トップページ > ニュース速報 > 2011年04月11日 > c6yp2oyh0

書き込み順位&時間帯一覧

354 位/26665 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000051231083253446



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
福島原発1号機への窒素注入、圧力が上がらず 気体が漏れている可能性
「アレ丸出しの彫刻」に 取り壊せの声 中国 (画像有)
今回の地震でリア充は彼女彼氏が出来たわけだけどお前らは?
無能枝野 「飯舘村は、自主的に避難して欲しいなあ。1カ月以内に」
石原都知事「自動販売機が並んでいる馬鹿な国は日本だけ」 治安の問題だろ?
人類史上、初めての体験
経団連会長「福島事故の東電の奮闘に頭が下がる。甘かったのは東電ではなく国だ」
福島浜通り震度6弱
原発大丈夫???
福島原発の外部電源が遮断

その他11スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

福島原発1号機への窒素注入、圧力が上がらず 気体が漏れている可能性
357 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/11(月) 13:01:36.92 ID:c6yp2oyh0
http://old.kokai-gen.org/information/8_079-1.html

>福島第一原子力発電所1号機の第15回定期検査及び第16回定期検査の期間中に実施された
>漏洩率検査において、不正行為が行われたことが明らかになりました。
>何よりもまず、当社にとって残念だったのが、法令に基づき行われる定期検査において、
>当社の複数の社員が不正行為を行ったという事実が存在したということでした。
>役職者をも含む複数の社員が関与し、不正行為であることを認識しながら、誰も止めることなく実行に至り、
>さらに、周りにいた社員たちが誰もそのことに気づかなかった、
>こうした状況が当社の中に存在したことは、まさに痛恨の極みであります。

>原子炉格納容器は、原子力発電所の安全性を支える「多重防護」の設計思想を具体化した重要な設備の一つであり、
>「これまで事故が発生したことはないから漏洩率が多少悪くても現実に影響はない」といった
>安全に関する勝手な解釈をもって、その機能確認をなおざりにしていいはずはありません。
>しかしながら、現実には、「(自分たちが考える)安全性さえ確保していればいい」といった意識が存在し、
>これが不正行為を実行する際の心理的な言い訳になったものと考えられます。
福島原発1号機への窒素注入、圧力が上がらず 気体が漏れている可能性
394 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/11(月) 13:05:17.88 ID:c6yp2oyh0
何で漏れているのに、周囲の放射線濃度に変化がないんだ?
圧力計が壊れているのか?
圧力計を読み間違えたのか?
変化があるのに黙ってるのか?
福島原発1号機への窒素注入、圧力が上がらず 気体が漏れている可能性
496 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/11(月) 13:16:14.35 ID:c6yp2oyh0
一つの塊を削りだして作ってるわけじゃないし、
そりゃ完全に気密を保つなんてなんて無理。

もう20年も前の話だけど、福島第一原発の1号機は、爆発を起こす前の平時でも
2年連続で、圧力を加えた時に気密性が保てるかどうかのの検査にパスできなかった実績もある。>>357

福島原発1号機への窒素注入、圧力が上がらず 気体が漏れている可能性
637 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/11(月) 13:37:34.27 ID:c6yp2oyh0
格納容器の気密性が問題になる事態は起こりえない、
だから「どこかからガスが漏れていたとしても安全だ」
福島第一原発1号機は、そういう使われ方をしていた原子炉。
おまけに、格納容器の漏えい率検査で、不正行為をやっていたことが発覚するまで10年かかった。
東京電力はそういう会社。

設計上の性能が保たれていないくらいではもう驚かない。
「アレ丸出しの彫刻」に 取り壊せの声 中国 (画像有)
118 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/11(月) 13:39:47.51 ID:c6yp2oyh0
>>21
好景気なんだなと言うことを実感する。
今回の地震でリア充は彼女彼氏が出来たわけだけどお前らは?
28 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/11(月) 14:21:20.03 ID:c6yp2oyh0
結婚に踏み切った奴も多い。
無能枝野 「飯舘村は、自主的に避難して欲しいなあ。1カ月以内に」
92 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/11(月) 15:16:45.87 ID:c6yp2oyh0
鬼畜か
石原都知事「自動販売機が並んでいる馬鹿な国は日本だけ」 治安の問題だろ?
44 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/11(月) 15:29:54.53 ID:c6yp2oyh0
少し前まで「治安の良い日本」の象徴だったのにw
人類史上、初めての体験
188 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/11(月) 16:28:19.13 ID:c6yp2oyh0
まあ、確かに爆発の圧力だけであんなふうに曲がるのか?ってのはあるね。
人類史上、初めての体験
222 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/11(月) 16:46:13.27 ID:c6yp2oyh0
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2408
>福島第一の最上階の建屋は、実は非常に軽く簡素な作りなんです。
>内部で大型のクレーンを動かすため、柱を立てられない。そのため、外壁や天井を軽く作る必要があるんです。
>壁はプレハブ。天井は折り曲げたブリキの板の上に、軽量コンクリートを打ち、
>その上から防水シートをかぶせて砂をまいた『砂付きルーフィング』です。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2408?page=2
>私が福島第一にGEの設計士として赴任していた時期('70年代末)に、2号機の補修が必要になり、
>外国人の作業員などを集めて作業を開始したんです。
>ところが、東京電力には、原子炉工事の実施図面が残されていなかった。

