。ところが、2008年には6111軒、2009年に入ると、スイス全土の農家5万3561軒のうち有機農家の割合は約11%、5935軒とさらに減少。 昨年、2010年も小幅ではあるが減少し、5913軒となった。 ニグリ氏は1990年以来、アールガウ州フリック市にある有機農業研究所の所長を務めているが、有機農家数が減少している背景を次のように説明する。 「農家はよい価格で販売できる価値ある商品を生産したいと思っている。しかしそれには時間とお金がかかる」 競争力を失いつつある有機農産物 しかし、ニグリ氏は有機農法に手間がかかることよりも、スイスの生産力が外国勢に取って代わられることを案じている。国内で有機食品の需要が増加しているため、外国からの輸入で補わなければならないからだ。 「スイスは、肥料や除草剤の使用量を限定する統合的生産 あるいは従来の方法で栽培された大量生産品ではなく、生産段階で非常に高い質が求められる有機食品において競争力がある」とニグリ氏は語る。 特にリンゴ、ジャガイモ、パン、牛乳、チーズにおける競争力は高いという。その上、生産地域の特色を商品に反映させることができれば、商品価値は一層高くなる。 ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0409&f=national_0409_206.shtml
|
- スイスでは有機食品の売上げが伸びる
2 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 04:32:43.83 ID:5BZWi7Qi0 ?-PLT(18000) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
有機農家の売り上げは一般の農家と比較して平均15%高い。しかし、気候による農作物への被害など、商品の生産リスクを考慮するとあまり魅力的な数値とは言えない。 「統合的生産の方針に従って経営する一般農家は、有機農家と比べて精神的な負担が少ない」 有機食品との付き合い方 2006年、「ビオ商品のほうが健康に良いというわけではない」とイギリスの研究者が研究成果を発表し、専門家や消費者を困惑させた。有機食品がそうでない一般の食品よりも体に良いよいかどうかという質問に対し、ニグリ氏は明確な答えを避ける。 「それには何千人もの食生活を何年間も観察、調査するという、大規模な研究が必要だ」 ニグリ氏は、有機食品も一般の食品も健康に良いと主張する。しかし、消費者にとって大切なことは、有機食品には除草剤や硝酸塩や重金属といったものが全く含まれていない、もしくはあってもごくわずかで、遺伝子操作がされていないということだ。 有機食品はより多くの繊維とビタミンが含まれていることが研究によって証明されているとニグリ氏は説明する。また、生理活性物質、すなわち抗酸化物質が多く含まれ、体内細胞の抵抗力が高まるという。 「まずは野菜や果物を優先して多く摂り、肉類は少量にするべき。有機食品のピザやソーセージよりも、有機食品でない野菜やサラダを食べることのほうが健康的だ」 最後に一つ忘れてはならないことがある。肯定的な見方をすると、有機食品は今でも希少価値を持つものだ。市場をリードするコープでさえ、食品部門で有機食品が占める割合はわずか8%にすぎない。[
|
- 岩手県南部の各種工場の生産ラインが再び中断
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 04:35:21.55 ID:5BZWi7Qi0 ?-PLT(18000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
地震による7日深夜の停電で、県南部に集積する各種生産工場は操業の中断を余儀なくされた。大震災から約1カ月を迎え製造を一時休止していた企業に再稼働の動きが出ていただけに出ばなをくじかれた格好だ。 高密度集積回路(LSI)製造の富士通セミコンダクター岩手工場(金ケ崎町)は震災で3日に製造を一部再開したばかりだった。 本格的な復旧に向け、停電を一番に警戒していただけに、同社は「次の再開は電力が回復し、装置を調査してみないと何とも言えない」(パブリックリレーションズ部)と困惑。インフラ環境の早期の安定を願う。 経腸栄養剤、医療食開発・製造のイーエヌ大塚製薬(花巻市)も製造ラインがストップ。物流の改善で製品の配送態勢も整いつつあっただけに、同社の石井淳経営企画室長は「医薬品は安全性の確保が大切。再開は週明けになるだろう」と語る。 東芝の半導体子会社の岩手東芝エレクトロニクス(北上市)は11日から一部ラインで生産を再開するとしていたが、7日の地震で建物に軽微な被害が見つかり、東芝は計画を見直す方針。 情報機器製造の新興製作所(花巻市)は8日、花巻工場の操業を休止し、社員を自宅待機とした。 ttp://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110409_6
|
- 上野行きの夜行バスが停電と通行止めで引き返す
