- 直売所野菜から基準値上回る放射線を検出
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/11(月) 23:36:58.23 ID:s+O2lO7i0 ?-PLT(18000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
直売所野菜から基準値上回る放射線を検出 国際的な環境NGO「グリーンピース」は11日、外国人特派員協会で記者会見を開き、独自の放射線調査の結果を発表した。 同団体は、今回の調査結果を受け、政府に対し、高い放射線に汚染されている地域の住民へ避難指示を出すよう要請した。 グリンピースが今回調査を行ったのは、福島県内の土壌及び食品の汚染調査と空間線量モニタリング調査の3種。 調査によると、野菜の直売所で購入した野菜から基準値を超える放射線を検出。また、福島県内の田畑の土壌からも、高い数値が検出されたという ttp://www.ourplanet-tv.org/files/map01.png tp://www.ourplanet-tv.org/?q=node/989
|
- テレ東 紺野あさ美が半同棲、SEXしていたことを自らリークして宣伝にする可能性
18 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 23:44:44.21 ID:s+O2lO7i0 - スレタイ実話余裕でした
|
- 被災地で「バイクレスキュー隊」が物資輸送や情報伝達に活躍
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/11(月) 23:45:30.71 ID:s+O2lO7i0 ?-PLT(18000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
被災地で救援ライダーが物資輸送や情報伝達に活躍 救援物資の輸送などに小回りの利く「バイクレスキュー隊」が東日本大震災の被災地で活動している。がれきで寸断され、車では通れない道も乗り越える機動力が持ち味。支援の届きにくい地域の要望を地元自治体に伝える役割も果たす。 阪神大震災の経験からライダーらは、自動車に比べ燃費の良いバイクの活用を訴えており「要望がある限り、活動を続けたい」と意気込む。 ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E2E7E2E19D8DE2EBE2E6E0E2E3E39180E2E2E2E2
|
- 日本経済の回復は7〜9月から、そのために私たちがすべきこと「みんなで稼いで使う」を実践しよう
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/11(月) 23:56:11.29 ID:s+O2lO7i0 ?-PLT(18000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
「みんなで稼いで使う」を実践しよう ですから何度も言いますが、政府は復興とともに抜本的な経済対策を行うべきです。ただ、今の菅政権では難しいでしょう。 それでも政権交代を行っている余裕はありませんから、復興のための暫定内閣という形でもいいので、与野党で協力してとにかく早急に復興と経済対策をしっかりと行ってほしいのです。 そして、このような中で私たちにできることは、目の前のことを精一杯やることです。 それによって他の地域の産業が底上げされ、日本の財源が支えられます。ざっくり言いますと、「みんなで稼いで、しっかり使う」ということです。 私の会社でも、震災直後に社員旅行を予定していましたが、中止せざるを得ませんでした。しかし、期末の打ち上げの宴会は行いました。自粛することも考えたのですが、こういう時だからこそ、少しお金を使うことも必要と考えたからです。 みんなが貯蓄に回してしまうと、さらに景気が悪くなってしまいます。お金は使えるところは使った方がいいのです。 また、前回にも書きましたが、早ければ来年度から消費税を上げることを宣言し、今年度の消費を先食いで増やし、かつ復興財源の確保やその後の財政再建の道筋をつけるのも有効だと私は考えています。 いずれにしても、政府は復興と早期の原発問題の解決、そして同時に景気を刺激するための経済対策をやることです。 さらには、企業の海外シフトを少なくするための、中長期的な経済、産業政策も打ち立ててもらいたいものです。そして、私たちは、あまり委縮することなく、目の前にあることをしっかりとやる。それが、復興への近道になると思います。 ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110407/266215/?P=7
|