最後まで読んだけど、結構面白いなこの記事。
後半はただ東電の無能を糾弾しているだけでもない。
人類史上、初めての体験
235 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/11(月) 16:57:50.97 ID:c6yp2oyh0
3号機建屋に使われていた鉄骨の耐熱性も剛性も
従来考えられていたよりもずっと低かった。

鉄骨を納入した業者が、「どうせ事故なんて起きっこない」と高をくくって、
安価な粗悪品とすり替えていた。

鉄骨が曲がっている理由が、そんな間抜けなものでありますように。
人類史上、初めての体験
243 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/11(月) 17:13:09.83 ID:c6yp2oyh0
水素爆発以上のことが起きていたとして、
だったらなぜ大気中の放射線レベルがこの程度で納まっているのかね。

東京電力の公式見解が「水素爆発の疑い」なのもこれが原因でしょ。
「大気中のレベルが低いから炉が割れているわけがない」ってのは水漏れ発覚であっさり撤回したけど。

ものすごい幸運が重なって、3号機の原子炉は、
爆発後そのまま使用済み燃料容器に移行でもしてんのかな。
経団連会長「福島事故の東電の奮闘に頭が下がる。甘かったのは東電ではなく国だ」
324 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/11(月) 17:15:39.03 ID:c6yp2oyh0
だとしたら、その規制に基づいて作られている全原発を止めなきゃね。
経団連会長「福島事故の東電の奮闘に頭が下がる。甘かったのは東電ではなく国だ」
336 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/11(月) 17:16:36.48 ID:c6yp2oyh0
>どれだけ東電の株価が下落したか」と非難した。

糞ワロタ。
人類史上、初めての体験
248 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/11(月) 17:23:28.96 ID:c6yp2oyh0
「白色彗星」を爆音で聞いてたら、緊急地震速報に気づかなかった。
福島で震度六弱&津波ってまじか。

これで汚染水軒並み持ってかれたら、太平洋沿岸の海はしばらく使えなくなっちゃうぞ。
福島浜通り震度6弱
705 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/11(月) 17:26:14.32 ID:c6yp2oyh0
津波が来て汚染水根こそぎ持ってくなんてことないよな?
シルトフェンスや堤防の補強、ふさいだ水漏れ箇所とかも大丈夫だろうか。
無能枝野 「飯舘村は、自主的に避難して欲しいなあ。1カ月以内に」
206 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/11(月) 17:33:38.72 ID:c6yp2oyh0
今の原発周辺の高濃度汚染水が津波で全部海に持っていかれたら、
太平洋沿岸の海上輸送が出来なくなって福島周辺だけじゃなくて、関東の経済も死ぬぞ。
経団連会長「福島事故の東電の奮闘に頭が下がる。甘かったのは東電ではなく国だ」
393 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/11(月) 17:34:57.57 ID:c6yp2oyh0
原発推進の為の組織、電気事業連合会は経団連の建物の中にある。
原発大丈夫???
131 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/11(月) 17:37:08.89 ID:c6yp2oyh0
東電会見の後ろで流れたサイレンはなんだ?
原発大丈夫???
147 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/11(月) 17:41:15.91 ID:c6yp2oyh0
さっきのはなんのサイレンなんだよ。
福島原発の外部電源が遮断
288 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/11(月) 17:49:48.41 ID:c6yp2oyh0
外部電源復旧は、この一ヶ月で唯一と言っていい成果だったのに。
安全厨ッーーーーーーーーーー!返事をしろ、安全厨ッーーーーーーーーーーーーーーー!
182 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/11(月) 18:06:34.53 ID:c6yp2oyh0
津波警戒解除の知らせの直後に緊急地震速報とか鬼畜過ぎ。
原発大丈夫???
200 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/11(月) 18:08:18.29 ID:c6yp2oyh0
祝・注水再開。津波警報解除。
安全厨ッーーーーーーーーーー!返事をしろ、安全厨ッーーーーーーーーーーーーーーー!
248 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/11(月) 18:22:03.97 ID:c6yp2oyh0
また余震を想定して用意していた備えが機能せずに、注水が50分止まるという事態が起きた。
今回はたまたま50分で済んだからよかったけど、こんなの本当にたまたまだぞ。