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 04:37:12.76 ID:5BZWi7Qi0 ?-PLT(18000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
8日午前4時ごろ、停電で真っ暗なJR青森駅に、同駅前を7日午後10時20分に出発した弘南バスの青森・弘前発上野行きの深夜バス「パンダ号」がほぼ満員の乗客約40人を乗せ、引き返してきた。 同バス乗務員の日下孝之さんによると、「秋田県内の花輪サービスエリアで待機していたが、通行止めと停電で安全運行が難しい」ため決断した。 仕事のため、北海道から東京へ向かう予定だった男性(45)は「地震だから仕方がないが、泊まるところもないし」と困惑した表情だった。 ttp://www.mutusinpou.co.jp/wp-content/uploads/image/news20110409-3.jpg ttp://www.mutusinpou.co.jp/news/2011/04/15797.html
|
- イギリスの道路が地球温暖化現象に対応できるよう、より熱に強いフランス製のアスファルトで舗装される
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 04:44:38.49 ID:5BZWi7Qi0 ?-PLT(18000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
英国の道路が地球温暖化現象に対応できるよう、より熱に強いフランス製のアスファルトで舗装されることになると「デイリー・テレグラフ」紙が伝えた。 英政府の委託により、地球温暖化にどのように対応していくかについて、英国を代表するエンジニアらが行った研究調査の報告書によると、学校や病院などのインフラの分野でも、干ばつや洪水など将来的に予想される自然災害に備える必要があるとしているという。 英政府の元交通アドバイザーだったエリック・サンプソン教授は「英高速道路管理局『Highways Agency』は、英国内の主要道路を、暑さに弱い、従来の英国製のアスファルトから、より熱に耐性があるフランス製のアスファルトに次第に移行させる必要がある」と説明。 高温で道路に穴が出来やすくなるのを避けるために、「地方自治体が管理する道路もフランス製のアスファルトで舗装すべき」と同教授は話している。 また、鉄道も暑さに堪えられるよう強化し、建物も熱波のなかで涼しさを保つことができるデザインにするべきであると報告書のなかで呼びかけている。 ttp://www.japanjournals.com/index.php?option=com_content&view=article&id=589:411
|
- 原発作業員「体内被曝量?わからない…再検査してくれ」
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 04:50:37.95 ID:5BZWi7Qi0 ?-PLT(18000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
高濃度の放射能に汚染された福島第一原発の復旧作業にあたる作業員の間で、放射能への不安から早期に体内の被曝(ひばく)量を検査するよう求める声が高まっている。第一原発の被災後、その検査が十分にできない状態が続いているという。 体の表面についた放射性物質はシャワーで洗い流せるが、呼吸で体に入った放射性物質の一部は体内に蓄積される。 東京電力などによると、体内の被曝量を測る機械「ホールボディカウンタ」は、第一原発内に4台設置されているが、被災後は使えない状態。機械を積んだ車両を他の原子力関係機関から借り、いわき市内で検査している。 だが、復旧のため短期に作業員を大量動員した非常事態の中で、初めて原発内に入る作業員の入所時の検査は行われていない。成人男性の平均的な被曝量を見積もって、その後の被曝量の上積みを測るやり方にしているという。 また、以前から原発の放射線管理区域内で働いていた作業員は、被曝前歴などを記した「放射線管理手帳」を持っているが、避難指示が出ている第一原発周辺に事務所がある企業が多く、手帳を取りにいけないまま作業に入っている人もいるという。 こうした状況に加え、3月中は放射線量を測る携帯線量計が不足し、グループで1台だけ持たせる状態だった。このため、作業員から「体内の被曝量もどれだけになっているか、わからないのではないか」と不安を訴える声が出ていた。 原発に入所後のホールボディカウンタによる検査は3カ月ごとと定められているが、作業員を派遣している協力企業幹部は「危険な環境にいる全作業員対象で、早期に検査を受けさせるべきだ」と強調。 他の電力会社関係者も「現場に詰めっぱなしの東電やメーカー幹部の体も心配で、調べる必要がある」と話した。 ttp://www.asahi.com/national/update/0411/TKY201104110626.html
|
- 原発作業員「体内被曝量?わからない…再検査してくれ」
2 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 04:50:54.16 ID:5BZWi7Qi0 ?-PLT(18000) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
安斎育郎・立命館大学名誉教授(放射線防護学)は「呼吸や食事などで放射性物質を体内に取り込む内部被曝は、放射線を体の中から長時間浴びることになるので極めて危険。 専用のマスクなどでしっかりと予防することが重要だ。内部被曝は検査をしなければわからない。作業員の不安を和らげるためにも、ホールボディカウンタなどで検査しながら作業することが望ましい」と指摘した。 東京電力広報部は「必要に応じて、定期的な検査も検討していく」としている。
|
- 世界の軍事費、1.3%増=01年以降で最も低い伸び
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 04:52:27.68 ID:5BZWi7Qi0 ?-PLT(18000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)は11日、昨年の世界の軍事費が推計で1兆6300億ドル(約138兆円)となり、前年比で1.3%増加したと発表した。最大の伸びを見せたのは南米地域で、同5.8%増。 SIPRIによると、世界全体での軍事費の伸びは2001年以降で最低で、08年の金融危機の影響が反映されていると分析している。01年〜09年は平均5.1%増を記録していた。 ttp://www.asahi.com/international/jiji/JJT201104110135.html
|
- 津波で流された漂流物、まずハワイに来るでしょう、研究者予測
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 05:00:41.51 ID:5BZWi7Qi0 ?-PLT(18000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
ハワイ大学マノア校国際太平洋研究センターによると、日本の津波で洗い流された大量の瓦礫はハワイ・北米太平洋岸まで届きそうな気配ですよ。 以下のコンピュータモデルは、太平洋一円に配備した漂流ブイから入るデータを基に、主任研究員のNikolai Maximenko博士とコンピュータプログラマーのJan Hafner博士がコンピュータ・モデルを作成したもの。 3月11日の津波以降、家・車・家電などあらゆる残骸がゴミのプルームを成し、太平洋亜熱帯循環(North Pacific Subtropical Gyre)に乗って東に広がっていく様子がわかりますね。 2012年3月 ゴミのプルーム、北ハワイ着。シミュレーションでは北西ハワイ諸島海洋国家遺産(Northwestern Hawaiian Islands Marine National Monument)の沿岸に漂着が始まる見通しです。 ttp://www.gizmodo.jp/upload_files2/110407Year1_debris.jpg 2013年3月 北米西海岸に向かう途中、ハワイの残りの島々にも到着し始めます。 2014年3月 デブリの塊ついに西海岸へ。カリフォルニア、ブリティッシュコロンビア、アラスカ、バハ・カリフォルニアに現れます。 ttp://www.gizmodo.jp/upload_files2/110407Year3_debris.jpg 2015年3月 この頃までには「北太平洋ゴミベルト(North Pacific Garbage Patch)」に雪崩込んでゆきます。アメリカ国立科学財団(USNSF)の最新調査によると今の太平洋ゴミベルトはもうパッチなんてもんじゃなく「漂流ゴミの海」と呼んでいいぐらい大きくなっており 目下テキサス州の2倍ぐらいもあるらしいんですね。このゴミベルトの中で波にもまれ、「漂流しながら、もっと小さな欠片に崩れていくだろう」とMaximenko博士とHafner博士は話しています。 2016年3月 震災から5年。「前より強く、長丁場」なデブリの一波がまたハワイを襲います。 ttp://world.edu/content/debris-japans-tsunami-drift-ocean/ ttp://www.cnn.co.jp/usa/30002390.html ttp://www.gizmodo.jp/2011/04/tsunami_trash.html
|
- 被ばくした作業員3人の健康状態は良好
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 05:04:03.12 ID:5BZWi7Qi0 ?-PLT(18000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