運頼みの安全に安心なんて流石に出来んわ。
安全厨ッーーーーーーーーーー!返事をしろ、安全厨ッーーーーーーーーーーーーーーー!
285 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/11(月) 18:30:15.76 ID:c6yp2oyh0
ネット上で危険厨相手に遊んでいるだけの人は別にどうでもいいけど、
この期に及んで、事業者や規制当局の中の人にも、
「何重にも備えがあるから、1つくらい破られたってどうってことない」という態度みられるのがなあ。

一つ一つの備えに、そこが最終防衛ラインだくらいの気持ちで臨んでおかないと
また想定外で一気に突破されちゃいそう。
【画像あり】フジテレビがまた悪ふざけ【不謹慎】
196 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/11(月) 18:33:40.40 ID:c6yp2oyh0
前髪出すために斜めかぶり
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00001569.jpg

バイクでもこんなかぶり方している人いるよね。
【画像あり】フジテレビがまた悪ふざけ【不謹慎】
255 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/11(月) 18:36:29.87 ID:c6yp2oyh0
>>165
ttp://epcan.us/jlab-ep/04111815/ep108122.jpg
本当にただの飾りだなw
安全厨ッーーーーーーーーーー!返事をしろ、安全厨ッーーーーーーーーーーーーーーー!
339 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/11(月) 18:45:26.34 ID:c6yp2oyh0
いやあ、外部電源遮断後、消防ポンプへの切り替えが上手くいかずに
50分間給水が止まってたってのはかなりやばかったろ。
幸い津波警報が早めに解除されて復旧することが出来たけど。
【画像あり】フジテレビがまた悪ふざけ【不謹慎】
479 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/11(月) 18:55:22.97 ID:c6yp2oyh0
>>442
あんな斜めかぶりじゃ、一斗缶くらいしか防げないと思う。
震度6弱 福島直撃
821 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/11(月) 19:11:44.82 ID:c6yp2oyh0
その後の震度3連発も容赦ないな。
余震の余震てどんだけだよ。
震度6弱 福島直撃
836 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/11(月) 19:15:53.25 ID:c6yp2oyh0
2011年4月11日 19時5分 2011年4月11日 19時2分ごろ 福島県浜通り 2
2011年4月11日 19時3分 2011年4月11日 19時0分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 19時1分 2011年4月11日 18時57分ごろ ---        3
2011年4月11日 18時58分 2011年4月11日 18時55分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 18時57分 2011年4月11日 18時53分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 18時52分 2011年4月11日 18時48分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 18時48分 2011年4月11日 18時45分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 18時45分 2011年4月11日 18時42分ごろ 福島県浜通り 1
2011年4月11日 18時42分 2011年4月11日 18時39分ごろ 福島県浜通り 2
2011年4月11日 18時40分 2011年4月11日 18時35分ごろ 福島県浜通り 4
2011年4月11日 18時34分 2011年4月11日 18時30分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 18時31分 2011年4月11日 18時28分ごろ 福島県浜通り 1
2011年4月11日 18時26分 2011年4月11日 18時23分ごろ 福島県沖 3
2011年4月11日 18時23分 2011年4月11日 18時19分ごろ 宮城県沖 2
2011年4月11日 18時16分 2011年4月11日 18時12分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 18時9分 2011年4月11日 18時5分ごろ 福島県浜通り 4
2011年4月11日 18時2分 2011年4月11日 17時58分ごろ 福島県浜通り 4
2011年4月11日 17時54分 2011年4月11日 17時51分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 17時49分 2011年4月11日 17時45分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 17時38分 2011年4月11日 17時33分ごろ 福島県中通り 3
2011年4月11日 17時32分 2011年4月11日 17時26分ごろ 福島県浜通り 5弱
2011年4月11日 17時25分 2011年4月11日 17時17分ごろ 福島県浜通り 5弱
2011年4月11日 17時20分 2011年4月11日 17時16分ごろ 福島県浜通り 6弱
気象庁 「さっきのは余震。 M7クラスは今後も発生する」
105 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/11(月) 19:22:43.86 ID:c6yp2oyh0
>福島県でそれぞれ震度5弱を観測した地震については
>「震度6弱の地震の影響で発生した『余震の余震』とみられる」とした。