放射線医学総合研究所(千葉市)は11日、福島第1原発3号機で3月24日に被ばくした男性作業員3人が同日再受診し、健康に問題はなく経過は良好と発表した。 放医研によると、3人に血液中の白血球やリンパ球の減少は見られず、足のくるぶしから下の皮膚に2千〜3千シーベルトの局所被ばくをした2人も、熱傷の症状は出なかった。 3人は3月24日、3号機のタービン建屋地下でケーブル敷設作業中に、汚染された水たまりに足が漬かったため被ばく。同25日に放医研に搬送されて検査入院し、28日に退院した。 ttp://www.the-miyanichi.co.jp/news/Science/2011041101000968.php
|
- 山梨県の水道水から放射性物質検出なし
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 05:10:04.83 ID:5BZWi7Qi0 ?-PLT(18000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
山梨県は11日、甲府市で10日採取した水道水からはヨウ素やセシウムなどの放射性物質は検出されなかった、と発表した。11日午前9時までの24時間に採取したちりなどの降下物からも、ヨウ素やセシウムなどの放射性物質は検出されなかった。 県衛生環境研究所(甲府市富士見1丁目)の放射線量測定値は10日午後5時現在、1時間当たり0.043マイクロシーベルト。 3月12日の福島原発事故以来、0.042〜0.069マイクロシーベルト/時で推移。変化はほとんどなく、健康に影響はないという。 ttp://www.sannichi.co.jp/local/news/2011/04/11/13.html
|
- タイで初の昼寝コンテストを開催
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 05:18:18.76 ID:5BZWi7Qi0 ?-PLT(18000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
バンコク都内のショッピングモール、セントラルワールドで4月10日、居眠り運転防止基金による「昼寝コンテスト」が開催された。 競技内容は「20分以内にステージ2の眠りに落ちること」で、参加者たちは全員、脳波の変動を示す睡眠測定器を装着して入眠の速さを競った。 同財団代表は、「タイでは居眠り運転による事故が多い。それなのに、この問題は軽視され研究も進んでいない」と指摘。 タイ初となる昼寝コンテストをきっかけに、より多くの人に眠気や睡眠への関心を高めてほしいと話している。 また、居眠り運転防止策として、「睡眠レベルがステージ1になると、筋緊張が失われ意識も朦朧として危険。 眠気に襲われたドライバーは、車をとめて少しの間眠るべき。ステージ2の眠りなら12 分程度で、目覚めた時にすっきりした気分を得られる」とアドバイスした。 ttp://www.bangkokshuho.com/news.aspx?articleid=11985
|
- 鹿児島の子どもたちが岩手の被災者達のために寄せ書き
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 05:23:03.44 ID:5BZWi7Qi0 ?-PLT(18000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
鹿児島県肝付町の永野和行町長は10日、大船渡市役所を訪れ、同町の児童生徒が大船渡市の子どもたちに向けて書いたメッセージを贈った。 永野町長は寄せ書きなど10点を大船渡市教委の今野洋二教育長に手渡した。今野教育長は「心のこもったメッセージ。苦しいときに思ってくれている人たちがいると市内の子どもたちに伝えたい」と感謝した。 寄せ書きは同町内7小中学校の児童生徒と町内在住の高校生が作成。画用紙には「希望を捨てず頑張って」など応援の言葉が並ぶ。子どもたちがお小遣いやお年玉から出した義援金も贈呈。 永野町長は大船渡市の児童が肝付町で稲刈り体験する構想も披露した。 大船渡市と肝付町は宇宙航空研究開発機構の施設がある全国の自治体で構成する「銀河連邦」として友好を深めてきた。 今回の震災でも職員を派遣したほか、肝付町がある鹿児島県大隅半島の4市5町の復興チームも大船渡市を支援する。 永野町長は「心を痛めていたが、笑顔にも出会えた。笑顔は復興に向けた力。ともに頑張っていきたい」と述べた。 ttp://www.iwate-np.co.jp/hisaichi/h201104/h1104113.jpg ttp://www.iwate-np.co.jp/hisaichi/h201104/h1104113.html
|
- 藻類で有名なミカヅキモが汚染水から放射性物質を除去する可能性浮上
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 05:29:38.68 ID:5BZWi7Qi0 ?-PLT(18000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
米国の科学者が近日開催されている米国化学学界年度大会で、放射性廃棄物に含まれるストロンチウムとカルシウムを区分することができる藻類があることを発表し、放射能事故の汚染除去に効果を発揮するかもしれないと述べた。 米国ノースウェスタン大学の研究員ミナ・クレシー氏は、「この淡水に生息する藻類の名前は『ミカヅキモ』と言い、三日月の形をしたネンジュモ属のこの藻類には見事な能力がある。 ミカヅキモはバリウムを必要とするが、高いエネルギーの放射線を出すストロンチウムの同位体ストロンチウム90はバリウムと構造が似ているため、ミカヅキモはこれを吸い上げ、細胞内の液胞で結晶化して隔離する」と発表した。 ストロンチウム90は非常に危険な物質であり、牛乳、骨髄、血液などの体内組織に浸透し、高いレベルの放射能を放出し、発ガン作用がある。 クレシー氏は、「ストロンチウム90の半減期は30年で、原子炉から放出されてから100年経った後でも、健康被害を及ぼす可能性がある」と指摘した。 ストロンチウムはカルシウムに非常に構造が似ており、生物学では2つの元素を見分けることは非常に困難だ。 また、原子炉の放射性廃棄物と事故によって漏洩した放射性物質の中に含まれているカルシウムはストロンチウムの100億倍で、もっと効率的な方法で区分する必要がある。 クレシー氏の研究では、放射性廃棄物にバリウムを加えたところ、ミカヅキモはバリウムとストロンチウムを結晶化することを発見した。 ミカヅキモの細胞には硫黄が豊富に含まれているが、バ リウムとストロンチウムは硫黄液への溶解能力が比較的低いことがわかっており、そのため、細胞内に浸透せずに沈殿し結晶化する。ミカヅキモの生存環境のバリウムの量を変えれば、より多くのストロンチウムを吸収することが可能だ。 クレシー氏は「大量のバリウムが必要だが、藻の生存環境の硫黄濃度を変えることで細胞に含まれる硫黄の量を変えれば、このプロセスを加速することもできる」と指摘。 ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201011/04/95/d0151195_11165573.gif ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0411&f=it_0411_010.shtml
|
- 藻類で有名なミカヅキモが汚染水から放射性物質を除去する可能性浮上
2 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 05:29:55.30 ID:5BZWi7Qi0 ?-PLT(18000) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
藻が放射能で汚染された環境の中で生存できるかどうかについてはまだ調査していない。しかし、この方法が成功すれば、結晶化のスピードも速く、藻が生存している間に充分にストロンチウムを除去できる。 クレシー氏は「藻は30分から1時間足らずで結晶化することができる。また、この種類の藻は培養も非常に簡単である」と述べた。
|
- 受動喫煙の状態にさらされた子どもは、うつ病などの症状を訴える割合が多いことが明らかに
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 05:34:48.97 ID:5BZWi7Qi0 ?-PLT(18000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
親が喫煙者で、タバコの副流煙を吸い込んでしまう受動喫煙の状態にさらされた子どもは、そうでない子に比べて注意欠陥多動障害(ADHD)やうつ病などの症状を訴える割合が多いことが研究によって示されました。 副流煙が体だけでなく、精神状態にまで影響を与える可能性もあるということで、ADHDだけでなくうつ病のような精神疾患についても発症している子どもがいたことが確認されています。 the Archives of Pediatrics & Adolescent Medicine上で発表された研究によると、受動喫煙の影響を受ける状況に置かれた子どもは、注意欠陥多動障害(ADHD)を含む精神・行動障害を起こしやすいという結果が導き出されたということです。 今回の研究は、マイアミ大学ミラー医学部のFrank Bandiera教授が指揮をしたもので、8歳〜15歳の子どもたちのデータをおよそ3000件収集し、全国平均サンプルを出しました。 研究にあたって、子どもたちが保有しているコチニンの量を計測しました。コチニンはタバコの煙に含まれるニコチンが体内に入った際に作られる物質で、これを測定することでタバコの煙がどれだけ体内に入ったかを確認することができます。 あまりにもコチニンの検出量が多かった子どもは、その子自身が喫煙者であるとして調査対象から除外されました。 それから研究対象の子どもたちにインタビューを試み、その内容を記録しました。受動喫煙にさらされた男子は、親がタバコを吸っていなかった子どもと比較して、ADHDやうつ病、不安障害を起こしている可能性が高かったそうです。 