笑い事じゃないけど笑ってしまった。
まだ5分おきに震度3が続いてるしもう滅茶苦茶だな。
震度6弱 福島直撃
919 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/11(月) 20:08:40.34 ID:c6yp2oyh0
>>896
ボコ殴りですな。
サントリーCM 大滝秀治「………、う……………、え………を
65 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/11(月) 20:14:48.46 ID:c6yp2oyh0
上を向いて歩こうって、こういうときの歌じゃない気がする。
震度6弱 福島直撃
961 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/11(月) 21:10:51.42 ID:c6yp2oyh0
むご過ぎる。
【速報】余震域周辺でM8も
581 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/11(月) 21:24:44.91 ID:c6yp2oyh0
>>541
茨城と福島の県境には何があるんだ?
歴代自民党政権こそが原発事故の加害者だ
371 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/11(月) 21:32:58.83 ID:c6yp2oyh0
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch134715.jpg

まあ民主は民主で同じように抱き込まれてるし。
歴代自民党政権こそが原発事故の加害者だ
377 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/11(月) 21:41:23.32 ID:c6yp2oyh0
政治的、経済的な都合と、安全性の確保を上手いこと切り離す方法はないもんかね。

利益誘導と、コスト計算に夢中になって、いざことが起きたら誰も止められない。
挙句の果てに規制当局は「想定外」で逃げて、
事業者は「国の規制通りでやってただけ」で逃げるんじゃあ話にならん。
歴代自民党政権こそが原発事故の加害者だ
380 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/11(月) 21:44:40.21 ID:c6yp2oyh0
というか、民主党もこの地震の直前までは
CO2削減の切り札として使う為に、バリバリの原発推進派だったろ。
震度6弱 福島直撃
968 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/11(月) 22:18:51.09 ID:c6yp2oyh0
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/hinet/map/30days/A_KANTO_MAP.png
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hiroyukiF/20110319/20110319085313.gif
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch134719.jpg

簡単に重ねてみた。
真っ赤ゾーンに入ってしまっている福島第一、第二の今後が思いやられる。
反原発デモに1万5千人(山本太郎も参加)、涙目のネトウヨは17日の在特会・原発賛成デモに一縷の望み…
174 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/11(月) 22:47:40.36 ID:c6yp2oyh0
現実に国土が荒廃して、今後の展開しだいでは日本経済も殺してしまいかねない事態を招いたものを
全力で擁護する人間が自称「愛国者」ってなあ。
反原発デモに1万5千人(山本太郎も参加)、涙目のネトウヨは17日の在特会・原発賛成デモに一縷の望み…
182 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/11(月) 22:54:13.64 ID:c6yp2oyh0
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch134723.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch134722.jpg

ホンの少し前まで、中国の核実験で19万人の被ばく死者が出ていると
放射能の恐怖を煽るビラを配ってたのにな。
イルカが猫をもふもふする動画
373 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/11(月) 23:45:09.84 ID:c6yp2oyh0
全くビビらない猫がすげえ。
おいおい、福島なんとか通り、どうなってんだよ
985 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/11(月) 23:53:27.59 ID:c6yp2oyh0
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/hinet/map/30days/A_KANTO_MAP.png
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch134719.jpg

福島原発は、見事に余震の集中攻撃を食らってしまっているけど、
一応、比較的地震被害にあいにくい場所を選んで建てていたはずだよね?
多くの女性は挿入中もクリトリスを触ってもらいたいと思っている
48 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/11(月) 23:57:22.95 ID:c6yp2oyh0
セックスカウンセリング講座『セクシャルアカデミー』代表の田辺まりこ先生
http://ameblo.jp/renai-coach/entry-10530133045.html
http://db7.voiceblog.jp/data/yu_fujiki/1259554402.jpg
多くの女性は挿入中もクリトリスを触ってもらいたいと思っている
83 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/11(月) 23:58:49.56 ID:c6yp2oyh0
>「女性は左右の脳をつないでいる“脳りょう”という部分が男性の3倍太いといわれていて、脳の
>活性が行ったり来たりするので同時に違うことができる。

嘘をつくな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。