また、女子に同様の聴き取り調査を行ったところ、受動喫煙下にあった子にはADHDと不安障害の兆候が強く見られました。 およそ3000人の子どものうち、ADHDの兆候を見せたのは201人だったそうですが、実際に病院で診断されて病名を確認されたのは24人で、内訳はうつ病と診断された子どもが15人、不安障害と診断を受けた子が9人だったとのことです。 また、実験結果に加え、妊娠中の母親がタバコを吸っていた場合、子どもが行動障害を起こす可能性が高いかもしれないという予測も付け加えられました。受動喫煙はそのほかにも、子どもの心臓や呼吸器の障害の要因ともなるそうです。 ttp://gigazine.net/news/20110411_secondhand_smoke_affect_kids_mental_health/
|
- 受動喫煙の状態にさらされた子どもは、うつ病などの症状を訴える割合が多いことが明らかに
2 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 05:35:28.50 ID:5BZWi7Qi0 ?-PLT(18000) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
この調査方法では、子どもの受動喫煙が胎児の時に母親が喫煙していたことによるものか、あるいは生まれてから副流煙を吸い込んでしまったのかを区別できないことを研究者たちは認めています。 南カリフォルニア大学医学部のJonathan Samet博士は、受動喫煙が子どもの脳にどのような影響を与えるのかという点についても研究が必要となると指摘し この研究だけでは子どもの行動・精神障害と親の喫煙が相関関係を持っていると証明するには不十分だと批判しました。 かといって、Samet博士は子どもの親が喫煙をすることを許したわけではなく、子どもが受動喫煙にさらされないよう対処しなくてはならないとも述べました。 また、Cincinnati子ども環境衛生センターのBruce Lanphear博士は、「子どもたちの行動障害については、しっかりと予防をしていかなくてはなりません。 障害を誘発する原因が分かっているのに、その問題を取り除けていない状態だからです」と、研究の結果を受けて発言しています。 Lanphear博士もSamet博士と同様に、受動喫煙と子どもの精神衛生の相関性に関して決定的証拠が示されていないことには言及しつつも、2つの現象がまったく無関係であることはありえないだろうとしています。 2007年にも同様の内容を証明する目的で研究が行われていたこともあり、長らく決定打となる証拠が見つかっていない様子。家庭内での受動喫煙をなくしていくには決定的な証拠が必要だと思われるため、さらなる研究が待たれるところです。
|
- NHKでの菅総理の会見まとめ
56 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/12(火) 18:15:15.67 ID:5BZWi7Qi0 - 1浪青山さっさと死ね今すぐ死ね
|
- 避難者のみなさまブルボンで働きませんか
5 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/12(火) 22:44:24.55 ID:5BZWi7Qi0 - 一口シリーズ
|
- 4000万円も貯め込んでいた77歳のお婆さん、オレオレ詐欺にまんまと騙される
137 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/12(火) 22:52:02.81 ID:5BZWi7Qi0 - ナンバーディスプレイの導入を
|
- 【おいおい】九段会館を国に返還へ 大震災受け日本遺族会
24 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 23:29:27.50 ID:5BZWi7Qi0 - 耐震性の報道をどこもやってないんだが
|
- 神戸イベント暴行窃盗事件 大学生「恐喝したから何?18やから逮捕されんし」とブログで余裕の発言
77 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 23:54:50.90 ID:5BZWi7Qi0 - 原発に投げ込まれて被爆して死ね
http://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/7/1/710817c5.jpg
|
- 地震
61 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/12(火) 23:57:01.44 ID:5BZWi7Qi0 - 4月12日23時55分頃,銚子付近 またはその周辺で地震が発生した模様です。
- 2011/04/12 23:55:32発表 震源時 2011-04-12 23:55:19.15 震央緯度 35.5N 震央経度 140.9E 震源深さ 14.4km マグニチュード 4.1 ちば
|